FUJIFILM XF10
- 小型ボディに大型APS-Cサイズセンサーと独自の色再現技術を搭載したコンパクトデジタルカメラ。基本操作が簡単なボタン・ダイヤルとタッチパネルを採用。
- 広角18.5mm(35mm判換算:28mm相当)のフジノンレンズを搭載し、さまざまな撮影シーンに対応。レンズ先端から10cmまでの接写も可能で料理の撮影にも最適。
- 専用アプリを使い、事前にペアリングした端末にすぐに画像を自動転送、SNSでシェアできる。Instagramのスクエアフォーマット(縦横比1:1)でも撮影可能。
FUJIFILM XF10富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパンゴールド] 発売日:2018年 8月23日



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10
少し前置きが長くなりますが相談に乗ってください。
PENTAXの一眼レフや富士のミラーレスと富士のX70 を所有しておりますが、このうちX70が故障して電源が入らないようになりました。
X70はリュックの外側のポケットに入れて、スナップで簡単に撮れるので重宝していたので助かっていたのですがこれを機に中古でも別のものを検討しようかなと思ってます。
登山も少しやっており、場所によって自分の好きに撮影したいときは一眼レフや、荷物を軽くしたいときはミラーレス、何度も登っていてそこまで必要ないけど念のためカメラがあればよい(もしくは一眼のお供で一眼を取り出すのが面倒とか)時はX70、という使い分けをしていたのですが、そのX70の部分の代替えということになります。
希望としてはセンサーサイズも小さすぎず大きすぎず、カメラも割とコンパクトで、できればマクロや広角〜中望遠まで1台で平均的にこなし、発色も割とよいもの、と考えてます。
一つは中古でパナのLX100M2も検討しています。しかし中古でも9万円代でちょっと勿体ないないという感じもします。
GRIIIもそれくらいの金額ですし、無難にX70と似たような感じでいくなら中古でXF10というのも考えてます。中古の値段としては高いけど6万円代。中望遠はデジタルテレコンにはなりますが、2..4MのデジタルテレコンとLX100M2の4/3の光学ズームはどっちがいいのだろうかとも思えてきたり。
ただ気になったのはXF10のAFは昼間でも迷うことがあるとも書かれていたり。
あくまでサブ的なものなので別にAFはそんなに気にしないのですが、昼間でも迷うとなると、またこれも、悩みます。
まずはXF10のAFの見解をお聞きしたいのと、上記も踏まえて他にアドバイス頂けましたら幸いです。
書込番号:25112478
0点

>RTK-PNAVさん
XF10、普段の撮影に軽くて持ち運びに便利かなと思い購入検討したことがあります。
店頭で触った感触は悪くなかったのですが、AFが遅いとか迷うことがあるなんて書き込みなどを見て購入は断念しました。
スナップなら遅くても大丈夫かなとは思いましたが、AFが迷いすぎたら嫌だなとも思いましたので。
価格を考えるとXF10はGRVなどよりもコスパは良いと思いますが、AFが期待に応えられるかは個人の印象や使い方でも違うため中古でも店頭で確認した方がとは思います。
個人的にはデジタルテレコンよりも光学ズームの方が良いように思いますが、単焦点の描写も捨てがたいので使い方次第かなとは思います。
書込番号:25112759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RTK-PNAVさん
こんにちは。
最近のAFみたいに、スッ、スッと
合うようなことはないですが、
ファームアップしてだいぶまし
にはなりました。
(初期ファームは??結構
迷います。)
ただ、決して速いとは感じません。
AF-S専用で待てる被写体なら
良いかもです。
(スナップモードはありますが)
画質はとても良いです。
書込番号:25113251
0点

本当に迷います。
迷ってる最中にシャッター切ることもしばしば。
安価でAPS-Cでしたので
購入しました。
割り切って使っています。
小型でインポケットできますし
風景が主体なので。
書込番号:25113800
0点

>with Photoさん
AFで購入は断念されましたか。
中古だと数が少ないし私が住んでる地域からも、現物見るために交通費も使えないので買うなら通販でしかなさそうです
>とびしゃこさん
>ただ、決して速いとは感じません。
やはりそうですか、、まあさほど早くなくともいいのですが
>歯欠く.comさん
>本当に迷います。
>迷ってる最中にシャッター切ることもしばしば。
>安価でAPS-Cでしたので割り切って使っています。
やはりそうですか、、、
若干迷う程度なら許容できるのですが、迷いすぎるとちょっと考え物です。
でも金額がAPS-Cで安いと考えると妥協になるのかもしれませんが、LX100M2もまた値段的に躊躇してしまうので、割り切ってXF10にしておくか当面悩みそうです。
取り急ぎありがとうございました。
書込番号:25114577
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM XF10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/03/14 9:25:17 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/26 22:22:56 |
![]() ![]() |
16 | 2022/11/17 14:27:05 |
![]() ![]() |
6 | 2022/10/06 7:09:13 |
![]() ![]() |
11 | 2022/07/13 22:06:06 |
![]() ![]() |
9 | 2022/06/10 22:04:53 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/25 18:30:41 |
![]() ![]() |
10 | 2021/10/28 23:12:29 |
![]() ![]() |
20 | 2021/02/15 2:14:51 |
![]() ![]() |
10 | 2020/12/19 16:54:52 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




