AirStation WSR-2533DHPL
- 11ac(5GHz)に加え、2.4GHzの256QAMに対応した無線LANルーター。5GHz帯は最大1733Mbps、2.4GHz帯は最大800Mbpsの高速通信が可能。
- 子機側の位置や距離を判別し、転送速度・安定性を向上させるビームフォーミングに対応し、さらにiPhoneやiPadを察知する「ビームフォーミングEX」にも対応。
- 新旧それぞれのWi-FiルーターのAOSS/WPSボタンを押すだけでネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継いで設定ができ、他社製ルーターにも対応している。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL
対象品の掲載がないため、こちらから質問させて頂きます。
主題をGMOから無料レンタルしているWXR-1750DHP2で接続している者です。
最近、接続が途切れる事があるので、市販のWSR-2533DHPを購入設置したのですが、うまく繋がりません。
一度v6回線開通すると、v6非対応のルーターは使用できないのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、どなたかご教授願います。
書込番号:23308839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2
https://kakaku.com/item/K0000957379/
AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]
https://kakaku.com/item/K0000914012/
AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]
https://kakaku.com/item/K0000914013/
書込番号:23308854
0点

>最近、接続が途切れる事があるので、市販のWSR-2533DHPを購入設置したのですが、うまく繋がりません。
もしかしてWXR-1750DHP2を取り外して、
その代わりにWSR-2533DHPを設置したのでしょうか?
それともWSR-2533DHPを既存のWXR-1750DHP2に有線LAN接続したのでしょうか?
>一度v6回線開通すると、v6非対応のルーターは使用できないのでしょうか?
GMOの場合は、v6プラスが開通して暫くするとPPPoE接続は出来なくなるはずです。
なので、一旦v6プラスで接続されていたのなら、
WXR-1750DHP2は使い続けて下さい。
つまり、WXR-1750DHP2にWSR-2533DHPをブリッジモードで有線LAN接続して、
WSR-2533DHPを親機として使えば良いです。
WXR-1750DHP2の電波が邪魔というのなら、
WXR-1750DHP2の無線LANを無効に設定しても良いです。
書込番号:23308861
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/27 0:54:34 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/14 20:01:49 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/31 23:53:07 |
![]() ![]() |
21 | 2020/04/13 16:55:27 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/10 21:59:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/28 9:55:11 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/20 21:33:03 |
![]() ![]() |
14 | 2019/10/27 22:23:14 |
![]() ![]() |
9 | 2019/10/04 21:33:41 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/29 20:01:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





