『結局、フィルター付き』のクチコミ掲示板

2018年10月 1日 発売

iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30P

  • 高速回転する「JCモーター」を搭載したスティッククリーナー。排気口から出る風を利用した「エアブロー機能」により、砂ボコりなどを掃き出せる。
  • ワンタッチ着脱を採用し、手前に引けばスティッククリーナーに、持ち上げればハンディクリーナーになり、ワンモーションで掃除を始められる。
  • 家具やベッドの下の狭い隙間も、ブラシを交換することなく奥までしっかり掃除でき、毛ブラシを使えば、物に付着しているほこりまですっきりと吸い取る。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 最長運転時間/連続使用時間:[標準]40分/[強]8分 iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pの価格比較
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pのスペック・仕様
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pのレビュー
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pのクチコミ
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pの画像・動画
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pのピックアップリスト
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pのオークション

iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30P三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 1日

  • iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pの価格比較
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pのスペック・仕様
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pのレビュー
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pのクチコミ
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pの画像・動画
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pのピックアップリスト
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pのオークション

『結局、フィルター付き』 のクチコミ掲示板

RSS


「iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30P」のクチコミ掲示板に
iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pを新規書き込みiNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

結局、フィルター付き

2019/03/30 18:19(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30P

スレ主 長野原さん
クチコミ投稿数:87件

フィルターレスかと思ったらフィルター付き。
ところで、完全にフィルターのない掃除機ってあるのでしょうか?(ここで質問して申し訳ないですが)

とにかくフィルターの掃除が大変!
フィルターレスと書いてあったけどこの掃除機もフィルター付きみたいですね。

書込番号:22568603

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2019/03/30 23:07(1年以上前)

そんなに面倒ですかね、そういう物だと思いますが。
完全に排気に埃が出ないなら、フィルターは要らないでしょうが無理でしょう。
フィルター掃除が嫌なら、コードレス掃除機でない、キャニスタータイプの方が分離が出来ているので、汚れにくいです。
コードレス掃除機は、製品によってはフィルターを洗っても、直ぐフィルターの目詰まりランプが点く物があります。
ランプが点くのを無視していると、センサーが働いて電源が落ちます。
自分のコードレスもそうです。
溜まったゴミは小まめに捨てるようにしています。
小さな埃が多い家なので、日に2回は掃除機をかけます。
2週間に1度はゴミパックとフィルターの水洗いをしています。
乾くまで時間がかかるのと、その間掃除機を使えないので、同じ物を2台使っています。
フィルターの水洗い後、キチンと乾かさないと生乾きの臭いが、掃除機を使った時に、排気に出てきます。
フィルターの乾燥はキチンとしないといけません。
かといって洗わないのも問題でしょう。
まさかフィルターを使わず使ったら埃が室内に舞うでしょう。
何処かのメーカーが排気は綺麗なことをうたったのがありますが信じがたいです。
自分的にはフィルターがあった方がいいですね。

書込番号:22569300

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2019/03/31 08:15(1年以上前)

>長野原さん
こんにちは。
フィルター掃除が大変なのは、細かいパウダー状のダストが全部フィルターに詰まってしまうからですね。
私はダイソンV8のユーザーですが、V8、V10、V11等のダイソンのコードレスサイクロンならフィルター掃除の手間は殆どかかりません。取説には月一程度と書いてありますが、実際の使用実感ではこれでも多すぎるほどです。掃除対象の環境にもよりますが、多くのご家庭では月に一度もフィルター掃除は必要ないと思えますね。

ダイソンもフィルターはついてますが、殆ど汚れない理由は、パウダー状のダストを小サイクロン筒で遠心分離捕捉するからです。取りこぼしゼロとは言えないので念のため非常に細かいフィルターも付いている感じですね。そこが国内メーカー製の「なんちゃってサイクロン」とは全然違います。

書込番号:22569865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/03/31 09:06(1年以上前)

>長野原さん
こんにちは。

いっそ、紙パック式になさってはどうでしょうか?
機構が単純なので故障しにくく、手入れも簡単で、無駄なサイクロン気流がないので仕事率も高いと
良いことづくめです。

デメリットは、紙パックの代金と、掃除のために考え抜かれたノズルが少ない、
排気性能は高性能排気フィルターが付いていない機種だといまいちってことでしょうか。
パワーなら、リョービBHC-1800L5
https://kakaku.com/item/K0001036370/
一応考えられたノズル優先なら、パナiT MC-PBU520J
https://kakaku.com/item/K0001073847/
コスパ優先なら、アイリスオオヤマIC-SLDCP5
https://kakaku.com/item/K0001063311/
ってとこかなと。
ここまで書いてみて思ったのが、ここでパナiT MC-PBU520Jが脱落するんですよね。
35000円超えてくる水準なら小さいゴミから大きいゴミまでワンアクションで吸えるダイソンV8が買えますからね。
この差がはなまる登り調子のアイリスオオヤマとの差なんでしょうね。

書込番号:22569948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2019/04/01 23:14(1年以上前)

アイリスオーヤマは…
返品多い上にバッテリーの寿命が短すぎるので、買っちゃダメな奴です。

安くてそれなりにだったら、TOSHIBAのCL500あたりだと、
今投げ売りしているので3万円以下で買えちゃったりするのでね。
TOSHIBAは隙間ノズルも使いやすいし、バッテリーの繰り返し充電回数も多いので、
本体寿命とバッテリー寿命がほぼイコールという製品だったりします。

ただzubaQより吸い込む力は弱いです。

メンテが辛いなら紙パックのPBU520もアリだとは思いますけれども、少し高いですよね。
現在3万5千円くらいで売っています。
紙パックは10枚入りで680円くらい。
ただし小さめの紙パックです。

小さい紙パックの中では安いほうではあるのですが。

書込番号:22573896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2019/04/03 12:33(1年以上前)

バッテリーとモーターについてのお話を少し。

掃除機用のモーターの耐用年数は概ね
「6分/日(42分/週)」×7〜8年です。

三菱電気、TOSHIBA、Panasonicのリチウムイオン電池を使用している機種の多くは、
この6分ルールに当てはめると、7〜8年使える電池を使用しています。

他社はというと、それよりもずっと短い(アイリスは1/5程度、割とまともな日立でも1/2)ので、ランニングコストの大半を占めるバッテリーについては、前述の3社が圧倒的に安く、製品購入から廃棄までの間に1万2千円〜3万円程度のランニングコスト差が生まれます。

コストパフォーマンスっていうのはそういう事も考えたお話になりますので、
RYOBIやアイリスの製品はむしろコストパフォーマンスの良くない製品だと考えられます。

書込番号:22576872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
もうダメです 1 2019/09/17 7:32:45
購入しました。 2 2019/08/07 20:37:57
結局、フィルター付き 5 2019/04/03 12:33:25
ダストカップについて 4 2019/03/12 12:02:20
1度倒れたら壊れました 1 2018/12/26 10:46:36
昨日購入しました。 3 2018/12/09 15:32:32
機能はとても良いけど・・・ 1 2018/11/23 22:00:21

「三菱電機 > iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30P」のクチコミを見る(全 24件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30P
三菱電機

iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 1日

iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30Pをお気に入り製品に追加する <310

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング