REGZA 55Z720X [55インチ]
- BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K液晶テレビ(55V型)。現在使用しているBSアンテナで、BS・110度CSの4K放送を視聴できる。
- 「全面直下LEDバックライト」と映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution PRO」で高画質を、「重低音バズーカオーディオシステムPRO」で高音質を実現。
- オンエア中の番組を最初から楽しめ、放送後の番組も過去番組表から再生できる「タイムシフトマシン」を備える(別売りの対応USBハードディスクが必要)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2019年1月4日 10:15 | |
| 91 | 10 | 2019年1月8日 22:00 | |
| 60 | 14 | 2019年1月9日 13:01 | |
| 13 | 3 | 2019年1月6日 18:27 | |
| 28 | 4 | 2019年8月14日 21:11 | |
| 145 | 41 | 2019年1月28日 16:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]
昨年、ペイペイのキャンペーンで、購入して、一昨日、ツタヤTVを試しに登録しましたが見放題番組の
視聴方法が解らない(おかしい?)。
ツタヤTVの画面で、見放題→アジアドラマ→番組と選んでも、見放題の表示がなく、選ぶとレンタルの画面に進みます。
タブレットやPCでは問題なく、見放題になります。
そのため、タブレットで一度見放題番組を選んで、TVで履歴から選んで見ています。
連続ドラマを見ていますが、47話を全て、タブレットで一度選ばなければなりません。
何か、設定や方法があるのでしょうか?。
カスタマーサポートと2度ほどやり取りをしましたが、個別の番組と思い込まれてまだまだ解決には至りません。
TVでも、個別の映画を選ぶと、見放題番組になります。連続ドラマが見放題にならない状態です。
2点
解決しました。
ページを、進めていくと、レンタルページの、後ろにやっと、見放題ページが出てきました。
とても、わかりずらかったです。
書込番号:22369625
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]
過去のクチコミで他の方が投稿済みかもしれませんが、
見つけれなかったので質問させてもらいました。
約2年前から自分が液晶テレビの購入を検討していて、何度か質問させて
もらって、皆さんからのアドバイスで購入する処だったのですが、いまだに
購入せず、新たな点で悩んでる次第です。
悩んでいる点は、「液晶テレビ」か「有機ELテレビ」のどちらかです。
ど素人の自分は、画像は有機ELテレビだと思っているのですが、
価格面と現在のテレビが2Kであることから、液晶テレビでも十分かなと
思うんですが、いざ購入するとなると悩んでしまって・・・。
「こんな事は自分で決めろよ!」と言われると思いますが、皆さんからの
アドバイスを頂けるのであれば、是非参考にして、今度こそ購入したいと
思っています。
アドバイス、宜しくお願い致します。
12点
UHD BDやネット配信に放送。
HDRの4Kコンテンツを出来うる限り高画質で楽しみたいなら有機EL。
そこまで拘らない人やゲームのヘビーユーザーなら液晶で良いのでは?
書込番号:22365830 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>油 ギル夫さん
早速のアドバイス、ありがとうございます。
先程の投稿に記載していませんでしたが、自分の使用用途は
DVD,BDの映画やゲームです。
アドバイスを頂いたとおり、液晶テレビにして、価格を抑えて分で
好きな音響面を充実できますね!
書込番号:22365877
10点
>にいちゃん0425さん
こんばんは。
>>画像は有機ELテレビだと思っているのですが、 価格面と現在のテレビが2Kであることから、液晶テレビでも十分かなと思うんですが
現状、値段の高い有機ELを買われる方は、画質が第一優先という判断基準の方が多いと思います。高画質=有機、と周りの人が言っていたとしても、ご自身で、液晶テレビでも十分かな、と思える程度のこだわりでしたら、何もわざわざ高いものを買う必要もないかなと思います。
ただ、有機ELは一般家庭の10倍と明るすぎる店頭では良さがわかりづらいので、ご友人で有機をお待ちの方がいらっしゃれば、是非お願いして、自宅程度の明るさの環境で一度ご覧になってから決められる事をお勧めします。
有機の良さは比較的誰にでもわかりやすいものであり、適切な環境で見れれば、素人の方でも、高くても欲しいと思われる方は割と多いです。有機を一度体験すると皆さんもう液晶には戻れないとおっしゃいますし。
書込番号:22365948 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
うちどっちもあるんですけど
まあどっちがきれいかっていったらやっぱり有機のほうがきれいかなと思いますけど
ゲームメインに使ってるほうは液晶ですけど(怖がりなので)
音はどうですかねあるのうざいのでサウンドバーは外しましたけどね
以前のはひどいのもありましたけど
比較的最近のは素でも聞けない音ではないと思いますけどね
書込番号:22365958
8点
>こるでりあさん
>プローヴァさん
アドバイス、ありがとうございます。
パナの液晶テレビEX850はスピーカーも付いていて、当サイトのレビューでも
良い評価みたいなので、液晶だとこのモデルか東芝のZ720Xを考えています。
この2モデルだと画質はZ720Xが好きなので、音響に関してはテレビ購入後
に様子を見るのも手ですよね!
書込番号:22366108
6点
Z720Xもいいんだけどタイムシフトマシンなんて要らないんだよなぁ。
タイムシフトマシン無しで倍速有りの機種が東芝から出て来ないのが不思議。
パナソニックのは4Kチューナー内蔵の新製品が出て来るだろからそれに期待やねぇー(笑)。
書込番号:22367043 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
有機ELと液晶で悩み55Z720Xを購入しました。
液晶と有機ELでは約7万円差があります。
最初は7万円差くらいなら有機ELかなと思っていたのですが、外付けHDDを購入するにあたり3万円くらい追加となり30万円コースと思うと躊躇しました。
また我が家には小学生高学年がおり学校から帰るとTV付けっぱなしでゲームをすることが多々あります。
画面焼けの事も考慮するのであれば液晶の方が安心感がありました。
画質ですが、嫁は民法が綺麗に映ると満足しております。
私は寝転がってTVを見るのが多いので白ボケするのがイマイチでした。
購入前はプラズマテレビだったので寝転がって見ると白ボケするのは気が付きませんでした。
正面から見た映像は満足です。
>にいちゃん0425さん
我が家の様にお子様がおられるのであれば液晶の方が画面焼けの心配がない液晶が安心かと思います。
ソファに座ってTVをみるのか、また私の様に寝転がって見るのかで選択肢が出てきます。
自分のライフスタイルも考慮して有機ELと液晶の選択すればいいのでは?
書込番号:22369918
10点
>カニ食いて〜さん
アドバイス、ありがとうございます。
全く私と同じ環境・考えで、とても参考になりました。
我が家もまだゲームをする次男坊が居て、私も寝転がって
テレビを見ることがあります。私も以前から液晶は、斜めから
見ると色っぽいなと思っていましたが、寝転がって観る時は
こんなに斜めじゃないから大丈夫かなと思っているんです
けど・・・。
あと有機ELは長時間だと焼き付けの可能性があると聞きますが、
そんなに判るものなんですか?
液晶と有機ELの差額で、やはりサウンド購入に貯金した方が
良いかな?あ〜、悩みますね!
書込番号:22378690
4点
>にいちゃん0425さん
返信ありがとうございます。
購入して分かった事があります。
最近のテレビにはyoutubeやdTVといったものが表示できるようになっています。
私の以前のテレビには無かった機能なので最初は便利だなぁとしか思っていませんでした。
その様な機能にも欠点があります。我が家だけかもしれませんが・・・
冬休みに子供がyoutube等の画面を表示したまま部屋から出ていく事が多々ありました。
注意してもすぐ部屋に戻る予定だったとしか言いません。
そのまま外へ遊びに出ることもあります。
子供の注意力はその様なものと思えば有機ELにしないで良かったと思っています。
あと、画面の焼き付きを気にしながら見るテレビはもういらないと嫁が言っていました(笑)
気楽に観れるテレビで良いとのことです。
まぁ画面の視野角の問題は最初だけです。
慣れれば気にしなくなります。
私もあまり気にしなくなりました(笑)
購入するまでが楽しい時間です。沢山悩んでください。
購入したら子供にTV占領されますよ。
書込番号:22379868
2点
>カニ食いて〜さん
また、返信ありがとうございます。
悩むのも楽しみのうちですよね!
購入したら報告しますね!
書込番号:22380982
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]
期待を込めて4Kで紅白を途中まで見ましたが、画面は暗く、映像メニューで 「あざやか」 に設定しても、さほど変わらず、地上波の方が綺麗でした。
音声は5.1ch → 2ch になってしまいますが、歌詞が出て、カメラワークも4Kより地上波の方が見やすく4Kの紅白は全く期待外れでした。
11点
確かにひな壇の人の顔、肌が暗い印象がありました。
VTRや歌の場面ではそうでもなかったのですが。
書込番号:22362872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>DCR-777さん
> カメラワークも4Kより地上波の方が見やすく
まだ4Kを所有していないので愚かな質問をさせていただきます。カメラワークの意味と関連しますが、
4Kと地上波は撮影カメラが異なり、絵が違うという
意味でしょうか。私は同じカメラで撮影していると思っていました。
書込番号:22363040
7点
>peartreeさん
>4Kと地上波は撮影カメラが異なり、絵が違うという意味でしょうか。私は同じカメラで撮影していると思っていました。
私も当初同じカメラで撮影しているものと思って観ていましたが、余りにも4Kの絵が暗く、セピア調なので (昔の映像の様なので) 地上波に切り換えて驚きました!・・・・・・・むしろ4Kパネルで観る地上波の方が美しく、紅白の臨場感が有りました。
音声は、地上波のステレオに対し、5.1ch のサラウンドを採用していたので臨場感は味わえましたが・・・・・・・
照明は地上波を考慮して従来通りの 2K 用に設定し、限られたスペースで多くの4Kカメラは使用できず、定点カメラで撮影しているのかと思えるシーンがほとんどで残念でした。又、4Kカメラの前を2Kカメラで遮ったお粗末な場面もありました。
TBSの看板番組、レコード大賞は地上波のみで放送されたのも紅白を観て納得できました!
書込番号:22363384
5点
>DCR-777さん
>地上波の方が綺麗でした。
そんなことはないとはないと思いますが(笑
詳細は良く知らないですが8kダウンコンバートのような高解像度に見えましたよ。
ウチの嫁はそのせいで立体感がありすぎて酔う・・・と申しておりました。
まあHDR(HGR)の映り方はUHDBD映画のHDRと違って独特ですが・・・
MISIAのとこだけ観たのですが、ライブのBDソフトでもわからなかった、メイクの下のシミまでバッチリ映っちゃいますね。
地デジでもチラ観しましたが、やっぱり地デジでした。
書込番号:22363617
6点
>DCR-777さん
BS4Kの方が圧倒的に綺麗でしたよ。
家族もすごい綺麗と言っていましたし。
煌めき感がすごく有りましたね。
書込番号:22363627
6点
東芝4K対応49型旧機種、HDMI3接続で
ダイナミック変換出力表示がでます
紅白は顔の肌が綺麗すぎて凹凸が出ません、CGの様な
書込番号:22363629
2点
8Kのダウンコンバート or 4K単独で放送されたら素晴らしい映像が堪能できた事と思いますが、今回は所詮方式の異なった急場しのぎの 2K 4K 8K の寄せ集め状態の番組、ライティング、音声、ミキシング 等々無理があったものと思料します。
BS4K番組をいろいろ録画しましたが、自然、風景、夜景、海底、花火等は綺麗ですが、屋内の番組は色調に疑問を感じるものが数多くあります。テレビ、レコーダー側の問題もさることながら、カメラ側の問題のように思いますが・・・・・・・。如何でしょうか?
書込番号:22363957
1点
>4Kカメラの前を2Kカメラで遮った
>今回は所詮方式の異なった急場しのぎの 2K 4K 8K の寄せ集め状態の番組、
ライティング、音声、ミキシング 等々無理があったものと思料します
>DCR-777さん
やっとおっしゃりたいことが理解できつつあります。
おそらく2Kカメラで撮影した画面、4K カメラの画面、8Kカメラの画面が
スレ主様には見分けがつくのですね。
まだまだ過渡期で現場も混乱しているように見えます。
私も年内にも購入を目指し皆様のご意見を拝読しながら検討したいと思います。
年末までには受像機はもちろん、番組作りの進歩も期待したいものですね。
書込番号:22364038
2点
BS4K 紅白とてもキレイに
見れて感動していました
私は映像、音声とも『おまかせモード』で
他局民放との合間に
好きなアーティストの登場に
合わせて視聴していましたが
最近のNHKは、
やたらカメラマンやスタッフが写りこむなぁとか、
『いきものがかり』のボーカルアップのときは
カメラワーク変だなぁと
不思議に思っていましたが
2Kスタッフとの取り合いだったんですね
ようやく理解いたしました
スレ主さんの書き込みを見て
改めてBS4K紅白の録画を見直しました
鮮明さは素晴らしいです、
文句無しです
シワや髪の毛、衣装の生地、
舞台床のスリ傷までもが見えています
映像モードを切り替えてみましたが
あまり変化ないように思えます
鮮明なことは間違いないのですが
他のBS4Kドキュメント番組とは
明らかに色調、発色が違い、
会場のまぶしさが
白っぽく見える場面が多々ありました
書込番号:22364565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カメラワーク変だなぁと
>不思議に思っていましたが
>2Kスタッフとの取り合いだったんですね
>ようやく理解いたしました
NHKの内部事情は分かりませんが、国民的年末特番 「紅白歌合戦」 は想像を絶す特別番組と理解しています。
特に今回は、初めて 4K 8K の参戦で、スタッフ同士が敵対状態に見えました?
絶対的優位の 2K カメラ担当はより良い映像が撮りたくて、4Kカメラが目障りで、邪魔だったのかと思えるシーンがありビックリしました。
書込番号:22364618
1点
私も精細さでは4Kの方が上ですが色彩が地デジのほうが良かったように感じました。
録画した同じ設定の映像を上げてみます。
書込番号:22372616 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>いっしづさん
>精細さでは4Kの方が上ですが色彩が地デジのほうが良かったように感じました。
Panasonic DMR-SCZ 2060 の掲示板では、圧倒的に4K放送の方が綺麗だ!の意見が多く、不思議だなーと思っていました。
REGZA Z720X は高精細画質の為、地上波も4Kと見間違えるほどの美しさを表現できるので極上の美しさで見られましたが、精度の悪いテレビで見た人は4K放送と、地上波との落差が大きく、4K放送の方が綺麗だと言われていると思います。
2K、4K を録画したディスクを再度見比べて、「紅白歌合戦」 に関しては 照明、カメラワーク、歌詞入り、等で 地上波の方が遥かに見やすかったと確信しました。
先程地上波で 8K の番宣番組が放送されましたが、その中で「大相撲」の映像が 「紅白歌合戦」 と同じようなセピア調で立体感の無い映像でした。
素人の独り言です・・・・・・・
2K と4K 同時放送の屋内番組は、照明不足が影響して暗くなり、それを補うためセピア調の映像になってしまうのかな〜と思ってしまいます。
書込番号:22372777
1点
個人差があるとはいえ、地上波が4Kと見間違えるほどの美しさは表現できませんよ(笑
ウチはX920ですが、今回の紅白4kHDRは見入ってしまう程の映像でしたが
地デジに変えた瞬間「観れたもんじゃないな」と思いましたから。
書込番号:22382017
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]
今年購入しようとしていましたが、PAYPAY祭りがあまりに短命だったために参加できませんでした。
15万目安で55インチを購入したいのですが、年末に家電量販店に足を運びましたが、なかなか16万すら切れず、購入をためらっています。
福袋やタイムセールで安いところがありましたら、教えていただきたいです。行けたら行きます!
6点
神奈川在住ですが、立川まで足を延ばしました。
立川駅のヤマダ電機で12月上旬に購入しました。
185,000円のポイント15%でしたので、実質は157,500円でした。
※paypay祭参加したので、実質はもっと安かったですが、、
近くのビックカメラもその近い金額までは出ましたよ。
近い距離に2店舗あるので、競争も盛んな印象で、
値引きも引き出しやすいと感じました。
書込番号:22366106 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>やさやさやっさんさん
返信ありがとうございます。立川はちょっと遠いです。
本日、購入してしまいました。
17万でした。なんだか交渉がうまくいかず、他では18万とかだったため、今日、あきらめて購入しました。
急いでるわけではなかったので、別日で粘れば、もうすこし良い条件が出たかもしれません。
とりあえず、配送を待って、レグザライフを楽しみたいと思います。
タイムシフト用に、IOデータのHDDも購入しないといけないので、ここら辺もサービスしてもらいたかったと、ちょっと後悔しています。
書込番号:22368309
1点
>アイラブシビックさん
ご購入、おめでとうございます!
まぁ、高い、安いと言っても何十万も違うわけではないですしね。
HDDはポイントで購入しました。
これに関しては、何らサービスは無かったです、、
書込番号:22376024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]
下記症状で悩んでいます。東芝サポートに電話しても要領を得ず。。
何か対策有りませんでしょうか。
【症状】
fire tv stick(現行品で4Kでは無いほう) でwi-fi繋がらず
・wi-fiを所定のSSIDにつなごうとすると接続が解除されましたと表示され、繋がらない
・テレビを電源長押しで再起動すると最初の10秒程度だけつながる
(テレビのシステムが立ち上がると、何故かstickのwi-fiが切れるように思われる)
・同じstickを他のテレビに繋ぐと、問題なくwi-fiが繋がる
・stickを初期化しても改善しない
これらの症状から、
stickとテレビZ720Xの相性の問題に思えます
7点
>星取表さん
HDMI延長ケーブル1メートル位の物でテレビから離して見てはいかがでしょうか。
症状は違いますがブロックノイズが出ると言う事で離したら治ったと言う方がおられました。
今回の症状が改善するかは、確証はありませんが。
書込番号:22356924 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>星取表さん
こんにちは。
他のテレビで問題なく繋がり、本機だと必ず失敗するのであれば、電波状況(チャンネル混み具合)の問題ではないと思いますね。
おっしゃるように、テレビの内蔵基板の出すWifiの質が悪いとか、電源ライン通じてstickにノイズが入り込む等で干渉があるのかも知れません。
stickを別のHDMI端子に繋いでみるとか、HDMI延長ケーブルでテレビとstickを離してみる等の実験が出来ないでしょうか?
書込番号:22356989 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
アドバイスありがとうございます
色々試した結果、下記の方法で解決できました。
REGZA側に問題が有る可能性あり?です。
・もともとREGZAを有線接続で使っていた
(REGZAの内蔵wi-fiを購入後一度も使っていなかった。
このときfire tv stickを妨害するような電波を出す怪しい動きをしていた??)
・試しにREGZAの内蔵wi-fiを設定して、ルーターに接続
・すると、何故かfire tv stickもwi-fi接続できるようになった
・その後、REGZAを有線接続に戻したが、その後もstickのwi-fiはOKでした
ちなみに、
上記方法で解決するまでは
我が家のAmazon fire tv stick二本で試しましたが
いずれもwi-fiが繋がらなかったので、REGZA側に問題がある可能性が高いと思っています。
ただ、wi-fiやネットワークの問題は簡単ではないので
決めつけつけられないですけどね、我が家の環境にも問題ある可能性ありです。
書込番号:22357858
6点
星取表さん
うちも、まったく同じ症状でした。星取表さんのように一度、無線設定をしたら問題なく使えるようになりました。
この機種を買う前までビエラにて問題なく使えていたのでテレビの問題と考えていました。
解決して助かりました。ありがとうございました。
書込番号:22857823
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]
はじめまして。
12月初旬に55Z720Xを購入し家に届きましたが、
映像画面を見ていると、オセロゲームの様な丸い影が複数あるのがわかり、東芝の方に来てもらった結果、初期不良との事で新品交換の判断を頂き、購入先のヤマダ電機に交換して頂きましたが、交換後のテレビも同じ丸い影が複数あり、再度東芝に状態を連絡する予定です。
同じ症状でお困りの方おられるでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:22353908 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
うちもここまで酷くは無いけど微妙に色むらは有りますね。
バックライトのムラだと思って諦めてますが。
書込番号:22354160
4点
>大森林さん
同じ様な症状があること教えて頂き有難うございます。
4K映像美を謳いながら、この症状は私としてはかなりがっかりな感じです。
書込番号:22354197 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
初期不良で交換しても、同じ現象 (不具合) が発生することは私も経験しています。
同一ロット (製造番号が近い) の不具合だと思われます。
書込番号:22354345
4点
>DCR-777さん
ありがとうございます。
これがある一部のロット不具合なのか、それとも55Z720Xではどうしても丸い影ができてしまう仕様なのかが知りたいです。
この様な丸い複数の影が出ないものが正規の仕様だと信じたいです。
書込番号:22354572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>NASA112さん
おはようございます。
直下型LEDの配光ムラのように見えますが、写真撮影とはいえ(写真だと見た目以上にムラは見えやすい)ちょっと酷い気はします。
私も、ある期間に製造された個体の不具合の可能性があると思います。流石にこれが仕様とは思いたくないですよね。
もし不具合だった場合、今後の対応はなかなか大変です。
東芝がロット時期を特定し、原因究明してから不具合を取り除いた生産に戻してそこから交換品を取ってこなくちゃなんですが、何より時間がかかるし、ハイセンス麾下の東芝ブランドで、サービスレベルから上までこの手の話が上がるか不明ですね。
命に関わる内容ではないので、こっそり直して知らんぷり決め込みそうにも思います。
そこまで待てないなら、他メーカーの他機種に返品交換が一番早いわけですが。。。
書込番号:22354640 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>プローヴァさん
ありがとうございます。
本当におっしゃる通りですね。
今日再度東芝に電話をしたいと思います。
頑張ってみます。
書込番号:22354659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>NASA112さん
私も同時期に注文して数日後に届く予定で気になります
この画面は何の映像をどのモードで撮影されたのでしょうか?
書込番号:22354926
2点
>kgste853さん
こんにちは。
最初、おまかせモードで観ている時に、バックが白い画面、空の画面、人のアップの画面などで影が見えた為、その後、その他のモードでも影が確認出来ました。アップしている写真は影が分かりやすいように、youtubeにアップされている白画面映像を撮した写真です。
書込番号:22355008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>NASA112さん
ありがとうございます
届いたら試してみます
書込番号:22355264
0点
私も本日届きましたが、こんな感じでしょうか?
書込番号:22357398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>$in5さん
こんにちは。
私のテレビと全く同じ症状ですね。
私の場合は我慢できませんので、来月頭に東芝の方が家に来て再度見てもらう予定です。
最悪、仕様となれば非常に残念ですが。
書込番号:22357455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>NASA112さん
そうなんですね。
写真撮ると凄く見えますが、肉眼だとよく見るとわかる程度です。
何か仕様のような気がしますね(;_;)
恐らく白画面にしないと気づかなかったです。
書込番号:22357470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>NASA112さん
仕様ではない模様です。
ちなみに店舗の物は白画面でも通常でしたので。
私も年明けに家電量販店からメーカーに連絡してもらい交換予定です。
書込番号:22357796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>$in5さん
私の場合、1回目の新品交換後のテレビでも症状が変わらず出ている為、次回は、ただ単に新品を交換では無く、症状が無いものを確認したものを持って来ることを要望したいと思ってます。
書込番号:22357917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>NASA112さん
ですよね。
ただメーカーで等で白画面にして確認して出荷するものでしょうか?
恐らくそこまでしてくれなそうですよね。
書込番号:22357976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
NASA112さん ・ $in5さん
4K黎明期のチューナー、ブルーレイ・レコーダー、テレビ では2Kでは経験した事のない多くの不具合が発生しています。
特に某メーカーのチューナーは外付けHDに録画できない致命的な不具合が有り、返金に応じている有様!
画面に複数の丸い影が発生する不具合は仕様ではなく、ロットによる不具合と思います。従って交換しても又同じ不具合に遭遇する可能性が高いと考えます。 (箱詰めにする前の) 生産ラインの Z720X を徹底的にチェックしてパーフェクトな製品を交換してくれるよう要望して下さい。さもないと何回も何回もキャッチボールになる可能性があります。
私は [22354345] でカキコミしたように カメラ と 家電で、数回経験しています。
書込番号:22358409
1点
>DCR-777さん
こんにちは。
色々教えて頂きありがとうございます。
東芝も不具合あること既に把握していると思います。またソフト側で修正出来る問題か、ハード側で修理交換が必要かは既に解っていると思います。
メーカーとして、サービスキャンペーンを出して欲しいものです。
書込番号:22359371 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も数日前、同じ症状に気付きました。
気になりだしたら気になって仕方ないことなので、私もメーカー交換を前提に対応したいと思います。
参考にしたいので、今後の成り行きも書き込んでいただけると幸いです。
書込番号:22365149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちわ、私もyoutubeにて白画面を開いたところ、
オセロのようなものは確認できました。
白画面だけでなく、緑系の画面でも斑点は見られますね。
直下型の仕様ぽいのですが、気になると気になりますね。
書込番号:22365260
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)













