LinkStation LS210D0301Gバッファロー
最安価格(税込):¥16,621
(前週比:±0 )
発売日:2018年 9月



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0301G
【困っているポイント】
NAS初心者です。初期設定は終わり、外出先などでスマホからwebアクセス、PC2台ともアクセス確認、隠し共有フォルダ作成は完了しました。
以下やりたいことですが、方法がわかりません。
家族で共有したいのですが、私のフォルダのみ私以外アクセス出来ないようにしたいです。
@隠し共有はPC2台ともファイル名を指定して実行でアクセス可能ですが、webアクセスは設定上無理でしょうか?
APCネットワークから各作成したフォルダが見れますが、パスワード要求して私以外開けないように出来ないでしょうか?
最後にユーザーとグループ作成をしても基本的にPCを触る家族はネットワークのフォルダを見れますよね?何に制限が掛けれるのかが説明書を読んでも理解出来ませんでした。
書込番号:24715863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『
@隠し共有はPC2台ともファイル名を指定して実行でアクセス可能ですが、webアクセスは設定上無理でしょうか?
APCネットワークから各作成したフォルダが見れますが、パスワード要求して私以外開けないように出来ないでしょうか?
』
当方の環境でLinkStation(LS410d/LS420D/LS710D/LS720D)の隠し共有を確認したところ、
共有フォルダでWebアクセス「レ」有効に設定すると[隠し共有]の設定は、グレーアウトして設定できませんでした。
Windows 10およびAndroid 12でも、隠し共有を設定した共有フォルダは表示されませんでした。
隠し共有を設定した共有フォルダのアクセス権を設定すれば、読み込み権限を与えないユーザには、ファイルも表示されません。
共有フォルダ名もご家族に公開したくないということなのでしょうか?
書込番号:24715957
0点

回答ありがとうございます。
隠し共有と、webアクセスの両立は無理そうなので、理想な形としては、
PCからネットワークの共有フォルダ名が家族内で見れることは問題ありません。
その中のフォルダ一つにクリックだけでは開けないように出来ないでしょうか?
隠し共有ではなく、パスワードを入れないと開けなくし、更にはwebアクセス可能に出来れば、最高の形です。
家族はフォルダは見れるけど、自分だけが開ける。さらにスマホなどからwebアクセス出来ればいいのですが…。
IO-dataのNASなら出来るとかあるでしょうか?
書込番号:24716359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『
PCからネットワークの共有フォルダ名が家族内で見れることは問題ありません。
その中のフォルダ一つにクリックだけでは開けないように出来ないでしょうか?
隠し共有ではなく、パスワードを入れないと開けなくし、更にはwebアクセス可能に出来れば、最高の形です。
』
はい、通常の共有フォルダでしたら、Webアクセスでもアクセス可能ですし、アクセス権を設定すれば、「最高の形」の運用は、可能と思います。
書込番号:24716372
0点

>はい、通常の共有フォルダでしたら、Webアクセスでもアクセス可能ですし、アクセス権を設定すれば、「最高の形」の運用は、可能と思います。
アクセス権を設定とありますが、これはどの様にする設定でしょうか?
基本PC1台を家族で使用。なので誰でも共有フォルダにアクセス可能な状態です。とりあえず隠し共有で逃げたのですが、使い勝手が悪く困っていました。
書込番号:24716393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『
アクセス権を設定とありますが、これはどの様にする設定でしょうか?
』
以下に記載があります。
『
ユーザーマニュアル
共有フォルダーにアクセス制限を設定する(P38)
』
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020346-13.pdf
『
基本PC1台を家族で使用。なので誰でも共有フォルダにアクセス可能な状態です。
』
ユーザーIDの使い回しの環境ですと、「隠し共有」の設定でもご家族の方が参照できるリスクはあるかと思います。
PCのOSの記載がありませんが、基本マルチユーザIDをサポートしているかと思います。
ご家族のユーザーID/パスワードを設定して、各ユーザがID/パスワードを管理するよう徹底が必要かと思います。
当然のことながらユーザーIDの使い回しを禁止する必要がありますし、ご家族の方がPCを使用中に席を立つ場合は、必ず、画面ロックをして、他の方がPCを使用できないようにする必要があります。PCの使用を終了する場合、必ず、サインアウトするように徹底してください。
『
IO-dataのNASなら出来るとかあるでしょうか?
』
どのメーカのNASでも、共有フォルダのアクセス権の設定で制御しています。
書込番号:24716474
0点

回答が遅くなり、申し訳ありません。
アクセス制限の仕組みが理解出来ません。
ローカルユーザーにあるadminにアクセス不可とした場合、PCでファイルは見えるが、開けなくなりました(指定したフォルダ)。この仕組みがわかりません。
adminはWeb設定のログインで登録しています。
PCはWin7になりますが、家族共有なのでOwnerでログインしています。
PCのユーザーアカウントOwnerに対するアクセス制限になるのでしょうか??
Web設定のadminログインはあくまでも設定ですよね?
書込番号:24724230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation LS210D0301G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/19 8:28:24 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/03 13:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/02 12:28:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/09 23:49:01 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 14:20:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/03 7:50:27 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/03 21:40:02 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/10 15:33:38 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/28 20:09:31 |
![]() ![]() |
15 | 2023/01/28 8:51:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





