VX3211-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]
- 4K Ultra HD(3840×2160)解像度を持つ液晶モニター。HDR10対応で、白飛びや黒つぶれすることなく、より細部まで鮮明に表現できる。
- NTSCカバー率86%、NTSC比95%に対応。幅広い色域をカバーして高い色再現性を実現する。写真や映像などで鮮やかな色彩表現が可能。
- なめらかな表示を可能にするAMD FreeSyncテクノロジーの対応。画像のティアリングがなく、あらゆるシーンの表示がスムーズになる。
VX3211-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]ViewSonic
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 6日
PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VX3211-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]
写真の閲覧に使うなら、やはり4kはよいでしょうか?32インチを使ったことがなく、サイズ的に2kのIPSの方が良いのか検討しております。一眼レフでとった写真を書斎で閲覧したり、現像するのにベストなものを探しております。
書込番号:23092714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アフリカン人さん
32インチでFHDでは粗が目立つと思います。
せめてWQHD(2560x1440)にしたいところ。
もちろん4Kのほうが良いですが、キャリブレーションできるものは高いです。
コトラは参考に。
https://photo-studio9.com/benq-sw271-4ksellection/
https://photo-studio9.com/monitor-selection/
書込番号:23092749
1点
写真の閲覧なら、解像度より色味です。
sRGB , adobe RGB に対応しているか確認しましょう。
32インチだと、2560x1600 が使いやすいです。
妥協して、2560x1440 が良いでしょう。
書込番号:23092770
0点
デスクで使うなら、27インチWQHDがちょうど良いという声が多いですね。リビングに4Kあるなら、書斎には27インチWQDAの組み合わせが良いですかね。通常利用なら27インチの場合、4KよりWQHDってのはごもっともだと思いますが、写真の場合、普通に8K画像とか扱うんで、解像度が心配です。
書込番号:23093123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>普通に8K画像とか扱うんで、解像度が心配です。
視認できない解像度は、意味がありません。
8Kなら90インチ以上のモニターにしましょう。
30インチ前後では、WQHDが限界視認解像度だと感じています。
4Kモニターを所有していますが画質効果は、私には、わかりません。
高解像度のメリットは、画面キャプチャの時くらいです。
書込番号:23093763
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ViewSonic > VX3211-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/08/21 0:03:13 | |
| 3 | 2021/07/12 20:08:24 | |
| 3 | 2021/02/22 15:15:12 | |
| 7 | 2021/02/12 21:20:48 | |
| 4 | 2021/01/24 20:06:29 | |
| 7 | 2021/01/13 19:01:57 | |
| 2 | 2021/02/01 16:45:59 | |
| 4 | 2020/12/24 21:35:56 | |
| 12 | 2020/11/27 10:16:42 | |
| 2 | 2020/11/25 14:03:36 |
「ViewSonic > VX3211-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]」のクチコミを見る(全 161件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





