BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
- 次世代プロセッサー「X1 Ultimate」搭載の55V型4K有機ELテレビ。従来のプロセッサー「X1 Extreme」と比べ約2倍のリアルタイム処理能力で高画質を実現。
- ハンズフリー音声検索/操作に対応しネット動画を快適に楽しめる。従来モデルと比較し、Netflixは最大約1/4、YouTubeは最大約1/2の起動時間に短縮。
- パネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」で色表現が鮮やかに、音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」で高音質に進化。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2020年2月27日 08:06 |
![]() |
8 | 0 | 2019年12月31日 20:22 |
![]() |
5 | 0 | 2019年12月15日 20:19 |
![]() |
4 | 10 | 2020年1月3日 22:40 |
![]() |
4 | 6 | 2019年11月19日 22:14 |
![]() |
3 | 1 | 2019年11月10日 03:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]
どなたかご教授ください。
abemaTVはストレスなく視聴できるのですが、
You Tubeのチャンネル画面は出ますが、どのチャンネル押してもフリーズしたままです^^;
今月初旬に購入しセットアップした当初から2週間ほどはストレスなく視聴出来てました。
LANは有線で無線LAN親機から直接繋いであり、
光ONUから親機までも有線です。
同じ空間の中で無線でスマホからYou Tubeは視聴出来ます。
家族からのクレームで困っております(T_T)
よろしくお願いいたします。
機種:KJ-65A9F
無線LAN親機:I-O DATA WN-AX2033GR2/E
3点

>black jennyさん
こんばんは。
一度テレビの電源抜きリセット試されては?
テレビの電源コンセントを抜いて10分程度そのまま放置し、再度コンセントを入れます。
その際についでにルーターの電源も落として再度入れてみましょう。
これでダメなら、テレビのメニューから「ストレージのリセット」を試しますかね。
書込番号:23253862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ご指摘の通り実行し、
You Tubeボタン押したら「You Tube」ロゴが出て←アプリ再起動したっぽい
直りました(^o^)
なんと、こんな単純な事とは。。。笑
また楽しいTVライフに戻れます!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23254603
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
静かにテレビを見ていると勝手に画面下からグーグルアシスタントがでてきます。月に五回ほどの頻度です。
「オッケイ、グーグル」と言えば出てくるやつです。
書込番号:23141035 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
規則上、マルチポスト禁止が撤廃されたようなので、こちらに投稿致します。
別書き込みリンク先:https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23106947/
表題通りA9Fがメインで載った電子版の総合カタログ(たぶん2018年冬号)が欲しいのですが、公式サイトは既に差し替わっており、メールや電話で問い合わせても個別に電子カタログは配布しないとの方針でした。
もしお持ちの方がいましたら下記アップローダーまで上げて頂けると幸いです。
http://www.axfc.net/uploader/(いわゆる斧と言われる有名なアップローダーです)
お手数をお掛け致しますがよろしくお願いします。
一応手持ちにはA1シリーズ特集と2018年夏号を持っています。
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
夏に購入して有機テレビライフを楽しんできました。
ただ、1〜2ヵ月前くらいからVOD(YouTube、Amazon prime、Hulu)の視聴中にブロックノイズが出る様になりました。無線ルーターはテレビの20cm真後ろ
プロバイダーはドコモ光でぷらら、無線が不安定だったので、バァッファローのWSR 2533DHPに
無線が駄目かと思いカテゴリー6のLANケーブルで有線接続しました。
暫くは直った?見たかったですが、又同じ現象が発生します。SONYカスタマーに連絡して聞きましたが、全てやった事ばかりの返答でした。
テレビの再起動、アプリの削除、再インストール、時刻同期、バージョンの最新化、テレビを出荷状態に戻すまで行いましたが改善されません。
お手上げ状態です
書込番号:23108510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>恋タンパパさん
PCで回線速度はどの位出ていますか?
書込番号:23108516
0点

>恋タンパパさん
こんにちは。
内蔵youtubeアプリでコンテンツを再生した状態で、
オプション - 統計情報
を表示させると、テレビのアプリから見た回線速度が表示されます。
ブロックノイズが出る状況で、どのくらいのレートが出ているでしょうか?
書込番号:23108519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cbr600f2としさん
無線速度計測では、200〜320m Mbps
混み合う夕方でも150〜180出てます。
ただ有線接続は80Mbps位しか出てません。
書込番号:23108606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
今確かめたところ、68Mbpsでした。
4k YouTubeも普通に映ってます。
書込番号:23108608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>恋タンパパさん
その状態ではブロックノイズは出ないですよね?
ブロックノイズが出るときにどの程度速度が落ちているか、わかればまた教えてください。
書込番号:23108634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恋タンパパさん
通常、転送レートが低下しても、ブロックノイズはでません。
youtubeなどは、解像度が低下したりします。
それでも間に合わない時は、カクカクしたり、止まったり動いたりを繰り返すような症状です。
示されたビットレートは充分なので、ブロックノイズは別の原因ですね。
書込番号:23109134
0点

>yuccochanさん
おっしゃる通りで、ノイズがでてカクカクしたりたまったり、YouTubeなどは、極端に画質が悪くなります。
夕方購入したJoshinに行って話した所、1度メーカーから見に行かせると言ってくれました。
様子を見て年内は我慢したいと思ってます。
書込番号:23109356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
一度無線LAN接続にして見ました。
速度も YouTubeで100Mbps位出てます。
YouTubeは全く問題ないのですが、Huluはブロックノイズが酷いです。
アプリの問題なのですかね
書込番号:23111379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はSONYのA8Fでのオンデマンドを楽しんでいますが、まったく同じ状態で困っています。ただ、ネフレックス、ユーチューブ、アマゾンプライムは問題なくきれいに映ります。最近フールーのプラットフォームが変更され使い方が便利になりました。その時からフールーだけブロックノイズが発生し、スピードが遅くなり止まってしまったり、ドラマの最初に戻ってしまったりします。私はフールーのサポートに連絡しましたがリセット、アプリの入れ直し、速度測定をしましたが異常が見つからず、お手上げ状態です。
書込番号:23119166
1点

色々試して、同じ部屋でハイセンスの4kチューナー内蔵テレビにfire stick4kを差して、VODを見てみました。結果Huluはブロックノイズが出ませんでした。
同じ時間にBRAVIA9FでHuluを見ましたが、やはりブロックノイズが出ました。
同じ部屋で同じ通信なので、アプリの問題か?テレビのAndroidの問題かと思います。
通信速度もfire stickで40Mbps位
テレビも200Mbps位出てます。
もうお手あげなので、メーカーからの調査来家待ちまで我慢します。
書込番号:23146904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
どなたか、教えて下さい。
当テレビのHDMI端子と、パソコンのビデオカード
とを、接続したのですが、
画像がデスクトップから、全く動きません。
色も全体的にピンクがかってます。
ビデオカードは、Gforce970GTX
HDMI,DisplayPortの、どちらから
出力しても駄目です。
子供のパソコンGforce1060では問題無いです。
どなたかわかりますでしょうか?
書込番号:23047382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>altanativerockさん
取り敢えず、どういう解像度と周波数でテレビに出力してるんですか?
HDMIケーブルは変えてみましたか?
グラボのドライバーは最新にしてみましたか?
書込番号:23047394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お子さんのパソコン設定と見比べました?
リフレッシュレートが違ってる?
書込番号:23047584
0点

こんばんは
テレビのHDMI設定、拡張モードにしました?
書込番号:23047806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「電源を落としした状態」で、それぞれをHDMIケーブルで接続して、「テレビ」を点け、PCが接続されている外部入力に切り換え、PCの電源を入れる。
起動画面が出れば問題無く表示されるハズ。
「他の映像出力端子に別のモニタを接続している」なら、そちらは抜いて下さい。
<テレビ側も「メイン画面」にしないと上手く行かないかも?
書込番号:23047903
0点

皆様、早々、いろいろアドバイス頂き、有り難うございます。
週末調査、頂いたアドバイストライしてみます。
お返事等させて頂きます。
書込番号:23048274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、GTX970の、HDMI端子は、ミニHDMIでしたので、変換してました。
DISPLAY PORTに、変換したところ、あっさり、映りました。
GTX1060は、普通のHDMI端子でしたのでこれが味噌だった様でした。
皆さま、沢山アドバイス頂き、誠に有難うございました。
これで締めさせて頂きます。
書込番号:23057848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
REGZA X810 からの移行者です。
本日納品され、先程設置接続が完了し、一息落ち着いたところなんですが、
PCを接続したところ、レートが60Hz表示になってました。
この機種はリフレッシュレートを120Hzには設定できないのでしょうか?
HDMI1にハイスピードケーブルにて接続しています。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





