BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年10月13日 発売

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

  • 次世代プロセッサー「X1 Ultimate」搭載の55V型4K有機ELテレビ。従来のプロセッサー「X1 Extreme」と比べ約2倍のリアルタイム処理能力で高画質を実現。
  • ハンズフリー音声検索/操作に対応しネット動画を快適に楽しめる。従来モデルと比較し、Netflixは最大約1/4、YouTubeは最大約1/2の起動時間に短縮。
  • パネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」で色表現が鮮やかに、音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」で高音質に進化。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]とBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月 8日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月13日

  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] のクチコミ掲示板

(1194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

クチコミ投稿数:49件


先週末、ビックカメラで、「55A9F」の価格交渉したところ、以下の価格提示がありました。(購入には至らず・・・。)
【店  名】  関西地方のビックカメラ
【価  格】  223,000円(税込・配送設置料込み・新品)
         ※ポイント還元13%(28990ポイント)
         ※その他に、9000ポイント付与(機種限定ポイント&買い替えポイント)
【実質価格】 185,010円(5年保証は別途)

今週、何気なく立ち寄ったジョーシンでの「55A9G」の金額を聞いたところ、以下の価格提示がありました。
【店  名】  大阪市内のジョーシン
【価  格】  293,344円(税込・配送設置料込み)
         ※ポイント還元3%(8800ポイント)
【実質価格】 284,544円(5年保証付き)


実質的な金額差が、「約10万円」になるのですが、性能の差が、
ほぼ、4Kチューナー搭載の有無だけだとすれば、A9Gは割高な気がします。
(スピーカの出力や個数のスペックでは、A9Fの方が上位?)
ちなみに、AVアンプや外部スピーカーを接続する予定等はありません。

もうそろそろ、A9Fの在庫がなくなりそうなので、できれば数日以内に、どちらかを購入したいと考えています。
皆様のアドバイスをお願い致します。

書込番号:22791761

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/12 04:41(1年以上前)

チューナーしか興味がなければ旧機種で良いと思います。
私はairplayも気になってます。

書込番号:22791809

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/07/12 08:43(1年以上前)

>ななまる74さん
おはようございます。

TVは1年でモデルチェンジしますが、発売当初の価格と比べて、モデル末期終売時の価格はだいたい6割前後におちます。4割引き程度になるってことです。
ですので、出たばかりのA9Gがモデル末期のA9Fに比べて割高なのは当然であって中身の差ではありません。BS4KチューナーやAirplayだけの差で10万円の値差はつきませんし、A9Gも来年の今頃にはモデル末期になって、A9F並みの価格に落ちているはずです(消費税差はありますが)。

A9GはニューモデルなのでBS4Kチューナー/Airplay2付きですが、画質面等基本性能はA9Fから大して変わっていません。この差に10万は高いと判断してA9Fを買う人は多いと思いますよ。
BS4Kも、高画質なお気に入り番組をBDに残そうと思ったら結局レコーダーで録画するしかないですしね。

書込番号:22792007

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/12 10:13(1年以上前)

>ななまる74さん
10万の差は大きいね。
別に、最新機種だけが特別良いわけではないんやから
、この価格差ならFが買いだと思うけどね!

書込番号:22792144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0215さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/12 12:51(1年以上前)

ななまる74さん

A9Fがその値段なら、私なら即決です!

この週末に都内の店舗を回ってみようと思っていますが、在庫も少なくなっているようですし、最後のチャンスかなと思っています。

新宿、池袋、秋葉原、有楽町…、どこがいいか悩み中(笑)

良いお買い物を!>ななまる74さん



書込番号:22792358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度5 動画 

2019/07/12 13:28(1年以上前)

今ならキャッシュバックキャンペーンでさらに3万円の差が付きますね。
https://www.sony.jp/bravia/campaign/cb19/?s_pid=jp_/bravia/campaign/cb19/_jp_top_brajrny
A9Gでもチューナーを一緒に買えば同じく3万円ですが、A9Gのためにチューナーは買わないですよね(^^;

ただ、TVに4Kチューナーが入ってるか、別かで使い勝手は随分と違います。
あと、画面の斜め問題とか。
も少し待てるのであれば、安くなったA9Gの方が後々後悔しないと思いますが・・
安さだけならA9F推しです。

書込番号:22792416

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/12 14:17(1年以上前)

>ななまる74さん
そもそも、最近、4Kチューナーで皆さん騒いでますが、現状地上波も4Kではないですし、
衛星放送で始まっただけで、実用性という面では、まだまだ、そこまで重要視する部分でもないかと思います。
自分自身も、そこは全く重要視してませんし、まだまだ、4K環境が整うには時間がかかるものと推測されます。
俺がいまの状況なら、間違いなくFが買いですね。

書込番号:22792486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/07/13 01:01(1年以上前)

皆さん、アドバイス本当にありがとうございます。

今回は、「A9F」を底値で買って、年末に、BS4Kチューナー内蔵ソニー製Blu-rayレコーダーが発売されれば、それを買うのが良い選択のように思えてきました。
次にビックカメラに行けるのが、明後日以降になるので、それまで在庫があるかどうか・・・。
※テレビ単体の音質は、3.2ch/98WのA9Fの方がA9Gより上位と考えて良いですか?

一方、「55A9G」については、新商品でありながら、現時点ではジョーシンが頑張った価格提示をしてくれたと思いますが、どうでしょうか?もう少し、価格交渉する余地はあると思いますか?

書込番号:22793591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2019/07/18 11:39(1年以上前)

一昨日、あべのキューズモールにあるビックカメラに行ってきたのですが、残念ながら、55A9Fは完売となっていました・・・。
(店頭展示もありませんでした)

気をとり直して、年末とか来年の今頃まで気長に待って、今回のA9Fと同等程度に価格が下がったら、迷うことなく55A9Gを購入しようと思っています。
電源供給とか配線の取り回しとか、操作性を考えたら、4kチューナー内蔵の方が絶対に良いので、55A9Gを買う運命にあったとポジティブに考えます(笑)

ちなみに、先日の三連休の間に、エディオンの店頭で、KJ-55A9Gは、
「税込29万円でポイント還元10%(実質261,000円)」
の提示がありました。
上記は、5年の長期保証と配送設置料込みの金額です。ご参考まで。

皆さん、この度は色々とアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

書込番号:22805799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 今なの? そうじゃないの?

2019/07/03 09:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

クチコミ投稿数:13件

なんかいい感じで下がってません? 最初は55インチ8Fを狙ってました でも、1この際だから大き画面で. 2オーディオは揃えてあるので、センタースピーカーモード 3操作がサクサク早そう 3パネル世代が新しい で、65インチ9Fに方針変えました そんな中、ボーナス時期キャンペーンか、消費増税前か、増税後の還元キャンペーンを待つか 悩ましいのです でもって日韓摩擦の影響でパネル供給が絞られ価格が上がったりしないのだろうか…

書込番号:22774128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/07/03 09:59(1年以上前)

>知ったかぶり男さん
こんにちは。
次期モデルA9Gがすでに出ていますので、この機種はもうそろそろ終了でしょう。
量販店でも「在庫限り」の表示になっていますので、量販店に在庫があるうちに買い時を逃さないように早めに決断されてください。

書込番号:22774140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/07/03 12:22(1年以上前)

おお〜プローヴァさん はじめまして! 私の中であなたは、映像神と呼ばせてもらってます なんか勇気出ました 量販店の方が良いのでしょうか ネットで少しでも安くって思っちゃいます 外付けHDDも同時に購入します すっごいワクワクしてきました

書込番号:22774314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/03 12:26(1年以上前)

ソニーストアでまだ発注可能なようだし、ヨドバシでお一人様1点限りでは無くお一人様2点限りですからソニーストアで扱いが無くなるまで、ヨドバシでお一人様1点限りになるまでまだ粘れるんじゃないでしょうか。

パネル価格についてはもう購買上の契約が済んだ上での納入でしょうからこの製品に日韓摩擦の影響は無いと思います。まあ仮にMLCCに輸出制限が掛かればLGはたまったもんじゃないでしょうけれどね。

書込番号:22774321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2019/07/03 12:36(1年以上前)

sumi hobby さん なるほどでございます もうすぐ40万切りですね これ見てると貧乏根性に火がつくのです あともうちょっと、あともう少しって もう夜も眠れんのです 今が1番楽しいのかも

書込番号:22774341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/07/03 13:03(1年以上前)

>知ったかぶり男さん
クチコミ読んでいただいているようでありがとうございます!
ご購入は可能なら量販店の方がいいと思います。

価格は地域にもよりますが、量販店の価格はきっちり値切ると価格コム最安値の±10%くらいは行けます。東京池袋や大阪・名古屋などの大都市圏では-10%程度の価格(ポイント込みの実質価格)は出ます。この機種なら税込み42万円のポイント15%還元とか。
でも値段の高い地域なら+10%程度で渋られる可能性もありますね。

値段はともかくサービスと安心感が違いますよ。

大概は延長保証が無料でついてきますし(条件はチェーンによって違うので注意)、初期不良にあたってもメーカーを通さず新品交換してもらえます。その際も梱包等自分でやる必要ありません。通販業者の場合、初期不良で送り返すのが承認されても、自分で梱包して送ったりする必要があります。また、下手すると延長保証使う頃になって保証会社がつぶれてた、みたいな話って現実にあります。

ということで、テレビの購入は量販店がいいと私は思います。

書込番号:22774380

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2019/07/03 19:09(1年以上前)

プローバーさん ありがとうございます なるほど…量販店の良さは安心感ですね しかも、交渉次第では価格コム最安値に近いプライスも狙えるなんて いただいた参考値をもとに頑張ります

書込番号:22774914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/07/05 14:38(1年以上前)

ネットで買ってもちゃんと修理してくれますよ
一年以内なら来てくれてパネル交換無料でしてくれますけど?
知ったかぶりはいけませんよ。
経験上本当の話です
まあ某国のメーカーは知りませんが国内は、ちゃんと保証ききますよ。

ネットで買っても問題ありません。

書込番号:22778293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2019/07/05 17:50(1年以上前)

>所詮ねんさん
それはパネル交換だろ。
決して安くはないテレビを購入して初期不良だったら、丸ごと新品交換してもらいと思うのが一般的な心情だと思うが。
まあ、自宅でバラしてパネル交換でもいい人はネットで買えば。

大手量販店で延長保証付きで購入が正解だがね。

書込番号:22778557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2019/07/06 23:34(1年以上前)

レシート

レジ

>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん
>所詮ねんさん
>ちゃっぷちゃぷさん
皆様 ありがとうございました 本日ヨドバシ秋葉原店で購入しました  いろいろありまして・・・良い意味で
まず、店頭価格480000円だったものを399380円にしていただきクレジットカード決済でポイント10%付けるのことでした    そのポイントの内5%で5年延長保証が可能でしたので、実質ポイントは5%になりました
ここで、softbankの担当者が登場  今使用している光回線をsoftbank光にしていただけると、変更に伴う違約金及び工事費はキャッシュバックの条件で20000円のクーポン差し上げますと言われ  その後TV購入金額が高額なのでさらに20000円のクーポン進呈とのことでした  さらに、一緒にいた嫁の携帯をDocomoからsoftbankに変更するとのなんと80000円分のヨドバシポイントを付けると言われ、ちょうど新しい機種と安いプランに変えたいと言っていたので、即答でOK 40000円のクーポンの内、本日使用できるのは5000円なので本日の支払い金額は配送・設置代金2700円を加え、もともとあったポイント794円を差し引いて【316286円】となりました ここから後日頂ける35000円のクーポンを考慮すると実質【281286円】でございました  これじゃぁネットで買うより遥かに安くGETでき、めちゃくちゃうれしいです   別の店員さんに「買われたんですか!? おめでとうございます なんかあったら来てください サポートします」って言われ、良い店員さん達にあたりました  家電量販店で良かった!!!  16000円ほどのポイントが残りましたので、バッファローの外付けHDDを購入し帰宅です  みなさまのアドバイス本当に参考になりました   ありがとうございました  ちなみに通信料金は現状より低いプランで変更していただきました

書込番号:22781257

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/07/07 09:05(1年以上前)

>知ったかぶり男さん
ご購入おめでとうございます。また設置されたら感想など楽しみにしています!

書込番号:22781820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

映りが悪くなりました..

2019/07/03 19:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

クチコミ投稿数:16件

SONYの4Kチューナーを付けてから画面の映りが悪くなったしまいました。

更にハードディスクを付けたら映りが悪くなりました。

特にNHKの映りが悪くなりました。

配線は間違いないと思います。

同じ症状が出た方いらっしゃいますか?

また改善策はありますか?

どなたか詳しい方教えて下さい。

書込番号:22774921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/03 19:51(1年以上前)

>サクサクお菓子さん へ

「絶対的情報」が少なすぎて、漠然としません。が・・・

>NHKの映りが悪くなりました・・・

『DST-SHV1』の“取説”をダウンロードして読んでみました。

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47460260M-JP.pdf

この18ページに記載されている「アンテナ接続」を再チェックしてください。
一番多い{勘違い}は、「BS波」と「地上波」を互いに誤って接続しているケースです。。。

HDDの接続に関する事は、他の方のアドバイスに委ねます。。。

書込番号:22774987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2019/07/03 22:05(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。

配線は間違いないと思います。

別の部屋のテレビは問題ないので、4Kチューナーを付けて映りが悪くなったと思います。

自分の素人考えでは、4kチューナーを通してテレビを見ているから?

付ける前は映りが良かった。

説明不足でスイマセン。

書込番号:22775263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/07/04 01:44(1年以上前)

4Kチューナーを通して地上波を見るとテレビ内臓チューナーの地上波の
ほうが綺麗に感じます。
BS4K放送以外はテレビ内蔵のチューナーで見たほうが自然です。

理由は4KチューナーのBS4K NHKと民放の生ニュースは
まずまず綺麗ですが他のほとんどにお番組が解像度 コントラストが低く感じます。
それから4Kチューナー内部で自動的に4K変変換で出力されてHDMIでテレビに入力されるので
それも影響して甘くぼけた感じに見える事は多いです。
4K BSチューナーはNHK BS4Kと一部の生番組 ユーチューブの視聴には
向いていますが後はいまいち感が大きいです。

65型有機ELと単体4Kチューナーで使用しています。

書込番号:22775583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/07/04 20:08(1年以上前)

グランデさん、ご連絡ありがとうございます。

本当に映りが悪いんです..

なんか荒いと言うか..

電波は正常に来ているんですが..



なんとかならないですかね..

他の部屋のレグザの方が映りが良いんなんて、なんか複雑な気分です。

電気屋に来て貰っても同じですかね?




書込番号:22776981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/07/04 20:31(1年以上前)

>サクサクお菓子さん
こんばんは。
一度テレビのコンセントを抜いて、10分ほど必ずそのまま放置した後、再度コンセント挿してみて下さい。
ソフト的な不具合なら直ることもあります。

書込番号:22777027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/07/04 21:35(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。

さっそく試してみます。

少しでも改善されれば良いのですが...

書込番号:22777176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]の満足度5 動画 

2019/07/05 11:30(1年以上前)

他の方が既に書いていますが、
私の場合は、TVチューナー、4Kチューナー、どちらの場合でも地デジ、BSともに映像に違いを感じません。
何度も確認してみました。
環境は、A9F(55)とDST-SHV1、それにヤマハのAVアンプです。
AVアンプは電源オンでもオフのパススルーの場合も同じです。

>特にNHKの映りが悪くなりました。

これは地上波でしょうか、BSでしょうか。
BSプレミアムだけは、他のBSや地デジより少し解像度が高いので、
BSプレミアムの映りが悪くなったという限定であれば、HDMIの信号が正しく入力されていないのかなぁ、とか
素人ですが、思いました。
とりあえず、HDMIケーブルを抜いて全ての機器のコンセントを抜く、という、既出ですが、試してみてはどうかと思います。
数分間待ってみて再接続です。

これでダメなら、電気屋さんに頼るしかないでしょう・・

書込番号:22778026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2019/07/05 13:37(1年以上前)

>SONYの4Kチューナーを付けてから画面の映りが悪くなったしまいました。
>更にハードディスクを付けたら映りが悪くなりました。

これらが原因ならば接続関係のミスや不適切な配線が十分考えられます
テレビとチューナーの配線端子辺りや配線の取り回しを
スマホで写真にとってアップすれば何か分かるかも知れません

画像投稿の方法はこちらをご参考にして下さい

https://help.kakaku.com/community.html


書込番号:22778209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/07/06 20:33(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。

電気屋さんに来てもらおうと思います。



書込番号:22780835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/07/06 20:35(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。

電気屋さんに来てもらおうと思います。

書込番号:22780839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 A9FとFZ950で悩んでおります。

2019/07/01 07:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

スレ主 毅毅さん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。
質問するまでも無い事かと思いますが、御助言や背中を押して頂けると嬉しく思います。

題名にもあります通り、
「SONY BRAVIA A9F」と
「Panasonic FZ950」で購入を悩んでおります。
共に55インチです。

A9Fの価格が税込21万円
FZ950の価格が税込17万円プラス ポイント1万円
まで価格交渉して頂けました。

安くなった有機ELテレビを購入目的とした為、この2台しか在庫がありませんでした。

音質の良さ等でSONYの方が良さそうかなぁ…とは思っていますが、価格差を埋めるまでの魅力がありますでしょうか??

丸2日程、どちらにするか悩んでおります。。
どうか皆様の個人的意見で構いませんので教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:22770279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/01 07:59(1年以上前)

選択基準は何ですか?例えば音。
テレビだけで音を完結させるならばソニー。
別に準備するならばパナソニックです。

価格が基準ならば、パナソニックになるかと思います。こればかりは何を重視したいかですので。

私的にはパナソニックにして別枠で音を強化して頂きたいです。

書込番号:22770319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 毅毅さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/01 08:21(1年以上前)

>kockysさん
早速のお返事ありがとうございます!

この度新居を購入しましたので、少し良いTVを安く購入したく思い、この2台で悩んでおります。

勿論、音が良い!っていう点は非常に魅力に感じております。今まではアパート住まいだったのもあり、音関係はヘッドフォンで代用していました。

1番に拘る点としては、画質になります!
この二機種に関しては、どちらも同じぐらい満足度の高い画質との説明を店員さんにして頂きました。

後は、使い易さ・操作感も気にしています‥。
店頭で少し触った程度ですと、どちらも素人レベルの私には使い易く感じました。

やはりヘッドフォンで我慢できていた私ぐらいでしたら、音に拘らず、価格のより安いPanasonicの方が良いのかな(~_~;)

安いとは言え、購入してしまえば10年近くは大事にしていきたいと考えていますので、非常に悩んでいました。

引き続き、一長一短の意見がありましたら、是非ご教授願います。

書込番号:22770346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/07/01 08:30(1年以上前)

>毅毅さん
おはようございます。

A9Fの方が画質プロセッサはFZ950よりちょっといいと思います。ただ、有機自体が液晶よりレベルがワンランク高いのでわずかな差です。音もA9Fの方がいいですが、いいといっても低音などは、普通の薄型テレビに値段安めのサウンドバーをつけた感じ程度ではあります。
ですので、A9Fならテレビ単体で、FZ950ならヤマハのYAS-108などの廉価なサウンドバーを一緒に買われればいいのではないかと思います。

ご存知かもしれませんが、画音質はともかく両者には機能面で差があります。外部HDDを接続して録画する際に、FZ950は裏番組2番組まで同時に録画でき、またパナソニックのレコーダーにLANダビングしてBDなどに焼くことができます。ソニーは裏番組1番組しか録れませんし、LANダビングの機能もありません。
ソニーはDolby Visionに対応しますがFZ950はなしです(後継機は付きました)。

このあたりよく考え合わされて決められればと思いますよ。
私なら録画はレコーダーでやることにして、この2台ならソニーを選ぶかもしれません。パナソニックは今月出るGZ2000が(出始めは高いでしょうが)なんといっても大変気になります。ソニーならA9FもA9Gも画質は大差ない感じなので、モデル末期であってもあまり気にする必要がない点がいいですね。

書込番号:22770360

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 毅毅さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/01 09:00(1年以上前)

>プローヴァさん
おはようございます。返信ありがとうございます!

細かい差かもしれませんが、画質もSONYの方が良くドルビービジョンなる機能もあるんですね。

機能面の違いまで教えて頂きありがとうございます!
録画に関しましては、既に所持しています「東芝DBR-M4008」との接続を考えています。
外部HDDは今の所考えておりません。

合わせて、ご存知でしたらで結構ですので質問させて下さい。
購入したTVは壁寄せスタンドに設置を考えているのですが、
店員さんに、「SONYの方ですと、せっかくの音質が台無しになる」と言われました。
実際そうなのでしょうか??

書込番号:22770384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/07/01 09:19(1年以上前)

>毅毅さん
大丈夫です。
A8Fは背面ウーファーが後ろに出音するレイアウトでしたが、A9Fは背面ウーファーが横方向に出音するよう改良されてますので、壁に寄せて設置しても大丈夫です。スピーカー特性も設定がありますので、壁掛けモードにセットすればよろしいかと思いますよ。
まあでもA9Fにしてもサウンドバーにしてもテレビとしては及第点というレベルなので、音に不満が出れば後からサラウンドシステムを組むのがいいと思います。10万もあればエントリークラスのAVアンプとスピーカーが買えますよ。
レコーダーで録画するなら本体の録画機能は気にしなくていいですね。

書込番号:22770405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 毅毅さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/01 09:58(1年以上前)

>プローヴァさん
>kockysさん
お二方共朝早くから、本当に有難う御座いました!

長く愛用する物ですし、少しの価格差は妻を説得し「SONY A9F」を購入しようと思います!

私みたいな素人であれば、尚更最初から少しでも良い音質の物を選んだ方が良いと感じましたし、
画質も、違いは分からないだろうと思いますが、より良い物だと自己満足して楽しみたいと思います!

低レベルな質問にも関わらず、最後まで丁寧に対応して頂きとても嬉しかったです!
また何かありましたら、相談させて下さい^ ^

それでは失礼致します。

書込番号:22770454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2019/07/01 14:24(1年以上前)

はじめまして。
私はスレ主さんと同じように新居購入に伴いテレビの購入を考え、FZ950、A9F、A8Fで悩み、先月A9Fの65インチを買いました。

最初は価格帯でFZ950かA8Fで悩みましたが、私のメインは、ホームシアターを組むにあたりHDMI端子がearc対応していることでしたので、earc対応しているA9Fを選びました。
予算は大幅にオーバーしましたが、妥協はしたくありませんでしたので今となっては大満足です!
音はイコライザーで多少いじれますので、店頭でやってみるのもいいのではないかと思います。
画像はパナソニックとソニーを何回か見比べましたが、個人的意見としてパナソニックはノイズの補正をかけるにあたり、明るい場所などが潰れてしまって立体感がなくなっているような感じが見受けられました。
これは店頭での設定のせいかもしれませんので合わせて確認してみてください。

話がそれましたが、私はA9Fを買ってよかったと思います!

書込番号:22770802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 毅毅さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/01 14:43(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
貴重なご意見ありがとうございます!
皆様に相談出来て本当に良かったです。

本日仕事終わりにA9F購入してきます^ ^

書込番号:22770825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2019/07/01 20:54(1年以上前)

そちらの2機種で先週の同じように土日悩んで悩んでみましたので、コメントします。

本命はソニーのA9Fだったのですが、価格でFZ950にしました。
パナの販売員さんからは「2000は一皮も二皮も綺麗で実機が出たら見て下さい」との言葉が引っかかってましたが、ヨドバシカメラの20%ポイントアップキャンペーンが昨日迄でしたので待てずに決断してしました。
プローヴァさんのおっしゃってるDolby Visionについては調べ切れてなかったので、購入した今もモヤモヤが若干ありますので、予算が許すならA9Fを買った方が気持ち的には良いと思います。
ちなみに池袋のヤマダ電機でA9Fが265215円のポイント11%(27012)にJCBギフト30000円の実質208203円の条件を頂きましたので参考までに(^^;
良い買い物が出来ますように!

書込番号:22771418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 毅毅さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/02 11:01(1年以上前)

>サダすくさん
>妖怪顔長でかへっどさん
>プローヴァさん
>kockysさん
昨晩、A9Fの購入を決め店舗に向かった所、
別店舗にて売り切れてしまったとの事でした(T-T)

仕方無く第二候補でありました「Panasonic FZ950 」を\17万(1万ポイント)で購入してまいりました。。

この機種を購入出来た事に関しては十分満足しておりますが、せっかく親切に相談にのって頂いたのに申し訳ありませんでした。

今後はもっと知識をつけ、質問にお答え出来る立場になれるよう頑張ります!

有難う御座いました。

書込番号:22772325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2019/07/02 13:02(1年以上前)

>毅毅さん
A9Fで決心したのに残念でしたね、、、
FZ950で新居生活を楽しんでください!

書込番号:22772471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/07/05 14:43(1年以上前)

いつも有機有機言ってるけど、どちらも持ってるけど映画とかゲームってそんな違うかな?
地デジは小さいモヤモヤが無い分液晶に分があると思う
有機焼きつきないと豪語してますけど焼きつきますよね?

書込番号:22778301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 毅毅さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/06 07:10(1年以上前)

>所詮ねんさん
私みたいな、あまり知識のない人間にとっては
最終的に自己満足なんでしょうね(^_^;)

安い買い物でもないと思ってますので。
購入出来る範囲で、一般的に評価の高い最良の物を購入していきたいと思います。

書込番号:22779520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンミラーリングについて

2018/11/22 07:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

教えてください。
ソニーのA9Fを購入したのですがA8Fには付いているスクリーンミラーリング機能が付いていません。
非常に便利な機能で他のソニーテレビで使っていたのですがA9Fにスクリーンミラーリング機能を付ける?またそれに代わる機能などスマホ操作の動画画面などを簡単に映す方法があればご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:22270351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2018/11/22 08:05(1年以上前)

A1持ちでA9F買い換えも検討していますがスクリーンミラーリングないなんて知りませんでした。
アップデートで対応されると思いますが、
取り急ぎクロムキャストやアマゾンfireを購入されてはいかがでしょうか。

書込番号:22270388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/11/22 08:49(1年以上前)

akiakiakiakiさん
クロムキャスト、アマゾンfireですね。ありがとうございます。
その辺りもよく分からない素人なので電機屋さんで聞いてみます。
因みにスクリーンミラーリングよりも画像や音質の精度が高いなどからスクリーンミラーリングは省いたんでしょうか?

書込番号:22270458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度5 動画 

2018/11/22 09:30(1年以上前)

>ぱるぱるパパさんさん

スマホのアプリでミラーリングはできるのですが、これとは違うのでしょうか。
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461
試してみたら、スマホの画面がそのままTVに映りました。

YouTubeなどは、直接ChromeCastできます。

書込番号:22270528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/11/22 10:04(1年以上前)

mupadさん
ありがとうございます。
スクリーンミラーリングは全くwifi環境もない状態でスマホの画面をテレビに映せました。
やはりみなさんからのお話のようにwifi環境を整えてからChromeキャストを購入して操作する他はないようですね。

書込番号:22270571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2018/11/22 10:06(1年以上前)

>ぱるぱるパパさんさん
仕様表に出てくる「スクリーンミラーリング」って、Android TV OS非搭載の機種でも○が付いていたりするので、かつてSONY独自実装されていた機能ではないでしょうか?
それを削除して、chromecast built-inの同様機能に統合したという事ではないかと。
仕様表は分かりにくいですね。部署間の連携が取れてなく表を作ってる人も中身を理解してないのでしょう。

書込番号:22270573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/11/22 10:16(1年以上前)

A9Fは『Chromecast built-in』対応なので、画面のキャストやタブキャストによるミラーリング(Android、 Windows、Mac、iPhone等)が可能です。m(_ _)m
https://support.google.com/chromecast/answer/3228332?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja

書込番号:22270595

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/11/22 10:19(1年以上前)

×iPhone
>注: iPhone と iPad では、Chrome を使ってタブや画面をキャストすることはできません。
失礼致しました、iPhoneでは出来ないそうです。m(_ _)m

書込番号:22270598

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/11/22 10:32(1年以上前)

Miracastとの違いは、アプリを利用するため対応製品が多い事と確か表示画質がイマイチなところだったかと思います。(あと通常のアプリキャストに比べると不安定なところ)

書込番号:22270623

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2018/11/22 10:36(1年以上前)

>>スクリーンミラーリングは全くwifi環境もない状態でスマホの画面をテレビに映せました。

ソニー実装のミラーリングも、miracast規格を使用したワイヤレスディスプレイ機能なので、無線規格としてはwifiを使用してますよ。

>>Chromeキャストを購入して操作する他はないようですね。

機器の購入は必要ないです。内蔵chromecast built in内包機能を使います。

書込番号:22270632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/11/22 10:58(1年以上前)

さすがにスマホで有線LAN接続はしていないでしょうから、インターネット接続との書き間違いですかね?
ChromecastとMiracastの違いに、インターネット接続が必要というのを忘れていましたね。

書込番号:22270673

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2018/11/22 11:10(1年以上前)

>ヤス緒さん
ソニーの独自実装機能は、インターネット接続なしでP2P接続できたって事ですかね?
chromecast built in中のWiDi機能が、P2Pで接続できるののかは知りませんが、少なくとも家庭内LAN環境を整えれば、テレビだけでワイヤレスディスプレイは使用できるはずですね。

書込番号:22270694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/11/22 11:48(1年以上前)

>プローヴァさん
想像ですけど、一度サーバーに繋がないと利用できない仕組みになっているのではないかと。(許可的な)
互換系アプリやEZCastなどではインターネット接続が無くても同じ画面のキャストが出来ますから。

書込番号:22270756

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/11/22 12:04(1年以上前)

プローヴァさん
>ソニーの独自実装機能は、インターネット接続なしでP2P接続できたって事ですかね?

失礼、Wi-Fi Directを勘違いしていた様です。m(_ _)m
もしかしたらMiracastでも必要なのかもですね。(いや分かりませんけど;^^)

書込番号:22270786

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度5 動画 

2018/11/22 12:32(1年以上前)

>ぱるぱるパパさんさん

wifi環境が整えば、ハードウェアのChromeキャストは買う必要ありません。
アンドロイドTVとして既に対応しています。

wifi環境であれば、ブラビア向けのアプリVideo & TV SideViewが使えてとても便利なので、
ぜひwifiを・・(^^;

書込番号:22270842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/11/22 19:10(1年以上前)

みなさんご教示ありがとうございました。
いろいろな用語にも疎かったため、みなさんに教えて頂いた内容を元に購入店で聞いてみました。
結果、クロムキャストを利用することで私が言っていたことが出来きるようです。
ただもうひとつ使っている32型のテレビのスクリーンミラーリングはやはり便利だと思いました。

書込番号:22271579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/11/23 09:02(1年以上前)

念の為に繰り返しますが、Chromecastには(A9FのChromecast built-inでも)、
インターネット環境(回線を引くかモバイル回線やデザリング等で)が必要になります。
(wifi環境のみでは使えませんm(_ _)m)

書込番号:22272846

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2018/11/23 10:52(1年以上前)

念の為に繰り返しますが、単品のchromecastを、別途買う必要は無いですね。

書込番号:22273101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/11/24 05:44(1年以上前)

ヤス緒さん
プローヴァさん
ありがとうございます。
上記二点理解しています❗

書込番号:22275154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kittonさん
クチコミ投稿数:2件

2018/12/08 10:22(1年以上前)

もう解決しているかと思いますが
Amazon Fire tv stick ならMiracast (スマホ画面をまるっと共有の以前お使いの環境と同じ)できます
A9F内蔵機能だと(chromecastと同じ)スマホのwebブラウザ画面共有かchromcast対応アプリの画面表示をTVモードで表示できます。

お手軽さ(なんでも表示) Miracast >chromecast
なので以前と同じことをしたくなったらFirestick かMiracast対応の製品(HDMI接続のもの)を購入されると良いかもしれません

Fire tv stickはamazon primeの入会必要かもなのとamazonの直販しかなかったり、Miracast対応製品も家電量販店で販売してなかったりするのでわりと購入は面倒そうです

書込番号:22309293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/07/06 03:54(1年以上前)

もう解決していると思われますが、ソフトウェアアップデートにより、iOS機器・android機器共に可能となっております。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000161758

書込番号:22779437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

録画について

2019/06/19 16:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

お持ちの方にお伺いします。

4K2チューナーと言うことですが、視聴をBSなり地デジの時に4K裏番組を2番組を同時録画可能なのでしょうか?

書込番号:22745918

ナイスクチコミ!1


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:87件

2019/06/19 16:13(1年以上前)

>dragongateさん

A9Fは4Kチューナーは内蔵してないはずです。

書込番号:22745928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/06/19 16:36(1年以上前)

>dragongateさん
こんにちは。
A9GはBS4Kチューナーx2内臓ですが、同時裏録チャンネル数はどんな場合でも1つだけです。
2チューナーの割り当てとして、視聴用チューナーが1つ、録画用チューナーが1つという構成ですので2つのチューナーを全部裏録には回せません。他社でも裏番組2番組録画できる場合は3チューナーになりますね。

書込番号:22745953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2019/06/19 17:32(1年以上前)

プローヴァさん

型番を間違ったようですが、視聴が地デジやBSであってもですか?

書込番号:22746019

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/06/19 17:35(1年以上前)

>dragongateさん
はい。その通りです。
チューナーを有効活用するしないの話ではなく、システム側の制約あるいは制限でしょう。

書込番号:22746024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2019/06/19 17:39(1年以上前)

プローヴァさん

それならBS2チューナーの場合も4K視聴中にBS2番組同時収録できないのですか?

書込番号:22746030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/06/19 19:00(1年以上前)

CS・BS4K/地上/BS/CS 視聴用チューナー×1
CS・BS4K/地上/BS/CS 録画用チューナー×1

上記の広チューナー構成なのでW録画は不可能です。

書込番号:22746188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/06/19 19:03(1年以上前)

>dragongateさん
無理です。

書込番号:22746191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2019/06/19 19:26(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

ありがとうございます。

ここは私がペ−ジを勘違いしての書き込みですがプローヴァさんとの会話はあくまで4K2,BS2チューナでの会話です。


プローヴァさん

今日まで知りませんでした。

大変勉強になりました。

書込番号:22746230

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月13日

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング