BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
- 次世代プロセッサー「X1 Ultimate」搭載の55V型4K有機ELテレビ。従来のプロセッサー「X1 Extreme」と比べ約2倍のリアルタイム処理能力で高画質を実現。
- ハンズフリー音声検索/操作に対応しネット動画を快適に楽しめる。従来モデルと比較し、Netflixは最大約1/4、YouTubeは最大約1/2の起動時間に短縮。
- パネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」で色表現が鮮やかに、音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」で高音質に進化。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2020年11月22日 11:32 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2020年3月19日 23:00 |
![]() |
14 | 4 | 2019年8月21日 21:49 |
![]() |
2 | 0 | 2019年7月29日 12:06 |
![]() |
16 | 7 | 2019年7月20日 18:00 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2019年7月7日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
展示品アウトレットで税抜98,000円のA9Fを発見。
先週同じお店でチェックしていた税抜108,000円のX9500Gから急遽方針変更。
最短配送日が火曜日だと言うので、持ち帰りにすると、税抜90,000円に。
5年保証を付けてもA9Fが11万円に収まり大満足。
38kgで箱の幅が145cmもあるから、運搬に苦労したし、設置と配線には2時間も掛かったけど、当時の有機EL最高峰の映像は、型落ちでもめっちゃ綺麗。
展示品だけに寿命はどうかな?と思う代わりに、現時点での不具合はないし、前のW900Aが新品なのに6年で壊れたから、まあ当たり外れはしょうがないな!ということで。
最高の買い替えだった!
書込番号:23803338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nan-tenさん
おめでとうございます!
半値は凄いな
書込番号:23803344
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
いつも、参考にさせていただいています。 うーん、自分にとっては大きな買い物なので「ソニー」か「パナソニック」か、また、「有機EL」か「液晶」かでもとても迷ったのですが、初めて、ソニーのテレビを購入です。
3月中には、買いたいと思っていたので。
型落ちではありますが、KJ−55A9F 2080000円
レコーダーBDZ―ZW1700 37000円。合計245000円, 税込み、5年保証あり、在庫品。
ほか、4Kチューナー、テレビ台、HDMIケーブル等は購入ポイントで決済。
dポイント、約20000ポイント。
ソニー、「キャッシュバックキャンペーン」申請手続きを行うことで、後日30000円が振り込まれます。…領収証等コピーをしたり、パソコンに登録したり、用紙を印刷したりと少し面倒くさいですが。
スタッフさんの説明もわかりやすく、気持ちよく買い物させていただいています。ありがとうございます。
「ジョーシン」さんでは、明日、3月20日から22日までだったかな、20万以上ジョーシンクレジットカード払いで、一括または2回払い、夏のボーナス支払いで、3%引き+0.5%ポイントアップだったかな…。
今週末や今月、ご購入をお考えのかたへ、ご参考まで。
今週末に届くので、楽しみです。
書込番号:23293758 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
7/13に新宿で購入した報告をした者です。
これを機に壁掛にしたかったのですが、配線むき出しは嫌だし、壁面に埋め込むのも大変だし・・・と悩んだ結果、テレビの下部分にふかし壁を作ることにしました。
ピッタリサイズなので、壁掛というより、棚に載せているように見えるかもしれません。
棚板部分は外れるので、接続し直しなども問題ありません。
また、使用しなかったスタンド関連部品、ルーター、電源タップ等は、中に仕込んであります。
金具は純正品を、スリム壁掛で取り付けました。
構造用合板に壁紙を貼ったものを、先に柱に固定。
壁掛金具は、柱と構造用合板に固定することで強度を確保しました。
レコーダー類を収納する棚も、高さを合わせて作りまして、無事に設置完了です。
やはり有機ELは綺麗です。テレビ標準のスピーカーにしては音も良いのではないでしょうか。
まだ使い始めたばかりですが、メニューの選択などの動作も早いですし、今のところは満足しています。
8点

>KAZU0215さん
おめでとうございます!いい感じにすっきりしてますね!
テレビのスピーカーの音、操作の反応速度は数年前のものに比べたら普通に良くなったと思います!
私は使い始めて1ヶ月過ぎましたが大満足です♪
お互いブラビアA9Fを楽しみましょう!
書込番号:22833033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>妖怪顔長でかへっどさん
ありがとうございます!
改めて、MUSIC VIDEOやアニメ、映画、いろいろ見ていますが、やはり綺麗ですねぇ。
週末はDAZNでサッカーを見ましたが、遅延が気になることもなく、本当に良かったです。
前のテレビが46X5050だったのですが、11年無故障で今も寝室に移動して稼働中ですので、今回も長持ちしてくれると良いのですが。
今後とも情報交換よろしくお願いします。
書込番号:22833608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは、
私も壁掛けにしました。
ふかし壁!すごい参考になりました。
私もトライしてみます。
46W5000のバックライトがチカチカ故障での
買い替えです。
書込番号:22869345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>altanativerockさん
コメントありがとうございます!
ふかし壁ですが、2×4材と構造用合板で制作して、最後に壁紙を貼っています。
上に載せているのは、ホームセンターで窓枠として売っていた塗装済の板です。
テレビの高さと位置を決めた上で、板の厚さを考慮して壁の高さを決めました。
壁掛け金具の説明書とにらめっこしながら、ぴったりサイズにしました。
ホームページでカットしてもらえば、時間も短縮できるのでおすすめです。
頑張って設置してください!
書込番号:22871585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
ヨドバシカメラで263000のところ、230000で購入しました。
A9Gは377800で、こちらは320000と値引きはA9Gの方が大きかったですが、4Kチューナー不要と画質に明確な差がなく、音質もA9Fの方が良かったのでA9Fにしました。
あと、センタースピーカー接続もA9Gはバナナプラグから挟み込みタイプに劣化していたので・・・
設置はそのままだと場所を取るし、壁掛けは大掛かりな工事が要るので、ここの書込みで知ったTVスタンドV2を使用。
KURO、KRP-600Aからの買い替えですが、画質も見劣りせず、満足。
なにより、発熱量が少ないのがいいですね。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]
皆さんにアドバイスをもらいながら、先週購入して昨日とどきました やっぱり綺麗ですなぁ 特に、Netflix の4K画像が素晴らしいです 更に驚くのが、これまでと同じシステムに繋いだのに、全く別の物のように低音が響いてくれます OPTICON6と、センターはOPTICON BOCALです リアは訳あってB&W683 サブウーファーを入れようかと、悩んでましたが必要ないですね しかしリアスピーカーの位置が定まらんのです 仕方ないか 映り込み回避の為、後ろに間接照明入れてみました
書込番号:22805168 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうも。
> しかしリアスピーカーの位置が定まらんのです
でしょうね、
部屋の隅っこに設置していたのではそうなるでしょ。
レイアウトを変更して部屋の壁の真ん中に持っていきませんか、
折角投資したんだから有効に楽しもうよ
書込番号:22805315
0点

ソファを少しずらしてスピーカーを直接ソファ側に向けるのもアリですよ。真ん中に座る人、一人用の設置に近いですが、、、
書込番号:22805402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>知ったかぶり男さん
テレビの背後に置いた間接照明は素晴らしいですね。
より画面の綺麗さが際立つイメージです。
私も65インチ、有機ELテレビが欲しいと思い続けているのですが、6割は地デジを見ているので
踏ん切りがつかない状況です。
もし地デジの映像写真があれば見せて下さい。
今までのテレビとの比較感想でも良いです。
よろしくお願いします。
書込番号:22807194
3点

>kockysさん
うーん 色々やってみましたが、これといった良い位置が無いのです… これでも結構良い音を感じるのでしばらくこれでいきます サブウーファーは保留です
>くまごまさん
ありがとうございます
55インチから65インチになった事もあって、地デジでは前の液晶テレビとあまり変わらない感じです
比較画像載せておきますね
書込番号:22807305
1点

>くまごまさん
追記です
でも、65インチ有機は視界が広がったような、迫力があってやはり良いですよ
書込番号:22807322
1点

>知ったかぶり男さん
液晶55インチとの比較有難うございます。
迫力だけでなく鮮明差も明らかに違いますね。
地デジでも違和感を感じないです。
NHKは撮影で使用している機材が素晴らしいことが理由か分かりませんが、明らかに他局のバラエティー番組とは綺麗さが違いますね。
枠も細いので立体感、迫力感も増している感じが伝わります。
個人的には60インチのプラズマを使用しているので買い替えるなら65インチ有機ELを検討しています。
でもまだ新品で45万円、型落ちでもかなりの値段ですよね。
もう少し値下がりしたら買い換えます。
でも早く4Kの映画を観たい気もするし迷う。
書込番号:22809596
2点

>くまごまさん
価格コムの最安値の下落が止まったように見えますね
在庫も怪しくなっている感じですからタイミングを失わないよう祈ってます
書込番号:22810483
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]
7/7に栃木県のヤマダ電機にて65A9F購入したのでご報告。
まず売り場の値札がA9Gと全く同じ(59万くらい)で驚きました(汗)
1時間近く交渉し、最終的に税込¥480,000 - ギフト券¥50,000 = ¥430,000、更にヤマダプレミアム入会特典で2%ポイント還元になりました。
頂いた¥50,000は、その場でBDレコーダー(BDZFW1000)&アンテナケーブル、分波器、HDMIケーブル(帰宅後に確認したらHDMI2.0じゃないやつ)に化けました(笑)
店員さんによると、65A9Fの新品在庫はないみたいで、今後は展示品販売になるようです。
書込番号:22783555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





