BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年10月13日 発売

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

  • 次世代プロセッサー「X1 Ultimate」搭載の55V型4K有機ELテレビ。従来のプロセッサー「X1 Extreme」と比べ約2倍のリアルタイム処理能力で高画質を実現。
  • ハンズフリー音声検索/操作に対応しネット動画を快適に楽しめる。従来モデルと比較し、Netflixは最大約1/4、YouTubeは最大約1/2の起動時間に短縮。
  • パネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」で色表現が鮮やかに、音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」で高音質に進化。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]とBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月 8日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月13日

  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] のクチコミ掲示板

(1194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

壁掛け完了

2019/06/20 11:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

今日届き、取り付け完了しました!
サイズ感もバッチリ!
映像も綺麗!
設定をいじりはじめて20分くらいですが、画質のみならず、音質などいろんな調整ができるようになったんですね。
意外にも音の広がりがあるように感じます。
ドット抜け、画面の不具合など無くとりあえず満足!
これも皆様からのご指導のおかげです!
スピーカーを設置して新居での生活を楽しみたいと思います!

書込番号:22747561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/06/20 13:46(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん へ

最右にあるのは『YAMAHA』の“AVアンプ”ですね・・・
良い「風景」が映し出されていますねぇ・・・羨ましい限りです。。。
《SONY》さんも[壁掛け]スタイルをユーザー様に積極的にお薦めしている様です。

>画質のみならず、音質などいろんな調整ができるようになったんですね・・・

‘画質’‘音質’の追い込みをぜひお楽しみください。。。

書込番号:22747833

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2019/06/20 14:06(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
かっこいいですね。
スピーカーはまだなんですね。
スピーカー後面と壁との距離をたっぷりとってやや内振りに設置すれば、いい感じの音場が出せそうです。

書込番号:22747856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/20 15:02(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
カッコ良いですね(^o^)
アンプも、正にこれから!って感じでわくわく感が伝わり
ます

書込番号:22747937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 15:29(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
コメントありがとうございます!

こんなにまとめられるとは思ってもいませんでした。
これから存分に楽しみます!

書込番号:22747968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 15:32(1年以上前)

>プローヴァさん

コメントありがとうございます!

スピーカーはあるのですが、引っ越しでやることがありすぎてまだ手が回せていません、、、

スピーカーのアドバイスありがとうございます!
セッティングできたらまた載せたいと思います

書込番号:22747975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 15:33(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん

コメントありがとうございます!

ワクワクしかありません!笑
これからめいいっぱい遊びます!

書込番号:22747976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 17:14(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
>プローヴァさん
>夢追人@札幌さん

ケーブルがまだきてないのでまだですが、スピーカー置いてみました。
初心者には贅沢すぎますが、、、

書込番号:22748108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2019/06/20 17:24(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
生活空間としての使いやすさとの兼ね合いになるので、難しい所なんですけど、音だけで言えば、もっとスピーカー周りに空間ができるように置いた方がいいと思いました。
要はスピーカーと壁との距離が近すぎる、部屋のコーナーにくっつきすぎているような。
確かに生活空間はこの方が広く取れるんですけどね。

いろいろ動かしてみて決めてください。

それと、リアのサラウンドSPを耳の左右位置(視聴者の横)に置いて、後ろには別途サラウンドバックを置けば、各CHのつながりが目覚ましく改善します。映画館でもサラウンド音の多くは横から聞こえてますので。

センタースピーカーはテレビ内蔵アクチュエーターを流用ですか?

書込番号:22748119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 19:24(1年以上前)

>プローヴァさん
ご指導ありがとうございます!

各スピーカー、できる限りスピーカー周りに空間ができるように置いてみます。

リアのサラウンドSPを左右に置くのは、通れなくなるため少し厳しいかもしれません。
できる限り横にできるようにがんばります。
センタースピーカーはアンプの右側にzensor vocalを置いてあります!

あとは天吊でデノンのSC-A17をミドルとリアにつけて5.1.4にしようか悩み中です

書込番号:22748343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/20 20:56(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
ココは、一戸建てですよね?
賃貸では、ここまではなかなかできないですから。。。

書込番号:22748544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 21:04(1年以上前)

>BlackDragonJpnさん

この度、中古ではありますが戸建てを購入いたしました。
諭吉様が次々飛んでいきます、、、

書込番号:22748571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/20 21:25(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
おおおお!!すげーーーーーヽ(^。^)ノ
目一杯楽しんで、素晴らしいAVライフを!

書込番号:22748638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/21 00:47(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
ありがとうございます!

書込番号:22749048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2019/06/21 08:53(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
そうですね。
確かにソファの横にスピーカー置くと通れないですね。でも時間があるときに一時的にでも試しにサイドスピーカーはお試しください。驚くほど包囲感が高まりますので。気に入ったら将来のグレードアップ案としてサイドは天吊りにする手がありますね。その際は現在のリアのフロア型はサラウンドバックに回せます。

ドルビーも7.1chの推奨配置は下記になっています。
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/surround-sound-speaker-setup/7-1-setup.html

空間をあけるのもフロントL/Rのまわりだけでいいですよ。フロア型のリアSPでは生活空間的に無理があります。

それと、センタースピーカーがアンプの横だとセンターの音の高さが低くないですか?

画面の下から声が聞こえる気がするなら、テレビをセンタースピーカーモードにした方がいいかも知れません。
65インチの脇にフロア型スピーカーを置く設定だと中抜けは起こらないのでセンタースピーカーは元々不要で、ない方が音の高さが下がらなくていいと思いますが、明確なセンターch感を得たいならテレビのセンタースピーカーモードは有用です。
試してそちらがよければ、センターSPは撤去して、センターにアンプを置けるので見た目のバランスもよくなります。

天井スピーカーに関しては2つで十分と個人的には思います。
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/dolby-atmos-speaker-setup/7-1-2-setups.html

下記7.1.4配置を見ればわかりますが、耳の左右にサイドスピーカーや天井スピーカーが集中してますよね?耳の左右のスピーカーレイアウトが一番重要なんですよ。
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/dolby-atmos-speaker-setup/7-1-4-setups.html

まあいろいろやってみてください。音がコロコロ変わって楽しいと思いますよ。
スピーカーの大きな配置転換をした際は、アンプのオートキャリブレーションは行ってみてください。
試行錯誤するなら引越し直後で配置の移動がしやすい今だと思います。

書込番号:22749372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/21 19:14(1年以上前)

>プローヴァさん
ソファの横にスピーカーを置いてみたところ、意外にも人1人通れるくらいに置けました!
がしかし、私はいいのですが、妻が倒してしまいそうで置くのが若干怖いです。とりあえずは一度横に置いて音を聴いてみたいと思います。

アンプはプローヴァさんがおっしゃられるように下段の真ん中に配置予定で、センタースピーカーは上段にする予定です。
テレビをセンタースピーカーとして使うことができるんですね!それは知らなかったです、、、
ホームシアターを組める喜びのあまり完璧に早とちりしてスピーカー類を購入してしまいました。
センタースピーカーに関しても要検討致します。

耳の周りのレイアウトが大切なのですね。
一度見たことのあるサイトでもプローヴァさんのように説明、アドバイスをして頂きながら再度サイトを見ると理解しやすく、本当にいろいろ勉強になります。

いっぱい調べて満喫できるホームシアターを作りたいと思います!

こんな初心者に細かいところまでアドバイスしていただき本当にありがとうございます!

とにかく試行錯誤します

書込番号:22750357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 とうとう買ってしまった!

2019/03/14 20:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

スレ主 Pochiinuさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
ここのクチコミを参考に購入しましたので、お礼がてらご報告します。
先週木曜日、ヨドバシ札幌にて65A9Fが税込¥560kでした。
ポイントはこれの11%となります。(ヨドバシGP+利用)
最初の交渉で570kが提示され、もう少し粘って10k負けてもらいました。
欲しい時が買い時だし、ポイントを織り込んで底値とだいたい同じくらいまで
行ったので、まあこんなもんかなと。
慣れない高額商品で利用限度額を超過し、少しドタバタしたのはヒミツです(笑)
あと、早速このポイントでナスネを買いました。

ありがとうございました。
GWは引きこもって映画観賞の予定です!

書込番号:22532330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/15 16:48(1年以上前)

>Pochiinuさん へ

ご購入おめでとうございます!!

前機種ですが『ソニーストア札幌』にて、
発売二ヶ月前に2階のシアタールームにて一時間ほど「借り切り」で視聴した際、
“アコースティック サーフェス”をスタッフ(スタイリストと呼称)に促(うなが)されて、
おずおずと画面に触ったことを記憶しています。。。

書込番号:22533899

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pochiinuさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/16 10:28(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
はじめまして。
ご返信ありがとうございます。
大通のソニーストアへは行ってみようと考えていたのですが、
結局行くことなく買ってしまいました(笑)

アコースティック〜は、ヨドバシでは画面にラミネート?が
ぶら下げられており、手垢を気にすることなく体感することができました。
先代も触って見ましたが、比べると本機はメニュー等のレスポンスが早くなってますね。

機能的には満足していますが、目下のナゾとして一部地デジ番組で
センタースピーカ(TVスピーカではない)が鳴らない症状が発生しています。
色々試すと、ニュースなど二重音声対応番組のみ発生するようです。
前のテレビではなかった話です…

書込番号:22535362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pochiinuさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/24 19:46(1年以上前)

自己解決しました。
NHKのニュース(一部)は、音声にクセがあるようです。
他でも音が出ないトラブルが出ているようで。

A9Fでの解決方法は、音声の設定を変更しました。
ホーム ー 設定 ー 音質・音声設定 ー デジタル音声出力 で、
オート2またはPCMを選択。(デフォルトはオート1)

なお、私はPCMにしました。ソースレベルを変更したかったので。
音質 ー 詳細設定 ー 共通 ー デジタル音声出力の音量

これでニュースでもセンターから音が出ました!
お騒がせいたしましたm(_ _)m

書込番号:22555739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

¥290000+αで購入

2019/02/17 23:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

クチコミ投稿数:89件

ヤマダ電機長良店にて¥2900000プラス配送地域外配送、¥20000分のUCギフトカードGETで購入を決めました。
我が家が配送地域外な上に希望時間に配送が厳しそうだったので、一度持ち帰って考えようと思ってたら熱心に店員のお姉さん、店長さんが早い納品にしてくれたり、他店舗から配送の応援を呼んでくれたりと頑張ってくれたおかげでいい買い物が出来ました。ギフトカード合わせれば実質¥270000ですから得した感は十分にあります。

書込番号:22475004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ311

返信81

お気に入りに追加

標準

ソニー銀座で実機確認!

2018/09/06 00:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

ソニー銀座には既に実機(55型、65型)が展示しているので見てきました!

第一印象だけコメントします。
15分程度、映像と音を確認してきました。

【画質】
じっくり隣にある55型A8と比べれば良かったですが、時間がなかったので、55型A9を主に見てきましたが、基本有機ELの高画質は感じましたが、パネルはほとんど従来と同じなので、輝度やコントラスト、発色が期待ほど特段により良くなっているとは感じませんでした。

でも比較としてはメインの場所に65型液晶のZ9Fが65型A9の隣に同じ映像流してますが、やはり液晶はトレーシングペーパーを貼ったかの様にうっすら鈍く感じまして、おそらくテレビを知らない主婦100人にA9とZ9ではどちらが綺麗?と聞いたら9割以上はA9を選ぶだろうなと思ってしまいました。

ちなみに液晶Z9と液晶9000Fも隣同士に置いてますが、それだとZ9の方が明らかに高画質に見えました。
真横や斜めからの色の変化の少なさは実感しました。
でも音や画質、デザインはA9の方が明らかに上なので、値段がA9と大差なければA9が良いと思いました。


【音】
音はA1よりずっと良くなったと感じました!
音がしまっていて、癖が減りハッキリしてるし、センターのアクチュエーターやスーパーウーファなどの改良で2世代目は更に良くなりましたね。

3匹のカエルのアニメが横に動くのですが、3チャンネルのアクチュエーターによる移動がハッキリわかりますね。


【アンドロイド動作】
かなり早くなったので、トロさを感じませんでした。ただ、あまり試しませんでした。


【デザイン】
写真とりましたが、まあ余計な型を省いた無垢なデザインですね。


X1 Ultimateの高画質化もあるとは思いますが、やはりパネルの進化が高画質化の主な要因と思いました。これから更に進化したパネルに期待です。


書込番号:22086992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に61件の返信があります。


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2018/09/26 13:53(1年以上前)

ちょっと荒れてるので、良いネタを

2018年のテレビ画質評価で、LGやサムスンを越えてA9が1位になりましたね!
https://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&id=1537850002


日立もWoooを止めて、10月からソニーのテレビやレコーダーを販売
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1144592.html


A8、A9には追い風ですね!


有機ELパネルが品薄で2%値上げしてるとか。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35743790V20C18A9QM8000/

書込番号:22138742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/26 14:19(1年以上前)

>gerenさん

>>>2018年のテレビ画質評価で、LGやサムスンを越えてA9が1位になりましたね!

LGに固執してる御仁にとっては、一顧だにしない評価やもしれません。
ソニーでも本邦での2強の一角なメーカーでしたら、ガツんと評価に及第なプロダクトを期待してます。
音声のクオリティは、AVアンプにてどうにでもなりますんで、”画”の作りに注力して欲しいですねぇ。

書込番号:22138780

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2018/09/26 15:39(1年以上前)

イギリスの老舗のレビューサイト、HDTVTestのshootoutランキングもflatpanelsHDに掲載されています。
こちらはパナソニック、ソニー、LG三社とも参加しています。
Category Parameter Scoreの方が、より参考になるかも知れません。

https://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&id=1531741051

書込番号:22138876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/26 17:28(1年以上前)

>gerenさん
記事見ました!
SONYのA9F流石ですねヽ(^。^)ノ
ただし、HDR画質については互角の判定のようですね((+_+))
パネルが同じなんで、まぁしょうがないかな?
しかし、この結果みるとLGのプロセッサα9の出来が侮れないですな
パネルの進化については来年以降でないとわかりませんが
現状の4Kの進化よりも企業は8K開発に投資するんでしょうね?
となると、現状持ってるC8については来年以降も安心して使えるかな?

>専門家の審査員チームには、「ベストリビングルームテレビ」(SDR日中モード)、
>「ベストホームシアターTV」(SDR参照モード)、
>「ベストHDRテレビ」(HDR参照モード)があります。
>ソニーA9Fは前者のカテゴリーで勝利し、LG E8と
>ソニーA9FはHDRカテゴリーで結ばれた。

>モデル 総計
>LG OLED65E8P 845
>Sony XBR-65A9F 850
>Sony XBR-65Z9F 832
>Samsung QN65Q9FN 715

E8はガラスを使用した画面の均一さが評価を上げたんでしょうかね?
2年ほど前に液晶TVのSONY BRAVIA KD-65X8500Bを使用して
いましたが、電源オフ時の映り込みに歪みが全くありませんでした
見やすさは確かにありました、その後に購入したPanasonicの58インチ
DX770は映り込みがかなり歪んでましたな('Д')

書込番号:22139051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/26 17:33(1年以上前)

SONY65インチのZ9Fに対してLGのE8Pが評価で上になるとはねぇ・・・・
有機ELパネルのアドバンテージがデカいのか・・・・・・凄いな!

書込番号:22139066

ナイスクチコミ!3


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2018/10/01 11:48(1年以上前)

Netflix Calibrated Modeについて、A9対応してる記事がありましたね。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1145352.html

画質が自動で調整されるのは嬉しいです。

書込番号:22151408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2018/10/03 18:53(1年以上前)

発売まで様子見るつもりが予約購入してきました。

DX950からの買い替えでまだもったいない気もしますが楽しみです。

仕事と関係で発売すぐの納品は難しく16日に届く予定です。

書込番号:22156642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2018/10/04 15:29(1年以上前)

ひかりTV、ソニー4K BRAVIAにDolby Vision・Atmos作品を配信開始
対象機種は、BRAVIA A9F/A8F/Z9F/X9000Fシリーズの計9機種。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1146326.html

何だかんだ、恵まれているテレビですよね。

書込番号:22158539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2018/10/04 16:33(1年以上前)

>gerenさん
>>何だかんだ、恵まれているテレビですよね。

ソニーは国内のシェアが高いので当然のことです。
ひかりTVにとっても、契約数をアップできる可能性が高いメーカーから対応するのが、正しいビジネス判断ですから。

書込番号:22158626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/10/04 17:50(1年以上前)

>gerenさん へ

>何だかんだ、恵まれているテレビですよね・・・

私は数世代前の『-X8500C』のオーナーです。
最後のバージョンアップが2018年3月22日・・・

その後の規格変更には、追従されておりません。。。
このように【陳腐化】は着々と(?)進行しているのですねぇ・・・

〔いまだバージョンアップがあったのは、幸せのほうですが・・・〕

書込番号:22158771

ナイスクチコミ!1


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2018/10/04 19:53(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
>プローヴァさん

まあ発売終了してからアップデートが止まるのはスマホと同じで仕方ないですよね。メーカーも古い製品をいつまでもサポートしてられませんからね。その点iPhoneやiPadはある程度までOSアップデートされるのは凄いですね。

あとやはり、4Kチューナー。三菱、東芝、パナソニック、シャープは4Kチューナー内蔵テレビが発売されましたけどソニーはまだ。4Kレディテレビということですよね。

やはり4Kチューナー内蔵テレビが標準になるのが来年だとしたら、チューナー無しというのは価値が相当低い気がしてます。(昔の地デジレディテレビの様な)
4Kチューナー内蔵でその画質チューニングしたソニーの有機ELテレビが個人的に期待してます。

プロフィールプロみたいなワクワク画質で4Kテレビ番組やオリンピック見たいです。

書込番号:22159060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/04 20:00(1年以上前)

>gerenさん

>>>チューナー無しというのは価値が相当低い気がしてます。(昔の地デジレディテレビの様な)

自宅のREGZA 65X920 、BRAVIA KJ-65A8F も、早々と処分すべきかな。
現状は、過渡期なので見極めての対処になりますでしょう。

2018年の10月にてBS4Kってどんだけ周知されてるのか一興です。
BSも視聴してる世帯が、本邦での全世帯での割合も気になります。

地デジは、あんまり見てませんがBS4Kの周知ってありませんでしょう。テレ東系列でのWBSくらいかな。

書込番号:22159073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/10/04 20:35(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃんさん へ

>BSも視聴してる世帯が、本邦での全世帯での割合も気になります・・・

総務省発表の「平成30年7月1日」現在の【衛星放送の現状】より・・・

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/eisei/eisei.pdf

これによると・・・
平成29年のBSデジタル放送視聴可能世帯数〜〜4,317万所帯(普及率75.1%)
平成30年の有料チャンネル『WOWOW』視聴世帯〜〜288万所帯

書込番号:22159160

ナイスクチコミ!1


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2018/10/04 20:41(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃんさん

今持っている有機ELテレビ。早々処分なんてもったいないですよ(羨ましい)。私は一度購入したら、出来るだけ長く大切に使います。お金も収入も限りがありますからね。
私の場合、随分前の高グレードのソニー(CCFL)フルHDテレビをずっとメインテレビで見てますが、テレビやブルーレイを普通に見るには全然不満が無いです。

あれからLEDバックライト、4Kテレビになってきましたが、4Kテレビで地デジ見ると思いの外、ボケてるように感じますし、液晶テレビは色が液晶だなあー。と自然色に感じてませんのでまだ買わなくてもと思います。

でも有機ELテレビは色やコントラストなども飛び抜けて良いので、あとは4Kテレビを生かせる4K放送対応になったら、今のテレビが壊れてなくてもオリンピック前に思いきって買い換える予定です。

色的にはやはりソニーの映像が好きなんですよね。多分ソニー優先で選ぶと思います。でもLGが大差で安くて商品力も相当良かったら、そちらも考えますが。

4K内蔵のA10、A11?の頃にも今のような高音質アクチュエータースピーカーを内蔵してほしいです。

個人的な話でした。

書込番号:22159179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2018/10/06 00:01(1年以上前)

雑誌東洋経済にソニーの有機ELでテレビが復活
国内シェア4割超、世界で好調!

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/19009

有料記事なので本屋さんで見れるかな。A9Fもソニー復活に貢献しますね。

書込番号:22161920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2018/10/12 10:54(1年以上前)

とうとう店頭で売り始めましたね。
皆さんの口コミや評価が楽しみです。

書込番号:22177436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]の満足度5 動画 

2018/10/14 15:31(1年以上前)

店頭で観てきました。
A8Fと並んでいたのですが、これを観なければA8Fでも十分、しかし見比べるとやはりA9Fの方がキレイでした、当然ですが。
しかし、その差が価格差ほどあるかというと微妙・・
長く見続けるとまた違った印象かもしれませんが。
あとは、スピーカーの仕様がグレードアップした分とか、意匠的に後傾姿勢が気にならないとかであれば
A9Fを選択かなと思います。
気になっていた後傾姿勢は、私的には違和感ありませんでした。
パナのFZ1000も見比べましたが、これも圧倒的というほどでも無いけど、A9Fが優っています。
購入時にあれこれ悩んでも、買ってしまえばどれを買っても後悔しないと思います。

というわけで、私は欲しくなりました、A9F。

有機EL4K全般に言えることですが、2K放送は、4KTVでは解像が高い分だけど見づらい気がしました。

書込番号:22182269

ナイスクチコミ!0


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2018/10/15 19:10(1年以上前)

シャープの8K、4Kチューナー付き液晶テレビが意外と安くてビックリ。
これあるだけで8K放送が見れて、HDMI1系統で8K入力出来るようになるとの事

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1810/15/news075.html

シャープは2020年までに60型以上の半分を8Kテレビにするとしてるので、LGも88、70、65型有機ELを開発中だとするとオリンピック開催と8K放送が始まる日本市場では、ソニー(やパナ、東芝)も負けずと8Kチューナー付き8K有機ELテレビや各種対応テレビをオリンピックまでに出しそうですね。

ここ2年でテレビは大進化する気がしますが。。

書込番号:22184835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2018/10/16 16:22(1年以上前)

シーテック2018年で4K放送中のテレビ展示

私の意見ばかりで恐縮です。
早速朝からシーテックで他社液晶の8Kテレビを見てきました。
また、4K8K放送のブースで、8Kテレビや2社の4K有機ELテレビ、5社?の4K液晶テレビが並んで展示してましたが、

8K液晶は解像度が高くなっただけで、真っ黒表現やジューシーな色合い表現が出来てなく所詮高解像度の液晶テレビでした。

4K放送ブースの有機ELテレビは液晶よりも弾けるような美しさや真っ黒な表現があり、やはり私は解像度の高い8K液晶より、4K有機ELテレビの方がずっと満足するなあと思って帰ってきました。

書込番号:22186728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2018/11/14 16:35(1年以上前)

実機が販売されてますが、皆さんの画質評価はどうなんですかね?
A8と比べて映像エンジンが進化したので画質良くなったとか?


あと今月の雑誌HIVI 7ページに、中国広州の有機ELパネル工場(18年12月稼働、19年6月量産開始)の記事がありますが、LGは来年に


8Kパネルは88型来年出荷(77型、65型計画)
4Kパネルは 80型、77型、65型、55型と、さらに48型が出る。
それに65型4Kの巻き取り式パネルも来年量産するとの事です。


生産規模は
17年170万枚出荷(55型換算)
18年は300万枚
19年は広州工場稼働で400万枚
20年は700万枚
21年は1000万枚

だそうです。

中国メーカーなどもパネル量産参入するでしょうから値段が安くなり、48型も売れそうだし普及が加速しそうですね。

私的にはオリンピックまでにソニー有機ELテレビが65型4Kが30万円程度で買いたいなあ(LG製はすでに20万円台で買えるし)

書込番号:22253411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱ最高です

2018/11/10 08:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

設置して二週間になりますが今のところなんの問題ありません。A8Fにしようかと悩みましたがA9Fにして正解です。マジ最高ですよ〜。

書込番号:22242964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/10 11:43(1年以上前)

>ピピットラビットさん

>>>マジ最高ですよ〜。

抽象的ですねぇ。何がどう”マジ最高です”なのか根拠ありませんし。

BRAVIA KJ-65A9F  価格コムでのプライスは 最安価格(税込):\578,962 ですか。
これで不満あれば”マジ最悪ぅ”なのかな。

書込番号:22243327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/10 15:19(1年以上前)

映画見る分にはまじ最高だけど、
4K放送過渡期で8年前に痛い目にあった時の二の舞は踏みたくないし、
地デジ見るんだったら、手持ちの4K液晶となんら変わらんし、
アマゾンTVがあればAndroidTVはいらないし
色々と迷う要素が満載なんだよなぁ。
有機ELは焼き付けを起こしている事例もあるし。。。
もっか、物欲と理性が私のなかでバトル中ですわぁ。
まぁ、買うならソニー製品かな。

書込番号:22243810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/10 15:24(1年以上前)

多分、メーカーの目論み通り、オリンピックイヤーに有機ELの各社勝負TVのどれかを買うことになりそう。
2020年まで買い控えだな

書込番号:22243818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月13日

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング