BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年10月13日 発売

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

  • 次世代プロセッサー「X1 Ultimate」搭載の55V型4K有機ELテレビ。従来のプロセッサー「X1 Extreme」と比べ約2倍のリアルタイム処理能力で高画質を実現。
  • ハンズフリー音声検索/操作に対応しネット動画を快適に楽しめる。従来モデルと比較し、Netflixは最大約1/4、YouTubeは最大約1/2の起動時間に短縮。
  • パネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」で色表現が鮮やかに、音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」で高音質に進化。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]とBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月 8日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月13日

  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] のクチコミ掲示板

(461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
BRAVIA kj-55a9fが急に『OK google 』と呼びかけても反応しなくなりました。

【使用期間】
一年半です。

【利用環境や状況】
テレビにOKgoogleと呼びかけても反応せず、リモコンのGoogleアシスタントボタンを押してもテレビ上にアシスタントが起動しなくなりました。

設定の【OKgoogleの検出】は有効になっております。電池も変えたり再起動もしましたがだめでした。

【OKgoogleの検出】を無効にするとリモコンのGoogleアシスタントボタンが使えるようになりますが、ボタンを押さなければテレビは反応しないので困っています。


【質問内容、その他コメント】

最後の砦は初期化なのかなと思いますが、色々設定して使っているので二の足を踏んでおります。

ソフトウェアなども最新なのですがテレビの異常でしょうか?

同じような症状の方はいらっしゃいますか?またいらっしゃった場合は回復されましたでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23723585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/13 18:36(1年以上前)

電源長押し(5秒程度)による再起動は試されましたか?
我が家の65a9fのテレビの音が出ない、Googleアシスタントが認識しないなどの不具合は、だいたいこれで解決しますが…。

書込番号:23723788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2020/10/13 18:55(1年以上前)

初期化以外のサイトに記載された対処方法はすべて試しました‥
リモコンのペアリング再設定、電池の交換、再起動などです‥

書込番号:23723835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/13 19:09(1年以上前)

Googleアシスタントの不具合、多いですよね。
朝のニュース読み上げなどで便利なのは分かっているのですが、再起動させる頻度が多く面倒になったので、私は諦めてGoogle nest hubを買いました。
Googleアシスタントは、そちらで運用しています。
テレビのアシスタントはオフにしてしまいました。
Googleフォトを使ってフォトスタンドとしても使えるので、これはこれでアリかな…と。
テレビのアップデートの影響かもしれませんね。
解決のお力になれず、申し訳ありません。

書込番号:23723862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/10/13 20:05(1年以上前)

>いはきょったさん
ありがとうございます。スマホのGoogleホームを使ってオンオフやアシスタントを使ってみようと思います。

書込番号:23723969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件

2020/10/13 20:20(1年以上前)

>かれんぱさん
改善出来ましたか?KJ-65A9Gですが、全く同様の症状です。
ソフトのバグですかね?暫く待つしかないですね。

書込番号:23723999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/10/13 23:30(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん
現状は全く改善の見込みがないのでスマホのGoogle HomeでON-OFFは対応してます。ただ番組変更とかは上手くできないので微妙です‥

アプデで直るといいんですが

書込番号:23724495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2020/10/30 14:36(1年以上前)

アプリのGoogle app for Android TVの更新を試しては、いかがでしょうか?

書込番号:23756902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/03/11 21:37(1年以上前)

私の家でも同じ症状が出ましたが、何故かテレビのリモコンの電池を交換した瞬間に反応するようになりました、何故かは分かりませんが💦

書込番号:24015688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


紬さんさん
クチコミ投稿数:1件

2022/05/16 07:28(1年以上前)

全く同じ症状です
メーカーとのチャットでも説明書の事を言われるだけで既に確認済み。。。あとは初期化だけだけど初期化したら治るのでしょうか?

書込番号:24748576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/07/10 18:03(1年以上前)

同じ症状で悩んでいる方のために!!私もテレビの初期化からソフトウェアの更新、リモコンの再起動、チャットでも問い合わせて、何をしても改善せず、最後にダメ元で、電池を新品の開けたばかりのものに変えて、Bluetooth接続を再度試みたところ、繋がりました!!そしてGoogleアシスタントボタンも復活。。
他のボタンは効くくらいの電池残量でもアシスタントボタンには足りないくらいという残量があるのかもしれません!!

書込番号:24829312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NONBRさん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/17 17:43(1年以上前)

解決済のようですが、自分も同じ症状で困っていたところ本日解消したので投稿させていただきます。

1年以上「Ok Google」に反応せず、ソニーサポートに連絡してリモート操作でGoogleアプリの再インストールなどを試してもらいましたが解消しませんでした。
また出荷時の状態にリセットも試しましたが解消せず、最終的にはテクニカルサポートへ修理見積もり依頼をしました。

結果、マイク部分の故障で部品交換となり、交換後は「Ok Google」が使用できるようになりました。
私の場合は大手家電量販店の長期保証が適用されたので費用は掛かりませんでしたが、仮に保証外の場合は3万円ほどの修理ということでした。

なおマイクが壊れた原因はわかりませんが、外傷などによるものではないとのことです。
購入から2年ほどでぶつけたりもしてないのにマイク部分が壊れることには不信感が拭いきれないところです…。

皆さんの参考になれば幸いです。

書込番号:25013882

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

A9Fの倍速設定について

2020/05/23 21:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

NHK BS4Kロゴが分裂して背景と同化

NHK BS4Kロゴが分裂

車の柱部分が透過している

車の柱部分が透過し、ノイズが出て、肩の辺りが2重になる

今更ながらですが、KJ-55A9Fを購入し、BDZ-FBT2000→DLC-HX10XF→A9Fで出力しています。
購入して日も浅く、画質設定を追い込めていない状態ですが、倍速設定で疑問があります。

シネマドライブがオートだと破綻が多い気がします。
(モーションフローは初期値のカスタムのままなめらか2・くっきりさ弱)

昨日4Kエヴァンゲリオンを視聴中、車の柱部分やNHK BS4Kロゴがやけに点滅するな…と思い、倍速設定をいじってみたところ、
シネマドライブオートで写真のようになり、切で正常になりました。
(シネマドライブはオートで、モーションフロー切でも改善はしましたが、シネマドライブオートを切る方が効果的?)

画質設定は、スタンダードから
明るさ    最大→45
色       60→50
シャープネス60→50
に変更してます。

TVレコーダー共に更新も最新にアップデート済みです。

皆様は倍速はどのような設定にされていらっしゃるかご教授お願いいたします。

書込番号:23422600

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/05/23 22:27(1年以上前)

>siesta33さん
こんばんは。
補間エラーに見えますね。モーションフローをオフにすると完全に消えると思いますが、そうなりませんか?

もしならないなら、一度電源抜きリセットを試されては?テレビの電源コンセントを抜き、必ず10分程度放置してから、再度入れてみます。

書込番号:23422824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/23 22:43(1年以上前)

>プローヴァ様

ありがとうございます!

再起動でも状況は変わりませんでした。

モーションフロー切でもかなり改善しますが、若干透過しそうになったり柱がぶれたりします。
シネマドライブを切ると、モーションフロー最大でも殆ど失敗無くきれいに見えます。

ただシネマドライブを切ると、結構カクカクになるのでONにしたいのですが、補完エラーのような状況が他のシーンでも見られたので、切ったままの方が良いのかな?と思いました。

シネマ設定の初期値もシネマドライブはオートなので、(スタンダードよりは幾分改善してる?が)やはり同じような感じでした。

同じA9FやA9GのようなBRAVIA有機ELユーザー様はどのようにされてるのか気になりました。

書込番号:23422861

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/05/23 23:23(1年以上前)

>siesta33さん
そうですか。ソニーのメニュー的にシネマドライブも補間と関連してるのかも知れませんね。
ちなみに、映像モードをシネマプロ等にしたらどうなりますか?

うちも有機ELですが、倍速補間は切ってます。映画でもアニメでも元々24コマしかないものをぬるぬるさせるのは余り好きではありません。補間は補間エラーという副作用と隣り合わせですからね。

書込番号:23422965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/23 23:46(1年以上前)

>プローヴァ様

ありがとうございます。

シネマプロという設定が無いので、恐らくシネマがそれに準ずると思うのですが、シネマの倍速設定が
モーションフロー
なめらかさ 1
くっきりさ 弱
シネマドライブ オート
になっているので、同じ感じでした。

書込番号:23423011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/05/24 00:21(1年以上前)

>siesta33さん
A9Fにシネマプロあるはずですが。
下記当たり参考になりませんか?
BS4Kのエヴァは、ソース側で60Pになってる映像に相当します。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1164146.html

書込番号:23423081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/24 00:45(1年以上前)

>プローヴァ様

ありがとうございます。

恐らくアップデートか何かで消えているはずです。
下はA9Gの記事ですが、基本は同じアップデートが来るので…

https://www.google.com/amp/s/online.stereosound.co.jp/_amp/_ct/17267885
ちなみにA9Gでは映像モードにも変更が加えられている。これまでは映画用として「シネマ」「シネマプロ」というふたつの映像モードがあったが、A9Gでは「シネマ」に集約されている。「シネマ」はソニーが考える映画再生に適したモードで、各種補正を抑えてマスターモニターに近い映像を楽しみたい場合は「カスタム」がお勧めとのことだ(A8Gは従来同様に『シネマ』『シネマプロ』があり、マスターモニター的な映像を観たい場合は『シネマプロ』を選ぶといい)。

モーションフローを切らずに
なめらかさ 最小
くっきりさ 弱
シネマドライブ オート
でも、破綻は見られませんでした。

ただ、通常アニメなどはカクカクになるのが哀しいです…
東芝X930(リビングで使用中)はスムースでも全く破綻がなく滑らかなので、SONYさんは意外と倍速技術が弱いんですかね…

書込番号:23423124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/05/24 01:12(1年以上前)

>siesta33さん
なるほど参考になります。
しかしA9Gはシネマプロ無くして、A8Gはついているというのがソニーさん何をおやりになりたいのか意味不明に感じますね。
ソニーのモーションフローは一般的にはかなり定評はあると思います。業界一という人も多いです。
私自身は補間の破綻を撮影しようとしたことはないのですが、あれは動画を流しながらシャッターを切ったのですか?

書込番号:23423146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/24 01:26(1年以上前)

>プローヴァ様

おっしゃる通りです…
前に使っていた安いBRAVIAは画質メニューが豊富だったのに、A9Fは
画質モードは、スタンダード/シネマ/ゲームの3つとシンプル。しかし、再生するコンテンツにより「Netflix画質モード」や「Dolby Vision画質モード」に切り替わる↓
(https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1155182.html)
なので殆ど選べず、倍速設定もシネマドライブはオートか切だけなので困りました…

Netflixより地デジや持っているBlu-rayを良く見るので、常時選択可能にして欲しいです…
ましてやDolby Vision画質モードは使う場面が来るのかも怪しいです…

私もまさかBRAVIAの最上級クラスは倍速とても凄いんだろうと期待していたのですが…
昨日のシーンで唖然としてしまいました…


>私自身は補間の破綻を撮影しようとしたことはないのですが、あれは動画を流しながらシャッターを切ったのですか?

はじめ故障かと思い、デジカメで再生しているところを撮影しました。
殆どあの状態なので、悪く撮影はしていませんのでご安心ください!

書込番号:23423162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/05/24 01:39(1年以上前)

>siesta33さん
はい了解です。説明ありがとうございます。
そのうち、うちのテレビでも同じものを撮影してみようと思います。

書込番号:23423177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/24 17:45(1年以上前)

>プローヴァ様

ありがとうございます!
お時間があるときで全然かまいませんので、とっても助かります!!


その後、Youtubeで倍速テストを試してみたのですが、不思議なことに
https://www.youtube.com/watch?v=Xmx7oxACNxE
では、3分からの斜めから降りてくる文字の「O」が
モーションフロー カスタム
なめらかさ 2
くっきりさ 弱
シネマドライブ オート
(初期値)で正常。

モーションフロー 切
シネマドライブ 切
だと車の柱のように破綻しました。

んん…発生状況がよく分かりませんね…


https://www.youtube.com/watch?v=L64qZJZIE9c
でチェックしたところ、
モーションフロー カスタム
なめらかさ 2
くっきりさ 弱
シネマドライブ オート
でスムーズに動くものの、スクロール時に一瞬カクつきます。

モーションフロー 切
シネマドライブ 切
だと見るに堪えないほどカクつきます。

難しいですね…

書込番号:23424404

ナイスクチコミ!0


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/25 01:40(1年以上前)

口が2重に

顔が次のコマに重なっています

画面の左上にドット落ちが…

2ピクセル点灯なし

動きが速い中に動かないものがあるとよく破綻する印象があります。

東芝X930とくらベ、倍速が弱いのかと思っていましたが、X930は少しぼかした印象になるもののしっかり追従。(X930のクリアスムーズは動きがぎこちないのでスムーズにしております。)
本機A9Fは、必ずスムーズにしてくっきりさを落とさないのが強いですね。

A9Fの後にX930を見ると、終始破綻はしないものの、若干ピンボケした印象になります。(NHKロゴ周辺もほぼ正常です。)
ただA9Fの破綻は普通に見ていて気になるので困ります。

X930の倍速スムーズと、A9Fの倍速の動きを近くしようとすると、やはり初期値の
モーションフロー
 なめらかさ 2
 くっきりさ 弱
シネマドライブ オート
が一番近いです。


あまりに気になるので、KJ-55A9F、BDZ-FBT2000共に初期化をかけてみたのですが改善しませんでした。

またテスト画像を表示させていたら、ドット落ちを発見してしまいました。(今更の購入ですが、新品で量販店での購入です。)
端の方なのですが、MASTER Seriesでも検品はしてないんですかね…

ドット落ちがあるから倍速がおかしいと言うこともあったりするのでしょうか?

書込番号:23425262

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/05/25 07:46(1年以上前)

>siesta33さん
>>ドット落ちがあるから倍速がおかしいと言うこともあったりするのでしょうか?

それは関係ありませんが、明確に2連続の滅点なので、量販店との事ですし早いうちに新品交換等されることをお勧めします。

書込番号:23425415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/25 13:37(1年以上前)

>プローヴァ様

アドレスありがとうございます。

ドット抜けですが、白以外だと右側もチラチラついたり消えたりするので、早速購入点に聞いてみました。

SONYさんも初期不良認定していただき、交換をお願いしたのですが、購入店に在庫がないらしく、捜索してもらいました。
もし無い場合は返金になってしまうらしいのですが、レコーダーやケーブルもわざわざSONYで合わせたのに哀しいです…
在庫があるのを願います…

書込番号:23425926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/05/26 21:58(1年以上前)

>siesta33さん
当方パナソニックですが、遅ればせながら、件のシーン確認してみました。
どちらも、Wスピード=オフ〜強までピラーの透過や局ロゴの分離なし、ただし強ではミサトさんの背景のコンクリートブロックが怪しい動きになっていました。
なんとなくですが、A9Fも交換すれば直ったりするのでは?。補間の副作用としては大きすぎるので、なんらかの不具合という気がしてきました。

書込番号:23428839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/29 10:36(1年以上前)

画面中央上部

画面右上

画面左上

画面右下と右中央

>プローヴァ様

本当にありがとうございます!
Panasonicはとても綺麗な処理ですね…!!!

実は本日、たった今交換していただいたのですが、パネルがとんでもないことになりました。
今回はもはや画面上縁全体がドット抜けしまくり、ギザギザです。またその付近は複数ドット抜けが模様のように散らばっています…
右下〜右中央には3つほどドット抜け。(右下端は設置用のゴム足です。)

倍速確認もしたのですが、交換前機と変わりませんでした。


MASTER Seriesってなんなのでしょう…
2つ続けて不良品ですし、ましてや今回の不良レベルはそこらの安い中華メーカー以下の品質です。
どうしようか悩みますね。
交換以外はA9F返金→A9Gですが、当たり前ですが差額がでかいので交換を続けるか…
もうA9Fの在庫は不良品…?
泣きそうです……

書込番号:23433530

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/05/29 10:54(1年以上前)

>siesta33さん
一番上の一行はコンテンツによってはチラチラする場合もあると思いますが、2行目も、またほかの箇所も結構あからさまに抜けてますね。これは一体どうしたことでしょう。しかも、緑の色むらも何気に気になるんですが。。。A9Fは2年前のモデルなので、探して見つかったけど訳あり個体だったのかも知れません。

倍速も変化無しなんですね。
ちなみに、このエヴァはDRですか?それとも圧縮記録ですか?ロゴ分離やピラー透過がFBT2000のせいではないかとやや疑っているのですが。。。

いずれにせよ、A9Gで改善する保証もありませんし、私なら返品してパナソニックに買い替えますかね。。。

書込番号:23433565

ナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/29 11:27(1年以上前)

画像に顔が写らないよう横からですみません…

>プローヴァ様

ありがとうございます。

録画はDRです。
(放送画質設定なのであってるはずです!)

無難にメーカー変えた方が得策なんですかね…
ただSONYのAndroidTVの機能やとレコーダーの連動はかなり使い勝手が良いんですよね…

もし差し支えなければお伺いしたいのですが、プローヴァ様はPanasonicのどちらのモデルをお使いですか?

書込番号:23433627

ナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/29 22:44(1年以上前)

21日 自宅へ納品
25日 ドット抜け発覚
    購入店へ電話→交換か返金
29日 交換品着
    ドット抜けだらけの不良品発覚
    購入店は交換品があるか捜索中。


SONYさんに確認してみました。

Q.家電量販店での交換ではなく、SONYさん側での交換で可能か?→出来ません。修理扱いです。
Q.古い製品だと初期不良の可能性が多いか?→そういった統計はありません。
Q.A9Fの不具合が多くてA9Gは少ないか?→統計がないので不明。A9Fの不良が多発していると言うこともありません。
Q.MASTER Seriesは製品の検品がしっかりしているのではないか?→検品は特別なことはしていません。
Q.MASTER Series(A9シリーズ)と通常有機EL(A8シリーズ)は検品では差が無いか?→無いです。

MASTER Seriesの検品は特に特化していないと言うことにびっくりしてしまいました…
1台1台ファクトリーキャリブレーションが売りだと思っていたのですが…

オペレーターの方のミスだと願いたいのですが、ここまで酷いパネルが混ざってるとなると現実味を帯びますね…

書込番号:23434918

ナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/06/03 23:07(1年以上前)

丸がガタガタ

丸がガタガタ

コマがぶれた感じにもなります

境界線がブロック状に

>プローヴァ様

先日A9Gのスレットでは、
>倍速設定の件ですが。
シネマドライブは映画素材などの24コマのコンテンツ限定の補間設定の様です。エヴァはこれに相当します。

これを「オフ」以外に設定すると、モーションフローの「滑らか」が、30未満でないとフレーム補間の副作用が見えるという書き込みがありました。その人はシネマドライブ はオフ設定で使用との事です。

私は、24コマ素材を補間でぬるぬるさせてしまうと映画っぽさが失われるので、24コマは補間を効かせずジャダーが出る状態で見るのが好みです。

でご回答頂きありがとうございました!


24コマのコンテンツ限定の補間設定とのことでしたが、YouTubeなどでも多発するので、やはりモーションフローとシネマドライブの関係が悪いのでしょうかね?

https://www.youtube.com/watch?v=RxvXp3byPQ8
この開始の文字の中の風景が迫ってくるシーンなんですが、かなりスゴいことになります。
(カクつく上に破綻)

このシーンはシネマドライブ切+モーションフロー最大で破綻なし。
シネマドライブオート+モーションフロー切で破綻なしでした。

シネマモードでは幾分ましですが、やはり結構失敗してました。
倍速の限界なのですかね…

書込番号:23446045

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/06/03 23:25(1年以上前)

>siesta33さん
私は動画をオリジナルのコマ数以上にぬるぬるさせたいと思いません。
原理的に動きベクトル検出は完璧にはできませんので、大なり小なり補間エラーは避けられませんのでね。
また、動きベクトル検出エラーはオリジナルコマ数の最も少ない24コマコンテンツの方がより厳しく出るはずです。

副作用が突然見えてイラッとするくらいなら、最初からオフった方が気が楽です。原理的に出来もしない事を追いかけても不毛です。
海外のマニアも多くの人はオフ設定にされてる様ですよ。
逆に画質の良いビデオ撮影のドラマなどではオンでもいいんじやないですか?

書込番号:23446080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/06/03 23:44(1年以上前)

>プローヴァ様

ありがとうございます!

そうですね…
これからは倍速を切ってみてみることにします!!
今まで倍速になれてしまっていたのと、それを求めてSONYを買ったという思いから、いざない!と言う状況に今は目も頭もついて行ってないので、どうしても何か出来るのでは?となっていました。

ご相談に詳しく乗って頂け、検証までしていただけて助かりました!
本当にありがとうございます!

書込番号:23446115

ナイスクチコミ!0


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/06/08 21:44(1年以上前)

>プローヴァ様

解決済みなのですが、先日東京に赴く用事があったので、少し足を伸ばしてソニーストア様に行ってみました。
とても親切にご対応頂け、エヴァンゲリオンの例のシーンをA9G、X9500(X-Motion Clarity搭載液晶最上位モデル)で試させてくれました。
レコーダーも同じBDZ-FBTシリーズでした。

結果は全て同じ現象が起き、全てシネマドライブを切ると直りました。
A8Hはレコーダー未接続、A9Sは展示なしで分かりませんが、ソニーストア様いわく「X-Motion Clarity搭載のモデルでも発生しているため仕様になるかと思います。」とのことでした。

ありがとうございました!!

書込番号:23456523

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/06/09 09:24(1年以上前)

>siesta33さん
了解です。情報ありがとうございます。
動きベクトル検出は原理的に完璧にできませんので、相性の悪いコンテンツなどでは瑕疵が見えてしまう、ということで「仕様」というコメントかと思います。

書込番号:23457258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


haya8888さん
クチコミ投稿数:33件

2020/07/12 06:53(1年以上前)

持ってない方の意見は参考にならないと思います
スレ画のような現象が起こるのはランダムノイズリダクション、デジタルノイズリダクション
この二つが主な原因です
ブラビアは様々な画像処理をしており、細かく設定できます
モーションフローでの破綻が起きやすい機種ですが、スレ画のような透過現象はこの二つを弱または切にすることで改善できます
試してみてください

書込番号:23528310

ナイスクチコミ!2


haya8888さん
クチコミ投稿数:33件

2020/07/12 06:58(1年以上前)

追記ですが
レビューで怒りをぶつける前にもっとしっかりと設定項目を確認したほうがいいと思われます
アンサーをされている方もこのブラビアを所持したことはありませんし、回答内容も中身も特にないのに解決済みにするのは早計かと

書込番号:23528314

ナイスクチコミ!3


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/07/12 21:53(1年以上前)

>haya8888様

ご指摘ありがとうございます。

御不快な思いにさせてしまったなら申し訳ありません。
今回の倍速に関しては怒りはなく、改善できればと色々やりました。こちらでもしつこく聞いてしまってますが、倍速に関しては時期交換機が正常だったらA9Fを使いたかったので聞いていました。

書いて無いのですが、コールセンターや家電量販店のSONYスタッフさん、そしてソニーストアに赴き質問しています。
自分の機器や店頭デモ機でも試しましたが、ランダムノイズリダクション、デジタルノイズリダクションでは改善していませんでした。(カスタムで全てのモードを切や最低限にして、倍速設定のみ変更)
ソニーストアのスタッフさんと、実際に持って行ったBlu-rayを流してもらい、設定を色々見てもらいましたが、倍速設定以外で改善はしませんでした。(A9Fではなく、A9GやX9500だったので様々な機能が向上してる説明後、目の前で崩れる映像にスタッフさんには申し訳なかったですが。)

後に買ったGZ2000でも、Wスピードを強にすると似た破綻をしていたので、恐らく倍速処理かとは思っています。
もしhaya8888様のBRAVIAで改善していたら申し訳ありません。

パネル不具合の質問の問い合わせにて対応していただいたコールセンターのスタッフさんが2名とも同じような返答をされたので、間の報告投稿をしてしまい、ずっと怒ってる印象になってました。
関係ない投稿でしたので避けるべきでした。
申し訳ありませんでした。

書込番号:23530070

ナイスクチコミ!2


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/07/12 22:12(1年以上前)

追記です。
今回のパネル不具合の件は、怒って無いといえば嘘になります。
ですが、個人的にSONY製品は大好きで、A9Fもデザインや音、パネルの調整など製作陣の熱意に惚れ込んで買ったので、ここまであっさり下位モデルと何も無いと言われ本当に落胆してしましました。
正常品があるのならA9Fを使おう、最悪A9Gを使おうと当初考えてました。
なので少しでもいい状態で使いたいと予定になかったソニーストア店舗まで行きました。
(正直クレーマーみたいに思われたらと内心ドキドキでした。)

プローヴァ様がBRAVIAを所持してるのかして無いかは正直判りませんが、価格.comは所持未所持関わらず意見を言い合える口コミサイトだと認識しておりますので、仕様なのか故障なのか本当に悩んでいた時期に真摯に相談に乗ってくださったプローヴァ様をベストアンサーにさせて頂きました。

書込番号:23530126

ナイスクチコミ!2


haya8888さん
クチコミ投稿数:33件

2020/07/13 04:37(1年以上前)

もう持ってないんですね
おそらく怒りで記憶も曖昧みたいですし持ってない方に何を言っても意味はありませんが
後に買ったGZ2000でも発生してるってそれ設定が下手だけでしょう(笑)
プローヴァと話ができて満足したみたいなのでこれ以上話しても無駄でしょうが
そもそも本当に買っていたのかもあなたの書き込みを見返すと怪しいですね
店頭で熱心にいじってGZ2000を買いたかっただけにも見えます
あなたの言う通り価格.comは未所持でも好き放題レビューすらできますからね

書込番号:23530524

ナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/07/13 18:58(1年以上前)

>haya8888様

3台交換でも全て減点があり、コールセンターで特別パネル検品してないと言われたので、諦めて他社にしてしまいました。
(もしかしたら他社も検品はしてるか不明ですが、GZ2000なら多少はしてそうだったので…)

確かに調整はド素人で下手だと思います。
正直パラメーター弄っても、調整用のシステムも持ってないので、素人感覚になってしまうのでで弄って逆に悪くなった気がしてしまい、結局メーカー様で準備していただいてるスタンダードやシネマ、Netflixモードの明るさや倍速を弄ってるくらいです。
(A9Fで仰っていただいたノイズ関連の設定も、メーカー様との確認で初めて弄ったので、自分だけでは気付けませんでした。)

可能であれば、haya8888様の様なBRAVIAユーザーの画質調整にとってもお詳しい方貴重なので、是非お使いの設定をお伺いしたいです!
古いテレビですが、KJ-43X8500Cも所持してるのですが、色々弄っても納得行く設定にたどり着けないので、熟知した方の設定で見てみたいです!
宜しくお願い致します。

書込番号:23531774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2021/10/26 13:54(1年以上前)

アニメの倍速補完で背景が高速でスクロールする場面でノイズが出るのかソニーの伝統ですね
1つ前の9500Hでも治ってなかったです
その点、東芝はアニメの倍速処理も優秀なのでアニメを見るなら東芝製品をお勧めします
洋画とかならソニーでもほとんど気にならないですけどね

書込番号:24414335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2年型落ちですが購入

2020/09/14 00:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

スレ主 のり3535さん
クチコミ投稿数:9件

今日12万9千円で買いました。2年型落ちで安かったので!笑
また家に到着してないです。
2年経ちますが皆さまの再レビューをお聞きしたいです。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23661646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/09/14 02:16(1年以上前)

>2年経ちますが皆さまの再レビューをお聞きしたいです。

「再レビュー」って何でしょうか?

https://review.kakaku.com/review/K0001085772/#tab
の各レビューを更新して欲しいって事でしょうか...

書込番号:23661774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2020/09/14 05:49(1年以上前)

意味がわかりません。
配送待ちでレビューはなにも役に立たないでしょう。
ま、取説などを見て待ちましょう。
設置ガイド
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47346670M-JP.pdf
取説
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47346660M-JP.pdf

書込番号:23661842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/09/14 07:17(1年以上前)

3年落ちのA1だったら録画ダビングできたのですがね。

書込番号:23661891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


☆..comさん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/22 12:16(1年以上前)

すいません。この値段でどこで購入されたか教えてもらえませんか?お願いします

書込番号:23679731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり3535さん
クチコミ投稿数:9件

2020/09/24 10:05(1年以上前)

皆さんの意見ありがとうございます。

まだ到着しておりませんので、来てから投稿します。

k.s電気で買いましたー

書込番号:23683855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり3535さん
クチコミ投稿数:9件

2020/09/24 10:07(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

書込番号:23683858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート

2020/07/26 21:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

クチコミ投稿数:112件

最新のアップデートが来てるみたいなのですが?
当方まだ降りてきてません。
他の機種同様にarc接続の音切れなどなくなってるのでしょうか?

書込番号:23560651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/27 02:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>最新のアップデートが来てるみたいなのですが?
>当方まだ降りてきてません。

https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=A9F
は見ましたか?

書込番号:23561075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2020/07/27 12:33(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
勿論確認しております。
前回のアップデートも1週間位しておりてきてたもので、そろそろかなと思いまして。

書込番号:23561664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2020/07/28 21:16(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
本日仕事から帰って来て確認しましたら、アップデートが下りてきてました。
無事にアップデートできている再起動後、今のところは不具合ありません、

書込番号:23564787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

基盤交換しました

2020/06/14 23:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

スレ主 kaz0083さん
クチコミ投稿数:34件

見れないのが普通?

本日基盤交換してもらい、無事録画も消えて現在設定環境を元通りにやってる最中です。

で、設定を色々触ってて気づいたんですが。「設定」の「端末名の設定」を見ると、端末名が

Bravia 4K UR1 ん〜?????

ググっても海外のサイトが1ヶ所ヒットする程度で、謎すぎます。

型番は KJ-55A9F のはずなんですが、これはお持ちの方皆さんそうなっているのでしょうか?

あと、「ステータス」を見ると、シリアル番号が「使用不可」となってたり、色々と変な所が見受けられます。

もう1度サービスマンに連絡を取ったほうが良いのか迷っています。

端末名の画像をageようと思ってたんですが、間違って「閉じる」ボタンを押してしまい見れなくなってしまいました。

どうかご助力下さい。

書込番号:23469774

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/15 00:22(1年以上前)

こんばんは

ヘルプボタン押して、下方の本体情報ではどうですか?

(機器IDは個人情報に近いのでマスクしたほうが良いけど、写真を載せる必要はないので)

書込番号:23469909 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/15 00:40(1年以上前)

>端末名の画像をageようと思ってたんですが、間違って「閉じる」ボタンを押してしまい見れなくなってしまいました。

「返信」で追加でアップすれば良いだけだとは思いますが...

書込番号:23469934

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz0083さん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/15 05:02(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます。 そちらの項目では、モデル:KJ-55A9F となってます。
これは問題ないということでいいんでしょうか。

ただ、製造番号が********表示になってます。
何かモヤモヤします

>名無しの甚兵衛さん
こんにちは。
ブラウザの閉じるではなく、ブラビア側の表示の横にXボタンがあり、写真を撮る前に押してしまい表記が出来ずな状態です。
再表示させようにもやり方がわからず・・・

書込番号:23470063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/15 09:17(1年以上前)

こんにちは

X9500GのスレでHのアップデートが自動更新されて、修理で元の基板交換にしたってのがあるので、そちらで聞いてみるほうがいいかも?

*******の番号は合っているのですかね?
もしかして数字ではなく、「※」が並んでいるんですかね?

書込番号:23470308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度5 動画 

2020/06/15 13:46(1年以上前)

>kaz0083さん

端末名 Bravia 4K UR1、シリアル番号が「使用不可」 同じです。
問題ないと思いますよ。

「設定」には、視聴中メニュとホームのどちらからも入れますが、
前者なら名前の候補のリスト一覧の上位にKJ-55A9F とBravia 4K UR1 どちらも表示されます。
なお、ウチの場合は製造番号は7桁の数字で表示されています。
いずれにせよ、モヤモヤするようなことではないように思います。

書込番号:23470759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/15 19:39(1年以上前)

はじめまして。
シリアル番号、使用不可はちょっと変では。
私のはちゃんと数字アルファベット並んで見れます。
ソニーへ確認された方が、よろしいかと。

書込番号:23471325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/15 20:57(1年以上前)

こんばんは

製造番号は数字7桁です。

英数字だと何かのmacアドレスの可能性があります。

書込番号:23471523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz0083さん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/16 01:01(1年以上前)

>ALL
皆様情報頂き有難うございました。

15日午前に施工業者に電話をし確認取ったところ、基板交換完了時のサービスモードから設定しないといけない
「製造番号の打ち込み」
を忘れてたという、単純なミスをやらかしてたようで・・・

当担当は、パネル交換の時にアンテナ線とSONYのプレミアムHDMIケーブルを破壊していったツワモノです。
委託業者に丸投げとかやめて、SONYから直で来て頂きたいものですがどうなんでしょうか。

4K UR1 の件ですが、出勤前に購入した店舗の実機で確認させてもらったところ、
同じ表示になっておりホッとしました。

ここ数ヶ月で TOTAL パネル交換2回、メイン基板交換の計3回。 もうやだ

>りょうマーチさん
はい、*******と「*」が並んでるだけでした。

>mupadさん
この状態がデフォルトのようで安心しました。

>モリノリックさん
違う表記の方もいらっしゃるようで。
この件に関してはSONYのサービスの方に連絡を取ってみたいと思います。

これで落ち着けるのかな・・・
ムカつくとかの感情とは違う意味で、もう2度と会いたくないです。
また呼ぶ状況にならないことを祈ります。

ありがとうございました。


書込番号:23472027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/16 09:23(1年以上前)

こんにちは

シリアル番号の打ち込み忘れ…。
さらにケーブル破損…。

もう何て言って良いのか…。

もう修理が無いことを祈ります。

書込番号:23472409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/18 12:34(1年以上前)

>kaz0083さん
こんにちは。
A9Fの基板交換の作業はどのようにしましたか?
本体を普通に立たせて背面カバーを開けて作業したか、寝かせてとか。寝かせることは、画面に負担かかるのでありえませんが。
作業状況を教えていただきたくお願い致します。

書込番号:23476503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz0083さん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/19 02:20(1年以上前)

>モリノリックさん

こんにちは。作業状況ですか?
聞いたらゾッとすると思いますが、「寝かせて」作業してました。
と言っても直置きではなく、流石に嫌だったのでベットの毛布の上で施行してもらいました。

土台?から外していたので、立てたまま基盤交換するのは無理なのかなって感じで眺めてましたが・・・

破壊者のツワモノサービスマンなので、これが正解なのかは不明。

まぁ、全然直ってないんですけど。

書込番号:23477895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/21 11:51(1年以上前)

>聞いたらゾッとすると思いますが、「寝かせて」作業してました。

https://youtu.be/wdEFX233b6A
https://youtu.be/xXtrVrdIShs
こんな感じで作業はすると思いますm(_ _)m

多分、この方法が一番スタンダードだと思います。


作業スペースが無いと、
https://youtu.be/eQAikRglhKo
こうなるかも知れませんが、逆にコレだとネジの抜き差しの時に画面に負荷が掛かってしまうようにも思いました。
 <まぁ、それ程押さえつけている感じも無いので大丈夫そうですが...(^_^;

書込番号:23482701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

また発症・・・

2020/05/26 03:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

スレ主 kaz0083さん
クチコミ投稿数:34件

パネル交換の件ではお世話になりました。

4月下旬に交換とあいなりましたが、強烈なドット落ちで5月17日に再交換。
ひとまずこれで落ち着くのかなと思い1週間、帰宅後、電源投入時に赤点滅4回発生!!

またか・・・と思い、サービスモードで確認すると、今度は違う項目でエラー履歴が。
即現地受託先の方に連絡を取るも、いったい何のエラーか判断しかねるとの事。

初発症時は、上項目の LD ERR 、ELパネルごとのエルデー基板交換で対応。
今回は BCM ERR と、検索してもわからない謎のエラー履歴が残ってます。

これについての情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうかお知恵をお貸し下さい。

わかったからといって、どうこうするつもりではありませんが、メーカー受託先もわからぬエラーが出ており、
気になって仕方がなく、今から寝ます。

書込番号:23427235

ナイスクチコミ!4


返信する
aqu@blueさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/31 07:44(1年以上前)

>kaz0083さん
私も以前に同様の事象が発生しました。
私の場合は最終的にa9gへの交換までに4回発生しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152450/SortRule=2/ResView=last/Page=9/#23277590

ちなみに、2020年1月のバージョンアップ後から発生、
バージョンアップ後は音ズレや無音、が発生し、映像や音声の切り替え時にアンプへの音声入力信号が届かない状態で発生しているように思われます。

私と同じ症状で、55a9fから65a9f に買い替えた方もトータル5回程度発症しているようです。
サービスマンからは本体が悪いのでなく外的要因が関係しているといれているようです。
確かに、何度も基盤やパネルを交換されてるようなので、故障率も確率的におかしいと思いますものね。
ちなみに、こちらの方もアンプを繋いでいます。
同じファームを利用している他機種の板を確認してもアンプやサウンドバーを接続している人に問題が発生してそうです。
5月のアップデートでも、この症状は解決してないようです。

書込番号:23437477

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月13日

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング