BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年10月13日 発売

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

  • 次世代プロセッサー「X1 Ultimate」搭載の55V型4K有機ELテレビ。従来のプロセッサー「X1 Extreme」と比べ約2倍のリアルタイム処理能力で高画質を実現。
  • ハンズフリー音声検索/操作に対応しネット動画を快適に楽しめる。従来モデルと比較し、Netflixは最大約1/4、YouTubeは最大約1/2の起動時間に短縮。
  • パネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」で色表現が鮮やかに、音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」で高音質に進化。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]とBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月 8日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月13日

  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] のクチコミ掲示板

(1194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 今なの? そうじゃないの?

2019/07/03 09:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

クチコミ投稿数:13件

なんかいい感じで下がってません? 最初は55インチ8Fを狙ってました でも、1この際だから大き画面で. 2オーディオは揃えてあるので、センタースピーカーモード 3操作がサクサク早そう 3パネル世代が新しい で、65インチ9Fに方針変えました そんな中、ボーナス時期キャンペーンか、消費増税前か、増税後の還元キャンペーンを待つか 悩ましいのです でもって日韓摩擦の影響でパネル供給が絞られ価格が上がったりしないのだろうか…

書込番号:22774128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/07/03 09:59(1年以上前)

>知ったかぶり男さん
こんにちは。
次期モデルA9Gがすでに出ていますので、この機種はもうそろそろ終了でしょう。
量販店でも「在庫限り」の表示になっていますので、量販店に在庫があるうちに買い時を逃さないように早めに決断されてください。

書込番号:22774140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/07/03 12:22(1年以上前)

おお〜プローヴァさん はじめまして! 私の中であなたは、映像神と呼ばせてもらってます なんか勇気出ました 量販店の方が良いのでしょうか ネットで少しでも安くって思っちゃいます 外付けHDDも同時に購入します すっごいワクワクしてきました

書込番号:22774314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/03 12:26(1年以上前)

ソニーストアでまだ発注可能なようだし、ヨドバシでお一人様1点限りでは無くお一人様2点限りですからソニーストアで扱いが無くなるまで、ヨドバシでお一人様1点限りになるまでまだ粘れるんじゃないでしょうか。

パネル価格についてはもう購買上の契約が済んだ上での納入でしょうからこの製品に日韓摩擦の影響は無いと思います。まあ仮にMLCCに輸出制限が掛かればLGはたまったもんじゃないでしょうけれどね。

書込番号:22774321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2019/07/03 12:36(1年以上前)

sumi hobby さん なるほどでございます もうすぐ40万切りですね これ見てると貧乏根性に火がつくのです あともうちょっと、あともう少しって もう夜も眠れんのです 今が1番楽しいのかも

書込番号:22774341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/07/03 13:03(1年以上前)

>知ったかぶり男さん
クチコミ読んでいただいているようでありがとうございます!
ご購入は可能なら量販店の方がいいと思います。

価格は地域にもよりますが、量販店の価格はきっちり値切ると価格コム最安値の±10%くらいは行けます。東京池袋や大阪・名古屋などの大都市圏では-10%程度の価格(ポイント込みの実質価格)は出ます。この機種なら税込み42万円のポイント15%還元とか。
でも値段の高い地域なら+10%程度で渋られる可能性もありますね。

値段はともかくサービスと安心感が違いますよ。

大概は延長保証が無料でついてきますし(条件はチェーンによって違うので注意)、初期不良にあたってもメーカーを通さず新品交換してもらえます。その際も梱包等自分でやる必要ありません。通販業者の場合、初期不良で送り返すのが承認されても、自分で梱包して送ったりする必要があります。また、下手すると延長保証使う頃になって保証会社がつぶれてた、みたいな話って現実にあります。

ということで、テレビの購入は量販店がいいと私は思います。

書込番号:22774380

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2019/07/03 19:09(1年以上前)

プローバーさん ありがとうございます なるほど…量販店の良さは安心感ですね しかも、交渉次第では価格コム最安値に近いプライスも狙えるなんて いただいた参考値をもとに頑張ります

書込番号:22774914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/07/05 14:38(1年以上前)

ネットで買ってもちゃんと修理してくれますよ
一年以内なら来てくれてパネル交換無料でしてくれますけど?
知ったかぶりはいけませんよ。
経験上本当の話です
まあ某国のメーカーは知りませんが国内は、ちゃんと保証ききますよ。

ネットで買っても問題ありません。

書込番号:22778293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2019/07/05 17:50(1年以上前)

>所詮ねんさん
それはパネル交換だろ。
決して安くはないテレビを購入して初期不良だったら、丸ごと新品交換してもらいと思うのが一般的な心情だと思うが。
まあ、自宅でバラしてパネル交換でもいい人はネットで買えば。

大手量販店で延長保証付きで購入が正解だがね。

書込番号:22778557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2019/07/06 23:34(1年以上前)

レシート

レジ

>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん
>所詮ねんさん
>ちゃっぷちゃぷさん
皆様 ありがとうございました 本日ヨドバシ秋葉原店で購入しました  いろいろありまして・・・良い意味で
まず、店頭価格480000円だったものを399380円にしていただきクレジットカード決済でポイント10%付けるのことでした    そのポイントの内5%で5年延長保証が可能でしたので、実質ポイントは5%になりました
ここで、softbankの担当者が登場  今使用している光回線をsoftbank光にしていただけると、変更に伴う違約金及び工事費はキャッシュバックの条件で20000円のクーポン差し上げますと言われ  その後TV購入金額が高額なのでさらに20000円のクーポン進呈とのことでした  さらに、一緒にいた嫁の携帯をDocomoからsoftbankに変更するとのなんと80000円分のヨドバシポイントを付けると言われ、ちょうど新しい機種と安いプランに変えたいと言っていたので、即答でOK 40000円のクーポンの内、本日使用できるのは5000円なので本日の支払い金額は配送・設置代金2700円を加え、もともとあったポイント794円を差し引いて【316286円】となりました ここから後日頂ける35000円のクーポンを考慮すると実質【281286円】でございました  これじゃぁネットで買うより遥かに安くGETでき、めちゃくちゃうれしいです   別の店員さんに「買われたんですか!? おめでとうございます なんかあったら来てください サポートします」って言われ、良い店員さん達にあたりました  家電量販店で良かった!!!  16000円ほどのポイントが残りましたので、バッファローの外付けHDDを購入し帰宅です  みなさまのアドバイス本当に参考になりました   ありがとうございました  ちなみに通信料金は現状より低いプランで変更していただきました

書込番号:22781257

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/07/07 09:05(1年以上前)

>知ったかぶり男さん
ご購入おめでとうございます。また設置されたら感想など楽しみにしています!

書込番号:22781820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 A9FとFZ950で悩んでおります。

2019/07/01 07:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

スレ主 毅毅さん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。
質問するまでも無い事かと思いますが、御助言や背中を押して頂けると嬉しく思います。

題名にもあります通り、
「SONY BRAVIA A9F」と
「Panasonic FZ950」で購入を悩んでおります。
共に55インチです。

A9Fの価格が税込21万円
FZ950の価格が税込17万円プラス ポイント1万円
まで価格交渉して頂けました。

安くなった有機ELテレビを購入目的とした為、この2台しか在庫がありませんでした。

音質の良さ等でSONYの方が良さそうかなぁ…とは思っていますが、価格差を埋めるまでの魅力がありますでしょうか??

丸2日程、どちらにするか悩んでおります。。
どうか皆様の個人的意見で構いませんので教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:22770279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/01 07:59(1年以上前)

選択基準は何ですか?例えば音。
テレビだけで音を完結させるならばソニー。
別に準備するならばパナソニックです。

価格が基準ならば、パナソニックになるかと思います。こればかりは何を重視したいかですので。

私的にはパナソニックにして別枠で音を強化して頂きたいです。

書込番号:22770319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 毅毅さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/01 08:21(1年以上前)

>kockysさん
早速のお返事ありがとうございます!

この度新居を購入しましたので、少し良いTVを安く購入したく思い、この2台で悩んでおります。

勿論、音が良い!っていう点は非常に魅力に感じております。今まではアパート住まいだったのもあり、音関係はヘッドフォンで代用していました。

1番に拘る点としては、画質になります!
この二機種に関しては、どちらも同じぐらい満足度の高い画質との説明を店員さんにして頂きました。

後は、使い易さ・操作感も気にしています‥。
店頭で少し触った程度ですと、どちらも素人レベルの私には使い易く感じました。

やはりヘッドフォンで我慢できていた私ぐらいでしたら、音に拘らず、価格のより安いPanasonicの方が良いのかな(~_~;)

安いとは言え、購入してしまえば10年近くは大事にしていきたいと考えていますので、非常に悩んでいました。

引き続き、一長一短の意見がありましたら、是非ご教授願います。

書込番号:22770346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/07/01 08:30(1年以上前)

>毅毅さん
おはようございます。

A9Fの方が画質プロセッサはFZ950よりちょっといいと思います。ただ、有機自体が液晶よりレベルがワンランク高いのでわずかな差です。音もA9Fの方がいいですが、いいといっても低音などは、普通の薄型テレビに値段安めのサウンドバーをつけた感じ程度ではあります。
ですので、A9Fならテレビ単体で、FZ950ならヤマハのYAS-108などの廉価なサウンドバーを一緒に買われればいいのではないかと思います。

ご存知かもしれませんが、画音質はともかく両者には機能面で差があります。外部HDDを接続して録画する際に、FZ950は裏番組2番組まで同時に録画でき、またパナソニックのレコーダーにLANダビングしてBDなどに焼くことができます。ソニーは裏番組1番組しか録れませんし、LANダビングの機能もありません。
ソニーはDolby Visionに対応しますがFZ950はなしです(後継機は付きました)。

このあたりよく考え合わされて決められればと思いますよ。
私なら録画はレコーダーでやることにして、この2台ならソニーを選ぶかもしれません。パナソニックは今月出るGZ2000が(出始めは高いでしょうが)なんといっても大変気になります。ソニーならA9FもA9Gも画質は大差ない感じなので、モデル末期であってもあまり気にする必要がない点がいいですね。

書込番号:22770360

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 毅毅さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/01 09:00(1年以上前)

>プローヴァさん
おはようございます。返信ありがとうございます!

細かい差かもしれませんが、画質もSONYの方が良くドルビービジョンなる機能もあるんですね。

機能面の違いまで教えて頂きありがとうございます!
録画に関しましては、既に所持しています「東芝DBR-M4008」との接続を考えています。
外部HDDは今の所考えておりません。

合わせて、ご存知でしたらで結構ですので質問させて下さい。
購入したTVは壁寄せスタンドに設置を考えているのですが、
店員さんに、「SONYの方ですと、せっかくの音質が台無しになる」と言われました。
実際そうなのでしょうか??

書込番号:22770384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/07/01 09:19(1年以上前)

>毅毅さん
大丈夫です。
A8Fは背面ウーファーが後ろに出音するレイアウトでしたが、A9Fは背面ウーファーが横方向に出音するよう改良されてますので、壁に寄せて設置しても大丈夫です。スピーカー特性も設定がありますので、壁掛けモードにセットすればよろしいかと思いますよ。
まあでもA9Fにしてもサウンドバーにしてもテレビとしては及第点というレベルなので、音に不満が出れば後からサラウンドシステムを組むのがいいと思います。10万もあればエントリークラスのAVアンプとスピーカーが買えますよ。
レコーダーで録画するなら本体の録画機能は気にしなくていいですね。

書込番号:22770405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 毅毅さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/01 09:58(1年以上前)

>プローヴァさん
>kockysさん
お二方共朝早くから、本当に有難う御座いました!

長く愛用する物ですし、少しの価格差は妻を説得し「SONY A9F」を購入しようと思います!

私みたいな素人であれば、尚更最初から少しでも良い音質の物を選んだ方が良いと感じましたし、
画質も、違いは分からないだろうと思いますが、より良い物だと自己満足して楽しみたいと思います!

低レベルな質問にも関わらず、最後まで丁寧に対応して頂きとても嬉しかったです!
また何かありましたら、相談させて下さい^ ^

それでは失礼致します。

書込番号:22770454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2019/07/01 14:24(1年以上前)

はじめまして。
私はスレ主さんと同じように新居購入に伴いテレビの購入を考え、FZ950、A9F、A8Fで悩み、先月A9Fの65インチを買いました。

最初は価格帯でFZ950かA8Fで悩みましたが、私のメインは、ホームシアターを組むにあたりHDMI端子がearc対応していることでしたので、earc対応しているA9Fを選びました。
予算は大幅にオーバーしましたが、妥協はしたくありませんでしたので今となっては大満足です!
音はイコライザーで多少いじれますので、店頭でやってみるのもいいのではないかと思います。
画像はパナソニックとソニーを何回か見比べましたが、個人的意見としてパナソニックはノイズの補正をかけるにあたり、明るい場所などが潰れてしまって立体感がなくなっているような感じが見受けられました。
これは店頭での設定のせいかもしれませんので合わせて確認してみてください。

話がそれましたが、私はA9Fを買ってよかったと思います!

書込番号:22770802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 毅毅さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/01 14:43(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
貴重なご意見ありがとうございます!
皆様に相談出来て本当に良かったです。

本日仕事終わりにA9F購入してきます^ ^

書込番号:22770825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2019/07/01 20:54(1年以上前)

そちらの2機種で先週の同じように土日悩んで悩んでみましたので、コメントします。

本命はソニーのA9Fだったのですが、価格でFZ950にしました。
パナの販売員さんからは「2000は一皮も二皮も綺麗で実機が出たら見て下さい」との言葉が引っかかってましたが、ヨドバシカメラの20%ポイントアップキャンペーンが昨日迄でしたので待てずに決断してしました。
プローヴァさんのおっしゃってるDolby Visionについては調べ切れてなかったので、購入した今もモヤモヤが若干ありますので、予算が許すならA9Fを買った方が気持ち的には良いと思います。
ちなみに池袋のヤマダ電機でA9Fが265215円のポイント11%(27012)にJCBギフト30000円の実質208203円の条件を頂きましたので参考までに(^^;
良い買い物が出来ますように!

書込番号:22771418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 毅毅さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/02 11:01(1年以上前)

>サダすくさん
>妖怪顔長でかへっどさん
>プローヴァさん
>kockysさん
昨晩、A9Fの購入を決め店舗に向かった所、
別店舗にて売り切れてしまったとの事でした(T-T)

仕方無く第二候補でありました「Panasonic FZ950 」を\17万(1万ポイント)で購入してまいりました。。

この機種を購入出来た事に関しては十分満足しておりますが、せっかく親切に相談にのって頂いたのに申し訳ありませんでした。

今後はもっと知識をつけ、質問にお答え出来る立場になれるよう頑張ります!

有難う御座いました。

書込番号:22772325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2019/07/02 13:02(1年以上前)

>毅毅さん
A9Fで決心したのに残念でしたね、、、
FZ950で新居生活を楽しんでください!

書込番号:22772471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/07/05 14:43(1年以上前)

いつも有機有機言ってるけど、どちらも持ってるけど映画とかゲームってそんな違うかな?
地デジは小さいモヤモヤが無い分液晶に分があると思う
有機焼きつきないと豪語してますけど焼きつきますよね?

書込番号:22778301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 毅毅さん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/06 07:10(1年以上前)

>所詮ねんさん
私みたいな、あまり知識のない人間にとっては
最終的に自己満足なんでしょうね(^_^;)

安い買い物でもないと思ってますので。
購入出来る範囲で、一般的に評価の高い最良の物を購入していきたいと思います。

書込番号:22779520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

壁掛け完了

2019/06/20 11:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

今日届き、取り付け完了しました!
サイズ感もバッチリ!
映像も綺麗!
設定をいじりはじめて20分くらいですが、画質のみならず、音質などいろんな調整ができるようになったんですね。
意外にも音の広がりがあるように感じます。
ドット抜け、画面の不具合など無くとりあえず満足!
これも皆様からのご指導のおかげです!
スピーカーを設置して新居での生活を楽しみたいと思います!

書込番号:22747561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/06/20 13:46(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん へ

最右にあるのは『YAMAHA』の“AVアンプ”ですね・・・
良い「風景」が映し出されていますねぇ・・・羨ましい限りです。。。
《SONY》さんも[壁掛け]スタイルをユーザー様に積極的にお薦めしている様です。

>画質のみならず、音質などいろんな調整ができるようになったんですね・・・

‘画質’‘音質’の追い込みをぜひお楽しみください。。。

書込番号:22747833

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/06/20 14:06(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
かっこいいですね。
スピーカーはまだなんですね。
スピーカー後面と壁との距離をたっぷりとってやや内振りに設置すれば、いい感じの音場が出せそうです。

書込番号:22747856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/20 15:02(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
カッコ良いですね(^o^)
アンプも、正にこれから!って感じでわくわく感が伝わり
ます

書込番号:22747937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 15:29(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
コメントありがとうございます!

こんなにまとめられるとは思ってもいませんでした。
これから存分に楽しみます!

書込番号:22747968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 15:32(1年以上前)

>プローヴァさん

コメントありがとうございます!

スピーカーはあるのですが、引っ越しでやることがありすぎてまだ手が回せていません、、、

スピーカーのアドバイスありがとうございます!
セッティングできたらまた載せたいと思います

書込番号:22747975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 15:33(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん

コメントありがとうございます!

ワクワクしかありません!笑
これからめいいっぱい遊びます!

書込番号:22747976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 17:14(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
>プローヴァさん
>夢追人@札幌さん

ケーブルがまだきてないのでまだですが、スピーカー置いてみました。
初心者には贅沢すぎますが、、、

書込番号:22748108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/06/20 17:24(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
生活空間としての使いやすさとの兼ね合いになるので、難しい所なんですけど、音だけで言えば、もっとスピーカー周りに空間ができるように置いた方がいいと思いました。
要はスピーカーと壁との距離が近すぎる、部屋のコーナーにくっつきすぎているような。
確かに生活空間はこの方が広く取れるんですけどね。

いろいろ動かしてみて決めてください。

それと、リアのサラウンドSPを耳の左右位置(視聴者の横)に置いて、後ろには別途サラウンドバックを置けば、各CHのつながりが目覚ましく改善します。映画館でもサラウンド音の多くは横から聞こえてますので。

センタースピーカーはテレビ内蔵アクチュエーターを流用ですか?

書込番号:22748119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 19:24(1年以上前)

>プローヴァさん
ご指導ありがとうございます!

各スピーカー、できる限りスピーカー周りに空間ができるように置いてみます。

リアのサラウンドSPを左右に置くのは、通れなくなるため少し厳しいかもしれません。
できる限り横にできるようにがんばります。
センタースピーカーはアンプの右側にzensor vocalを置いてあります!

あとは天吊でデノンのSC-A17をミドルとリアにつけて5.1.4にしようか悩み中です

書込番号:22748343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/20 20:56(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
ココは、一戸建てですよね?
賃貸では、ここまではなかなかできないですから。。。

書込番号:22748544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/20 21:04(1年以上前)

>BlackDragonJpnさん

この度、中古ではありますが戸建てを購入いたしました。
諭吉様が次々飛んでいきます、、、

書込番号:22748571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/20 21:25(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
おおおお!!すげーーーーーヽ(^。^)ノ
目一杯楽しんで、素晴らしいAVライフを!

書込番号:22748638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/21 00:47(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
ありがとうございます!

書込番号:22749048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/06/21 08:53(1年以上前)

>妖怪顔長でかへっどさん
そうですね。
確かにソファの横にスピーカー置くと通れないですね。でも時間があるときに一時的にでも試しにサイドスピーカーはお試しください。驚くほど包囲感が高まりますので。気に入ったら将来のグレードアップ案としてサイドは天吊りにする手がありますね。その際は現在のリアのフロア型はサラウンドバックに回せます。

ドルビーも7.1chの推奨配置は下記になっています。
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/surround-sound-speaker-setup/7-1-setup.html

空間をあけるのもフロントL/Rのまわりだけでいいですよ。フロア型のリアSPでは生活空間的に無理があります。

それと、センタースピーカーがアンプの横だとセンターの音の高さが低くないですか?

画面の下から声が聞こえる気がするなら、テレビをセンタースピーカーモードにした方がいいかも知れません。
65インチの脇にフロア型スピーカーを置く設定だと中抜けは起こらないのでセンタースピーカーは元々不要で、ない方が音の高さが下がらなくていいと思いますが、明確なセンターch感を得たいならテレビのセンタースピーカーモードは有用です。
試してそちらがよければ、センターSPは撤去して、センターにアンプを置けるので見た目のバランスもよくなります。

天井スピーカーに関しては2つで十分と個人的には思います。
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/dolby-atmos-speaker-setup/7-1-2-setups.html

下記7.1.4配置を見ればわかりますが、耳の左右にサイドスピーカーや天井スピーカーが集中してますよね?耳の左右のスピーカーレイアウトが一番重要なんですよ。
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/dolby-atmos-speaker-setup/7-1-4-setups.html

まあいろいろやってみてください。音がコロコロ変わって楽しいと思いますよ。
スピーカーの大きな配置転換をした際は、アンプのオートキャリブレーションは行ってみてください。
試行錯誤するなら引越し直後で配置の移動がしやすい今だと思います。

書込番号:22749372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/06/21 19:14(1年以上前)

>プローヴァさん
ソファの横にスピーカーを置いてみたところ、意外にも人1人通れるくらいに置けました!
がしかし、私はいいのですが、妻が倒してしまいそうで置くのが若干怖いです。とりあえずは一度横に置いて音を聴いてみたいと思います。

アンプはプローヴァさんがおっしゃられるように下段の真ん中に配置予定で、センタースピーカーは上段にする予定です。
テレビをセンタースピーカーとして使うことができるんですね!それは知らなかったです、、、
ホームシアターを組める喜びのあまり完璧に早とちりしてスピーカー類を購入してしまいました。
センタースピーカーに関しても要検討致します。

耳の周りのレイアウトが大切なのですね。
一度見たことのあるサイトでもプローヴァさんのように説明、アドバイスをして頂きながら再度サイトを見ると理解しやすく、本当にいろいろ勉強になります。

いっぱい調べて満喫できるホームシアターを作りたいと思います!

こんな初心者に細かいところまでアドバイスしていただき本当にありがとうございます!

とにかく試行錯誤します

書込番号:22750357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

録画について

2019/06/19 16:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

お持ちの方にお伺いします。

4K2チューナーと言うことですが、視聴をBSなり地デジの時に4K裏番組を2番組を同時録画可能なのでしょうか?

書込番号:22745918

ナイスクチコミ!1


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2019/06/19 16:13(1年以上前)

>dragongateさん

A9Fは4Kチューナーは内蔵してないはずです。

書込番号:22745928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/06/19 16:36(1年以上前)

>dragongateさん
こんにちは。
A9GはBS4Kチューナーx2内臓ですが、同時裏録チャンネル数はどんな場合でも1つだけです。
2チューナーの割り当てとして、視聴用チューナーが1つ、録画用チューナーが1つという構成ですので2つのチューナーを全部裏録には回せません。他社でも裏番組2番組録画できる場合は3チューナーになりますね。

書込番号:22745953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2019/06/19 17:32(1年以上前)

プローヴァさん

型番を間違ったようですが、視聴が地デジやBSであってもですか?

書込番号:22746019

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/06/19 17:35(1年以上前)

>dragongateさん
はい。その通りです。
チューナーを有効活用するしないの話ではなく、システム側の制約あるいは制限でしょう。

書込番号:22746024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2019/06/19 17:39(1年以上前)

プローヴァさん

それならBS2チューナーの場合も4K視聴中にBS2番組同時収録できないのですか?

書込番号:22746030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/06/19 19:00(1年以上前)

CS・BS4K/地上/BS/CS 視聴用チューナー×1
CS・BS4K/地上/BS/CS 録画用チューナー×1

上記の広チューナー構成なのでW録画は不可能です。

書込番号:22746188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/06/19 19:03(1年以上前)

>dragongateさん
無理です。

書込番号:22746191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2019/06/19 19:26(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

ありがとうございます。

ここは私がペ−ジを勘違いしての書き込みですがプローヴァさんとの会話はあくまで4K2,BS2チューナでの会話です。


プローヴァさん

今日まで知りませんでした。

大変勉強になりました。

書込番号:22746230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

電源ON時と視聴中に白筋が出てきます。

2019/06/17 21:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

スレ主 sebathchanさん
クチコミ投稿数:13件

再生する白い点滅

その他
白い点滅

みなさまこんにちは
今年3月に新品を購入しました。
最近、電源ON時には必ず動画のように白筋が入ります。また画面左側ー中心の白筋は上から下に流れます。
また視聴中に左上部に白筋が入り点滅します。ずっとではありませんんが、頻繁にです。
これはレコーダーからの出力でも同じです。
再起動は何度かかけましたが治らず。
パネルリフレッシュやってみたら、電源オン時の白筋はなくならず、
画面全面に白筋が出てきて余計に悪くなってしまいました・・・。

とりあえずSONY修理窓口には修理依頼しました。まだ保証期間内ですし・・・。
また結果報告します。

書込番号:22742480

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 sebathchanさん
クチコミ投稿数:13件

2019/06/29 22:01(1年以上前)

サービスの方に来ていただきました。
パネル不具合でパネルごと交換となりました。
保証内だったからよかったですが・・・。

書込番号:22767521

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

6/15都内特価

2019/06/15 21:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

スレ主 ultravelerさん
クチコミ投稿数:63件

55A9Gを買うつもりでしたが、55A9Fの方が大幅に値下げされたため、価格差と機能差を勘案して、55A9Fを購入しました。念のため、近隣の他店に価格交渉を仕掛けましたが、これ以上は無理でした。

55A9G
343,440円(税込)+P17%+P3%(家電まとめ買い分)
実質279,840円(6年保証)

55A9F
278,640円(税込)+P17%+P3%(家電まとめ買い分)+JCBギフト券30,000円
実質197,040円(6年保証)

書込番号:22737488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月13日

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング