BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年10月13日 発売

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

  • 次世代プロセッサー「X1 Ultimate」搭載の55V型4K有機ELテレビ。従来のプロセッサー「X1 Extreme」と比べ約2倍のリアルタイム処理能力で高画質を実現。
  • ハンズフリー音声検索/操作に対応しネット動画を快適に楽しめる。従来モデルと比較し、Netflixは最大約1/4、YouTubeは最大約1/2の起動時間に短縮。
  • パネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」で色表現が鮮やかに、音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」で高音質に進化。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]とBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月 8日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月13日

  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] のクチコミ掲示板

(1194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

別のスピーカーから出力を

2020/06/09 15:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

スレ主 Cou_(^_^さん
クチコミ投稿数:13件

以前のテレビでは本体からの音声と別に、ヘッドフォンや光デジタル、Bluetooth等の出力からも同時に音声がでました。
現状のA9Fでは基本的に1つの出力からのみの音声になっており、どうにか同時に別のスピーカーやイヤホンからも出力できないかと考えております。
2台接続可能なBluetoothのトランスミッターも考えましたが、できるだけテレビ本体と別のスピーカーを希望です。
どなたか良いお知恵があれば、ご教示いただけますでしょうか。

書込番号:23457828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/06/09 16:23(1年以上前)

>Cou_(^_^さん

設定の中にスピーカーとイヤホンの同時出力とかはありませんか?

書込番号:23457859

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2020/06/09 16:43(1年以上前)

>Cou_(^_^さん
こんにちは。
イヤホン端子に接続したものと内蔵スピーカーを同時にならす設定は本機にはありませんので無理です。
ただ、内蔵スピーカーが鳴っているときに、背面の光デジタル出力が赤く光っているようなら、光デジタルは生きておりますので、ここにアマゾン等で売っている中華製の変換器等をかませてオーディオ出力を取り出すことは可能です。
ただ音声レベルは固定ですので、変換器につないだアンプ等で別途音量調整の必要があります。本体スピーカーの音量調整をしても連動しません。
BTのトランスミッターもイヤホン端子につないだ瞬間に内蔵スピーカーの音は止まると思います。

書込番号:23457892

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/09 17:01(1年以上前)

>Cou_(^_^さん

http://www.tpdz.net/productinfo/398218.html
このような光入力ありのヘッドフォンアンプを使うのが良いです。

書込番号:23457924

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cou_(^_^さん
クチコミ投稿数:13件

2020/06/09 17:41(1年以上前)

皆様の貴重なご意見、誠に感謝いたします。

>cbr600f2とし様
書き込みいただき、ありがとうございます。
同時出力は現在の状況では無理とマニュアルにもあり、設定を見た限り無理でした…

>プローヴァ様
実際に光デジタル出力も考えたのですが、bluetoothトランスミッターに繋いで設定を確認してもできませんでした。これは自分の知識不足によるものかもしれませんが、SONYの設定なのかAndroidTVなのか音声出力は1つという制限があるのかもしれません。
光デジタル出力の設定等を確認して、提案いただいた変換器等を探してみようと思います。

kockys様
アンプの情報をいただき、ありがとうございます。
上記の理由から、本体の音声出力した状態で光デジタル出力も活かす設定をさがしてみます。

書込番号:23457987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

また発症・・・

2020/05/26 03:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

スレ主 kaz0083さん
クチコミ投稿数:35件

パネル交換の件ではお世話になりました。

4月下旬に交換とあいなりましたが、強烈なドット落ちで5月17日に再交換。
ひとまずこれで落ち着くのかなと思い1週間、帰宅後、電源投入時に赤点滅4回発生!!

またか・・・と思い、サービスモードで確認すると、今度は違う項目でエラー履歴が。
即現地受託先の方に連絡を取るも、いったい何のエラーか判断しかねるとの事。

初発症時は、上項目の LD ERR 、ELパネルごとのエルデー基板交換で対応。
今回は BCM ERR と、検索してもわからない謎のエラー履歴が残ってます。

これについての情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうかお知恵をお貸し下さい。

わかったからといって、どうこうするつもりではありませんが、メーカー受託先もわからぬエラーが出ており、
気になって仕方がなく、今から寝ます。

書込番号:23427235

ナイスクチコミ!4


返信する
aqu@blueさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/31 07:44(1年以上前)

>kaz0083さん
私も以前に同様の事象が発生しました。
私の場合は最終的にa9gへの交換までに4回発生しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152450/SortRule=2/ResView=last/Page=9/#23277590

ちなみに、2020年1月のバージョンアップ後から発生、
バージョンアップ後は音ズレや無音、が発生し、映像や音声の切り替え時にアンプへの音声入力信号が届かない状態で発生しているように思われます。

私と同じ症状で、55a9fから65a9f に買い替えた方もトータル5回程度発症しているようです。
サービスマンからは本体が悪いのでなく外的要因が関係しているといれているようです。
確かに、何度も基盤やパネルを交換されてるようなので、故障率も確率的におかしいと思いますものね。
ちなみに、こちらの方もアンプを繋いでいます。
同じファームを利用している他機種の板を確認してもアンプやサウンドバーを接続している人に問題が発生してそうです。
5月のアップデートでも、この症状は解決してないようです。

書込番号:23437477

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出なくなる画面が小さくなる

2020/05/24 23:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

時々音が急に出なくなったりチャンネルを変えると画面が右上に小さく表示されます。よくバラエティなどでワイプ出ますよね?あんな感じで右上にちょこんと写り他は真っ暗な画面です。
電源を入れ直すと治りますが何日か経つとまた発生します。リセットしてみましたが直りません。
購入後すぐに画面に黒い筋が入りパネル交換になりました。まだ購入後一年も経たずにまたこの様な症状が出てしまい正直うんざりしています。

もし修理の人が来ても症状が出なかったらクレーマーだと思われるでしょうか?
一応小さくなった画面の時は動画に撮ってあります。

書込番号:23425138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2020/05/25 00:13(1年以上前)

>さとまる55さん
こんばんは。
サービス呼んで不具合動画見せれば、その場で再現しなくても大丈夫です。

一度、電源コンセントを一晩抜いて見られてはいかがですか?

書込番号:23425193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/25 05:28(1年以上前)

>さとまる55さん
証拠があるのでクレーマーは無いです。
そこで理不尽な要求すれば話は別ですけど。

書込番号:23425332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/25 10:20(1年以上前)

エッ、最近のSONYのTVって、そんな具合になるの?

書込番号:23425607

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/05/28 18:14(1年以上前)

>プローヴァさん
>邪悪邪気さん
>kockysさん
あれからLINEにてSONYに相談したところ質問されるたびにお調べしますのでお待ち下さい。のやりとり半で半日かかりました~_~;
結局分からないので修理者を向かわせますとのこと。

修理の人が来てくれて初期化して様子見となりました。Android TVは不具合も多いので…と言ってました。そんな不具合ばかりの TVは売らないでよ…と思いましたがこれで直るのを祈るばかりです。

皆様ありがとうございました。

書込番号:23432332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

A9Fの倍速設定について

2020/05/23 21:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

NHK BS4Kロゴが分裂して背景と同化

NHK BS4Kロゴが分裂

車の柱部分が透過している

車の柱部分が透過し、ノイズが出て、肩の辺りが2重になる

今更ながらですが、KJ-55A9Fを購入し、BDZ-FBT2000→DLC-HX10XF→A9Fで出力しています。
購入して日も浅く、画質設定を追い込めていない状態ですが、倍速設定で疑問があります。

シネマドライブがオートだと破綻が多い気がします。
(モーションフローは初期値のカスタムのままなめらか2・くっきりさ弱)

昨日4Kエヴァンゲリオンを視聴中、車の柱部分やNHK BS4Kロゴがやけに点滅するな…と思い、倍速設定をいじってみたところ、
シネマドライブオートで写真のようになり、切で正常になりました。
(シネマドライブはオートで、モーションフロー切でも改善はしましたが、シネマドライブオートを切る方が効果的?)

画質設定は、スタンダードから
明るさ    最大→45
色       60→50
シャープネス60→50
に変更してます。

TVレコーダー共に更新も最新にアップデート済みです。

皆様は倍速はどのような設定にされていらっしゃるかご教授お願いいたします。

書込番号:23422600

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2020/05/23 22:27(1年以上前)

>siesta33さん
こんばんは。
補間エラーに見えますね。モーションフローをオフにすると完全に消えると思いますが、そうなりませんか?

もしならないなら、一度電源抜きリセットを試されては?テレビの電源コンセントを抜き、必ず10分程度放置してから、再度入れてみます。

書込番号:23422824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/23 22:43(1年以上前)

>プローヴァ様

ありがとうございます!

再起動でも状況は変わりませんでした。

モーションフロー切でもかなり改善しますが、若干透過しそうになったり柱がぶれたりします。
シネマドライブを切ると、モーションフロー最大でも殆ど失敗無くきれいに見えます。

ただシネマドライブを切ると、結構カクカクになるのでONにしたいのですが、補完エラーのような状況が他のシーンでも見られたので、切ったままの方が良いのかな?と思いました。

シネマ設定の初期値もシネマドライブはオートなので、(スタンダードよりは幾分改善してる?が)やはり同じような感じでした。

同じA9FやA9GのようなBRAVIA有機ELユーザー様はどのようにされてるのか気になりました。

書込番号:23422861

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2020/05/23 23:23(1年以上前)

>siesta33さん
そうですか。ソニーのメニュー的にシネマドライブも補間と関連してるのかも知れませんね。
ちなみに、映像モードをシネマプロ等にしたらどうなりますか?

うちも有機ELですが、倍速補間は切ってます。映画でもアニメでも元々24コマしかないものをぬるぬるさせるのは余り好きではありません。補間は補間エラーという副作用と隣り合わせですからね。

書込番号:23422965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/23 23:46(1年以上前)

>プローヴァ様

ありがとうございます。

シネマプロという設定が無いので、恐らくシネマがそれに準ずると思うのですが、シネマの倍速設定が
モーションフロー
なめらかさ 1
くっきりさ 弱
シネマドライブ オート
になっているので、同じ感じでした。

書込番号:23423011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2020/05/24 00:21(1年以上前)

>siesta33さん
A9Fにシネマプロあるはずですが。
下記当たり参考になりませんか?
BS4Kのエヴァは、ソース側で60Pになってる映像に相当します。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1164146.html

書込番号:23423081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/24 00:45(1年以上前)

>プローヴァ様

ありがとうございます。

恐らくアップデートか何かで消えているはずです。
下はA9Gの記事ですが、基本は同じアップデートが来るので…

https://www.google.com/amp/s/online.stereosound.co.jp/_amp/_ct/17267885
ちなみにA9Gでは映像モードにも変更が加えられている。これまでは映画用として「シネマ」「シネマプロ」というふたつの映像モードがあったが、A9Gでは「シネマ」に集約されている。「シネマ」はソニーが考える映画再生に適したモードで、各種補正を抑えてマスターモニターに近い映像を楽しみたい場合は「カスタム」がお勧めとのことだ(A8Gは従来同様に『シネマ』『シネマプロ』があり、マスターモニター的な映像を観たい場合は『シネマプロ』を選ぶといい)。

モーションフローを切らずに
なめらかさ 最小
くっきりさ 弱
シネマドライブ オート
でも、破綻は見られませんでした。

ただ、通常アニメなどはカクカクになるのが哀しいです…
東芝X930(リビングで使用中)はスムースでも全く破綻がなく滑らかなので、SONYさんは意外と倍速技術が弱いんですかね…

書込番号:23423124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2020/05/24 01:12(1年以上前)

>siesta33さん
なるほど参考になります。
しかしA9Gはシネマプロ無くして、A8Gはついているというのがソニーさん何をおやりになりたいのか意味不明に感じますね。
ソニーのモーションフローは一般的にはかなり定評はあると思います。業界一という人も多いです。
私自身は補間の破綻を撮影しようとしたことはないのですが、あれは動画を流しながらシャッターを切ったのですか?

書込番号:23423146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/24 01:26(1年以上前)

>プローヴァ様

おっしゃる通りです…
前に使っていた安いBRAVIAは画質メニューが豊富だったのに、A9Fは
画質モードは、スタンダード/シネマ/ゲームの3つとシンプル。しかし、再生するコンテンツにより「Netflix画質モード」や「Dolby Vision画質モード」に切り替わる↓
(https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1155182.html)
なので殆ど選べず、倍速設定もシネマドライブはオートか切だけなので困りました…

Netflixより地デジや持っているBlu-rayを良く見るので、常時選択可能にして欲しいです…
ましてやDolby Vision画質モードは使う場面が来るのかも怪しいです…

私もまさかBRAVIAの最上級クラスは倍速とても凄いんだろうと期待していたのですが…
昨日のシーンで唖然としてしまいました…


>私自身は補間の破綻を撮影しようとしたことはないのですが、あれは動画を流しながらシャッターを切ったのですか?

はじめ故障かと思い、デジカメで再生しているところを撮影しました。
殆どあの状態なので、悪く撮影はしていませんのでご安心ください!

書込番号:23423162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2020/05/24 01:39(1年以上前)

>siesta33さん
はい了解です。説明ありがとうございます。
そのうち、うちのテレビでも同じものを撮影してみようと思います。

書込番号:23423177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/24 17:45(1年以上前)

>プローヴァ様

ありがとうございます!
お時間があるときで全然かまいませんので、とっても助かります!!


その後、Youtubeで倍速テストを試してみたのですが、不思議なことに
https://www.youtube.com/watch?v=Xmx7oxACNxE
では、3分からの斜めから降りてくる文字の「O」が
モーションフロー カスタム
なめらかさ 2
くっきりさ 弱
シネマドライブ オート
(初期値)で正常。

モーションフロー 切
シネマドライブ 切
だと車の柱のように破綻しました。

んん…発生状況がよく分かりませんね…


https://www.youtube.com/watch?v=L64qZJZIE9c
でチェックしたところ、
モーションフロー カスタム
なめらかさ 2
くっきりさ 弱
シネマドライブ オート
でスムーズに動くものの、スクロール時に一瞬カクつきます。

モーションフロー 切
シネマドライブ 切
だと見るに堪えないほどカクつきます。

難しいですね…

書込番号:23424404

ナイスクチコミ!0


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/25 01:40(1年以上前)

口が2重に

顔が次のコマに重なっています

画面の左上にドット落ちが…

2ピクセル点灯なし

動きが速い中に動かないものがあるとよく破綻する印象があります。

東芝X930とくらベ、倍速が弱いのかと思っていましたが、X930は少しぼかした印象になるもののしっかり追従。(X930のクリアスムーズは動きがぎこちないのでスムーズにしております。)
本機A9Fは、必ずスムーズにしてくっきりさを落とさないのが強いですね。

A9Fの後にX930を見ると、終始破綻はしないものの、若干ピンボケした印象になります。(NHKロゴ周辺もほぼ正常です。)
ただA9Fの破綻は普通に見ていて気になるので困ります。

X930の倍速スムーズと、A9Fの倍速の動きを近くしようとすると、やはり初期値の
モーションフロー
 なめらかさ 2
 くっきりさ 弱
シネマドライブ オート
が一番近いです。


あまりに気になるので、KJ-55A9F、BDZ-FBT2000共に初期化をかけてみたのですが改善しませんでした。

またテスト画像を表示させていたら、ドット落ちを発見してしまいました。(今更の購入ですが、新品で量販店での購入です。)
端の方なのですが、MASTER Seriesでも検品はしてないんですかね…

ドット落ちがあるから倍速がおかしいと言うこともあったりするのでしょうか?

書込番号:23425262

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2020/05/25 07:46(1年以上前)

>siesta33さん
>>ドット落ちがあるから倍速がおかしいと言うこともあったりするのでしょうか?

それは関係ありませんが、明確に2連続の滅点なので、量販店との事ですし早いうちに新品交換等されることをお勧めします。

書込番号:23425415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/25 13:37(1年以上前)

>プローヴァ様

アドレスありがとうございます。

ドット抜けですが、白以外だと右側もチラチラついたり消えたりするので、早速購入点に聞いてみました。

SONYさんも初期不良認定していただき、交換をお願いしたのですが、購入店に在庫がないらしく、捜索してもらいました。
もし無い場合は返金になってしまうらしいのですが、レコーダーやケーブルもわざわざSONYで合わせたのに哀しいです…
在庫があるのを願います…

書込番号:23425926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2020/05/26 21:58(1年以上前)

>siesta33さん
当方パナソニックですが、遅ればせながら、件のシーン確認してみました。
どちらも、Wスピード=オフ〜強までピラーの透過や局ロゴの分離なし、ただし強ではミサトさんの背景のコンクリートブロックが怪しい動きになっていました。
なんとなくですが、A9Fも交換すれば直ったりするのでは?。補間の副作用としては大きすぎるので、なんらかの不具合という気がしてきました。

書込番号:23428839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/29 10:36(1年以上前)

画面中央上部

画面右上

画面左上

画面右下と右中央

>プローヴァ様

本当にありがとうございます!
Panasonicはとても綺麗な処理ですね…!!!

実は本日、たった今交換していただいたのですが、パネルがとんでもないことになりました。
今回はもはや画面上縁全体がドット抜けしまくり、ギザギザです。またその付近は複数ドット抜けが模様のように散らばっています…
右下〜右中央には3つほどドット抜け。(右下端は設置用のゴム足です。)

倍速確認もしたのですが、交換前機と変わりませんでした。


MASTER Seriesってなんなのでしょう…
2つ続けて不良品ですし、ましてや今回の不良レベルはそこらの安い中華メーカー以下の品質です。
どうしようか悩みますね。
交換以外はA9F返金→A9Gですが、当たり前ですが差額がでかいので交換を続けるか…
もうA9Fの在庫は不良品…?
泣きそうです……

書込番号:23433530

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2020/05/29 10:54(1年以上前)

>siesta33さん
一番上の一行はコンテンツによってはチラチラする場合もあると思いますが、2行目も、またほかの箇所も結構あからさまに抜けてますね。これは一体どうしたことでしょう。しかも、緑の色むらも何気に気になるんですが。。。A9Fは2年前のモデルなので、探して見つかったけど訳あり個体だったのかも知れません。

倍速も変化無しなんですね。
ちなみに、このエヴァはDRですか?それとも圧縮記録ですか?ロゴ分離やピラー透過がFBT2000のせいではないかとやや疑っているのですが。。。

いずれにせよ、A9Gで改善する保証もありませんし、私なら返品してパナソニックに買い替えますかね。。。

書込番号:23433565

ナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/29 11:27(1年以上前)

画像に顔が写らないよう横からですみません…

>プローヴァ様

ありがとうございます。

録画はDRです。
(放送画質設定なのであってるはずです!)

無難にメーカー変えた方が得策なんですかね…
ただSONYのAndroidTVの機能やとレコーダーの連動はかなり使い勝手が良いんですよね…

もし差し支えなければお伺いしたいのですが、プローヴァ様はPanasonicのどちらのモデルをお使いですか?

書込番号:23433627

ナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/05/29 22:44(1年以上前)

21日 自宅へ納品
25日 ドット抜け発覚
    購入店へ電話→交換か返金
29日 交換品着
    ドット抜けだらけの不良品発覚
    購入店は交換品があるか捜索中。


SONYさんに確認してみました。

Q.家電量販店での交換ではなく、SONYさん側での交換で可能か?→出来ません。修理扱いです。
Q.古い製品だと初期不良の可能性が多いか?→そういった統計はありません。
Q.A9Fの不具合が多くてA9Gは少ないか?→統計がないので不明。A9Fの不良が多発していると言うこともありません。
Q.MASTER Seriesは製品の検品がしっかりしているのではないか?→検品は特別なことはしていません。
Q.MASTER Series(A9シリーズ)と通常有機EL(A8シリーズ)は検品では差が無いか?→無いです。

MASTER Seriesの検品は特に特化していないと言うことにびっくりしてしまいました…
1台1台ファクトリーキャリブレーションが売りだと思っていたのですが…

オペレーターの方のミスだと願いたいのですが、ここまで酷いパネルが混ざってるとなると現実味を帯びますね…

書込番号:23434918

ナイスクチコミ!1


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件 BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の満足度1

2020/06/03 23:07(1年以上前)

丸がガタガタ

丸がガタガタ

コマがぶれた感じにもなります

境界線がブロック状に

>プローヴァ様

先日A9Gのスレットでは、
>倍速設定の件ですが。
シネマドライブは映画素材などの24コマのコンテンツ限定の補間設定の様です。エヴァはこれに相当します。

これを「オフ」以外に設定すると、モーションフローの「滑らか」が、30未満でないとフレーム補間の副作用が見えるという書き込みがありました。その人はシネマドライブ はオフ設定で使用との事です。

私は、24コマ素材を補間でぬるぬるさせてしまうと映画っぽさが失われるので、24コマは補間を効かせずジャダーが出る状態で見るのが好みです。

でご回答頂きありがとうございました!


24コマのコンテンツ限定の補間設定とのことでしたが、YouTubeなどでも多発するので、やはりモーションフローとシネマドライブの関係が悪いのでしょうかね?

https://www.youtube.com/watch?v=RxvXp3byPQ8
この開始の文字の中の風景が迫ってくるシーンなんですが、かなりスゴいことになります。
(カクつく上に破綻)

このシーンはシネマドライブ切+モーションフロー最大で破綻なし。
シネマドライブオート+モーションフロー切で破綻なしでした。

シネマモードでは幾分ましですが、やはり結構失敗してました。
倍速の限界なのですかね…

書込番号:23446045

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2020/06/03 23:25(1年以上前)

>siesta33さん
私は動画をオリジナルのコマ数以上にぬるぬるさせたいと思いません。
原理的に動きベクトル検出は完璧にはできませんので、大なり小なり補間エラーは避けられませんのでね。
また、動きベクトル検出エラーはオリジナルコマ数の最も少ない24コマコンテンツの方がより厳しく出るはずです。

副作用が突然見えてイラッとするくらいなら、最初からオフった方が気が楽です。原理的に出来もしない事を追いかけても不毛です。
海外のマニアも多くの人はオフ設定にされてる様ですよ。
逆に画質の良いビデオ撮影のドラマなどではオンでもいいんじやないですか?

書込番号:23446080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

スレ主 moultonさん
クチコミ投稿数:84件

YouTubeの音声認識でコンテンツ検索ができなくなりました。
普段音声検索を使っていたので、リモコン50音キーボード入力でのキーワード検索に結構不便を感じています。

1.BRAVIA内YouTubeアプリを起動して音声コンテンツ検索を2020年5月7日(頃)まで便利に使用していました。
ところが、5月9日からエラーメッセージが表示され、音声検索ができなくなってしまいました。
その際に「音声が聞き取れませんでした。もう一度お話し下さい。」のメッセージが表示されますが、再度話しても改善しません。

この現象は、100%再現します。日本時間の深夜でも発生するので、時刻(YouTubeサーバー側の負荷状況)への依存度も無さそうです。

この現象が発生すると、それまで問題無く機能していた、「OK Googleテレビを消して」等のハンズフリーでの音声指示、リモコンのGoogleボタン(マイクボタン)を用いての音声指示も同じく無応答になります。

2.OK Googleコマンドは、リモコン電源ボタン長押しのテレビ再起動をすると再度使用できるようになります。
ホームボタンを押し、設定画面からアプリを選択して、YouTubeアプリのデータ消去、アプリ消去を行ってもYouTubeアプリでの音声検索不具合状況は変わりません。

3.SONYの問合せ窓口からは
「現在同様の事象の報告はない。購入から1年を少し超えているので、販売店の延長サポート経由でサービスの訪問をしてもらって下さい。」とのご回答でした。

4.テレビ本体内蔵のマイクの物理的な障害ではないはずです。Androidの更新、マイクのデバイス・ドライバー、YouTubeアプリそれぞれのソフトウェアの更新後組合せによる不具合発生の可能性を疑っています。
それであれば、今後のソフトウェアの更新による不具合解消の可能性を期待しています。

同様な事象をご経験された方はいらっしゃいますでしょうか。

機種:KJ-55A9F(2019年3月購入)
ネットワーク接続:有線LAN

書込番号:23411296

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 moultonさん
クチコミ投稿数:84件

2020/05/30 22:21(1年以上前)

不具合症状が解消しました。
ソニーよりメールで案内がありましたので、5月26日にブラビアA9Fシリーズ本体ソフトウェアが自動で更新されたことを確認しました。
その後、当初の不具合症状の再現を確認したところ、確認出来ませんでした。
これまで本体の再起動等は再三実行してきたので、今回の本体ソフトウェアの更新により不具合症状が解消された物と思います。

書込番号:23437020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫限りで売ってます

2020/04/24 21:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]

クチコミ投稿数:12件

【ショップ名】
ビックカメラドットコム
【価格】
325380円(税込)
【確認日時】
4月24日
【その他・コメント】
在庫限りのアウトレット(新品)で売ってます。
ずっと下がるのを待ってて、こないだ思いきって買いました。
アウトレットなのでポイントは1パーセントです。
1人あたり10万円の給付金も国からもらえるので、ぜひこれを機に決断してみては?
私は1年以上待ちました((T_T))

もしこれを見て買った方いたらぜひお知らせください!

書込番号:23358147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月13日

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング