BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
- 次世代プロセッサー「X1 Ultimate」搭載の55V型4K有機ELテレビ。従来のプロセッサー「X1 Extreme」と比べ約2倍のリアルタイム処理能力で高画質を実現。
- ハンズフリー音声検索/操作に対応しネット動画を快適に楽しめる。従来モデルと比較し、Netflixは最大約1/4、YouTubeは最大約1/2の起動時間に短縮。
- パネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」で色表現が鮮やかに、音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」で高音質に進化。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全144スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2019年11月10日 03:49 | |
| 6 | 4 | 2019年10月3日 04:36 | |
| 69 | 10 | 2019年9月17日 16:49 | |
| 16 | 16 | 2019年9月4日 13:05 | |
| 13 | 1 | 2019年8月28日 19:09 | |
| 11 | 1 | 2019年8月28日 00:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
REGZA X810 からの移行者です。
本日納品され、先程設置接続が完了し、一息落ち着いたところなんですが、
PCを接続したところ、レートが60Hz表示になってました。
この機種はリフレッシュレートを120Hzには設定できないのでしょうか?
HDMI1にハイスピードケーブルにて接続しています。
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
ヘッドホン端子からサブウーファーに繋ぎ、出力をサブウーファーに切り替えできると知ったのですが、どこにその設定があるのでしょうか?説明書やメニューなどを見たのですが、その様な欄がありませんでした。
実際にサブウーファーを繋いでからではないとないのでしょうか?
また、繋いだ場合はTV音声と同時にサブウーファーからも音がでるのでしょうか?
教えて頂けると助かります。
書込番号:22963175 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>お米は伊達正夢さん
私のTVはソニーの古めの機種ですが、TVのスピーカーとヘッドホンの音を同時に出力するようにすることがリモコンで簡単にできると思いますので確認してください。
次に、サブウーハーの入力端子がヘッドホン出力に対応している事を確認してください。
また、サブウーハーの説明書を読んで、禁止事項等を確認してください。
そして、TVのボリュームを最初にし、サブウーハーを接続して少しずつ音を大きくして音が出る事を確認するようにしてください。
尚、上記作業は自己責任でお願いします。
書込番号:22963218
0点
誤:TVのボリュームを最初にし、
正:TVのボリュームを最小にし、
書込番号:22963243
0点
こんばんは
純正のウーハーSWF-BR100は公式HP見ると非対応です。
また、このテレビはテレビスピーカーとヘッドホン出力の併用ができないと取説にあります。
使用可能機種であれば、ホーム→設定→音質音声設定→ヘッドホン音声外部出力設定の中にサブウーハーが選べるかと。
書込番号:22963733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とにかく暇な人さん
>りょうマーチさん
返信ありがとうございます。
おっしゃる通りやはり非対応なのでしょうか。音声設定にはヘッドホンの設定という物自体がありません。
一番新しいレビューの方の内容にはヘッドホン端子から切り替わると記載されているのですが、他のテレビと間違えているのか?わかりません。
実際サブウーファーをヘッドホンに繋げたらなにかてでくるのでしょうかね。不思議です。
書込番号:22963774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]
ok googleでテレビのON OFFができなくなりました。テレビを再起動したり、初期化して再設定してもだめです。どなたか解決方法をご存知でしたら、教えていただけますでしょうか。
31点
同じ症状が出ております。
ソニーへ確認したらソニー側でも同じ症状が確認できるとの事でシステムの障害の様です。
改善され次第使える様になるとの事でした。
ご参考までに。。
書込番号:22581430 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
わたしも昨日より同様の症状が発生しております。前日までは問題無く出来ました。
テレビの設定変更や、機器の接続等の変更等一切しておりません。AndroidのOSバージョンは以前どおり(2019年3月20日版)で更新されていませんでした。
「OK Googleテレビを付けて」 −> 「テレビにアクセスできません。もう一度、設定をし直して下さい。」とのエラメッセージ。
「OK Googleテレビを消した」 −> 上記と同様
付属リモコン経由でも同様。
現在ソニーのお客様窓口に問い合わせ中です。
幸い、テレビの電源Off/On以外の音声操作は以前どおり問題無く出来ているようです。
書込番号:22581431
3点
>YAMA7211さん
このスレと関係無いのですが、
音声による、電源ONOFFですが、焼き付き防止の為、リモコンでの操作を促す、脅しのメッセージが出るので、
最近は、音声機能の使用を控えております。
ご参考までに。
書込番号:22581635
2点
>もっつ17様
>WORLD SONY様
ご返信ありがとうございます。
>moulton様
ご返信ありがとうございます。ソニーのお客様窓口から解決方法が提示されましたら、お手数ですが、
こちらに書き込んでいただけますと、幸いです。
書込番号:22582414
1点
>YAMA7211さん
了解いたしました。
「わたしが 〜 したらば、不具合は解消いたしました。」
との形式で報告させていただこうと思います。
書込番号:22585974
4点
原因は判明しておりませんが回避策が分かりました。
電源On: 「OK Google turn on TV」 または 「OK Google power on TV」 (TV: ティーヴィー)
電源Off: 「OK Google turn off TV」 または 「OK Google power ff TV」
で動作します。ちょっとコツが必用です。
turn off は、「ターンノフ」という英語発音ではなく、「ターン オフ」という機械向け発音にする必要があります。
これで、両手にいろいろ持ったまま電源オンを命じて、AVアンプが遅れて起動する頃に椅子に座るという、“ちょっと便利”な生活を取り戻しました。
書込番号:22602866
![]()
9点
情報ありがとうございます!
パワーオン、パワーオフをテレビに呼び掛ける事で、テレビ電源オンオフ音声操作できるようになりました(戻りました)。
書込番号:22606358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
moulton様
返信遅くなり申し訳ありません。
こちらも無事解決いたしました。
回答ありがとうございました。
書込番号:22606405
5点
テレビの電源On/Offの際に、未だに日本語対応が回復していない点が残念です。
不具合が発覚して大分立ちます。
SONYさんでも問題再現できているとおっしゃっていました。十分に解決策を練る期間はあったはずです。
たかだか、OK Google以下の日本語を解析して、電源Onの指令を出すAPIを呼び出すだけだと思うのですが。
あくまでも日本で発売している日本仕様の製品なのですから。
いくら日本市場は小さくとも、日本語で電源操作ができているかたはいらっしゃるのでしょうか。
※ ちなみに、英語で操作する時には普通に冠詞を付けて、「OK Google Turn On the TV」も問題無いです。
書込番号:22757689
0点
9月16日に届いたんですが今日全く同じ症状になりました
昨日は大丈夫だったんですが、、、
再起動やら色々試しましたが治らず
検索した結果ここにたどり着きましたが
ずいぶん前からの症状で改善されてないんですね!
コメント欄であった方法試してみます!
書込番号:22928652
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
お世話になります。
4月にKJ65A9Fを設置して以来、テレビにて映画やNetflixを高画質にて楽しんでおります。
今までテレビのスピーカーで気になりませんでしたが、高画質になり音質もよくできたらなと思ってまいりました。
そこでスピーカーを設置したくオススメをお伺いいたします。
部屋は10畳、長方形で短辺側にテレビ設置して対面は引き戸で仕切れるものの普段解放しており後方にはスピーカーは設置したくありません。
なのでテレビ側に設置のみでサラウンドができるモノが理想です。(例外でテレビ設置壁面下部から部屋の四方天井にスピーカー配線通せるように配管は埋設しているので天井の設置は可、大きすぎると歩行の際頭に当たるサイズだと不可)
条件が分かりづらいとのことで、間取等空間図が必要であればご教授頂ければ画像アップします。(なにぶん価格コム初心者です、よろしくおねがいします)
書込番号:22892208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>そこでスピーカーを設置したくオススメをお伺いいたします。
>なのでテレビ側に設置のみでサラウンドができるモノが理想です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000869399_K0001051473_K0001051472_K0001004875&pd_ctg=2045
https://www.sony.jp/home-theater/compare/spec.html?categoryId=4648&productId=51247,51245,50529,48753&specId=128512,128526,128568,128730,128856,129157,129308,129351,129699,130269,130281,130383,130459,130730,130773,130803,130827,130845,130857,130935,130959,130983,131130,131241#mainTable
書込番号:22892277
1点
どうも。
投資次第で好きなように出来ますよ。
低予算ならサラウンドバーで済ます事も出来ますし、1千万円を超えるシステムを構築する事も
本格的にとお考えでしたらAVアンプを導入してブックシェルフ型のスピーカー+サブウーファーを左右モノラル接続で配置する事をオススメします。
トールボーイ型のスピーカーは音の歯切れの面でブックシェルフ型に劣るので私は余り好きじゃないっすよ、
天井にもスピーカー用のケーブルを配線してあるとの事ですが、ケーブルの延長が長くなるほど音質は劣化する
ですので、音質重視ならスピーカーの配置はTVの横が宜しいかと
書込番号:22892498
![]()
4点
>黄昏の刻さん
予算次第ですね。
サラウンドと書かれていますが簡単なものならばサウンドバー。音質はテレビよりは上がる。サラウンド感もソコソコ。
ステレオで予算かければ高音質で十分奥行きを感じる音にできる。100万程度より1000万以上まで様々。
書込番号:22892516
1点
>名無しの甚兵衛さん
分かりやすいソートありがとうございます。
価格コムの使用方法から勉強が必要がありそうですね汗
>痛風友の会さん
トールボーイ型とブックシェルフ型の違いの説明まで教えていただきありがとうございます。
配線長による劣化ですか、なるほど考えたことありませんでした。そこまで私の耳が追いついているかは別ですが。。
テレビ横にスピーカーが見た目もスッキリしますしね
>kockysさん
確かに予算次第ですよね、資料も与えず回答して頂くには無理がありますね、失礼致しました。
予算は10万〜20万を目処にしたいです。
サウンドバー設置して満足できれば良いのですが、もし不満となった場合、無駄になってしまいますよね、難しいところです。
書込番号:22892606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>黄昏の刻さん
予算内でサウンドバーの候補は上がってますので別観点でお勧めをあげます。
特にサラウンド再生を強調するモデルではありません。サラウンドを擬似的に作るものではないです。
しかし音質が上がればテレビ比で十分満足できるようになると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001142281/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001182075/#22849755
・上記は別途スピーカー必要です。未販売モデル含みますが価格コム内順位も上がってくるかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030048/#tab
これだけで完結します。楽で良いですよ。
書込番号:22892664
0点
>黄昏の刻さん
おはようございます。
2chの仮想サラウンドでもいいのですが、やはりリアルにリアスピーカーがある方がぐっとクオリティは増しますので、せっかくですから埋設配線を生かしてリアスピーカーも天吊りしましょう。
20万以内とのことですので、まずは下記あたりを推奨しておきます。
・フロントL/Rスピーカー JBL STAGE A190 x2 (\39710x2)
・リアサラウンドスピーカー JBL STAGE A130ペア(\18121)
・サブウーファー ソニー SA-CS9(\15192)
・AVアンプ DENON AVR-X4500H(\125176) or マランツNR-1710(\66086)
リアスピーカーがリスナーから後ろ斜め20-30度くらいの位置に見える位置関係が理想なので、後ろコーナーで角度が付きすぎる場合は少しリスナー側よりに天吊り設置した方がいいでしょう。
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/surround-sound-speaker-setup/5-1-setup.html
書込番号:22892825
![]()
0点
>kockysさん
返信遅れて申し訳ないです。
単純にスピーカー追加での音質グレードアップという戦略もあるわけですね!
存じた事ないメーカーでした、口コミを見ますと高評価ですし赤色が結構オシャレですねぇ。
>プローヴァさん
返信遅れて申し訳ありません。
全て選定して頂いてありがとうございます。
リアスピーカーの角度ですが、天吊りにするとソファの位置からだと45度から60度くらいになってしまいそうです。
かといって天井から下げますと左後は問題ないですが、右後はドアがあるので通行の妨げになるのです。
書込番号:22894376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>黄昏の刻さん
角度というのはスピーカーの高さの話ではありません。水平前後方向の位置です。上に上げたリンク先をご覧ください。
書込番号:22894614
1点
>プローヴァさん
リンクを参照し高さですと理想は耳の高さとのことですが、左後は高さ、角度とも干渉なしで可能。右後は高さは通行の邪魔に角度は可能といった感じになります。
一度部屋の平面図を見てもらった方が分かりやすそうですよね?
書込番号:22894666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>黄昏の刻さん
高さについては歩くのに邪魔にならない程度の高さで大丈夫と私は経験上思います。高い位置に天吊りする場合はリスナーの方にスピーカーが向くようにすれば良いと思います。
それより、耳の真横から後方20度くらいの位置にサラウンドスピーカーが来ることは大事です。
書込番号:22894761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
なるほど、それならほぼ天井直付けでも大丈夫なのですね。
角度方向を確保するようにすることにします。
AVアンプ2機種提案があるので、一度内容を確認しておきます。
書込番号:22895819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
1つ質問させて下さい。
サブウーファーのみJBLでなくsonyなのは、何故でしょうか
書込番号:22896694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>黄昏の刻さん
予算内に納めるためです。コスパが良いので。
書込番号:22896968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
把握しました。
そうなると理想はJBLなんですね、参考までにどの機種がオススメでしょうか
書込番号:22898860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>黄昏の刻さん
理想と言うほどではありませんが、JBLで揃えるなら同じシリーズのStage SUB A100Pでいいと思います。値段はアップしますが内容はソニーと大差ありません。
サラウンドスピーカーの天吊を業者に依頼するならその費用も見込んでおく必要があります。
書込番号:22899213 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>プローヴァさん
色々とご教授頂きありがとうございます。
一旦解決済みとさせて頂きます。
また相談させてください
書込番号:22899668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]
【ショップ名】コジマ
【価格】 309,800円(税別)
【確認日時】 2019.8.22
【その他・コメント】 近くのコジマに目的も無くフラッとよったらずいぶん安くなったのでびっくりしました。
先週来た時は50万位してたのにチューナー無しなのと設置が斜めでいい人は
お買い得ですね
8点
>宙船
コジマネットですが、ポイント値引き込みで28万7000円です。
一人一台という時点でかなりの在庫があるようです。
地デジチューナーが無いというだけでこれだけお買い得になるとは不思議なものですね。
個人的には同クラスが25万円を切れば購入できるかな?
書込番号:22885197
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9F [65インチ]
【ショップ名】
ヨドバシカメラマルチメディア京都
【価格】
¥316,000+(10%ポイント還元)
【確認日時】
8/19
【その他・コメント】
マルチメディア梅田で在庫限り、\323,870だった旨を話すと、京都店では更にお値引きしていただいて、上記の金額になったので購入しました。65インチ有機ELが実質30万を切るお値段で購入でき、大変満足しております。昨日の購入時点でヨドバシ全体の在庫数が5台だったので、購入されるなら即決されたほうが良いかと思います。
書込番号:22868968 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ヨドバシマルチ梅田、在庫限り特価!
京都は交渉で更にお値引き、税込\316,000(ポイント10%還元)でした。
実質\284,400!最安では…(^ ^)
書込番号:22883787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







