TS3 ドライバー [Titleist Tour AD 60 フレックス:S ロフト:9.5]
TS3 ドライバー [Titleist Tour AD 60 フレックス:S ロフト:9.5]タイトリスト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月28日



ドライバー > タイトリスト > TS3 ドライバー [Titleist Tour AD 60 フレックス:S ロフト:9.5]
平均スコア91.4
HS46〜47くらい!
917D2から買い換えました。910.913.915917と歴代使ってきました。その上でTS2とTS3と悩みましたが、ディープのタイトリストっぽいと感じたTS3にしました。純正シャフトは試打していませんが、もともと使用していたディアマナ W60Sを差して、初の試打をしてきました。その感想です。
打感:レビューをみたら917と比較して柔らかいなどとありましたが、柔らかくもなく、球の芯をしっかり感じられ、915の時のような音も打感の違和感もなく、917からの違和感もありません。でもどちらかと言うと910や913の打感にに近い感じかもしれません。
距離:917比較ですが多分15ヤードくらい飛ぶかもしれません。にもかかわらず、弾きすぎるような感じもなく、適度につかまる感もありながら、弾きの良さも感じられるよくわかりませんがきっと技術の進化なんだろうな!と感じました。
黒いヘッドもなんの違和感もありません。
左に出るミスも減りそうで、しっかり振っていけるクラブだと思います。
結論からすると、非常に満足です。TS2も悩んだので、きっとTS2を買っていても同じ結果になったような気がします。
M4に浮気しようかと思いましたが、M4よりも後発なので、TS3の方が技術革新を感じられ、新しいのでこっちの選択でよかったなとと思います。もちろんM4もすばらしいと思いますが!
とにかくおすすめです!
書込番号:22197902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビックバーサー時代からキャロウェイ一筋でしたが、現在まで使用していたレガシーが近所の公務員に「飛ばないよ」と言われ、偶然見たユーチューブのCMで本品を知り購入しました。
初タイトリストでどうなることやら?
手元にクラブは届いていますが、まだ打ってもいません。
ただ素振りをした限りでは、レガシーよりヘッドが重くヘッドが走る感じがあります。
純正のツアーADシャフトですが、レガシーのオレンジツアーADシャフトと比べてもいい感じに感じます。
金曜日くらいには実際に打ってきますので、また報告させてもらいます。
ウエイトはノーマル位置で良いかと思ってます。
書込番号:22234646
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タイトリスト > TS3 ドライバー [Titleist Tour AD 60 フレックス:S ロフト:9.5]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/11/06 15:15:45 |
![]() ![]() |
6 | 2018/11/08 13:45:38 |
「タイトリスト > TS3 ドライバー [Titleist Tour AD 60 フレックス:S ロフト:9.5]」のクチコミを見る(全 9件)
この製品の最安価格を見る
![TS3 ドライバー [Titleist Tour AD 60 フレックス:S ロフト:9.5]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001088491.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)