Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R のクチコミ掲示板

2018年 9月14日 登録

Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R

  • 容量120GBの3D NANDを採用した、SATA3.0 6Gb/sインターフェイス対応2.5インチSSD。
  • SLCキャッシングアルゴリズムにより、SLC モードで動作し、パフォーマンスが向上。
  • ECC(誤り訂正符号)技術のサポートで、誤りを検出して修正することができる。
Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R 製品画像
最安価格(税込):

¥1,568

(前週比:-1円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥1,568

BESTDO!

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,568¥6,417 (25店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥1,580 〜 ¥1,580 (全国8店舗)最寄りのショップ一覧

容量:120GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:3D NAND 読込速度:520MB/s 書込速度:320MB/s Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rの価格比較
  • Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rの店頭購入
  • Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rのスペック・仕様
  • Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rのレビュー
  • Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rのクチコミ
  • Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rの画像・動画
  • Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rのピックアップリスト
  • Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rのオークション

Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-RADATA

最安価格(税込):¥1,568 (前週比:-1円↓) 登録日:2018年 9月14日

  • Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rの価格比較
  • Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rの店頭購入
  • Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rのスペック・仕様
  • Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rのレビュー
  • Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rのクチコミ
  • Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rの画像・動画
  • Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rのピックアップリスト
  • Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R

Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R」のクチコミ掲示板に
Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rを新規書き込みUltimate SU650 ASU650SS-120GT-Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シーケンシャル R/W 性能 (最大)520 / 450MB/秒

2021/01/18 19:02(1年以上前)


SSD > ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R

クチコミ投稿数:350件

メーカーhpにて仕様が公開されてますが
シーケンシャル R/W 性能 (最大)520 / 450MB/秒となっております

価格.COMの性能は
読込速度 520 MB/s 書込速度 320 MB/s

となっておりますがスペック変更したのでしょうか?

書込番号:23914338

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37104件Goodアンサー獲得:5320件

2021/01/18 19:07(1年以上前)

>スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかね
>ます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。

あと。容量が少ないSSDは、メモリチップに平行アクセスが出来ないので性能が落ちるというのは、よくある話です。メーカーHPにも
>容量によって、R/W性能が変わります。詳しい情報はDatasheetのPerformanceをご参照ください。
と書かれていますしね。

Datasheetによると、120GB品はWrite320MB/sで正解ですね。
https://www.adata.com/upload/downloadfile/Datasheet%20-%20Ultimate%20SU650_EN_20201208.pdf

でもまぁ、320GB/sだから体感速度が顕著に落ちることはありませんし。小容量の低価格品ですので。さほどこだわるところでもないかなと。

書込番号:23914354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/01/18 19:11(1年以上前)

2019年8月レビューの「@WAGONRさん」の測定です。
この時点でも書き込みは早くなってますね。

書込番号:23914366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2021/01/18 19:24(1年以上前)

>あずたろうさん
回答ありがとうございます
こちらのページを見ると
https://www.adata.com/jp/specification/503

>KAZU0002さん
回答ありがとうございます
テストした人がいるんですね
参考になります

書込番号:23914391

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37104件Goodアンサー獲得:5320件

2021/01/18 19:26(1年以上前)

>こちらのページを見ると
そこに
>最大 520 / 450MB/秒
>* 容量によって、R/W性能が変わります。詳しい情報はDatasheetのPerformanceをご参照ください。
と書いてありますね。

書込番号:23914394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件

2021/01/18 19:31(1年以上前)

>KAZU0002さん
価格.COMの情報が正しいようですね
とても参考になりました

書込番号:23914403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

1780円?  なぜ?

2019/10/14 23:11(1年以上前)


SSD > ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R

クチコミ投稿数:4件

1780円は安いよね! 2個でRAID 0 で240GBより高速化!  でも240GB は3300円?(だから値をくずしただけ?)
夜になったら・・・・・完売でした。   数枚買えばよかったかな?用心に2枚だけ朝一に購入!

まあ FANを付けて冷却すれば問題の熱は解決するし、 なぜ安い? 

春先に、HDDの500GBで東芝に合わせてSeagateも3270円にした sofmap 
いまだに気長に待ち構えてるよw HDDは500GBが1TBより高いのが継続してるのが不思議!


みんなスマホだからPCパーツは斜陽!

書込番号:22988336

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

RAIDについて。(RAID初心者です)

2019/01/14 17:22(1年以上前)


SSD > ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R

クチコミ投稿数:42件

初売りにこれが安く送料をケチってどうするか悩んで2つ買いました。
2個あるならそうだ!RAID0にしようと思い、クグリながら一応できました。(マザーZ77 Extreme4)
出来て早速HDDを取り付けたらBIOSでは認識してるのですがOSでは認識してくれません。
初心者の質問なのですがチップZ77で制御しているSATAコネクターはすべてRAIDようになってしまい増設用のHDDは使えなくなるのでしょうか?
*現状今使ってるマザーは増設SATAコネクターがあるのでそれに繋げてます。

書込番号:22393624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11409件Goodアンサー獲得:3035件

2019/01/14 19:03(1年以上前)

RAIDはマザーボードの方の機能を使用しているのでしょうか?
それとも増設用(拡張ボード?)の機能を使用しているのでしょうか?

マザーボードの方で使用するSATAポートは0と1でなければならず、A0とA1では出来ません。
拡張ボードの場合拡張ボードがRAID対応していなければなりません。

後BIOSの設定も「SATA Mode Selection」を [RAID] にしなければいけませんが、それまで[AHCI]でOSをインストールして使用していた場合通常[RAID]にしてしまうと正常に起動しないはずです。
セーフモードで起動してレジストリをいじるか、[RAID]にした後OSのクリーンインストールが必要です。

書込番号:22393906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2019/01/15 14:39(1年以上前)

返事ありがとうございます。
わかりにくい文章ですみません。
一応WIN10のインストールも終わり使ってます。
RAIDをZ77チップのポートで組んでいますがHDDを増設したいのですがZ77のポートでは組めないのか聞きたいのですが無理なのでしょうか?

書込番号:22395627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11409件Goodアンサー獲得:3035件

2019/01/15 15:32(1年以上前)

Z77の方でRAIDが使えるのは、Z77 Extreme4では SATA3_0_1とSATA2_2_3、SATA2_4_5です。
先に書き込みをした分はSATA2については抜けていました。
SATA3_A0_A1についてはRAIDに使えません。
SSDなので接続するならSATA3_0_1の2つに接続してください。
OSのドライブはSATA3_A0_A1のどちらかに接続するのが良いでしょう。
HDDはSATA2_2_3、SATA2_4_5の4つに接続するように整理してください。
そうすれば希望のようにSSD 2台をRAID構成にすることが出来ます。

書込番号:22395694

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R」のクチコミ掲示板に
Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rを新規書き込みUltimate SU650 ASU650SS-120GT-Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R
ADATA

Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R

最安価格(税込):¥1,568登録日:2018年 9月14日 価格.comの安さの理由は?

Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-Rをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング