Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R
- 容量120GBの3D NANDを採用した、SATA3.0 6Gb/sインターフェイス対応2.5インチSSD。
- SLCキャッシングアルゴリズムにより、SLC モードで動作し、パフォーマンスが向上。
- ECC(誤り訂正符号)技術のサポートで、誤りを検出して修正することができる。



SSD > ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R
メーカーhpにて仕様が公開されてますが
シーケンシャル R/W 性能 (最大)520 / 450MB/秒となっております
価格.COMの性能は
読込速度 520 MB/s 書込速度 320 MB/s
となっておりますがスペック変更したのでしょうか?
書込番号:23914338
0点

>スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかね
>ます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
あと。容量が少ないSSDは、メモリチップに平行アクセスが出来ないので性能が落ちるというのは、よくある話です。メーカーHPにも
>容量によって、R/W性能が変わります。詳しい情報はDatasheetのPerformanceをご参照ください。
と書かれていますしね。
Datasheetによると、120GB品はWrite320MB/sで正解ですね。
https://www.adata.com/upload/downloadfile/Datasheet%20-%20Ultimate%20SU650_EN_20201208.pdf
でもまぁ、320GB/sだから体感速度が顕著に落ちることはありませんし。小容量の低価格品ですので。さほどこだわるところでもないかなと。
書込番号:23914354
0点


>あずたろうさん
回答ありがとうございます
こちらのページを見ると
https://www.adata.com/jp/specification/503
>KAZU0002さん
回答ありがとうございます
テストした人がいるんですね
参考になります
書込番号:23914391
0点

>こちらのページを見ると
そこに
>最大 520 / 450MB/秒
>* 容量によって、R/W性能が変わります。詳しい情報はDatasheetのPerformanceをご参照ください。
と書いてありますね。
書込番号:23914394
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/01/18 19:31:45 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/14 23:11:53 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/15 15:32:29 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





