『ムーブアウト・Web録画番組管理ができません』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx2 容量:HDD:4TB DLNA:○ LAN速度:1GbE LinkStation LS520D0402Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS520D0402Gの価格比較
  • LinkStation LS520D0402Gのスペック・仕様
  • LinkStation LS520D0402Gのレビュー
  • LinkStation LS520D0402Gのクチコミ
  • LinkStation LS520D0402Gの画像・動画
  • LinkStation LS520D0402Gのピックアップリスト
  • LinkStation LS520D0402Gのオークション

LinkStation LS520D0402Gバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月中旬

  • LinkStation LS520D0402Gの価格比較
  • LinkStation LS520D0402Gのスペック・仕様
  • LinkStation LS520D0402Gのレビュー
  • LinkStation LS520D0402Gのクチコミ
  • LinkStation LS520D0402Gの画像・動画
  • LinkStation LS520D0402Gのピックアップリスト
  • LinkStation LS520D0402Gのオークション

『ムーブアウト・Web録画番組管理ができません』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS520D0402G」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS520D0402Gを新規書き込みLinkStation LS520D0402Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS520D0402G

クチコミ投稿数:12件

LinkStation「ムーブ先の機器が見つかりません」メッセージ

LinkStation DTCP-IPバージョン

ムーブアウト・Web録画番組管理ができなくて困っています。特にムーブアウト

まずは、機器環境情報

【環境】
□NAS:LS520D0202G
 192.168.11.12 /24(手動)
 192.168.11.1
 有線LAN
 DTCP-IP version:5.2.175-20161007
 ファームウェア:4.40
 ※購入時にHDD交換:ST4000DM004 ×2台

□無線LANルータ:WSR-2533DHP2
 192.168.11.1

□テレビ:CELL REGZA 46XE2
 192.168.11.13 /24(手動)
 192.168.11.1
 有線LAN

□MacBook Pro 13 2017
 192.168.11.10 /24(手動)
 192.168.11.1
 NAS Navigator2 インストール済み
 無線LAN
 macOS Mojave 10.14.6

※各装置からPingは正常に疎通


【各装置で出来ない事】

■CELL REGZA 46XE2
 NASにタビングした番組をムーブアウトしたい。
 ※ダビングは可能(1?9回目はコピー、10回目はムーブ)

【問題】
「録画リスト」→「機器選択」画面でNASが表示されない(仕様?)
※レグザリンク内ので「動画を見る」にはNASが表示され再生可
 しかし、ムーブアウトができない

【やってみた事】
10回目のムーブした番組をムーブアウトできるか確認したが、
選ぶ項目すらなし。(動画を見るだけの所だから不可能なのは分かっていた。)


■MacBook Pro
 Web管理画面(LinkStation)の「録画番組の管理」を利用

【問題】
「ムーブ先の機器が見つかりません」とメッセージが出て利用不可

【やってみた事】
「環境設定」→「DLNAサーバー」→「DTCP-IP機能アップデート」実施済み

【結果】
解決せず。CELL REGZAの問題かなと思っています。


NASやデジタル放送について全くのド素人ですが、
解決方法などアドバイスを頂けると助かります。

よろしくお願い致します。

書込番号:22838265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/04 15:35(1年以上前)

矢印が番組の流れとして
XE2→NAS 可能
XE2←NAS 不可能

これが当該TVの仕様です

XE2←NAS流れができるテレビはほぼありません

書込番号:22838535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/04 15:36(1年以上前)

抜けましたので訂正

XE2←NAS
このような流れができるテレビはほぼありません

書込番号:22838536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/04 15:47(1年以上前)

価格コム(元)常連さんのサイト
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip.html#move
をご覧ください
ダビングの受け手になるためにはここでいう「ムーブ受信」機能がいりますが
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-1.html#table0
この機能は
テレビには基本的にはついてません
NASやレコーダーの多くにはついてます
残念ながら「DTCPIP対応」だからってすべてのことができるわけではありません

書込番号:22838558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/08/04 16:46(1年以上前)

>こるでりあさん
ムーブ受信機能が必要ということですね。
「でじたるなくらし」というサイトも参考になりました。

一点だけ確認になるのですが、

「DTCP-IP のお話」の
「DTCP-IP ムーブについて」に記載している事をふまえると、

XE2→NASにコピー(DTCP-IP ムーブ)をして、

後日、
ムーブ受信機能がついているBDレコーダーを購入した場合、
NAS→BDレコーダーにムーブができるという事で間違いないでしょうか。

読めば分かる事だと思いますが、よろしくお願い致します。

書込番号:22838692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/04 17:10(1年以上前)

基本的にはできます
まれにできないケースもあります

書込番号:22838751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/08/04 17:36(1年以上前)

>こるでりあさん
ご回答ありがとうございます。

>まれにできないケースもあります
とは、もし良ければどのようなケースになるのか、
教えて頂ければ幸いです。

※私は、REGZAを使っているのですが、
 次、買い換えるのはBRAVIAを予定しています。
 メーカー間の録画ファイルの互換性は、
 2008年までのパナソニック機種再生互換性問題を除けば無いと思っています。

書込番号:22838819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/04 19:07(1年以上前)

まれにと申し上げたのは
それほど高い確率とは思いませんが
原因不明でできないというケースがあり得るということです

具体的にどういう場合にできませんということではないです

書込番号:22839017

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13118件Goodアンサー獲得:2010件

2019/08/04 19:12(1年以上前)

『NAS→BDレコーダーにムーブができるという事で間違いないでしょうか。』

LinkStation(LS520Dなど)には、DLNAサーバにダビング(アップロードダビング)には対応していませんのでDLNAダビングは出来ないかと思います。
REGZA TVのレグザリンクでは、DIGA DMR-BG2020は、ダビング先に表示されません。ダビング先にPC TV Plus(サーバ機能を有効)は、表示されます。

PC TV Plusを使用すれば、レグザリンクでLinkStation(LS520Dなど)にDLNAダビングした録画番組を他のDLNAサーバにダビングは、可能のようです。

【当方でテストした結果】

1.REGZA Z3==>LS510D レグザリンクでダビング(DIGA DMR-BG2020)は、ダビング先に表示されません。)
2.LS510D==>Windows PC PC TV Plus(アプリの設定->番組の受信と配信->◎サーバ機能を利用する)ダウンロードを実行する
書き出し可能回数が1回、または不明な番組をダウンロード・書き出そうとしています。
1回の番組は、録画先機器より移動(ムーブ)され録画先機器に残りません。ダウンロード・書き出しを開始しますか?
[はい]を選択する。
3.Windows PC==>アップロード先DIGA DMR-BRG2020、LinkStationから選択可能

書込番号:22839031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/04 19:37(1年以上前)

>LinkStation(LS520Dなど)には、DLNAサーバにダビング(アップロードダビング)には対応していません

そんなわけないデース

http://buffalo.jp/support_s/guide2/manual/ls500/jp/99/ja/pc_index.html?Chapter5#h2anc0

>本製品からほかのLinkStationにムーブ(移動)する

試すならこれを試してください
アップロードダビング非対応でしたらこういう操作はあり得ません
これでリンクステーション以外にムーブアウトできないなら
リンクステーション特有の挙動なんでしょうということになりますが
(そこは存じません)

書込番号:22839079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/04 19:45(1年以上前)

自分はRECBOX信者なのでLinkStation実機でのテストはできないです

※ちなみにTVからBDレコにムーブするときにPC TV Plusを使う場合
その間にNASが介在する必要は全くないです

書込番号:22839095

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13118件Goodアンサー獲得:2010件

2019/08/04 19:49(1年以上前)

『>本製品からほかのLinkStationにムーブ(移動)する 』

スミマセン、確認不足だったようです。設定画面で[録画番組の管理]から入ると番組を選択後[ムーブ]を選べば、DLNAサーバにDIGA DMR-BRG2020が表示されました。

本製品からほかのLinkStationにムーブ(移動)する
本製品に録画した番組をほかのLinkStationにムーブしたいときは、次の手順で行ってください。
1 設定画面で[録画番組の管理]をクリックします。

書込番号:22839103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/08/04 22:02(1年以上前)

>こるでりあさん
>LsLoverさん

目を離している間に盛り上がっていた見たいですけど、
解決しているみたいで良かったです。

ムーブ受信機能付きBDレコーダーを買うまでの間、
NASにダイビングしても送受信に問題ないようなので安心ました。

PC TV Plusも使ってみたいですが、macOSですので使えなくて残念。
しかし、CELLREGZAを買ってから随分便利になっていると感じる事ができ、
買い換えるのが楽しみになりました。勉強もしないといけないですけどね。

以上、ありがとうございました。

書込番号:22839415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/08/05 18:08(1年以上前)

LsLoverさん
こるでりあさんも
>そんなわけないデース

とあきれてらっしゃいますが、また同じ誤りを繰り返していますね。
>LinkStation(LS520Dなど)には、DLNAサーバにダビング(アップロードダビング)には対応していません

↑↑と同じことを次のスレでさんざんやり取りしたのに本当に残念です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000717652/SortID=21601726/tab/

このスレでも感じていましたが、LsLoverさんはアップロードダビング、ダウンロードダビングの意味を理解していないとしか思えません。
同じ誤ちを繰り返さないこれごく大事だと思いますよ。

書込番号:22840682

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > LinkStation LS520D0402G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
dlna dsd再生可能でしょうか 0 2024/09/04 22:51:45
ヤマダ在庫処分セール 0 2024/08/04 1:53:30
LS420Dと無線LAN中継器 3 2022/12/19 20:17:46
IpV6でのWebAccess A 32 2023/04/03 13:19:57
RT-500KIから認識されなくなりました。 6 2022/05/02 6:44:29
付属のACアダプターは? 3 2021/12/11 16:18:57
6TB以上のHDD使用の可否 6 2021/11/18 20:19:54
HD-LE2U3-BAを接続するとLS520D042Gが不安定になる 6 2021/05/27 8:51:02
RAIDメンテナンス機能 16 2021/01/09 14:50:46
LS420の代替 1 2020/12/26 21:21:51

「バッファロー > LinkStation LS520D0402G」のクチコミを見る(全 230件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS520D0402G
バッファロー

LinkStation LS520D0402G

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月中旬

LinkStation LS520D0402Gをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング