4Kディーガ DMR-SCZ2060 のクチコミ掲示板

2018年11月16日 発売

4Kディーガ DMR-SCZ2060

  • 4Kチューナー内蔵の容量2TBブルーレイディスクレコーダー。新4K衛星放送番組の視聴に加え、放送画質での録画・ダビングが可能。
  • 新4K衛星放送を1番組と、従来の放送2番組の最大3番組を同時録画できる。
  • 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで楽しめる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ 4Kディーガ DMR-SCZ2060のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

4Kディーガ DMR-SCZ2060 の後に発売された製品4Kディーガ DMR-SCZ2060と4Kディーガ DMR-4CW200を比較する

4Kディーガ DMR-4CW200

4Kディーガ DMR-4CW200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月19日

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオークション

4Kディーガ DMR-SCZ2060パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月16日

  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオークション

4Kディーガ DMR-SCZ2060 のクチコミ掲示板

(2732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「4Kディーガ DMR-SCZ2060」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-SCZ2060を新規書き込み4Kディーガ DMR-SCZ2060をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

無事、大相撲延長対応

2023/01/08 18:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

クチコミ投稿数:6095件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

今日から始まった、大河ドラマの初回放送。
同時放送のBSプレミアムは定刻通り18時スタートしましたが、前番組で大相撲中継をしているBS4Kでは、放送時間を超えてしまいました。
予約録画が番組表を無事更新され、18時5分より録画スタート。
BS4Kを録画していると大相撲開催中だと「来週も大丈夫かな?」と心配はしてしまいます。

書込番号:25088388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

DR録画の地上波をスクリーン投射し撮影。わざとスマホも入れてます。

DR録画の地上波をスクリーン投射し撮影。わざとスマホも入れてます。

久しぶりに訪れましたら役立ちクチコミが複数あって、お礼として良質な4K番組をご紹介します。
 https://www4.nhk.or.jp/P6643/2/ お録り逃しなく!

 以前、4K放送で途中から視聴し再び見たいな〜と思って「皇室が守り続けた」をフリーワードにし、あれから4年も経ってからの再放送ですよ。

 これぞ8K4Kと言う超高画質を活かそうとした撮影/制作陣の気合が半端じゃありません。

 番組の中で村治佳織さんの素晴らしい演奏も楽しめ、こんな番組の制作を発注したら、どんだけの費用が掛かるのかと‥そら恐ろしくなるようなコンテンツです。

 いつのまにか、地上波での再放送は自動録画されていましたが、当然、4Kより画質イマイチでしたので今度こそ真打ち再登場です。もちろんDRモードで2台(うち1台は同時2番組)で録画します。

 それにしても皇室に遠慮してか、それとも。やんごとなき省庁から再放送許可が中々下りなかったのか事情は分かりませんが、再放送まで4年もかかるのが信じられませんね‥(汗)

書込番号:24780505

ナイスクチコミ!3


返信する
mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2022/06/06 19:27(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん

お久しぶりです。
この番組はノーチェックでした。早速明日のBS4K放送を予約しました。
8K収録の番組なのですね。BS8Kでは過去に何回か放送されたようですが、
観たことはなかったです。今後BS8Kでも再放送されたら録画してみます。

AV機器も次々と値上げされていますね。先日パナの旧型4Kレコ DMR-4T201が
安かったので買っちゃいました。

書込番号:24781176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2022/06/07 12:15(1年以上前)

字幕のとおりでございます。。

4Kの伸び代や如何に?

>mmlikeさん。お久しぶりです。

 今年の3月末は予め予定されていた異動があってバタバタしていたところに、親の入院などもあって価格コムへの書き込みもご無沙汰していましたが、ドサクサで?14年間使っていたHDプロジェクターを疑似4K画素の3D対応モデルが当時の1/10で入手できたので更新しました。

 この春から夜勤のある仕事になって、平日に自宅にいる時間もでき、たまたま自動予約の番組に4K再放送の「皇室が守り続けた“いのちの美”」がヒットしたので、自分だけじゃなく広く知らしめたほうが良いかな〜と思った次第です。

 只今、録画が終わりチェックしていますが、最初の書込内容に一部訂正があります。この番組は2020年の秋に京都国立博物館で開催された御即位記念特別展「皇室の名宝」展で展示された作品を取材したもので「4年も待った」なんて自分の勘違いも甚(はなは)だしい書き込みで、お詫びして訂正いたします。 mmlikeさんご視聴後のご感想も是非お寄せ下さい。(笑)

 それから、もう1台の4Kディーガ DMR-4CW400ですが、以前は番組表から同一番組を普通にダブル録画出来たのですが、なぜか番組表からダブって予約できなくなりました。

 今回はとりあえず、5分前の4K8KPR番組を予約し終了時間を延長してダブル録画しましたが、いつのまにこうなったのか‥それとも、また自分の勘違いなのか‥(汗)

書込番号:24782086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2022/06/07 14:06(1年以上前)

DIGAで同じ番組を予約するには
”重複録画について”
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152638/SortID=23682768/#23683508
をご覧ください。

書込番号:24782230

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2022/06/07 19:36(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん
>>これぞ8K4Kと言う超高画質を活かそうとした撮影/制作陣の気合が半端じゃありません

NHK大阪の制作ですね。多くの時間を費やした力作だと思います。
高画質で内容も良く見応えがありました。福岡伸一氏の解説には感心しました。
ナレーションの和久田麻由子さんはいつもながら上手い。村治佳織さんのギター演奏が聴けたのもラッキーでした。
彼女は明日と明後日に放送予定の「BS8K生中継 福井・小浜 ようこそ歴史薫るまちへ」にも出演して演奏するそうです。

私が最近見たNHK-BS4Kのお勧めは、ご存じかも知れませんが「ワイルドライフ スペシャル 国際共同制作 グリーンプラネット」
です。高画質で内容も優れています。この番組もナレーションは和久田麻由子さんです。

書込番号:24782604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2022/06/08 06:13(1年以上前)

>masa2009kh5さん
返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:24783089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2022/06/08 06:44(1年以上前)

>mmlikeさん。素晴らしいご感想有難う御座います。
 和久田麻由子サマのナレーション素晴らしいですね。こういう地味なコンテンツって美術館や博物館、何とか記念館で定時的に良くやってますけど、自宅に居ながらにしてコーヒーを飲みながら公共施設以上の機材で鑑賞できる環境を構築できる時代になったことが感慨深いです。(泣)
 この春から(今更ですが)3D再生環境も整え(中古品にオマケで付いてきた)、3Dコンテンツを鑑賞するようになりましたが、視度などの細いパラメーターを調節できるのと映画館と違って他人様とメガネが共用じゃないため、立体像の違和感が皆無でレンズに指紋やキズもないので作品に集中できます。たぶん無理でしょうが全国の何とか記念館の3Dコンテンツや何とか博覧会で使われて死蔵されているコンテンツを全て寄せ集めて鑑賞してみたいですね。(笑)


書込番号:24783109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2022/12/27 16:29(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん

お久しぶりです。
「皇室が守り続けた“いのちの美”」ですが、やっとBS8Kでも再放送されました。
BS4Kでも十分高画質ですが、8Kを観てしまうとやはり違いますね。
さらに高解像度、高色域で映像に品格を感じました。永久保存したい作品です。

ところで、ニックネームちゃんさんはDMR-ZR1を購入されたのですね、羨ましいです。
レビューで、「4K画質の長時間モード録画では22.2ch音声が除外され5.1ch音声が残る」と
書かれていますが、そんなことはなく設定で「4K画質の音声ch数優先」を入にすれば、
4K長時間モードでも22.2ch音声記録可能ですよ。

ついでながら、年末年始のBS4Kは民放もピュア4K番組が結構ありますね。
NHK-BS4Kの映画は特に充実しています。
https://www4.nhk.or.jp/P5484/
又、1月から「日本映画+時代劇 4K」で、伊丹十三の映画全作品をピュア4K放送予定です。
私は1月からCS880chを契約する予定です。
https://www.nihon-eiga.com/nihon-jidai4k/202301-4k.pdf

書込番号:25071178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2022/12/29 08:42(1年以上前)

>mmlikeさん
返信ありがとうございます & 本当にお久しぶりです。

>「皇室が守り続けた“いのちの美”」ですが、やっとBS8Kでも再放送されました。
>BS4Kでも十分高画質ですが、8Kを観てしまうとやはり違いますね。
>さらに高解像度、高色域で映像に品格を感じました。永久保存したい作品です。

 私も12/27の午後、たまたま同番組を家電量販店でシャープの85インチ8Kテレビを見てきましたが、何世代にもわたって改良された機種ですから、初代機の頃と比べれば雲泥の差でゼイタクを言えば、もう少し黒が締まって見えれば・・お値段も1インチ1万円を切ればと思いますが、130万の価格より85インチサイズ自体が普及面で限界かもしれませんね。

 それよりも何よりも最近のBS8Kの番組構成・・本来なら放送時間の枠を超えてでも中継をすれば、その存在意義を強くアピールできたワールドカップ・カタール大会・・

 特に特定の民放局しか中継しない組み合わせがあって、その隙間を埋めることも出来たのに、カタール大会では信じられないことに「中継ゼロ!」ですから、8Kテレビユーザー諸氏もサスガに今回の塩対応では何か気付かれたかもしれませんね・・(汗)

>ところで、ニックネームちゃんさんはDMR-ZR1を購入されたのですね、羨ましいです。

 手持ちの4Kレコ2台目が外付けディスク2台目まで満杯になり、ちょうど更新の潮時でした。そして、以前から22.2ch音声の再現に必要以上に関心を持っていたことから定年を機に大奮発しました。

>レビューで、「4K画質の長時間モード録画では22.2ch音声が除外され5.1ch音声が残る」と
>書かれていますが、そんなことはなく設定で「4K画質の音声ch数優先」を入にすれば、
>4K長時間モードでも22.2ch音声記録可能ですよ。

 有益な情報ありがとうございます。実は当方も本機の取説を検索しながら本記述を見つけていましてレビュー更新時に追記しようと思っていました。

 2019年のDMR-4CW400導入時にも初期設定でチェックしたハズですが、将来、22.2ch音声の再現は難しいだろうとスルーした箇所で記憶に残らなかったのかもしれませんね。

 当方が記憶する限り、AV評論家や各誌ライター諸氏、ネット記事や口コミ等を検索しても22.2ch音声を残す残さないの設定に言及されたことはなく、そもそもDMR-ZR1を導入して初めて過去録コンテンツの22.2ch音声が残る残らないのに気付くのかも知れません。

>ついでながら、年末年始のBS4Kは民放もピュア4K番組が結構ありますね。
>NHK-BS4Kの映画は特に充実しています。https://www4.nhk.or.jp/P5484/

 さっそくURL先の番組を確認させてもらいました。新しく4K収録になった作品もありますね。DMR-ZR1ユーザーとしては年末の紅白歌合戦・・昨年に引き続いて今年も22.2ch音声放送がなくなり残念です。

 昨年は紅白の会場が変わって22.2ch音声がなくなり、今年はNHKホールに戻って22.2ch音声が復活するかなと思ったら・・もう復活は、しないのかもしれませんね。

 2020年までの紅白は22.2ch音声収録の大物コンテンツでしたが、NHK自らハードルの高い22.2ch収録に白旗を上げたような感じでワールドカップ・カタール大会で一切中継しなかったのと同様、今後、8K放送や22.2ch音声を放送局としてシッカリ残して行く気があるのか鈍感な自分でもサスガに不安を感じてしまいます。

 放送の現状について客観的に見ると、8K収録や22.2ch収録に向けるNHKの局内リソースを、4Kコンテンツの充実に振り向けるのが現実的なのでしょうが、8Kテレビのユーザーや当方のようなDMR-ZR1ユーザーにとっては見事に?NHK側から梯子を外されてしまったような感じです。

 不幸中?の幸いで、4K初代機DMR-SCZ2060は長時間録画モードが無かったことから、4K放送黎明期の22.2ch音声コンテンツがしっかり残っていました。

 DMR-ZR1は、古いレコーダーから4K画質のまま「お引っ越しダビング」が出来るようになっていて、ダビングすると22.2ch音声はDolby Atmosに変換され、例えば「京の都をどり」を再生すると演奏は左側の壁面、唄は右側の壁面と会場の配置どおり忠実に再現され、画質的にも1枚ベールを剥がしたかのような鮮明さで、70インチの4Kテレビで見る限り、これ以上の高画質は・・。と思えてしまいます。

 もう1台のDMR-4CW400にもDRモードで録画した「8Kベスト・ウィンドー」など22.2ch音声コンテンツが大量に残っていて、4Kで放送した22.2ch音声コンテンツの90%ほどはDMR-ZR1に集約できました。

 4K放送の黎明期は8K収録の22.2ch音声コンテンツが比較的多かったのですが、今や22.2ch音声コンテンツは極端に少なくなっていて、特に2021年12月にDMR-ZR1を発表してからは、NHKから嫌がらせ?のように紅白の22.2ch音声をやめたりしていますが、一歩引いて眺めると22.2ch音声コンテンツの収録自体が少なくなっているのかもしれませんね。

書込番号:25073392

ナイスクチコミ!0


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2022/12/29 14:10(1年以上前)

ワールドカップ・カタール大会の放送権料は、異常な高騰で350億円とも言われています。
あまりにも高額の為、NHKとテレビ朝日、フジテレビしか放送がありませんでした(他局は断念した)。
AbemaTVが推定200億円を負担し、地上波各局が残りを支払ったようです。
NHKは総合TVとBS4Kで放送したのが精一杯だったかと思います。

22.2ch放送は確かに少なくなっていますね。
24日にBS4Kで放送されたN響第九BS4K8K生中継と
「指揮者なしでベートーベンの第9に挑む」は22.2chでした。
後者の番組は、74人の音楽家たちを32台のカメラで収録し、マルチ画面で
観るという画期的な番組でした。
1/3のBS8K「ニューイヤー・オペラコンサート」生中継も22.2ch放送です。
BS4Kで放送されるかはわかりません。
尚、毎月BS8Kで生中継されるN響定期演奏会は常に22.2ch放送です。
そういえば、ニックネームちゃんさんお勧めの「都をどり」も22.2chですね。
5.1chとは明らかに差があるのでしょうか?

BS8Kは再放送が多いと言われますが、なかなか再放送しない番組もあります。
1/1放送予定の「ウィーンフィル・ニューイヤーーコンサー2019」は、NHKが唯一8Kで収録した
もので、長らく再放送がなかったので楽しみです。これも22.2chですが、残念ながら
BS4Kで放送されたことはないです。




書込番号:25073756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2023/01/03 14:06(1年以上前)

>mmlikeさん、返信に気付かず遅くなりました。今年もよろしくお願いします。

>ワールドカップ・カタール大会の放送権料は、異常な高騰で350億円とも言われています。
>あまりにも高額の為、NHKとテレビ朝日、フジテレビしか放送がありませんでした(他局は断念した)。
>AbemaTVが推定200億円を負担し、地上波各局が残りを支払ったようです。
>NHKは総合TVとBS4Kで放送したのが精一杯だったかと思います。

 放映権料については、そのようですね。その一方、EU圏内の各国は歴史的な経緯もあって放映権料を殆ど払っていないようです。8K放送は視聴者が極めて少なく限りなく試験放送に近い状態ですから、FIFAの言いなりにならず、8K放送の普及のために積極的に交渉する余地もあったんじゃないかと思った次第です。

>そういえば、ニックネームちゃんさんお勧めの「都をどり」も22.2chですね。
>5.1chとは明らかに差があるのでしょうか?

 音源の配置がリアル過ぎるのと会場の反響音の聴き分けができるようになり、5.1chとは明らかな差がありました。過去の22.2chコンテンツも音の臨場感があって元に戻れなくなってしまいますね。

>BS8Kは再放送が多いと言われますが、なかなか再放送しない番組もあります。
>1/1放送予定の「ウィーンフィル・ニューイヤーーコンサー2019」は、NHKが唯一8Kで収録した
>もので、長らく再放送がなかったので楽しみです。これも22.2chですが、残念ながら
>BS4Kで放送されたことはないです。

「ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート」の放送は8K以外はEテレの放送だけですから、落差が有り過ぎですよね。できれば「8K DIGA」がリリースされれば映像も音声も確実に残せて安心して録画できるのですが、リリースされる兆候はありませんね。

 それらを待っている間にも自分自身の目と耳は次第に衰えてくるため、そろそろ8Kを導入する潮時かなと思っています。具体的には8K85インチが間違って85万くらいでセールされていたら買ってしまうかもしれませんよ。(笑)

書込番号:25080678

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2023/01/03 16:02(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん

>>音源の配置がリアル過ぎるのと会場の反響音の聴き分けができるようになり、5.1chとは明らかな差がありました。過去の22.2ch
 コ ンテンツも音の臨場感があって元に戻れなくなってしまいますね。

そうですか、その臨場感を体験したいものです。
AVアンプにMPEG-4 AAC 22.2ch→DolbyAtmos機能が搭載されないか待ち望んでいます。

>>そろそろ8Kを導入する潮時かなと思っています

現在発売されている8KTVの8K放送の音声は、(e)ARCで22.2ch出力出来る製品は
あるのでしょうかね?シャープの8KTVは、USB-HDDに録画すると音声は5.1chになってしまいます。
やはり8Kレコーダーの発売を待つしかないか?あまり期待できそうもないですが・・・



書込番号:25080823

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2023/01/03 16:51(1年以上前)

追申

本日、22:30〜NHK-BS4Kで「Sound Trip モロッコ ジャジューカへの旅」が
放送されます。音声再生技術「イマーシブオーディオ」を使った新しい紀行番組で、
周囲360度から響く立体音響に包まれるそうです。ヘッドフォンをするとより効果が
あるようです。興味あればどうぞ。

書込番号:25080894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2023/01/20 06:06(1年以上前)

>mmlikeさん
 返信や追伸に気付かず、大変失礼しました〜!

>AVアンプにMPEG-4 AAC 22.2ch→DolbyAtmos機能が搭載されないか待ち望んでいます。

 MPEG-4 AAC 22.2chをビットストリームで出力可能な受信装置が必要で、そこらへんがキッチリと整理(統一化)されてからのAVアンプのリリースなのかもしれませんね。

 現況では、受信装置側で22.2ch音声をHDMI端子に出力し、専用の増設ユニットに22.2ch分のプリアンプ機能を持たせて22.2ch分をアナログ出力できれば、あとのアンプとスピーカーはご自由に・・そして、そこまで準備ができない場合はDolby AtmosをHDMI出力するから市販のAVアンプを使って下さい的な増設ユニットをメーカー純正で作ってもらいたいのですが、果たしてどれ程のニーズがあるのか不明なことから、大手メーカーでも二の足を踏んでいるでしょうし、どうしても22.2ch音声をやりたいユーザー様は既に業務用の機材を使って実現されているでしょうから・・

>現在発売されている8KTVの8K放送の音声は、(e)ARCで22.2ch出力出来る製品は
>あるのでしょうかね?シャープの8KTVは、USB-HDDに録画すると音声は5.1chになってしまいます。
>やはり8Kレコーダーの発売を待つしかないか?あまり期待できそうもないですが・・・

 近い将来8Kテレビを導入する場合、22.2chはきっぱりと諦めようと思っていますが、4K放送だとDMR-ZR1のDolby Atmos変換機能で曲がりなりにもイマーシブ音声が再現できるのに、8K放送だと5.1チャンネルどまりと言うのが、イマイチ、モチベーションが上がらない事は確かです。

>追申
>本日、22:30〜NHK-BS4Kで「Sound Trip モロッコ ジャジューカへの旅」が
>放送されます。音声再生技術「イマーシブオーディオ」を使った新しい紀行番組で、
>周囲360度から響く立体音響に包まれるそうです。ヘッドフォンをするとより効果が
>あるようです。興味あればどうぞ。

 たまたま、録画して試聴しました。ヘッドホンで聴いてみましたが面白いですね。しかし、古(いにしえ)のバイノーラル録音はヘッドホン装着が足かせとなってブレークしませんでしたから、当方としては素直に22.2チャンネルで放送して欲しかったところです。

 こうやってmmlikeさんと22.2チャンネル音声の件でやりとりをしていますが、普通どころか、かなりマニアックなユーザー層でも視聴者側で22.2チャンネル音声再現はどうしようもなく、特にプレミアムな8K視聴で22.2チャンネル音声を再現できる手立てが皆無と言うのが現実・・

 こうやって深掘りをすると8K導入は22.2チャンネル音声がセットになってこそ意味があり、もう少し様子を見ようかな・・と言うのが率直な気持ちです。(汗)

 BS8K用の左旋パラボラアンテナも設置しスタンバイ状態なのですが、いつの日か、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートを8K&22.2チャンネル音声のフルスペック状態で視聴できる日を首を長くして持ち望む事にいたします。(それまで財力と寿命が持つか‥泣)

書込番号:25105069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2024/01/10 09:14(1年以上前)

 ご無沙汰してます。

 前回の書き込みから、新規導入機材もなかったことから大きなネタもなしですが遅ればせながらこんな機材をネットで見つけたので新年の初夢?を記しておきます。

・アストロデザインPA-1853/RB-1853 32chマルチチャンネルパワーアンプ¥2,750,000(税込)
・リリース記事⇒https://www.astrodesign.co.jp/news/news-20220610-5166.html
・製品サイト⇒https://www.astrodesign.co.jp/product/pa-1853

 簡潔に記すと8K放送の22.2ch音声を出力可能なチューナーを接続すれば専用デコーダーがなくてもスピーカーを用意すれば22.2ch音声を忠実に再現でき、2022年6月から発売されています。

「8K放送の22.2ch音声を出力可能なチューナー」については、ピクセラの「PIX-ZH003-ZN1」が業務用リリースされ残念ながら、どのサイトを調べても販売価格は不明です。

 2020年9月にアストロデザインの22.2ch対応オーディオデコーダーと同時リリースなことから同社を通せば何か分かるのかもしれませんが、製品名PIX-ZH003-ZN1で検索してもリリース記事のみで導入実績なども皆無で、あの悪夢の4Kチューナーと同様、モノにならなかったのかな?

 HDMI2.1入力端子がある8K対応テレビや8K対応プロジェクターに出力でき、上記の32chマルチチャンネルパワーアンプ(※プリアンプ機能も内蔵)と8Kチューナーさえ導入すれば映像も音声もフルスペックで8Kをを鑑賞できることでしょう・・(汗)

 アンプが275万、チューナーの販売価格を150万と仮定すると合わせて425万・・

 あっ、忘れてました。スピーカーも必要です。大型スピーカーだと22本も立体的に組めないため仮に1本10万で調達し、2本のサブ・ウーファーも1本10万で調達するば10万×24本=240万

 と、ここまでで、665万・・

 そしてホームシアターを組むなら、ハイエンド8K対応プロジェクターが必須でビクターDLA-V90Rがアバックで260万弱で売ってますから、665万+260万で925万。

 機材だけでは鑑賞できませんから、ケーブル類も含めるとトータル1000万?!
 地方公共団体なら入札にかける程の額で予定価格積算では8掛けすると800万。

 1000万を準備できるなら準備可能な企業数社に見積合せ1ても良いかもしれません。
 あっ、8K対応の大型スクリーンを忘れてました。

 やはり1000万超は確実かもしれませんね。初夢ならぬ妄想でした・・(汗)

書込番号:25578814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

SUZ2060/SCZ2060に4K引越しダビング機能追加

2022/01/28 12:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1384200.html

4W400世代も対応してくれないかしらね?

書込番号:24566969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2022/01/28 14:54(1年以上前)

こんにちは。
まさかSCZ2060で4kのお引っ越しダビングに対応するとは思いませんでした。
それも4k画質の変更しないなんて、ただ4CW200はダビング先には出来ないのが悲しいです。
対応機種も2021年秋モデル以降みたいですし、願わくば4CW200もダビング元やダビング先に
なってもらいたいですが。

書込番号:24567140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:527件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2022/01/28 19:00(1年以上前)

これは朗報です

書込番号:24567457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2022/01/29 10:23(1年以上前)

流石に4Kはお部屋ジャンプリンクには対応しなかったですね。
とは言え、お引っ越しダビングが出来るだけで便利になりますね。

書込番号:24568457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件

2022/02/01 20:37(1年以上前)

https://www.phileweb.com/news/d-av/202202/01/54563.html

パナソニック、18年秋モデル以降の4Kディーガが「4K録画番組のお引越しダビング機能」に対応(19年夏モデル以降は4月下旬を予定)

お〜よかった よかった

書込番号:24575206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件

2022/04/24 16:57(1年以上前)

20日頃に4W400世代にも4K録画番組のお引越しダビング機能対応アップデートが来ていましたね

書込番号:24715935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

NHKBS4K 青天を衝く5話 録画失敗

2021/03/14 19:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

クチコミ投稿数:6095件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

皆さんの4Kレコは無事に予約録画が出来ましたか?

放送をリアルタイムで見ていましたが(BSプレミアムで)、レコで録画ランプが点かず、電源を入れても録画は始まらず。番組は始まっており、レコの番組表で確認すると、本来18時より放送予定が、18時4分より放送と表示。予約一覧では18時50分〜未定となり、検索中表示。18時50分になっても録画が始まらず、いまだ検索中。
ここまで来ると、番組表の更新が予約録画の更新に間に合わなかったコトなのでしょうか。

今日から始まった大相撲中継。取り組みをBS4Kでも中継をしているのですが、他の曜日は18時より10分のミニ番組を入れて、中継延長対策をしている様に見ていますが、来週の大河もそうですが、中継延長になると今回の様な失敗の再現がありそうです。

一番の問題は、BS4Kの再放送が無いこと。

書込番号:24021339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6095件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2021/03/14 19:20(1年以上前)

予約はまだ検索中だったので、精神衛生上よろしくないので取り消し後、再登録。

書込番号:24021370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2021/03/14 19:41(1年以上前)

こちらは4W200ですがBS4Kを毎週予約してるのに
録画されていない。初めての事態。

とりあえず20時からの地上波を予約した。

来週からBSプレミアム、地デジも毎週予約することにした。                


書込番号:24021414

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2021/03/14 21:06(1年以上前)

>ひでたんたんさん
私はCATVのSTBのTZ-HT3000で毎週録画していますが録画が途中39秒で終了していました。
相撲の番組でした。一応その後の地デジの方は録画は普通に終了しました。
履歴を見ると4kは済取消となっていました。

書込番号:24021568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2021/03/14 22:10(1年以上前)

放送局の都合により…

予約履歴の表示が検索中から未実行になっていたので
クリックしたら…

書込番号:24021667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6095件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2021/03/23 05:48(1年以上前)

昨日、別スレにてカキコミしましたが、パナへの質問メールの回答がきました。
要約すると、コンセントを抜いて電源リセットせよと。

検証して、プログラム改善する気あるのかな?

書込番号:24037410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6095件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2021/05/09 16:33(1年以上前)

今日から夏場所初日。
延長に備えて毎週録画から、時間指定に変更してみるかな?

書込番号:24127329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6095件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2021/05/09 22:43(1年以上前)

今日は延長ナシ

書込番号:24128012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

WOWOW 4K

2021/01/30 09:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

3/1開局予定のWOWOW 4Kの3月第1週の番組表が発表されました。
https://www.wowow.co.jp/schedule/20210301/4k

昨年の報道では映画「パラサイト 半地下の家族」、オリジナルドラマ「コールドケース3」
「あしたのジョー」(1970年 - 1971年)は、ピュア4K放送予定となっていましたが、
この番組表では4K表示がないですね。単なるミス?

この番組表には出ていませんが、3/13の映画「東京物語」は4K表示になっています。
今後小津安二郎作品が4K放送される可能性があるかも知れません。

書込番号:23935481

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2021/01/30 09:39(1年以上前)

いま見たら、番組表は3月全て公開されていました。
「東京物語」は別の番組表には4Kマークがあります。

書込番号:23935501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2021/01/30 09:41(1年以上前)

>mmlikeさん

パラサイトに4K表示がありますよ。

書込番号:23935504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/01/30 15:41(1年以上前)

4Kリマスターした素材を2K放送で観られれば充分かな(*^-^*)

書込番号:23936127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2021/02/01 12:40(1年以上前)

オリジナルコンテンツは4Kでの放送がありますが、パラサイトなどの極一部を除いて洋楽などは全くありませんね。
録画も出来るのでやっぱり大人の事情なんでしょうが個人的には全く魅力はありませんでした。
せっかく左旋環境も作ったんですが、ザ・シネマ4Kのほうがマシかな。。。

書込番号:23940094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2021/02/02 07:34(1年以上前)

>mmlikeさん お久しぶりです。いつも有益な情報ありがとうございます。

現在、wowow加入中でサイトを確認したら、「別途BS左旋4K放送を見られる環境が必要です」と明記されてました。

パナの4Kレコーダーも、左旋アンテナをつなぐだけで見られると嬉しいのですが‥

この春は左遷?されていた北国での単身赴任も終わる予定で自宅に戻る際の転勤のドサクサで8K環境も導入しちゃおうかな〜

書込番号:23941446

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2021/02/02 08:36(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん
>>パナの4Kレコーダーも、左旋アンテナをつなぐだけで見られると嬉しいのですが‥

もちろん左旋対応アンテナで視聴可能です。
現行の月額2,300円(税別)から追加料金無しでWOWOW 4Kが楽しめます。
ただしWOWOW 4Kチャンネル単体での契約は出来ません。
番組表はまだ不完全で、4k表示がなかったり4K同時配信はないのに同時配信表示があったりで、
今後修正されると思います。

いよいよ8K導入ですか!


書込番号:23941512

ナイスクチコミ!2


iitoyokunさん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/07 11:55(1年以上前)

先日4K8K対応パラボラアンテナをベランダに設置し左旋のテレビショッピング系とスカパー4Kが見れるようになり
191チャンネルも番組表登録し準備万端ですが
本日気がついたらWOWOWのロゴとチャンネル名が表示されていたので選局したらデータを取得し番組表が表示され
試験放送のカラーバーが見られるようになりましたね。
まだまだこの機種で戦えるかな〜。

と言いつつ2台目の4kレコーダーを買おうと画策していましたが。
せっかく8Kも見れるアンテナを設置したので新しく出たLGの55インチ8Kテレビを買う方向で進路変更中(^^)

書込番号:23951664

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2021/02/07 14:32(1年以上前)

>iitoyokunさん

WOWOWの試験電波は昨日から発射されているようです。
LGの55インチ8Kテレビ楽しみですね。

書込番号:23951955

ナイスクチコミ!0


iitoyokunさん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/07 18:06(1年以上前)

>mmlikeさん
どもです
この機種は発売早々に購入して今も元気に動いてくれますが、なんせ4K×1チューナーなので
そろそろ新しいレコーダーが欲しいなと思っていたのですが
今だにパナのレコーダーはUSB-HUB経由で同時に複数台のHDDを接続出来ないのが自分としてはネックで保留中でした
とりあえずWOWOW4Kが3月から加入者は追加料金無しに視聴可能ということでアンテナを増設したところで
LGのチューナー付きで8Kにしてはお手頃価格のテレビが発売されて急にそちらに目が行ってしまいました。
こちらもHDD複数台接続は出来ませんが、とりあえず4K×2の8K×1チューナーという事で
4K録画に関しては番組が被った時のサブ的な感じで使って
DMR-SCZ2060が調子悪くなったらレコーダーを新調しようかと思ってます。

書込番号:23952423

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2021/02/07 19:25(1年以上前)

>iitoyokunさん

私の場合は、パナの4Kレコ2台とシャープの8KTVを使用しています。
この8KTVも8K録画用にはUSB-HDDは1台しか接続できない仕様ですが、
自己責任で個別スイッチ付きUSBハブを使って4TBのHDDを2台接続しています。
切り替えるときは接続しているHDDを外す手順で外す必要がありますが、2台のHDDを
使い分けています。

書込番号:23952630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2021/07/10 21:24(1年以上前)

>mmlikeさん

 お久しぶりの超遅レスですが、本日やっと左旋右旋兼用アンテナを設置しました。
 DXアンテナのBC503Sが安価でケーブルや金具など付属品は付いていませんが、
 経験者なら簡単に固定でき古いパラボラを残したので方向合わせも簡単でした。

 ベランダに固定しケーブルは窓から直接引込んでの仮設状態ですが再スキャン
 してやっとWOWOW4Kを見られるようになりました。

 WOWOW4Kの画質ですが、いつ見ても鮮明的過ぎるNHKBS4Kと違いパッと見て
 2Kからの伸び代は少ないようですが、元々画質がかなり甘いWOWOW2Kと比較
 すると、市販のBD作品と同等以上の画質がキープされていました‥

 と決めつけてしまいそうになりましたが、スポーツやドキュメンタリー制作番組を
 見ると、かなり鮮明な画質でしたから問題ありません。とにかく4Kで制作されて
 いるのが良いところです。

 あとは8K放送も受信機さえあればウエルカムですので、導入のチャンスを窺うこ 
 とにします。

 PS‥来年の春には定年を迎えますので、顔アイコンを50歳以上にしました。

書込番号:24233428

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2021/07/10 22:44(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん
>>本日やっと左旋右旋兼用アンテナを設置しました

それは良かったですね。
WOWOWは2Kも4Kも画質は優秀だと思いますが、ピュア4K番組が少なく5月末で
一旦解約しました。また観たい番組があれば再開しようと思います。

先日ジョーシン電気から会員向け案内が届き、下取りキャンペーンが魅力的だったので、
昨日店舗に赴き(その前にコジマ電気で価格調査)、交渉の結果まあまあの条件だったので、
サブで使っているソニーの2018年製55インチ4K対応TVを下取り(最大72,000pt)で、シャープの8KTVのC70DW1の
購入を決めてしまいました。13日に届く予定なので、詳細は届いたらDW1の方に書き込みたいと思います。

書込番号:24233574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2021/07/11 10:15(1年以上前)

>mmlikeさん
>WOWOWは2Kも4Kも画質は優秀だと思いますが、ピュア4K番組が少なく5月末で
>一旦解約しました。また観たい番組があれば再開しようと思います。
 
こちらも去年7月から契約してますが、今年1月頃から引っ越し準備とかで見なくなり、
現在の自宅のほうに戻ってからは全く見なくなりました‥がプチ・ファンである3人娘の
コンサートやPVが忘れた頃に放送され自動予約をしているのでダラダラ1年間も継続
して、3月に4Kが始まってから今頃になってから左旋パラボラを導入しました。

 映画作品は残念ながら4Kカメラで撮影してもマスターは圧縮率の低い2Kのようで映
画館も4K化して上映しているようですから、4K放送をしても伸び代は少なく、かえって
NHKの4Kマスターリング技術が何かスゴ過ぎるのかもしれません‥

>先日ジョーシン電気から会員向け案内が届き、下取りキャンペーンが魅力的だったので、
>昨日店舗に赴き(その前にコジマ電気で価格調査)、交渉の結果まあまあの条件だったので、
>サブで使っているソニーの2018年製55インチ4K対応TVを下取り(最大72,000pt)で、シャープの8KTVのC70DW1の
>購入を決めてしまいました。13日に届く予定なので、詳細は届いたらDW1の方に書き込みたいと思います。

 確か8K初代機をお持ちだったと記憶してますので、2台目の8Kテレビですね。
最大72,000ptは本当に魅力的で、私もだんだんグラっと来てます‥(笑)

 8K画質のほか、重要な8K録画機能の安定度などの詳細なインプレを期待しています。

書込番号:24234089

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2021/07/11 19:50(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん

BC503Sのレビュー拝見しました。
工夫しながら設置されていますね。TDKのセンターフィード型BSアンテナが懐かしいです。
ちょっと気になったのは、WOWOW 4Kの受信状態です。50cmのパラボラならもっと良い数値になると思うのですが、
天気が悪い時でしたか?何故かというと、私の場合は4K8K対応のスカパーマルチアンテナをパナの4Kレコに
直結していますが、アンテナ口径は約50cmありますが、マルチアンテナなので性能は45cm級です。
それでもWOWOW 4Kの信号品質は65、信号強度は75程あります。NHKBS4K,8Kもほぼ同じです(BS8Kは映りませんが
測定可能です)。周波数が1番高いCS4Kはさすがに数値は落ちますが・・・

書込番号:24235004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2021/07/12 20:50(1年以上前)

>mmlikeさん
>ちょっと気になったのは、WOWOW 4Kの受信状態です。50cmのパラボラならもっと良い数値になると思うのですが、

 ご指摘のとおりで新しいため「80」まで行くかと思っていましたが、ちょっと物足りない値でした。

 土日はずっと雨が降り続けて短い晴れ間でのやっつけ仕事の割に簡単に映って安心しましたが、
強い雨が降ると画面がブラックアウトしますから受信入力マージンが少ないのでしょう。

 TDKのアンテナの向きからして上側の新しいアンテナは一部が軒下の影になっていると思います。
あと30cmくらい下げられる余地があるため再調整してみます。

 もしも、思わしい効果がなければアンテナの上下を入れ替える方法もあって、TDKのアンテナだと
アンテナの向きと電波の向きが同じですから軒先ギリギリをかすめて調整できるかもしれません。

書込番号:24236926

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2021/07/12 22:26(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん

折角良いアンテナを設置されたので、最良の受信状態にしたいですね。
写真だけでは判断できませんが、「金具やケーブルは再利用した」と書かれていますが、
その点も再チェックしてみて下さい。

書込番号:24237117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信42

お気に入りに追加

標準

関西人ですが、朝日放送が受信出来ない。

2020/12/31 18:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

クチコミ投稿数:40件

朝日放送が受信設定出来ません。
こんなチューナーは初めててです。
滋賀県ですが、同様の方、いらっしゃいます
でしょうか?

書込番号:23881597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2020/12/31 19:24(1年以上前)

>altanativerockさん

チャンネルを再スキャンするか、駄目なら初期化して再設定してみたら、如何ですか?
録画しているのが消滅しないか前もって確認して下さい。
これを実施することで、解消されるかも知れません。

書込番号:23881658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/12/31 22:33(1年以上前)

有難うございます。
何回も初期化並びに、再スキャンしてみましたが、
駄目でした。

書込番号:23881997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2021/01/01 06:52(1年以上前)

他の受信できる局のアンテナレベルの値は十分ですか?

書込番号:23882327

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5019件Goodアンサー獲得:562件

2021/01/01 11:49(1年以上前)

何々、出来ません。の一言では、初期不良なのか?スレ主の設定不足なのか?不明です。

テレビや他のレコーダでは、正常に受信できているのですか?
再スキャンはやっているようですが。

誰も、スレ主の持っている他の機器との比較などは、わかりませんので、
まずは、アンテナの受信レベルが十分あるか?確認すべき。
分配しすぎて、レベルが落ちたりしていませんか?

書込番号:23882653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2021/01/01 12:22(1年以上前)

有難うございます。
ただ単に、レコーダーを入れ替えただけなので、
安易に考えていました。
ご指摘いただいた、アンテナレベル等、
調べてみます。
 本機含めて、チューナーは、6台ありますが、
他はサービス圏内放送は正常受信出来ます。

書込番号:23882692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/01 14:52(1年以上前)

初期の設置場所設定を滋賀では無く大阪にしてみてはどうでしょうか?

書込番号:23882929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/01/01 14:58(1年以上前)

有難うございます。
大阪設定で、やってみます。
 毎日放送と、読売放送も、弱い様です。

書込番号:23882937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/01 19:40(1年以上前)

後の5台が正常受信出来ているのでしたら本機の問題かもですね。
ちなみにアッテネーターはオフになっていますでしょうか?

書込番号:23883352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/01/01 20:50(1年以上前)

早々、大阪地域で再検索してみましたが、
駄目でした....
その他チューナーは、感度正常範囲内でした。
有難うございます。

書込番号:23883449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2021/01/01 23:50(1年以上前)

アンテナケーブルの地デジ、BSの間違い
アンテナケーブルの入力、出力の間違い、の再確認。

本レコーダーのBSアンテナレベル、地デジのチャンネル毎のアンテナレベル

特に最後のチャンネル毎のアンテナレベルについては、解決する為の必須の事項と思います。
何らかの原因(接続不良等)で、実は他のチャンネルもギリギリの値(40〜50)だつた
と言う事はありませんか。

書込番号:23883769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/01/02 00:08(1年以上前)

有難うございます。
4chと、10chも、ギリギリ感度でした。
旧いブルーレイレコーダーと入れ替えたので、
やはり、個体の問題かも知れないです。
これにぶら下がるテレビは問題無いので。

書込番号:23883802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2021/01/02 07:54(1年以上前)

チューナー以外に原因が考えられなければ、早めに購入店での交換、返品

メーカーでの修理依頼をされた方が良さそうですね。

書込番号:23884027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5555件Goodアンサー獲得:584件

2021/01/02 09:09(1年以上前)

altanativerockさん、こんにちは

>朝日放送が受信設定出来ません

まさかとは思うけど地域設定かも
番組表に朝日放送は表示されていますか?

書込番号:23884104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2021/01/02 10:10(1年以上前)

BS朝日はBS放送の中でも一番周波数の低い昔のBS-1の中にTBS、テレ東と包括されて放送されています。
受信が原因でしたら、そちらも受信レベルが下がっていることで切り分けできると思います。
受信レベルが安定受信範囲ギリギリでしたら配線を含む設備老朽化も考慮しましょう。
自分の経験上、繋げるときに使ったケーブル不良が一番多いです。

もしTBS、テレ東が十分な受信レベルであるとしたら本機の不都合を疑います。

書込番号:23884199

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5019件Goodアンサー獲得:562件

2021/01/02 10:38(1年以上前)

この案件は、大阪の朝日放送の事であり。
BSは関係ありません。
もちろん、トランスポンダのグルーピングも関係ありません。

ところで、スレ主さん
6台くらい分配しているなら、途中にブースターが入っていませんか?
ダイヤルをいじってレベルを少し上げれば、解決する話ではないのですか?

書込番号:23884245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/01/02 11:20(1年以上前)

有難うございます。
そうですね、ブースターは屋根裏にありますので、
やってみます!

書込番号:23884315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/01/02 11:24(1年以上前)

有難うございます。
他のチューナーには、朝日放送、読売放送の番組表は
ありますが、このチューナーだけ無いです!
このチューナーにぶら下がるテレビは、大丈夫でした。

書込番号:23884325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/01/02 11:26(1年以上前)

アッテネーターは触った事無いです。
多分、屋根裏にありそうなので、調べてみます。
有難うございます。

書込番号:23884326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/01/02 11:28(1年以上前)

有難うございます。
オークション購入でして、、、
前オーナーさんが、録画番組残してくれた
のですが、それ全部BSか、CSでした。

書込番号:23884330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/01/02 11:37(1年以上前)

有難うございます。
滋賀県設定ですが、大阪と、京都市設定に
してみましたが、スキャンしても、駄目でした。
番組表すら出てきませんでした。

書込番号:23884348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2021/01/02 11:54(1年以上前)

大阪市在住

アッテネータ―の
設定はレコーダーでします。
通常は”切”にします。

書込番号:23884382

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5019件Goodアンサー獲得:562件

2021/01/02 12:09(1年以上前)

スレ主さん
ブースターのゲイン調整のダイヤルの事と、アッティネーター 区別ついていない?様子。

前者は、ブースターの出力レベルの調整ダイヤル
後者は、ブーストしすぎでレベルが高すぎても、隣接局の受信に障害になる場合もあるので、入力したレベルが高すぎる場合に、入力レベルをわざと下げる機能です。
だから受信機、つまり(今回の場合)レコーダの機能/設定です。

あと、私が前回書いた、「BSは関係ない。」というのは、直前の、しゅがあさん への書き込みです。

書込番号:23884411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/01/02 12:42(1年以上前)

有難うございます。
切 に、なっておりました。

書込番号:23884466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2021/01/02 15:11(1年以上前)

>altanativerockさん

オークション品でしたか。元からチューナー不良の可能性もありますね。
出品者さんに問合せてみると良いですが、多分ノークレーム前提の出品でしょうね。

書込番号:23884715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/03 22:46(1年以上前)

最初にオク品である事を明かさず皆さんが親身になって解決策をあれこれとアドバイスしていく過程で最終的にオク品である事が判明した。
なかなかの釣り的スレであったが改めて「安物買いの銭失い」を周知されたという事で良いを情報ありがとう。
みなさまも気を付けましょう。

書込番号:23887513

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2021/01/03 22:55(1年以上前)

そうですね、まさかチューナー等機械部分じゃないので、不具合は考えませんでした。
皆さん、すみませんでした。
有難うございました。
受信は諦めます。

書込番号:23887529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6104件Goodアンサー獲得:468件

2021/01/04 14:31(1年以上前)

>オークション購入でして、、、
>前オーナーさんが、録画番組残してくれた
>のですが、それ全部BSか、CSでした。

ディーガなら個人情報のリセットがあるはず。
試しましたか

書込番号:23888373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6104件Goodアンサー獲得:468件

2021/01/04 14:53(1年以上前)

https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-SCZ2060_manualdl.html
取扱説明書 活用ガイドの141ページです。

書込番号:23888393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/01/04 15:16(1年以上前)

初期化してみます。
有難うございます。

書込番号:23888428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/01/04 15:17(1年以上前)

ご親切に有難うございます。
初期化してみます。

書込番号:23888432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2021/01/05 21:42(1年以上前)

[23883769]で指摘された
>アンテナケーブルの入力、出力の間違い、の再確認。

は、問題なかったのか?

書込番号:23890944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/01/05 21:57(1年以上前)

有難うございます。
はい、間違い無かったです。

書込番号:23890977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/06 12:50(1年以上前)

ブースターのゲイン調整はやってみましたか?
それと、スレ主さんの言う「初期化」とは、初期設定リセット(取扱説明書 活用ガイド145ページ)のことですか?

書込番号:23891832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/01/09 12:22(1年以上前)

有り難う御座います。
アドバイス頂いた通りの初期化です。

書込番号:23896991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/01/09 12:28(1年以上前)

皆様、ゲイン調整、ブースター調整行いましたが、
状態変わらずでした。
有り難うございました。

書込番号:23897004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6104件Goodアンサー獲得:468件

2021/01/11 11:10(1年以上前)

ご存知だと思いますけど地上デジタル放送は物理チャンネルとしてアナログ放送時のUHF chを
利用しています。したがって特定の地上デジタル局が受信できないって事は通常あり得ません。
原因としては設定不良、同軸ケーブルの加工不良、アンテナの向きが悪い、B−CASカードの不良
です。A−CASチップなので設定不良、同軸ケーブルの加工不良、アンテナの向きが悪いになります。
文面をみると該当機種を正常に受信できる機器の同軸ケーブルに接続もしくは正常に受信できる機器
を受信できない同軸ケーブルに接続してみましたか。?同軸ケーブルの太さは5Cですか。?

https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-SCZ2060_manualdl.html
取扱説明書 活用ガイドの141ページです。
上記の個人情報リセットしてもそれでも改善しない場合、機器の自己診断機能を試しましたか。?

それでも改善しないなら基板不良が濃厚です。

書込番号:23900925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:527件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2021/01/11 13:01(1年以上前)

altanativerockさん

お持ちのテレビやレコがABCを受信できて、そのレコだけ受信できない。繋ぎ変えてもアンテナコードを変えても受信できない。
と言うことなら修理が良いでしょうけど、家電店に持ち出してアンテナに繋げてチェックされてみては?
ご自身の環境だけでは、わからない事も多いですよ。

書込番号:23901105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2021/01/11 14:47(1年以上前)

>altanativerockさん

[本機含めて、チューナーは、6台ありますが、
他はサービス圏内放送は正常受信出来ます。]

もう既に、されたかも知れませんが、一度他の機器など
録画してない状態の時、壁からでている最初のアンテナケーブル
に、すべての機器、テレビ以外取り外して本機器に接続して、
変化無いか見られたら?
もし、どうようの状態で、変化無ければ、レコーダーの問題と
思われます。

書込番号:23901303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2021/01/11 14:52(1年以上前)

>altanativerockさん

ひでたんたんさんの提案もお勧めしたいですが、怪しい本機の地デジ出力から他のレコーダーか
テレビの地デジ入力に接続してみての受信レベルは異常無いですか。

もし異常無しですとアンテナ信号品質には問題ないと思われます。
その場合には本機の不具合と思います。

その様な不具合が有るからオークションに出品されていたのかもです。

書込番号:23901313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/01/11 18:47(1年以上前)

皆様、いろいろありがとうございます。
このDIGAにぶら下がり直列状態のテレビが
正常に映り、ゲイン調整でも改善されません
でしたので、
多分、おっしゃる通り、不良故障の可能性大
です。
どうもありがとうございました。

書込番号:23901808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/11 20:00(1年以上前)

もし故障としたら、不良品である事を隠してオークションに出しても詐欺にはならないのでしょうか?
詐欺罪成立の為には故障を実証して証拠を出したりとめんどくさそうですけど。
電器屋で故障と判断されたらとりあえず出品者に一言言っておかないと腹のむしがおさまりませんよね。

書込番号:23901930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6104件Goodアンサー獲得:468件

2021/01/12 12:17(1年以上前)

全般的に受信レベルが低いようですね。

自前アンテナなら懇意にしている地元電気店があるなら相談。
あるいは知り合いにアマチュア無線家や詳しい人に相談。
台風や地震で向きが狂う事もあります。

何素子のUHFアンテナかわかりませんが。より素子数が多いUHFアンテナを
検討されたら。
下記のサイトで受信エリアやアンテナの向きを確認されたら
https://tv-area.jp/

>朝日放送が受信設定出来ません。
朝日放送は広域放送です。近畿2府4県が放送エリアです。
したがって滋賀県は放送エリアです。




書込番号:23902892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「4Kディーガ DMR-SCZ2060」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-SCZ2060を新規書き込み4Kディーガ DMR-SCZ2060をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

4Kディーガ DMR-SCZ2060
パナソニック

4Kディーガ DMR-SCZ2060

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月16日

4Kディーガ DMR-SCZ2060をお気に入り製品に追加する <961

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング