4Kディーガ DMR-SCZ2060 のクチコミ掲示板

2018年11月16日 発売

4Kディーガ DMR-SCZ2060

  • 4Kチューナー内蔵の容量2TBブルーレイディスクレコーダー。新4K衛星放送番組の視聴に加え、放送画質での録画・ダビングが可能。
  • 新4K衛星放送を1番組と、従来の放送2番組の最大3番組を同時録画できる。
  • 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで楽しめる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ 4Kディーガ DMR-SCZ2060のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

4Kディーガ DMR-SCZ2060 の後に発売された製品4Kディーガ DMR-SCZ2060と4Kディーガ DMR-4CW200を比較する

4Kディーガ DMR-4CW200

4Kディーガ DMR-4CW200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月19日

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオークション

4Kディーガ DMR-SCZ2060パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月16日

  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオークション

4Kディーガ DMR-SCZ2060 のクチコミ掲示板

(2732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「4Kディーガ DMR-SCZ2060」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-SCZ2060を新規書き込み4Kディーガ DMR-SCZ2060をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

訪れた皆様にマタマタ喜ばれるような悲報ネタです。

「アタリ」とか「絶好調」と思われた本機ですが、10番組に
1回くらいの頻度で勝手に分割されて録画されています。

とりあえず「結合」機能で元に戻せますが、数秒間の欠落
が生じますので、電源リセットで再発するのかどうか様子
を見ることにします。

今のところソフトウェアのバージョンは最新で信号品質66、
信号強度は87です。

同時刻に録画しといた他機のBS2K番組は無事ですが
4K放送は、受信環境にシビアなことから、念のため予
備のアンテナに交換することも検討しようかと思います‥

が、

どうせ手間をかけるなら現用設備を残したまま、左旋対応
アンテナを追加してケーブルを直接引き込んでみる手もあ
りかと思ってます。今の共聴設備を更新しなくても済むし‥

これから家電量販店に行ってパラボラをウオッチングして
安ければ仕入れて来ます。(汗)

↓左旋対応で最安はこれのようですね。↓
 http://review.kakaku.com/review/K0000888118/#tab

書込番号:22309244

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/08 10:01(1年以上前)

いつもの自己レスですが、どうせ買うならこのクラスを奮発
しても良いかもしれません。それでは出かけてきます(笑)
http://review.kakaku.com/review/K0000962016/#tab

書込番号:22309263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2018/12/08 10:35(1年以上前)

>訪れた皆様にマタマタ喜ばれるような悲報ネタです。

喜びはしないですがキレイキレイ報告よりレコとしての細かい実機動作情報の方が大いに参考になります。
録画分割や失敗、ノイズ情報は某掲示板にも出てきてるのである程度傾向として出やすいのでしょう。
分割は処理能力超えた負荷がかかると再起動含めレコでは発生しがちです。
新放送規格に対し初代機はぶっつけ本番みたいなものなので録画機にとっては特にシビアです。
ソフトの改善や世代経て安定するのも時間が解決するでしょうから楽観的にみています。

ただパナでこれですから東芝やフナイ系の初代機が出るならかなりヤバい可能性が高そうです。

書込番号:22309325

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/08 11:56(1年以上前)

Wの悲劇だお(o^−^o)

書込番号:22309523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/08 12:09(1年以上前)

>デジタルっ娘さん
 返信ありがとうございます。
 BS4Kの野村萬斎氏「にほんごであそぼ」‥録画しようか迷いましたが内容は子供向け?と思うくらい、予想以上にかなりサイケに攻めてますね。(汗) 左旋を地元のケーズで見てきましたが安いものでも1万超で安くないため通販にします。
 https://www.ksdenki.com/shop/g/g4975584305956/

>新放送規格に対し初代機はぶっつけ本番みたいなものなので録画機にとっては特にシビアです。
>ソフトの改善や世代経て安定するのも時間が解決するでしょうから楽観的にみています。

 私のほうも18年に1度のイベント?を結構楽しんでまして「悲報」シリーズもその一環です。2000年
夏のBSデジタル試験放送開始の際、録画可能なD-VHSは半年後にリリースされ、本放送にも間に
合いませんでしたから、今回のように本放送開始イベントをシッカリ録画できたことは存外の喜びで
ゴザイマス。

書込番号:22309552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/08 12:48(1年以上前)

>りんせつあさん
>Wの悲劇だお(o^−^o)

「Wの悲劇」の実況をした呪いかもしれませんね(笑)

書込番号:22309616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/08 14:49(1年以上前)

午前中、電源リセットを試みてから4K番組を全録してますが、今のところ「勝手に分割現象」は出ていません。
できれば余計な出費はしたくないので、年末年始も含め録画が安定して欲しいです。
「紅白」直前は、念の為、電源リセット必須かも‥

書込番号:22309837

ナイスクチコミ!2


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/08 15:01(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん

私もスレ主さんと同じ現象が放送開始日に発生しました。 但し、REGZA 49Z720X と繋いだ外付けハードディスクに録画した同一番組は異常ありませんでした。 ( 番組:BSフジ 大いなる鉄路16,000km 走破 東京発→パリ行き )

数日後、Panasonic の相談窓口に問い合わせをしました。類似の問い合わせは現時点では無いとの事でした。まずその番組にブロックノイズの有無 → 番組が分割された放送局を聞かれ → その局の信号品質 と 信号強度を聞かれ → 私の SCZ2060 は信号品質 と 信号強度 は共に満たしているので問題ないとの事。 (原因不明の様子)

一応解決策として、本体の電源ボタンで OFF にして様子を見て下さい。( 電源プラグは外さなくても良いとの事 )
同じ現象が再度発生したら、又ご連絡くださいとの事で電話を切りました。

黎明期で見切り発車の4K関連の製品はこの先も暫くは原因不明のトラブルに見舞われる覚悟が必要だと痛感しました!

書込番号:22309865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/08 15:19(1年以上前)

>DCR-777さん
>黎明期で見切り発車の4K関連の製品はこの先も暫くは原因不明のトラブルに見舞われる覚悟が必要だと痛感しました!

 ご返信ありがとうございます。

 何かもう「小ネタ」を提供してくれる装置と化していますけど、
 今のところ何とか目的の番組は録画してくれていますので、
 生暖かい目で見守ることとします‥万一、録画に失敗して
 も再放送が多いので助かります。

 現在3TBのHDDの中身を8TBのHDDに移動してまして、
 空っぽにしたら本機に増設し、安定して録画可能か確認し
 てみる予定です。

書込番号:22309904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2018/12/08 21:59(1年以上前)

録画自体は問題ありませんが、
録画した動画を再生すると時々勝手に途切れてしまいます。
もう一度再生すると、最初に戻ってしまいます。
それから、再生時にパチプツノイズが結構耳につきます。
長い間BDレコダーを使ってきてこんな経験は一度もなかったので、
かなり深刻な不具合だと思われます。
皆さんは大丈夫なのでしょうか?

書込番号:22310735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/09 04:21(1年以上前)

>まるれいさん
>録画した動画を再生すると時々勝手に途切れてしまいます。
>もう一度再生すると、最初に戻ってしまいます。

 私も同じ経験が幾度かあり、「アレ?リモコンのボタン間違って押しちゃったかな?」と
自分で自分を誤魔化して再度再生すると何事もなく再生できますので無かったことにしてました。

>それから、再生時にパチプツノイズが結構耳につきます。

 これは録画の時点でバチッ‥バチッ‥と切れていたため、HDMIケーブルを交換し若干改善されました。
 特に8Kベストウインドーで放送されたウイーンフィルの「第九」が顕著でした。

>長い間BDレコダーを使ってきてこんな経験は一度もなかったので、
>かなり深刻な不具合だと思われます。

 確かにそうですがシャープの4Kレコのスレッドを拝見すると、まだパナの4Kレコのほうがマシなんで
 現時点で曲がりなりにも4K番組を無劣化で録画して残せる本機の存在が貴重なんですね。

 実質的には選択の余地なし‥ですけど、18年ぶりの新フォーマットの放送ですし、前回のBSデジタルは
 2000年7月頃から試験放送をやって、12月から本放送でしたから市販品の準備期間もそれなりにあった
 のですが、今回の本放送は試験放送が本放送の一週間前で、しかもテストパターンのみでしたから、製
 品を開発する側からしたらかなり強引で完璧な製品をリリースできる余地が少なかったかもしれません。

 そういう意味では、4Kチューナーのみリリースしてお茶を濁したメーカーと、何とかフル機能を満載して、
 録画ができて外部媒体にも残せる本機をリリースした姿勢は評価できます。

 本機のレビューに安易に★1点を付けるのは簡単ですけど、それは★1点を付けたご本人の勉強不足
 の面も大きく、せっかく自分のお金で買ったのですから、本機の欠点をカバーしてやりながら、愛着を持
 って接してやれば、ある程度は期待に応えてくれる素性の良い製品かと思っています。

書込番号:22311301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2018/12/09 07:33(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん
早速のご教示ありがとうございます。
とりあえず自分だけでないと知って少しは安心しました。
4Kレコーダーはまだ未熟な技術だということですね。
これまで新しいフォーマットにすぐに手を出したことは一度もなく、
CDもDVDもBDも4Kも1年以上は待ってから導入してきましたが、
価格が意外に安く、老い先短い身もあってつい我慢できませんでした。
放送電波を使ってアップデートが図られるといいのですが。

書込番号:22311413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/09 08:57(1年以上前)

>まるれいさん
>価格が意外に安く、老い先短い身もあってつい我慢できませんでした。

 私の場合もほとんど同じです。

 自分的にはあと30年くらい寿命はあると思いますが、目の前に安くて良い品があれば家電の神様から?「運命だから今買いなさい!」と言う声が聞こえてしまい、今年1月は9年間使ったAVアンプが完全に故障したのでLX901の現品処分品を税込20万で買ってしまいました。

 その支出も痛かったのに、平昌五輪で地元出身の羽生選手が2大会連続で金メダルを獲ってしまったので、せめて金メダルシーンくらいは4Kディスプレィで!と思って家電量販店に寄ったら、最低でも10万円は出さないとダメと現実を知り、落胆して立ち寄ったハードオフの片隅にあった税込4万弱の未開封55インチ4Kモニターが現在、我が家にあります。

 このように1年がかりで周りを4K対応で固め、本放送を全録するために本機を導入しましたので特に悔いはなく、これからも使い倒してやろうと思ってます(笑)

 ただし、8Kのように投資した価値が数年で1/3になってしまいそうな商品については二の足を踏んでいますけど‥本当は8K導入も狙っています(汗)

書込番号:22311542

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信26

お気に入りに追加

標準

気がつかなかった。

2018/12/04 13:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

スレ主 2008tomoさん
クチコミ投稿数:10件

@TV放送を録画してブルーレイディスクに保存し、再生する時は専用プレイヤー UB900で再生していました。この度も4K放送を録画しブルーディスクに保存し、UB900で再生しようとしたら「再生できません」の表示がされました。あわててパナソニックに照会してみると、現在、当機種で録画したブルーディスクは他機種で再生できる機種は存在せず、解像度を落とせば可能とのことで、かなりショックでした。
DMR-BZT910との比較ですが、
Aわずかだがリモコン本体が軽くなってよかった。
B2Kも含め全体的に番組消去に時間がかかるようになった。
Cほかの方の口コミにみあるが無線から赤外線方式になったのは残念。
D4Kチューナーが一つなので既に何度も重複して録画ができない状況になった。
E他については満足しています。

書込番号:22300058

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/12/04 14:39(1年以上前)

他の機種で見られないならBDに焼く意味がないんだお
悪いなんちゃらソニックだお

書込番号:22300133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2018/12/04 14:59(1年以上前)

>2008tomoさん

ファームウェアアップデートでシャープ製品で再生出来る様に成ったって
下の方のスレに在りますよ。

書込番号:22300166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2018/12/04 16:08(1年以上前)

>ファームウェアアップデートでシャープ製品で再生出来る様に成ったって
 下の方のスレに在りますよ。

いや、それはありませんよ。
はっきりと否定されてますから。

書込番号:22300302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/04 16:15(1年以上前)

>2008tomoさん へ

>パナソニックに照会してみると、現在、当機種で録画したブルーディスクは他機種で再生できる機種は存在せず・・・

実は、私も三日前に【スレッド主様とまったく同じ相談】を“パナソニック”に問い合わせていました。
回答はいまだ頂いてはいないのですが、上記の通りならば私に取っては『由々しき大問題』です。
いくら「自己再録」が建前とは言え・・・残念ですねぇ・・・

ほかのスレッドで、《BDのバージョンが5.0・・・》云々・・・とどなたかが仰っていたのですが、
新発売の124GBのディスクはともかく、既存の25GB/50GBのディスクへの{4K映像のダビングが可能か?否か?}

実証スレッドが上がってきませんので、やきもきしています。。。

書込番号:22300316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2018/12/04 16:20(1年以上前)

>NCC-72381さん

http://s.kakaku.com/bbs/K0001092291/SortID=22269837/
これ違います?

書込番号:22300323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:528件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2018/12/04 16:36(1年以上前)

2008tomoさん

こんな記事がありましたよ
av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1156226.html

シャープでの録画がパナで出来て、逆は不可
何だかAVC録画が始まった当時、パナレコは互換性が無い(音声関係)事が話題になったのを思い出しました

書込番号:22300349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/04 17:00(1年以上前)

>2008tomoさん へ

(誤)124GB→→(正)128GB

他メーカーはいざ知らず、同じメーカーの『4K Ultra HDブルーレイ』再生可能なプレーヤーがこの「ていたらく」とは・・・情けない。。。

書込番号:22300400

ナイスクチコミ!2


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2018/12/04 17:10(1年以上前)

>よこchinさん

違いますね。

>互換といっても、一方通行ですけどね。
  Panasonic記録4Kタイトルは、相変わらず、
  SHARP機で再生できません。

と書いてあります。
ちゃんと読みましょうね。

書込番号:22300424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2018/12/04 17:56(1年以上前)

>NCC-72381さん

一方通行では互換と言いませんね
m(_ _)m

書込番号:22300559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/04 19:35(1年以上前)

>2008tomoさん へ

私にもたった今、プレーヤーにて再生不可。という回答が寄せられました。
回答文のポイントは、以下のか所です。

《MMT・TLV方式で作成したBDの再生に対応した機器であれば、再生が可能でございます》
《※DMR-SCZ2060は、4K放送波と同じMMT・TLV方式で記録します》

折り返しにて、既存の25GB/50GBディスクへの【4K放送のDRモードでのダビングが可能か?】を問い合わせ中です。。。

書込番号:22300788

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/04 21:02(1年以上前)

夢追いすぎて、取説すら読まなくなったらしい。

取説P.28

記録可能なディスク:blu-Ray
Ver.2.1(1 層 /2 層)、Ver.3.0(3 層)に対応した 2 倍 速メディアまで
記録できるコンテンツ:
番組(4K 放送の番組を 4KDR モードで記録可能※1)、写真 / 動画(MP4)、音楽

書込番号:22301016

ナイスクチコミ!9


GIEPIさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/04 21:13(1年以上前)

上の方が言うとおり説明書にも書いてますし

少なくとも発売日前に各AV機器レビュー系サイトに
はっきり
・4Kを4K画質のまま既存の25GB、50GBのBDに録画は可能
・そのディスクを他の機種での再生は、保証はしない、基本的にはできない

とはっきり書かれてましたけどねぇ。

書込番号:22301053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/04 21:21(1年以上前)

>パナレコは互換性がない

シャープのレコが両方再生できないんだから、話が逆でしょ。
シャープのへぼい書き出しでもパナ機はなんとかして読んでる訳なんだから。

しかし、相変わらず、4k録画したメディアはあくまでuhd bd相当ってだけで、uhd bdとは別ものだって事を、夢を追いかけすぎて現実を受け入れられないのが。

書込番号:22301074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/04 21:35(1年以上前)

>GIEPIさん へ

>はっきり ・4Kを4K画質のまま既存の25GB、50GBのBDに録画は可能・・・

その辺りは重々承知の上で、メーカーサイトへお尋ねした次第です。。。
同じメーカーのディスクを長年愛用していますので、【再確認】の意味でお問い合わせいたしました。
[−RE]タイプに絞っての回答を、期待しています。[-R]タイプは私に取っては、範ちゅう外です。

書込番号:22301110

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/04 21:49(1年以上前)

「重々」承知の筈なのに「再」確認って、言葉の選択が大間違いなのにも気がつかないんだな。
絵に描いたような慇懃無礼。

書込番号:22301153

ナイスクチコミ!12


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/04 23:16(1年以上前)

>2008tomoさん へ

私もDMP-UB900 で、ULTRA HD やブルーレイディスクに保存したBD を楽しんでいます。

4Kチューナー内蔵の DMR-SCZ2060 が11月に発売され、12月7日に発売予定のプレーヤー DP-UB9000 はてっきり 4K録画BD が再生できるものと思い込んでいましたが、再生できないことを知り強くショックを受けているひとりです。


書込番号:22301396

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/05 00:12(1年以上前)

また夢見がちな後付け理屈かね。

日本版の発売が当月とは言え、ベース機の開発はほぼ一年前、欧州版のブラッシュアップに半年以上かけて熟成したのを、さらに別物と呼ばれるほど、主に音質面で、ブラッシュアップをしてるのに、Japan Limitedと銘打っているとは言え、規格策定もままならなかったような録画メディアの再生に対応できるなんて夢見すぎでしょ。

それこそ、ここの各板で死屍累々な4k録画TV/チューナ/レコの二の舞になるのがオチ。

書込番号:22301506

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/05 00:31(1年以上前)

そもそも、当面環境整備を優先して4k録画TV/チューナ/レコは買わないと方々で公言していたのに、買う予定もないものの仕様でショックとか。
自身が事実に基づかないデマを吹聴して、それを間に受けてショックを受けた人も出してるだろうに。

書込番号:22301537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/05 06:54(1年以上前)

>DCR-777さん へ

>再生できないことを知り・・・

問い合わせ文中にて、メーカーに《ぜひ・ぜひファームアップで対処いただけることを大いに期待いたします》
という強い要望を出しておきました。

期待に応えていただけることを切望しています。。。

書込番号:22301790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/12/05 07:14(1年以上前)

>問い合わせ文中にて、メーカーに《ぜひ・ぜひファームアップで対処いただけることを大いに期待いたします》
という強い要望を出しておきました。

UHD BDプレーヤーと4K放送をDR記録出来るレコーダーは非なる物でしょ、4K記録出来るBDのフォーマットはUHD BDより遅れて登場した、ほぼ日本限定の追加規格だから互換性が取れなくても仕方がない。

過去に発売されたパナのUHD BDプレーヤーやUHD BDが再生出来るレコーダーの4K放送を記録したBD再生は期待しない方が良い。

これから発表される日本向けパナのUHD BDプレーヤーに再生機能が付く可能性はゼロでは無いと思うけど。

書込番号:22301810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2018/12/06 12:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

スレ主 筑波洋さん
クチコミ投稿数:65件

北関東のヤマダ電機で購入しました。値札は128,000でしたが、価格コム最安値とほぼ同水準まで下げてもらえたのと、在庫があった事。もうひとつ、ペイペイ対応にもつられて即決してしまいました。4Kテレビ持ってないのに( ̄▽ ̄;)
結果、ペイペイとヤマダのポイント、30,000以上ついて購入出来ました。
ペイペイの障害の報道などもあり、心配しましたが決済もスムーズに出来ました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:22304685

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2018/12/06 12:58(1年以上前)

僕も今日仙台のヤマダ電気でほぼ衝動買いしました。やはりペイペイの魔力は凄いですね。さっそくセッティングして楽しんでいます。似たような方がいて嬉しかったのでコメしてしまいました❗️

書込番号:22304774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2018/12/06 13:21(1年以上前)

>筑波洋さん
PayPayの上限25万円でしょ
テレビも行けますよ!笑

書込番号:22304824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:764件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/06 13:49(1年以上前)

今日買いに行きましたが、在庫なしで2週間待ちとのことでした。
価格も98,000円+税7840円、ヤマダポイント8%で7840円とペイペイ21,168円です。
在庫があれば交渉も出来たのですが、表示価格でも安かったので良しとしました。

書込番号:22304883

ナイスクチコミ!2


スレ主 筑波洋さん
クチコミ投稿数:65件

2018/12/06 17:49(1年以上前)

>タコリンだよさん
まんまとペイペイにやられました(^^)しかしこうなると4Kテレビが欲しくなります。困ったものです。

>よこchinさん
アッハッハ、買いたいですね!しかしもう資金がありません。でも…欲しい…(笑)

>まんぼうくんさん
そちらでは表示価格も安かったのですね。早くお手元に来ると良いですね(^_−)−☆

書込番号:22305290

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

DiMORA 登録ワード検索

2018/12/06 11:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

スレ主 ktmjyoshiさん
クチコミ投稿数:7件

この機種ではDiMORAでの登録ワード検索ができない仕様になったみたいですが、できる方法がありました。ただ、登録ワード検索可能な以前のDIGAをお持ちで、同じDiMORAに登録している場合です。まずDiMORAで検索可能な方のDIGAを操作機器選択で選びます。登録ワード・自動録画予約をクリックし、いずれかの登録ワードをクリックします。その画面のまま、操作機器選択で当機種(2060)を選択します。
すると登録ワード設定の画面が出ますので、通法どうりに登録します。ただ、他の画面(予約一覧や録画一覧)を開いた後に、登録ワード・自動録画予約をクリックしても、対応していませんという画面がでます。 必ず検索可能なDIGAからいずれかの登録ワードを選択し、そのままの状態で2060を選択してください。

私は自動録画予約はしませんが、登録ワード検索はけっこうするので、それが可能になってよかったです。既出の情報でありましたらお詫びします。

書込番号:22304580

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

使用にあたって気の付いたことあれこれ

2018/12/03 12:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

クチコミ投稿数:200件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

本掲示板での記載やメーカに聞いたり自分で試したりして分かった内容をまとめてみました。

1.4kチューナーを1台しか内蔵していないことによる制約(下記は4k番組について記載)
−録画、視聴を同時にはできない。但し、録画済番組を視聴しつつ他の番組を録画は可能。録画しつつ同じ番組を視聴(追いかけ再生)は可能。
−同時に録画、視聴の場合、録画優先。録画が始まると視聴できなくなる。
−2つの番組を時間を空けないで続けて録画の場合、前の番組の最後の部分が何分か切れて録画になる。
これを防ぐには2つの番組を1つの番組として録画設定する方法がある(同一チャネルの場合)。

2.使用可能なUSB-HDDは、USB3.0、最大4TB、セクタサイズ512Bまたは4kB。
注1.録画用フォーマットの推奨USB-HDD一覧
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/brx7020_usbhdd.html
4TBの推奨品はみつかりません。

3.HDR視聴のための設定
−SCZ2060
・ホーム−初期設定−テレビ/機器..−HDMI接続設定−出力解像度を「オート」に設定−HDMI 4k/60p伝送モードを「高速(18Gbps)」に設定
注.伝送モードのデフォルトは「通常(10.2Gbps)」になっているので注意。
−テレビ
・本機を繋ぐテレビのHDMI入力は、4k 60p HDR対応であること。自分保有のOLED55C7Pでは「HDMI 4k ディープカラー」に設定するようになっています。
−HDMIケーブル
・HDMI2.0 プレミアムケーブル:4k/60p/18Gbpsを使用

間違っていたり、他に何かあれば情報共有のため追加下さい。

書込番号:22297397

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2018/12/03 12:43(1年以上前)

>KK100さん

>>−2つの番組を時間を空けないで続けて録画の場合、前の番組の最後の部分が何分か切れて録画になる。

15秒って書き込み見ましたけど?

書込番号:22297498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/03 13:33(1年以上前)

>よこchinさん

すみません。NHK番組で実際に試してみたら前の番組の最後が切れるのは15秒〜16秒でした。
お詫びして訂正します。

書込番号:22297607

ナイスクチコミ!1


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2018/12/03 14:52(1年以上前)

>KK100さん
1番、2番に関しては今までの4K以外のレコーダーと何も変わってないです。
仕様かと思います。

尻切れは自分が実際に確認している場合でも15秒くらいですかね。

書込番号:22297729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/03 14:54(1年以上前)

>KK100さん
>使用可能なUSB-HDDは、USB3.0、最大4TB、セクタサイズ512Bまたは4kB。

 有益な情報提供有難う御座います。3TBのが余っているので早速実験してみます。

書込番号:22297736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度3

2018/12/03 16:21(1年以上前)

昨日、一昨日の番組では、本来ひとつの番組なのに分割されて録画されたものがありました(クリスマスの約束2016とか)。

我が家ではバッファローの4TBのハードディスクを使っていますが、今の所とくに問題はありません。
https://amzn.to/2KObeEQ

4K解像度はもちろん、HDRの番組とかはテレビ離れした色の濃さが感じられて良いですね。

書込番号:22297847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/03 20:51(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
>昨日、一昨日の番組では、本来ひとつの番組なのに分割されて録画されたものがありました(クリスマスの約束2016とか)。

 クリ束2016は無事録画できていましたが、サスガにパナ製でも4Kには多少のトラブルもあるようですね。

 ウチでは12月1日から、ほぼ全録中の状態で、12/2の人類誕生メイキングの冒頭1分間が気絶しリモコン操作も受け付けず、電源の長押しで叩き起こしましたが、タイトルも入っていなくて手動で入力しました。

 本日(12/3)ソフトウェアの自動アップデートが行われたようで、今のところ比較的安定して録画が出来ています‥が数フレーム飛んでしまう現象も稀にあります。概ね一つの番組に数回くらいの頻度で許容範囲と言ったら良いのかどうか、、という状況です。


>4K解像度はもちろん、HDRの番組とかはテレビ離れした色の濃さが感じられて良いですね。

 ウチの4KモニターはHDRなしの安物ですけど、映像調整をシッカリやると予想以上に健闘し素晴らしい画質です。、
 もちろん上には上があるのでしょうから、値段の割には頑張っているなと思います。

書込番号:22298445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/04 00:44(1年以上前)

>MASTER1さん
>1番、2番に関しては今までの4K以外のレコーダーと何も変わってないです。

そうですか。私もパナのレコーダーをずっと使っていますが、チューナー1台というのは今回初めてで面喰いました。

>新・元住ブレーメンさん

バッファロー4TBのUSB-HDDの情報有難うございます。
私も設定をSDRからHDRに変えたら霧が晴れたように画像がはっきりして違いが良くわかりました。

書込番号:22299107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2018/12/04 10:34(1年以上前)

KK100さん
報告ありがとうございます。
なるほど、1チューナーの機械は10年ぶりくらいなので、
連続で4K録画しまくったものは、切れているのですね。
全く考えずに録画していました。

ニックネームちゃんさん
冒頭の気絶と、フレーム飛び、
自分もしっかり録画した番組を見返してみます。

自分の場合は、12月1日前に、
番組表をスクロールしている最中にブラックアウト、と言うんですか、真っ暗になりました。
1秒か2秒なので、すぐに復帰したのですが、アップデートがあったのか、今は正常です。
その現象は、番組編集画面を操作している最中もありました。
すぐにもとの編集画面にもどり、操作も中断していなかった、これも今は正常です。
再生設定画面をいじっている時に、TVの画面が上に灰色バーが出てしまったり、
その画面のまま分割画面になったりしましたが、これも、今は正常になっています。

発色や表現力は、今使っているTVと相性抜群で「ストライク」なので、満足しています。
通常の地デジも、本機を通じて見た方が描写力はアップして見えるので、素晴らしいです。

書込番号:22299694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/04 14:28(1年以上前)

ちょっと確認しておきたいのですが

>−2つの番組を時間を空けないで続けて録画の場合、前の番組の最後の部分が何分か切れて録画になる。

というのは、ディーガ全機種で起こる現象なのでしょうか?
民放だとCMが途切れるだけでしょうけど、NHKだと困りますね。
高校野球でNHK総合からEテレへの繋ぎとか

書込番号:22300117

ナイスクチコミ!0


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2018/12/04 14:54(1年以上前)

>Kマートさん

同時録画可能数によります。
2番組同時録画可能機種の場合、終了時間が同じ2番組を録画中、直後の同じ時刻から録画予約をすると、前2番組のどちらからが15秒ほど削られます。
次の番組の録画のためのスタンバイのためと思われます。
もちろん直後2番組録画予約なら、前2番組とも削られます。
つまり同時録画可能数が多ければ、前番組が削られるリスクは低くなります。

書込番号:22300151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/05 01:32(1年以上前)

MASTER1さん

ありがとうございました。

書込番号:22301616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

BS4K各局ミニ・インプレ

2018/12/01 15:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

・NHK BS4K‥本日、午前10時からの4K8Kオープニング映像は素晴らしかったが、何かここで力を使い切った印象です。

・BS日テレ‥来年9月の本放送まで気の毒過ぎます。

・BS朝日‥BSフジよりは頑張っている印象

・BS-TBS‥民放では最も4K番組頑張ってますね。
       『天才絵師・伊藤若冲 世紀の傑作はこうして生まれた』の
       「やくしまるえつこ」のナレーションは、かなり残念なレベル

・BSテレ東‥この局も伊藤若冲の特集やってましたが印象に残らなかった。
        普通に競馬中継やってますが、ソースは2Kですね。

・BSフジ‥市原悦子さんの「おばさんデカ」は、他の出演者もオジサンとオバ
       サン達でいくら高画質になっても意味ありません。

書込番号:22292563

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:21件

2018/12/02 03:51(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん
インプレ的なものなのでこちらのスレにお邪魔します。

2K→4Kのアップコンバートについてですが
DIGAでの2K放送アップコンバートもキレイだけど
地デジはもとよりBSでも元の解像度が4K放送開始に伴ってスロットが削減され1440×1080ピクセルになってる事や
MPEG2で圧縮されている為に例えば葉っぱがざわついてる所とか
スポーツ、ライブの観客とかが破綻してグチャグチャになったりしますが
放送局側で1920×1080ピクセルの圧縮前の映像をアップコンバートして
MPEG2より効率の良いH.265圧縮にして放送したら上記の破綻がしにくい事もあり
DIGAのアプコンよりキレイになるんでしょうね。

話は違いますがNHKの例の黒い点は現在の放送休止お知らせ画面でも出てますね、
縦の線は出てないのでそれは動画の時だけかな?

話違いついでにもう一つ、
4K放送の録画のタイトル名を編集しようとしたらディモーラのサイトの録画一覧の所に
4K放送分だけが表示されないのでおかしいと思ったらお知らせの所に

現在提供中のウェブサイトおよびスマートフォンアプリは、
2018年12月1日(土)から放送が始まる「4K・8K放送」に対応しておりません。

となっていました。

書込番号:22294131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/02 08:26(1年以上前)

>おっぽいさん
>放送局側で1920×1080ピクセルの圧縮前の映像をアップコンバートして
>MPEG2より効率の良いH.265圧縮にして放送したら上記の破綻がしにくい事もあり
>DIGAのアプコンよりキレイになるんでしょうね。

 早朝からの書き込みありがとうゴザイマス。

 書き込み時間から皆様の生活が透けて見えてきますが、私の場合、昨日は本放送の開始で一種の「躁」状態で、かなり疲れてしまい午後10時過ぎには就寝したつもりですが、今朝はゆっくり起きてしまいました。

 やはり本放送冒頭のオープニング映像のインパクトのある映像と大迫力の音響が素晴らし過ぎ、写真も撮影したりしたので昨日から10回くらい繰り返し再生してしまいましたが、何度見ても素晴らしく19時34分頃のバージョンと同じとは思いますが、午前10時の初出しバージョンのほうが画質と音質が良いような気がします。(もちろん確証はありませんけど‥怨霊的には3dBくらい違います。)

 BSや地デジでは狭い電波の帯域を使用できるように、映像信号を1990年台の古い方式で非効率的に強く圧縮をかけてます。放送局で使われている無圧縮のHD-SDI信号を専用のモニターで見る映像よりも私達に届く映像はかなり悪くなっていますから、おっぽいさんの仰るとおり、4Kアップコンバートしている映像が放送局で見られていますので、アレ?これ4Kで撮影しているのかな?と思えるほど素晴らしい画質ですね。

 そういえば、8Kで放送予定のコンサート番組を先週から地デジの深夜帯に先行放送していたので、DRモードで録画しておきました。まだ、西野カナさんのコンサートしか見ていませんが、8K放送を前提に収録しているため、背景が大型ビジョンのシーンが多く地デジ放送では、背景の大型ビジョンの点滅で映像データが食われてしまい、肝心の御本人たちの映像はメロメロの亡霊状態になるシーンが多かったですね。(地デジ放送で大人数のグループで顕著に発生するため、「AKB or ジャニーズ破綻現象」と言います。もちろん検索しても絶対にヒットしませんが‥)

 地上波放送なら、すぐにアップのシーンに切替えて目立たないようにするのですが、映像の圧縮効率が優れている8K放送では破綻しないため、ロングショットが多用されるのでしょう。

 いずれ、8Kで放送してから、来年あたりには4Kでも放送するのでしょうが、さすがに8Kと2Kでは撮影時のスイッチングや編集手法も異なってくるのでしょう。

書込番号:22294380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/02 08:40(1年以上前)

本日、午前8時からのBS4K時代劇とBS4Kの「題名のない音楽会」、どちらを録画するか迷いましたが、「題名のない音楽会」を録画しました。BS2Kの同じ番組も録画して比較しましたが、当然のようにBS4Kのほうがダントツに良いですね。

サラウンド放送じゃないのが残念でしたが、MPEG4 AAC方式は、かなり音質が良く、BS2Kと聴き比べるとかなりの違いがあります。原理的には、いままでのAAC方式と殆ど変わらないようですが、送出側や受信側のデバイスが進歩して良くなったため、音質が向上しているのかもしれませんね。

書込番号:22294418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/02 09:39(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん
確かに音も4Kga良さそうです
5.1CHが私のアンプ表示は予想どおりPCM表示

民放系が意外とHDRが多くNHKにSDRが見受けられますね
HDRの歴史もまだ3年程度4K出現が6、7年前ですから
どちらも歴史が浅いのでこれから急速に4KHDRが標準的に
採用されるでしょうね

昨日16000KMを2番組とも録画してCMカットしようとしたら
チャプターが入っていませんでした手間かかりました(汗)
地デジBS2Kはチャプターオートなっていたのに制限あるようですね

データ放送がまだ中身がほとんどありませんね
せいぜい天気くらい見たい・・・

書込番号:22294536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/12/02 11:49(1年以上前)

>風鈴崋山さん
あれ?うちは4K民放全局録画番組にチャプター入っています。

書込番号:22294818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/02 12:59(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん


え!愕然・・・

チャプター入りで良いですよね
他に何か設定必要でしょうか

書込番号:22294979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/12/02 13:16(1年以上前)

>風鈴崋山さん
もう一度確認しましたら再生モードだと画面表示にチャプターの区切りが出ますが
編集画面だと区切りが出ませんね、でもチャプター自体は生きてるので
編集画面でもスキップボタンを押せばCM飛ばせますね。
地デジ番組は録画してないので確認してませんがBSだと2K、4Kどちらも編集画面のチャプター区切りが出ないようなので
バグですかね?

書込番号:22295014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/02 20:18(1年以上前)

>風鈴崋山さん

 たぶん、おっぽいさんへの誤爆かと思いますが‥

 誤字脱字や1行置き書き込みより重罪ですよ。。(笑)

書込番号:22296003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/03 21:14(1年以上前)

昨日、番組スレッドとか立てず、こちらに次々と書き込めば退かれることも無かったと反省してます。
で、月曜日の4K各局ですが民放各局はBS2Kのアプコン番組99%でノーコメントとします。

NHKのお昼の番組で「SONGS OF TOKYO Part1」にあの3人組テクノポップ口パクお姉さん達が出て
ワタクシ的には良かったです。

あとは「新日本紀行」のテーマ曲が懐かしくて良かったですね。その他は再放送だったり能楽やバレ
ーで自分には高尚過ぎてダメでした。8Kベストウインドーは「第九」なんで一応録画予定です。

あとは、明日の「北米イエローストーン躍動する大地と命」が楽しみです。それでは明日はお仕事なん
でオヤスミナサイ‥

書込番号:22298514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/03 22:46(1年以上前)

8Kベストウインドーの「ウィーンフィルの第九」‥

22.2ch音声が気になって見て聴いてますが、少し音が歪んでいるように聴こえます。

「日本語」「音声3」「音声4」と3種類切り替えられそうで切り替えられません。

アンプ側の表示は全て「Multich PCM 5.1ch」です。

結構、バチッ、ピシッとパルス的な激しい音が時々入ってきます。

録画しているので後日検証してみますが‥

書込番号:22298822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/03 23:14(1年以上前)

本機とアンプ間のHDMIケーブルを変えたら皆無ではないが滅多に出なくなった。
8Kソースだと伝送量が大きくなってケーブルの特性にシビアなのかな‥

書込番号:22298906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「4Kディーガ DMR-SCZ2060」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-SCZ2060を新規書き込み4Kディーガ DMR-SCZ2060をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

4Kディーガ DMR-SCZ2060
パナソニック

4Kディーガ DMR-SCZ2060

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月16日

4Kディーガ DMR-SCZ2060をお気に入り製品に追加する <961

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング