4Kディーガ DMR-SCZ2060 のクチコミ掲示板

2018年11月16日 発売

4Kディーガ DMR-SCZ2060

  • 4Kチューナー内蔵の容量2TBブルーレイディスクレコーダー。新4K衛星放送番組の視聴に加え、放送画質での録画・ダビングが可能。
  • 新4K衛星放送を1番組と、従来の放送2番組の最大3番組を同時録画できる。
  • 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで楽しめる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ 4Kディーガ DMR-SCZ2060のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

4Kディーガ DMR-SCZ2060 の後に発売された製品4Kディーガ DMR-SCZ2060と4Kディーガ DMR-4CW200を比較する

4Kディーガ DMR-4CW200

4Kディーガ DMR-4CW200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月19日

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオークション

4Kディーガ DMR-SCZ2060パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月16日

  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオークション

4Kディーガ DMR-SCZ2060 のクチコミ掲示板

(902件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「4Kディーガ DMR-SCZ2060」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-SCZ2060を新規書き込み4Kディーガ DMR-SCZ2060をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

チャプター単位でのダビング

2019/01/13 11:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

クチコミ投稿数:17件

レグザ所有者でディーガを使ったことがないので教えてください
1つのチャプターだけを抜き出す形でHDDにダビングすることは可能なのでしょうか?

書込番号:22390310

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6449件Goodアンサー獲得:894件

2019/01/13 12:09(1年以上前)

直接は出来ませんが、詳細ダビングで番組のコピーを作って
必要なチャプター以外を削除して下さい。

残りのダビング回数は、9になります。

必要なチャプター以外が全く不要なら、最初から不要チャプターを削除する。

書込番号:22390339

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2019/01/13 14:21(1年以上前)

>ワンがすきさん

HDDに別ファイルとして取り出すのですよね?
これだと一旦
BD-RかBD-REにダビングして
ダビングしたタイトルを再度HDDに戻して編集との手順になると思います。

書込番号:22390582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:218件

2019/01/13 14:31(1年以上前)

詳細ダビングでHDD内ディスクコピーできますよ。

書込番号:22390606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2019/01/13 14:51(1年以上前)

>masa2009kh5さん

コピー先HDDにするのやった事有りませんでした
今やってみたら出来ました。
m(_ _)m

書込番号:22390650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2019/01/13 15:26(1年以上前)

>masa2009kh5さん

HDD内ディスクコピーした後、
不具合勃発中さんのおっしゃるように いらないチャプターを削除ということでしょうか?

書込番号:22390719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/13 15:45(1年以上前)

>ワンがすきさん
>レグザ所有者でディーガを使ったことがないので教えてください
>1つのチャプターだけを抜き出す形でHDDにダビングすることは可能なのでしょうか?

 本機所有者につき、本機で実験してみました。ちょうど、4K8K放送開始時の太陽のコロナから始まるオープニング映像を抜き出したかったので‥

 まず、リモコンの「ホーム」ボタンを押し、以下、各メニューの⇒全機能から選ぶ(左側のほうにあるアイコンです。)⇒残す⇒ダビングする⇒詳細ダビング‥この画面でダビング元とダビング先を「HDD」にします。注意点としては、初期画面でダビング先がBD/DVDに設定されてあり、ダビング元を設定する段階で警告メッセージが表示されますので、かまわず「決定」ボタンで抜けて下さい。(私はこの警告メッセージで「ダビングできない」ものと勘違いしました。)

 ダビングが終了してから、リモコンの録画一覧ボタンを押して確認すると、元の場所ではなく、最新のページに「まとめ」の複数番組のフォルダーが出来上がりますから、ディスクマークが「赤文字で1」になっているほうを黄色くし、リモコンの「緑」ボタンを押すとメニューが表示されますので、「部分消去」を選択するのですが、部分消去時、チャプターは目印になりますが、全て人力で部分消去してやる必要があります。それから部分消去すると本編も少し削られてしまう場合もありますから前後に1秒くらいの余裕を持たせたほうが得策です。

 以下、詳しく説明すると膨大な文字数になりますので、最初はシクジッてもショック受けないような番組、または練習用に短い番組を録画して実験しましょう。

 ちなみに、4K8K放送開始時の太陽のコロナから始まるオープニング映像ですが、サラウンド音声のため、番組の冒頭、AVアンプが自動的に「カチッ」と切り替わり冒頭部分の音声の再生が途切れてしまうことから、目的の位置の2秒前の部分から切り取ると太陽のコロナの部分から大迫力の重低音が再生できました。(笑)

 それから、複数の番組を一つにする「番組結合」を用いると、例えば私の場合なら、大好きなPerfumeが出演するシーンを寄せ集めることもできます。ただし、コピー10の番組にコピー1の番組を結合すると全編コピ1になってしまいます(汗)

書込番号:22390754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2019/01/13 20:29(1年以上前)

「番組分割」を2回行って必要なチャプターを取り出し、それをHDDにコピーして、他の3分割された番組を「番組結合」を2回行って元に戻す。
という方法もあります。

長時間番組のほんの一部をコピーするときには短時間で済みますが、原本を操作ミスで毀損する可能性があります。何の操作でも同じですが自己責任でお願いします。

書込番号:22391524

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2019/01/13 21:35(1年以上前)

みなさま ご丁寧に操作方法まで教えて頂いたりありがとうございます
とても有難いのですが、ディーガ購入の検討段階で所有していないもので
実際に試すことができないのが残念です

不要なチャプターを削除した後、
その中の1つのチャプターだけを別フォルダに保存したいので
抜き出す形でダビング(1工程で)できたらと思い質問させて頂きましたが
みなさまの返信から、上記のやり方ではできないという解釈でよろしいでしょうか?

書込番号:22391698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2019/01/13 22:00(1年以上前)

ワンがすきさん、

東芝とパナソニックでは、機能や使い勝手が大幅に異なります。
(なので、その違いはご自分で確認されることをお勧めします。)

たとえば、パナ機は昔からプレイリストやフォルダはありません。
(この手の基本的な違いはすでにご存知かとは思いますが。)

なので、
>不要なチャプターを削除した後、
>その中の1つのチャプターだけを別フォルダに保存したいので

チャプターの削除はできますが、
特定の(1つの)チャプターのみをコピーまたはムーブはできません。
また、フォルダがないので、別フォルダへの保存もできません。

東芝機と同等のことはできると思いますが、その手順は異なります。

書込番号:22391760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2019/01/13 22:57(1年以上前)

>はらっぱ1さん

フォルダがないとは・・・盲点でした
教えて頂きありがとうございます(´∀`;)

書込番号:22391931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2019/01/14 00:44(1年以上前)

>ワンがすきさん

フォルダは有りませんが
2つ以上のタイトルをまとめる機能は有りますよ
私はこれで東芝機からの乗り換えで不自由していません。

書込番号:22392161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/14 21:46(1年以上前)

>はらっぱ1さん
>また、フォルダがないので、別フォルダへの保存もできません。

HDDに録画した特定の番組をまとめてフォルダを作れますが。
またフォルダ間の移動も簡単にできますよ。
ただフォルダの階層は1段だけなので、もっと段数多いと良いなとは思います。

書込番号:22394338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2019/01/14 22:21(1年以上前)

KK100さん、

>DDに録画した特定の番組をまとめてフォルダを作れますが。

これは失礼しました。
DMR-SCZ2060では、フォルダ作成が可能になったのですね。
勉強不足でした。

書込番号:22394436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/16 07:33(1年以上前)

>クロピドさん
>「番組分割」を2回行って必要なチャプターを取り出し‥

 さっそく、この方法を試してみました。HDD内とは言え2時間番組や紅白を丸ごとダビングすると予想以上に待ち時間を要することから複数の番組から短いシーンを抜き出して1つに結合する場合は、かなり重宝します。

 分割したポイントは結合して元に戻す際、映像と音声がほんの少しカットされますから、CMなど切りの良い場面で分割し必要な箇所をダビングしてから「余分なシーンを部分消去」すると完成度が高くなります。

 余分なシーンを部分消去する際の注意点として、抜き出したシーンを寄せ集めて結合させるとシーン同士の繋ぎ目がカットされるため、0.5秒くらいの「のりしろ」があるとシーンの冒頭がカットされる心配がなくなります。

 それから、結合するときは、リスト頭のシーンに次のシーンがくっつきますから、USB-HDDをつないである場合は、シーンを繋ぎたい順番にムーブしてから結合すると、完成度が更に高くなります。

 で、せっかく寄せ集めて作ったオリジナル?コンテンツはコピ1になってしまうため、勇気のある方は原版を切り貼りすると、コピ10のままですから、BDにもバックアップできますが、こうやって書き込むとかなり自己満の世界です‥

書込番号:22397198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

100GBのブルーレイディスクの使用について

2018/12/31 15:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

先日購入致しまして特に問題無く使用しています。

4K放送のブルーレイディスクへのダビング(ムーブ?)なのですが、約3時間以上の番組を
ディスクに分割なくダビングするとなると100GBのディスクが必要になります。

そのディスクはRタイプとREタイプが有り、メーカーとしてはパナソニックとソニーから
発売されています。

これらの100GBのディスクの評価を見ますと、Amazonでは1/4くらいの割合で「星1」と
良くありません。また主な理由としては録画不良となっています。

実際に100GBのディスクを使われましたお方のご感想をお聞かせ頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:22361933

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/31 16:15(1年以上前)

>デジタルおたくさん
>実際に100GBのディスクを使われましたお方のご感想をお聞かせ頂けますでしょうか。
>宜しくお願い致します。

 ベクトル違いの返信で申し訳ありませんが、100GBのRタイプで書込に失敗すると、
安いものでも1枚500円のピカピカ光る円盤が出来上がってしまうため、私にはとても
怖くて使えません‥(汗)

 しかしながら、失敗を避けるコツをうまく掴んで使いこなせると、ダビング効率はかなり
良くなると思いますので、避けては通れない媒体です。

 ただし、これ20枚で4TB(100GB×40枚)のUSB-HDDが買えちゃうので、やっぱりHDD
を選択してしまうかもしれません。

書込番号:22362015

ナイスクチコミ!3


nagusoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/01 18:02(1年以上前)

私は、以前より100GBのBDーREを多用していますが問題なく録画出来ています。WOWOWに加入しており、スパイダーマン・
シリーズなどは全作品1枚で収録できました。4K放送は、私の今までの実績では25GBのものでおよそ100分録画出来ています。
収録時間に応じて50GB、100GBのものを使い分けると良いと思います。但し、2KのBSや地デジに比べて、ディスクに録画する
時間はかなりかかります。100GBを1枚購入されて、試してみるのはいかがでしょうか。

書込番号:22363982

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件

2019/01/01 19:36(1年以上前)

>nagusoさん

貴重な感想をありがとうございました。
Amazonでの評価はあまりすぐれませんが、価格コムの評価はそれ程でもなかったです。
アドバイス頂いた様に、数枚程度購入して試してみたいと思います。

書込番号:22364139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件

2019/01/04 13:36(1年以上前)

sonyの100GBのBDーREを購入して、
・4K放送の紅白歌合戦
・BS放送のミッションインポシブル1〜5の5作品を
ダビングしてみましたが、問題無く書込みと再生が出来ました。

このディスクをDMR-UBZ2020に入れてみましたが、認識され
紅白歌合戦には×マークが付きましたが、BS放送の番組は問題なく再生出来ました。

ブルーレイプレーヤーのDP-UB900にも入れてみましたが、ディスクが有りませんと
表示され、一切再生出来ませんでした。

レコーダーとプレーヤーの違いなんでしょうか。

書込番号:22370018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/05 16:41(1年以上前)

XLメデイアの再生は録画機だけではないですか?
仕様を見ても再生機はXLメデイア再生不可になってますよ

書込番号:22372946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/01/05 16:58(1年以上前)

ダックス短足さん

>仕様を見ても再生機はXLメデイア再生不可になってますよ


再生可能と書かれていますよ。
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMP-UB900_spec.html

書込番号:22372996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件

2019/01/05 21:21(1年以上前)

先程REのXLメディアに通常のBS放送をダビングしてUB900に入れてみました。
問題なく認識して再生できました。

やはり 4K番組同居ディスクは認識してくれないみたいですね。

書込番号:22373684

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/01/05 23:01(1年以上前)

デジタルおたくさん

認識可否は、発売時期の問題かもしれませんね。
DP-UB900 の方がほぼ半年早いので。

パナの4k録画は、2kの録画と動画ファイルの拡張子が異なるとの事です。
シャープの4kレコーダーで再生できないのもこの拡張子の影響かと思われます。
シャープレコは、2k/4k同一拡張子なので、パナレコで再生可能。

このように考察した理由は、4kではありませんが、
HD録画(DR/AVC)とSD(VR:XP)録画を混在したBDが、WinDVD(PCソフト)では認識できなかったからです。
BD-REだったので、SDを消去したら、WinDVDで認識/再生できました。

書込番号:22374000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/06 23:20(1年以上前)

>yuccochanさん

失礼しました。
DMR-UBZ2020は対応でDP-UB900は非対応ですね。
再生だけのプレーヤーが欲しく安物ですが色々と見ていたら、再生機はほとんどXL非対応ばかりだったので、XLは録画機だけで使えるものかと誤った認識をしていました。

書込番号:22376890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声について

2018/12/26 21:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

クチコミ投稿数:5件

誰かわかる方がいたら教えて下さい
この度DMR_SUZ2060を購入したんですが、音の事で困っています。ボーズ520でテレビやレコーダーの音を聞いているんですが、このSUZ2060をだけ5.1で聞けません。
テレビ単体では5.1放送を見る時は5.1で見れますが
レコーダーを通すと5.1になりません。ブルーレイを再生したときも同じです。接続はSUZ2060からテレビ、テレビからボーズをhdmiです。

書込番号:22351814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
zz9999さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/26 22:39(1年以上前)

>接続はSUZ2060からテレビ、テレビからボーズをhdmiです。

どこのメーカーのテレビをお使いかは分かりませんが、テレビからのHDMI出力端子が装備されているテレビは、私の知る限りでは販売されていないと思われます。ですから、テレビからボーズをHDMI接続というのは、普通考えられません。

SUZ2060からボーズ、ボーズからテレビへHDMI接続するのが正解と思われますが、確認をされてはいかがですか。

書込番号:22352018

ナイスクチコミ!1


GIEPIさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/26 23:33(1年以上前)

テレビ本体の音やSUZ2060以外の機械は
HDMI ARCでBOSEに信号が行き、サラウンドで聞けて
SUZ2060のみ不可、なのであればSUZ2060の音声出力あたりの設定が問題でしょうね
SUZ2060のHDMIでの音声出力設定周りを確認してみてください。

書込番号:22352149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6116件Goodアンサー獲得:469件

2018/12/26 23:45(1年以上前)

>テレビからボーズをhdmiです。
HDMIがARC対応ならテレビから出力されているはず。

>SUZ2060のHDMIでの音声出力設定周りを確認してみてください。
他のディーガと設定が同じならデジタル音声出力のデフォルトはPCMになっているBitstreamに変更してみるか。

書込番号:22352172

ナイスクチコミ!1


GIEPIさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/26 23:50(1年以上前)

>zz9999さん
最近のテレビやAVアンプは「HDMI ARC」という規格に対応してるものが多くあり

これは、例えばですが
テレビのHDMI入力に機械A、機械B、機械Cが入力されているとしたら
ARC対応のアンプとテレビをHDMIケーブルでつなげば、機械A〜Cはそれぞれ個別にアンプにHDMIケーブルを刺さなくても
テレビとアンプが繋がっているHDMIケーブルのみで音声が送れます。

本来のイメージですとアンプが映像音声の信号を出して、テレビのHDMIで映像音声を受けとる、
こういうイメージですが、音声に限りその逆(テレビのHDMI入力から出力してる)ができる、そういう規格です。
ARC、結構便利ですよ!


現在は、DolbyDigitalやDTSのみでその上のDolbyTrue-HDなどの上位規格、またatmosや7.1chはARCでは送れませんが
新規格「eARC」というものがありまして
これは上記のAtmosや7.1chも送れるようになるようです。
当然、テレビもアンプもeARCに対応してないと行けませんが…

書込番号:22352184 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zz9999さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/27 07:19(1年以上前)

> GIEPI さん ARC eARC に関するご教授有難うございます。

私は、sanapapasan の<接続はSUZ2060からテレビ、テレビからボーズをhdmiです。>という書き込みから、
SUZ2060 からの HDMI 出力をテレビの HDMI 入力端子に直接接続しているのではないかと思い込みました。

そこで、<テレビからのHDMI出力端子が装備されているテレビは、私の知る限りでは販売されていないと思われます。ですから、テレビからボーズをHDMI接続というのは、普通考えられません>という書き込みをしました。

私が意図した所は、テレビの HDMI 端子は ARC 機能付きの入力端子であり、
テレビの信号を外部機器に送り出す出力端子ではないという意味での書き込みでした。

私の、思慮が浅く、誤解を招く表現でありましたこと、お詫び申し上げます。

書込番号:22352520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/12/27 12:50(1年以上前)

>zz9999さん
>GIEPIさん
>次世代スーパーハイビジョンさん
皆さんどうもありがとうございます。
テレビはパナソニックの有機EL65FZ950です。
以前のレコーダーもパナソニックで今も再生専用で残しているんですが、それは直接ボーズにつないでたんです。それで何も問題なかったんですが、今回SUZ2060を購入して同じようにボーズにつないだんですが、画像が出ず、設定も出来ない為、テレビにつないだんですが、それがサラウンド再生出来ないという事なんでしょうか?ケーブルに問題があると思い、hdmiケーブルもパナソニックの4k伝送の一番いいやつにしたんですが画質は表示で観るとよくなったんですが、音のサラウンドのほうはボーズの表示が2.0のままです。
以前のレコーダーはボーズにつないでるんですが、それはWOW WOWとかブルーレイなどサラウンドやDTSで見れます。ボーズの表示がSUZ2060はずっとlpcm2.0です。前のはlpcmもあるんですが放送によって
AACとかサラウンド放送なら5.1と表示が出ます。
すみません、よろしくお願いします。

書込番号:22353019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/27 14:30(1年以上前)

sanapapasanさん、こんにちは

一世代前のEL55FZ950を使っていますが、この接続では
サラウンドは送れないと思います。FZ950の取扱説明書の
音声出力調整では光デジタル出力にビットストリーム設定が
ありますが、HDMIには何もありません。
(理解不足だったら申し訳ありません。)

本レコーダーではHDMIがセパレート出力になっていますので、
アンプとTVにそれぞれHDMI接続すれば良いと思います。

拙宅でも、別機種ですがセパレートで接続しています。
時々、マルチ音声なのにステレオ再生になって慌てる事がありますが
アンプの入力切り替えを忘れていたという落ちです。

本機のHDMI出力が上級機並みにセパレートになっているのは、
4K非対応アンプを使用する方への配慮ではないでしょうか。

書込番号:22353153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/12/27 22:43(1年以上前)

>kuroでkurouさん
ありがとうございます、
SUZ2060の映像+音声の出力端子をテレビへ、
音声端子をボーズへ
それぞれhdmiケーブルを分けたんですが、ボーズをレコーダーに合わせて聞こうとすると、私が求めていた、AACや5.1になります(ボーズの表示が)
ただ画面が消えて音だけになります。
よって、テレビの出力?でステレオになりますが、もう色々調べてもわかりませんので、レコーダーを買った電気屋さんに点検という形で来てもらいます。
それで解決するか期待できませんが…
皆さん相談に乗って頂いてありがとうございました。
色々勉強になりました。また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:22354078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/28 07:25(1年以上前)

sanapapasanさん、おはようございます。

接続は書かれている内容で間違いないですね。

この接続方法と設定については取扱説明書・活用ガイドの
27P上段に記載されていますので、ご参考下さい。

念のため確認ですが、レコーダーとTVを接続された
HDMIケーブルは当初に接続された4K対応のものでしょうか。

レコーダーとアンプ間は4K非対応で構いませんが、
仮にアンプが4Kに対応していればここも4K対応ケーブルを
使う事になります。

書かれている内容から間違いは無いと思いますが
TV側の入力切替はレコーダーを接続されたHDMI端子でしょうか。

間違いが無ければ、呼ばれた電機屋さん頼みでしょうか。

書込番号:22354567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/12/28 12:46(1年以上前)

>kuroでkurouさん
こんにちは
レコーダーとテレビは4k対応ケーブルです。
テレビとアンプも4k対応ケーブルです。
一応レコーダーの映像音声出力側をテレビにつなぎましたが、音声出力という別の場所がありましたので、
そちらをボーズにつないだんですが、さすがにボーズの切り替えでレコーダーにしたら画像は出ませんが、音だけ鳴っていて、それは正常にサラウンドになります。
ちなみにボーズは4k非対応ですが
明日午後レコーダーを購入した電気屋さんに有料になるみたいなんですが、来てもらうことになっているので結果をまたこちらで報告します。
親切に対応して頂いてありがとうございます。

書込番号:22355070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/01/06 10:47(1年以上前)

>kuroでkurouさん
>zz9999さん
>GIEPIさん
>次世代スーパーハイビジョンさん
報告が遅くなりすみません、
結果、ボーズのアンプが4k非対応の為、
アンプに直接つなぐとサラウンド等は解決して
ただ映像の出力が1080iになる為、
結局音をとるか、映像を、とるかの2択になり、
テレビにつないで見ることにしました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:22374874

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外からの録画予約

2018/12/31 23:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

いつもお世話になっております。
12/25にようやく届いたのですが、設置設定、ネットや「どこでもDIGA」の設定をして年末年始帰省しました。
で、録画予約をアプリからしようといましたが、「4K」の表示がありません。で、HP等を見ていると、出来ない感じの表記も。
ちょっとショックです。そのうち出来るようになるのでしょうか?
ひとまず、番組表を見ながらテスト録画に指示をしてます。
戻ってから色々と確認してみたいと思います。

では、皆さま、良いいお年をお迎えください。

書込番号:22362889

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/01 20:53(1年以上前)

確か、ダウンコンバートで
外から視聴可能だと思います

書込番号:22364225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

2019/01/04 19:15(1年以上前)

>こあーらくんさん
返信ありがとうございます。
外からの視聴ではなく、外からの4K放送の録画予約についてご存じないでしょうか?

書込番号:22370684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/04 22:11(1年以上前)

外からスマホ視聴ができませんので
おそらく外から録画も出来ないと思います

書込番号:22371181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2019/01/05 10:19(1年以上前)

メーカーから具体的な対応予定が公開されていない現状で、確かなことを知っている人は立場上こんなところに
書き込めないでしょうね。
いずれ対応されると信じて待つしかないのでは?


書込番号:22372103

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

2019/01/05 12:14(1年以上前)

>NCC-72381さん
>こあーらくんさん
ありがとうございます。そうですよね。
気長に待つことにします。

書込番号:22372379

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ120

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

紅白歌合戦

2019/01/01 03:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

スレ主 levinsonさん
クチコミ投稿数:13件

音が極端に小さくないですか?

書込番号:22363059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2019/01/02 00:10(1年以上前)

>画質に不満なコメントが多いみたいですがHDR対応が未熟なモデルなのかもしれない、
>ちなみに当方は最新のREGZA49Z720Xです

私も nobo60さん と同じ環境で見ています。 絵の解像度はクロビドさんの言われるように高く鮮明なのですが、全体に絵は暗く、昔の写真のようにセピア調で、華やかさに欠けた映像の為、映像設定で色々設定し直しましたが、左程変化が無く、地上波に変えたら、今迄見慣れた色彩の映像でゆっくり安心して紅白を観ることができたのです!

まさしく、KK100さんと同じ現象を私も体験した次第です。

書込番号:22364569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:40件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/02 00:17(1年以上前)

ダイナミックレンジ変換問題はテレビ側HDMI詳細設定変更で改善 HDRになりました

私もLG製 OLEDテレビですが、明らかに4K紅白歌合戦の方が綺麗ですよ。
地上波は見るに堪えません、もちろん私が使っている2017年モデルのOLEDはアップコンバート性能がしょぼいので、地上波は相当粗いことも認識しています。2018年モデルは4段超解像度処理α9プロセッサーでかなり地デジも綺麗に見れるようです。
>nobo60さん>DCR-777さん
のテレビは最新型で、HDR性能も高いので、液晶テレビでも高画質で楽しめていると思います。



SCZ2060ユーザーの皆様へ・・・毎回、ネガティブキャンペーンはやめませんか?
せっかく高価なレコーダーを購入しているわけですし、思い切ってテレビも買い替えましょう。ハイエンドスマホよりHDR性能が高い最新テレビの方が安く買えますよ!

書込番号:22364581

ナイスクチコミ!8


岡満福さん
クチコミ投稿数:34件

2019/01/02 00:37(1年以上前)

>昔の写真のようにセピア調で
大げさな表現

画像をアップロードか
リモコンの画面表示ボタンを押し、信号情報、ハイダイナミックレンジを記載しましょう

知らずにハイセンスを買ってしまった
パナにしておけばなあ
これか

書込番号:22364614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2019/01/02 00:38(1年以上前)

>全体に絵は暗く、昔の写真のようにセピア調で、

それはもう、明らかにDCR-777さん側の問題でしょうね。
スレを見返すと私を初め、4Kの方が綺麗とおっしゃられる方も
多いので、少なくとも放送局側の問題とは考えにくいように思います。

明るい暗いならまだ個人の感じ方の誤差はあると思いますが、
色合いがセピア調なら誰しもが違和感を感じるはずですし、
少なくても私が4Kを見た限りではホワイトバランスに違和感は
感じませんでした。

DCR-777さんとKK100さんは何か共通の不具合を抱えて
いらっしゃるのかな〜と感じました。

書込番号:22364616

ナイスクチコミ!2


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2019/01/02 01:01(1年以上前)

>DCR-777さんとKK100さんは何か共通の不具合を抱えていらっしゃるのかな〜と感じました。

別件で、12月中旬に2台の 49Z720X をベテランのサービスマンにチェックしてもらっています。
従ってこの現象は、決して不具合では無いです。

書込番号:22364641

ナイスクチコミ!2


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2019/01/02 01:48(1年以上前)

追伸
前半終了後の 1:42.18〜1:43.59 は自然な色合いで、コントラストも良く BS4K本来の画質で、綺麗です。

書込番号:22364677

ナイスクチコミ!2


岡満福さん
クチコミ投稿数:34件

2019/01/02 01:59(1年以上前)

色温度調整は

書込番号:22364685

ナイスクチコミ!2


岡満福さん
クチコミ投稿数:34件

2019/01/02 02:03(1年以上前)

画像のアップロードをしない
接続HDMIコネクタNo..、信号情報を記載しない

ふざけているだけだな

書込番号:22364688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2019/01/02 07:54(1年以上前)

家のテレビは、4K放送はハイビジョン放送より、色は濃く綺麗です。屋外、屋内共です。NHK、民放も関係なく。
画質はもちろん詳細で、もやがかかってなく、はっきりしています。
悪いとの評価が出ているのもありますが、明るさ、色彩を調整してもダメですか。テレビによる違いが出ているとしか考えられません。

書込番号:22364823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2019/01/02 08:31(1年以上前)

BSは4K録画環境が無いのですが、テレビは4Kなので2K表示でもBSでも録画すれば良かったと後悔しています。
ソースが繊細であれば地デジよりは綺麗でしょうし、5.1chだったのにー。
地デジは録画しましたがサラ・ブライトマンの音のバランスが特に悪く「下手やなー」「もったいない」とヤキモキしてました。
過度なエフェクトはあえてしないのでしょうが、下手な人はより下手に聞こえごまかしが効かせず、シンガー泣かせでしたね。

話はそれますが構成や企画はレコード大賞のほうが良く、インフルエンサーまでカラオケでは無く、限り無くミニオーケストラ(シンフォニック)で音がかなり良く満足でした。
録画でまだ見ていない方は期待して観てみては?


書込番号:22364868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/02 08:31(1年以上前)

>のぶじいさん
>家のテレビは、4K放送はハイビジョン放送より、色は濃く綺麗です。屋外、屋内共です。NHK、民放も関係なく。
>画質はもちろん詳細で、もやがかかってなく、はっきりしています。
>悪いとの評価が出ているのもありますが、明るさ、色彩を調整してもダメですか。
>テレビによる違いが出ているとしか考えられません。

 どうも、HDR対応ディスプレイの一部機種で白が暗くなってしまっているようで大変お気の毒です。

 ウチの格安4K55吋中古モニターはHDRも含め何の機能もなく入力信号をストレートに表示する
 だけですが4万弱で入手したのが信じられないくらい4K信号を極めて高品質に再現し、それより
 も数々の「安物買いの銭失い」経験からこの先の寿命がどうか心配で3年くらい持てば良いです‥
 http://www.untcad.co.jp/tv/img/4Kmonitor_catalog_20170817.pdf

 一流メーカー品でも、HDR黎明期の設計当時は、とりあえず「HDR対応」を表記したかったから、
 「なんちゃってHDR対応」なのかもしれません。

 ただし、「HDR機能が悪さしている?」件については自分で実際に確認している案件でないため、
 これ以上は言及しませんが、残念なHDR対応機能をカットできる裏技があれば良いですね。

書込番号:22364869

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2019/01/02 10:02(1年以上前)

原因がわかりました。私の場合はHDMIケーブルでした。
現在の接続は、DMR-SCZ2060(2m)→AVアンプ(2出力各5m)→TV&PJです。
もちろんHDMIケーブルは、HDMI2.0 HDCP2.2 HDR/60p 18Gbps対応のものを使用していますし、
各機器もそれに対応していてHDRはHLGにも対応しています。
もしかと思いTV側を同じ仕様の別のHDMIケーブルに交換したら見事に改善しました。
私の場合は、紅白の番組だけ画質が悪かったのですが、放送レートが高かったのでしょうかね?
HDMIケーブルは同じ仕様のものでも性能の違いがあるのか、相性もあるのかも知れません。
録画した紅白は高画質で録画されているので、HDMIケーブル等の再生系を見直すと良いかと思います。

書込番号:22365019

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/02 10:41(1年以上前)

>mmlikeさん
>録画した紅白は高画質で録画されているので、HDMIケーブル等の再生系を見直すと良いかと思います。

 さすがmmlikeさん。良質なHDMIケーブル使えば一発で問題解決ですね。

 自分が「なんちゃってHDR」なんて書き込んで申し訳ありませんでした。

書込番号:22365071

ナイスクチコミ!1


岡満福さん
クチコミ投稿数:34件

2019/01/02 10:47(1年以上前)

レコーダ2060と東芝旧4K対応TV、HDMI3に接続でダイナミック変換出力表示が出てしまうので
暗いようなきぃくんのようなにはなりましぇんが

プレイステーション4とHDR10対応PC4KモニタでHDR対応ソフトの場合
若干暗くきぃくんになります。



書込番号:22365086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/02 11:13(1年以上前)

>岡満福さん
 私の作ったスレには酔って書込でも良いですが、真面目な人が作ったスレに冷やかしで書込ではいけません。
しかも意味不明だから面白くも何ともなく、もっとウイットに富んだクスッと笑える黄サマのような楽しい書き込みをしましょう‥

書込番号:22365129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/02 11:33(1年以上前)

本機で紅白2度見しながら、真面目にチャプター打ちをしてますが‥
星野源さんが女装した「おげんさん」と審査員席の安藤サクラさんが激似しているのに気付きました。

おそらく4Kの高精細画質で見ているから気付いたのかもしれません‥
検索したら同じ感想の方がいらっしゃって、自分だけじゃなかったとホッとしました‥
https://fair365days.com/gensakura/

書込番号:22365166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/02 19:07(1年以上前)

>levinsonさん
>音が極端に小さくないですか?

いつのまにか、本スレッドがスッキリしましたね。
この返信を書き込むと3連投になってしまいますが、本題に真面目に返信しますと4Kの紅白は、
1 MPEG4-AAC 22.2 ch
2 MPEG4-AAC 3/2.1ch
3 MPEG4-AAC 2/0 ch  で音声が送出されていました。

 録画したものを確認するには、再生中にリモコンのサブメニューボタン=>再生設定=>信号切替の音声情報に表記されます。また、音声切替はリモコンの音声ボタンで音声のところが黄色く表示され決定ボタン+上下ボタンで切替が出来ます。

 地上波は同じ方法で切り替えると「日本語」と「ウラトーク」と表記され、「日本語」は1 AAC 2/0 chと表記されますので、2chのSTEREO音声で、同じ2chのSTEREO音声でも4KのMPEG4-AACのほうが単純に音質が良いです。

 AVアンプの2chSTEREOモードに固定して確認すると1と2のサラウンド音声より3の2ch音声のほうが音量が大きいですが、AVアンプのオートサラウンドモードでは1と2のサラウンド音声ではアンプのほうがPCM5.1chモードに切り替わりセンタースピーカーやサラウンドスピーカーも鳴るため3の2ch音声と音量的に遜色なくなります。

 よって、テレビ内蔵のスピーカーであれば、本機のリモコンの「音声」ボタンを押すと「音声」メニューが黄色く選択されていますので、リモコンの決定ボタンを押してからリモコンの上下ボタンで3 MPEG4-AAC 2/0 chを選択しましょう。

 地デジだと「ウラトーク」と表記できるのに、4KはNHKの策略で3種類とも「日本語」としか表記されませんので、音量が大きくなったら、そこが3 MPEG4-AAC 2/0 ch音声です。リモコンの戻るボタンを2回押すと「基本設定」メニューになり音声情報に3 MPEG4-AAC 2/0 chと表記されます。

う〜ん‥自分自身で書き込んでも、ちょっと面倒ですし、是非とも優秀なAVアンプにつないで4Kをサラウンド音声でご鑑賞下さい。

書込番号:22366013

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 levinsonさん
クチコミ投稿数:13件

2019/01/03 02:42(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん


とてもわかり易い詳しい説明
ありがとうございます。

この調整方法は全く知りませんでした。
テレビ本体からの音も聴きやすくなりました。

書込番号:22366839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/03 07:41(1年以上前)

>levinsonさん

 お役に立てて良かったです。

 現在の4K、8Kの「見切り発車感」ですが、実際、各放送局とも2020年の東京五輪のタイミングに合わせて準備していたのが、政府(電波を管理する総務省と家電メーカー寄りの経産省?)のゴリ押しで1年以上前倒しで「本放送」になり、BS日テレなんて本放送に間に合いませんでした。

 更に問題なのは、鳴り物入りで登場した22.2chサラウンド音声をきっちり再生できる機材が未だリリースされていないことで、実際に導入するかどうかはトモカク、その入口すらも準備されていないことです。

 それに加えて、実際には4K放送でも22.2ch音声で放送しているのに、「22.2ch音声は8K放送で」と意図的にミスリードされ、先の返信のとおり、地デジでは音声種別に「ウラトーク」と表示できるのに、4Kでは3種類とも「日本語」としか表示しないなど、わざわざ混乱をさせ、現にNHK地方総局のベテラン技術スタッフでも4Kで22.2ch音声やっているのを本当に知らないようで、NHK職員でさえ導入してない4K環境を導入されている皆様には本当に頭が下がりますのでNHK?に代わって御礼を申し上げます‥

 事程左様(ことほどさよう)に放送局側でさえ十分に準備できていない状況で4K録画機をリリースし、無劣化で媒体に残すことができる本機をリリースできたことは本当に凄いことなのです。現状としては、複雑な事情を分からない方々からのご質問に対し、私も含めて完璧な知識のない御仁達が頭をひねって回答している状況で、何つってもNHK職員でさえ末端では知らされていないのですから‥

 本題の音声の件に関しては、4K放送の番組でも22.2ch音声で放送されていますから、この先、22.2ch音声対応のAVアンプがリリースされ、ご予算に応じて5.1.2ch〜9.2.6chのドルビーアトモスなどに変換できるでしょうから、機が熟した頃に導入されれば良いと思います。

 私の大好物なハードオフにはHDMI音声入力対応のAVアンプや小型スピーカーが二束三文で転がっていて、ご自身でやればご予算10万くらいでかなり本格的な5.1chサラウンド環境が構築できま寿司、ネットで勉強されるか、サラウンド構築に詳しい方を見つけて助言してもらうかして経済的に導入されて余ったご予算で美味しい‥以下省略。

 或いは新品で最新の一式を購入され、サービス(最後の最後に「取り付けタダなら買います」と頼む‥)でお店にセッティングしてもらうなどされ、あの12月1日10:00〜の4Kオープニング映像を大音量で再生してみて下さい。AACのサラウンド放送が4Kだとこれほど音質が良いものかと驚かれるハズです。

 また、8Kベストウインドー枠で毎週再放送している「北米イエローストーン 躍動する大地と命」やクラシック演奏番組などもサラウンド効果満点で、放送局からこんなリッチな音声が垂れ流しされているのかと感激できると思いますので、ワタクシ的には年末年始、公私ともに除雪作業と4K番組の鑑賞で明け暮れ、特に紅白なんか4Kで3回くらい鑑賞し、地上波放送と比較してカメラの切り替えやサウンドデザインなども興味深く鑑賞し、どなたかが記された「レコーダー依存症」かもしれません‥(笑)

書込番号:22366993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/04 06:13(1年以上前)

本機で録画した内容ですので無理やり突っ込みますがYOSHIKIとコラボしたサラ・ブライトマンの出演が謎でした。
もちろん、サラ・ブライトマン側からの新譜発表や4月からの国内ツアーを控え、ほぼノーギャラで宣伝も兼ねた
出演なのでしょうが、彼女が出る枠で日本人歌手が出られたのでは‥と思った次第です。
https://rockinon.com/news/detail/182669

書込番号:22369339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

クチコミ投稿数:995件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

安くてエラーも起きないのでスピンドル三菱50枚BD-Rを使用中 2個で3880円送料無料

Panasonicはダビング中、別操作をしても小さくDUBと出るので、目安にしています。

もったいない主義の為、容量ギリギリまで番組を保存

4K映画は番組分割して25GBに保存 どうでもいいですが、窓の景色がTVに反射します

DMR-SCZ2060での4K番組ライフを楽しんでおりますが、一点、気になっていることがあるので質問させていただきます。
はっきり言ってBDメディアのダビングは面倒ではないでしょうか?
私はノジマオンラインで安い三菱BD-R50枚入り 2パックセット 3880円しか普段買っていないので、95分以上の4K番組は2分割してダビングしています。
ただし、編集をしていちいち分割して・・・詳細ダビングから外付けHDDの番組を選択し、余った部分に合う容量の2K番組か短い4K番組を入れる・・・贅沢な悩みだと思いますが、非常に面倒に感じてきました。



一応、価格コムで安くなっていたので9980円のアイ・オー・データ4TB 外付けHDD2つを購入しましたが、常時外付けHDDに保存しておくのは不安です。簡易包装版のHDDで非常に安っぽいHDDですし・・・
また、BD-RE XLやBD-R DLは割高に感じ、購入しておりません。なんか、値段の高いメディアを買っているうちにもう一台4K BDレコーダーが買えるような金額に達しそうだと感じていまして・・・





皆様はどのような対策をしているのか、教えていただけますと幸いです。

書込番号:22360003

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:995件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/30 18:44(1年以上前)

Panasonicブルーレイレコーダーの悪いところも少し書かせていただきます。


@外付けHDDに保存したデータは詳細ダビングからでないとコピーできない。詳細ダビング画面のメニュー表示は2008年ごろのレコーダーに近い古めかしい表示なので、ダビング時疲れる(簡単ダビングは見やすくて操作しやすいですよ2012年頃〜のモデルの表示と同じ)


A詳細ダビング前はBDメディアのフォーマット操作が必要

B普及価格帯モデルということでリモコンがしょぼい(トレイ開閉ボタンが小さく、嫌がらせのような押しにくさ)

C同室に別のパナソニック製レコーダーを使用しており、リモコンコードを変更しているが、電源オフにしているレコーダーにいちいちU30と表示される、使っていないレコーダーまで表示が反応するので、寿命が短命化しないか心配

D4K放送はアプリで予約録画等不可能、録画データもアプリ上で4Kだけ表示されない
(デコーダー機能が存在しないので、スマホで視聴不可を納得してますが、せめて録画一覧に出してほしい、4Kデータが録画完了しているか心配でした。)


解決策として
@諦める、外付けHDDデータも簡単ダビングで選択できれば楽ですが・・・
A同室のサブレコーダーDMR-BR130で事前にフォーマットを行う。SCZ2060の光学ドライブを保護したいため
B別室のDMR-UBZ1リモコンをSCZ2060へ流用
C諦めました
DアプリでBDメディアへダビング操作ができるBDレコーダーなどができれば、非常に楽では?という妄想です

書込番号:22360052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:528件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2018/12/30 18:48(1年以上前)

KUMA&CAFEさん

たくさん録画されていますね。
私はほぼNHKで音楽番組とウルトラQくらいですか。
まだ2TBは埋めきっていないのでダビングはこれからですが、以前買い込んだ未開封のBDがあるので、これを利用しようかなと。USBHDDも検討しますが。
地デジや2KBSは他のレコを使っているので、ほぼ4KBS専用機でしょうか。

まだ始まったばかりの規格なので、ムーブバックやSQVHDD、LANムーブ、家庭内配信に期待したいですね。

書込番号:22360064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:995件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/30 19:07(1年以上前)

>たくさん録画されていますね。
>ひでたんたんさん


返信ありがとうございます。自然風景、旅行関連紀行番組、深夜アニメが好きなので、ヘビーにこのレコーダーで4K録画しています。
やはり、録画しすぎで不便に感じている面が出てきているのかもしれません。2TB外付け HDDはこの1か月で使い切ってしまったので、これから4TB HDD1つ目に差し替えます。BDメディアダビングが追いつきません(笑)
たしかに、LANダビング等ができるようになれば、4KBDレコーダーをもう1台買って、他室からアクセスしたり、便利に使えそうですね
CATV利用の方などをみると現状の4K放送規格でのLANダビング不可能は不便に感じてくると思います。

書込番号:22360101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:995件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/30 19:22(1年以上前)

休日は富士山の景勝地に撮影に行くくらい富士山が好きなので、この番組が楽しみ

年始は4Kロゴがしっかりついています。

至福の京都ふらり散歩は12月3日頃はピュア4Kでその後は2K・・・お正月4Kへ復活!

民放系ピュア4K番組を優先したのでNHK4K正月時代劇は再放送を録画

お正月だけは民放系でも4K制作番組が多数放送されるので、楽しみです。リアルタイムで見ることはなさそうなので、ダビング作業が大変そうです。



トップギアや、深夜アニメのアップコンバート4K放送はかなりの画質向上が得られましたが(ネット有料配信も同じで、アニメが一番4Kテレビアップコンバートで画質向上します、元が絵なので当たり前ですが・・・)
普通のバラエティー番組の4K放送アップコンバート番組は従来BS放送と区別がつかないくらい粗いので嫌になります。

書込番号:22360125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2018/12/30 19:33(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

リモコンにご不満が有る様ですがSONYの学習リモコンを使ってみては如何ですか?

書込番号:22360143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:995件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/30 19:46(1年以上前)

>よこchinさん
返信ありがとうございます。いま、ネットで調べてみましたが、ソニー学習リモコンはトレイ開閉ボタンも当たり前のようについているようですね。良い情報ありがとうございます。検討してみます。
ちなみにRM-PLZ530D RBJでしたら、プリセットでメーカーコードが入っているのでちゃんとPanasonicレコーダーが使えるようですね。安心しました。

書込番号:22360172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2018/12/30 21:30(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

私はプリセットはほとんど無視して
好きな表示に好きな覚えやすい機能を割り当てているボタンが多いです。笑

他に部屋の照明器具やエアコンにも
530の切り替えの「PC」や「カメラ」って何を割り当てて良いのか困惑します。

書込番号:22360378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/31 14:34(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
>皆様はどのような対策をしているのか、教えていただけますと幸いです。

 BD100枚で3,880円なら相当安いですね。

 私が初めてBDレコを使い始めた2008年当時は生BDが1枚100円切れば安い方で、ハードディスクもやっと1TB機がリリースされた時期だったため、休日は朝から晩までせっせと1枚100円超のBDにダビングをし、今や数百枚になってしまい、ラベル印刷もしてますが数百枚から探すのも難儀します。

 そして、トドメはBD媒体の劣化で、いつの間にか読めなくなっている媒体も一定の割合であり、現在はBDに焼く行為自体が阿呆らしくなり、HDD容量まで使ったら素直にレコーダーを買い替え、今や本機で5台目になります。

 今までのディーガにはUSB-HDDを使えなかったのですが、本機をメイン機にしてから3TBのUSB-HDDをつなぎ、録り貯めた番組を順番に整理しながらUSB-HDDに逃がしてやり、実時間の10数分の1の時間で番組を移動でき、その間の4K視聴や録画も同時進行でやれるため極めて快適な環境です。

書込番号:22361839

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:995件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/01 23:34(1年以上前)

年末にダビングしたBD-R(DMR-BWT520) 整理できていません

4K BSは専用ファイルを作りました もう既に48枚ダビングしました

年始に活躍したビデオカメラ (右側のHVR-Z5Jは昨年秋、残念ながら故障しました)

故障し保管していたLINNアンプ5台が少しの分解で復活しました!ラッキーです

>よこchinさん
好きなところにボタンが登録できると、自由で楽ですね。以前、別室のAQUOSリモコンが壊れてシャープ向け汎用テレビリモコンを買ってきたのですが、
学習リモコンの方が利用できる機器が多く、使いやすかったかもしれません。



>ニックネームちゃんさん
いつも、ご丁寧なコメントありがとうございます。
BDメディアの劣化が起きていますか!私の環境では今のところ15年前に録画したDVDや9年以上前の磁気研究所 安物BD-R スピンドル録画品でも問題なく再生できています。


色々、物議はあると思いますが再びネガティブキャンペーンが始まりましたね(笑)
紅白が暗くみえるというのは、当レコーダーのせいではなく、明らかにテレビのHDR性能不足だと思うのですが
iPhone XS一括払いよりも安く有機ELテレビが買える時代なので、テレビをスマホ感覚で買い換えるべきだと、勝手におもっています

書込番号:22364529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:995件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/01 23:54(1年以上前)

簡易放送版の4TB HDD 実際安いですが本当に安っぽいです(泣)

ずっと楽しみにしていた富士山BSフジ4K 期待通り高画質で大満足

そろそろ、mini DVテープも整理、バックアップしなくては‥

漫画も山積みで、棚に入れたりしたかったのですが 部屋を整理できませんでした

>ニックネームちゃんさん
かなり前のSCZ2060のコメントで少し業務用カメラ使用談義をさせて頂いたと思いますが、
私達家族と親類との12月に合同ニュージーランド旅行に行きました。思い切って一手にビデオ撮影を引き受けたところ
高評価を得ることができました。 
帰国後、Blu-rayにダビングして親類に送り、良かったといって頂けました
ビデオカメラを持ち歩くのは大変と皆、言っておりましたので、趣味と実益で私は活かせました


被写体がいましたので、堂々と撮れました!しかし、HVR-Z5Jで野生のうさぎを撮影していたところ、外国人にも不可思議な顔をされました(笑)



また、本日親類で集まって食事をした際にもHVR-Z5Jを使って少し撮影しましたが、
このカメラは誰が似合っていて、業界人っぽいかという、ネタにできました。お酒も入ってましたので、話が弾みました
思ったよりは業務用向けカメラを使っていることを受け入れて貰えました


以前はご提案ありがとうございました

書込番号:22364551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/02 00:14(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
>BDメディアの劣化が起きていますか!私の環境では今のところ15年前に録画したDVDや9年以上前の磁気研究所 安物BD-R スピンドル録画品でも問題なく再生できています。

 BDレコーダを買い増しすると復活する媒体もありますがBD黎明期に入手した変なメーカーの媒体は完全に読めませんね。


>色々、物議はあると思いますが再びネガティブキャンペーンが始まりましたね(笑)
>紅白が暗くみえるというのは、当レコーダーのせいではなく、明らかにテレビのHDR性能不足だと思うのですが
iPhone XS一括払いよりも安く有機ELテレビが買える時代なので、テレビをスマホ感覚で買い換えるべきだと、勝手におもっています

 たった今、そちらのほうにも返信したばかりですが、「結果が全て」ですから4Kが悪く見えてしまうのは省がないと思いますし、現在お使いのディスプレイが全てなのですから受け入れることにしました。

 でも、HDRに対応できないディスプレイのほうが、HDR対応ディスプレイより4Kのメリットを享受できるのが不思議ですね。

書込番号:22364576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:995件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/02 22:15(1年以上前)

>ニックネームちゃんさんに内蔵HDDが一杯になったら、レコーダー本体を買い足して来たと言われ、納得できました。貴重なご意見ありがとうございます。
私も含めて家族もBDダビングは面倒くさがっており、過去から少しづつレコーダーやTV機能付きPCを買い足してきたので、
自然とニックネームちゃんさんと同じ状況だったかもしれません。


ただし、私の娘も勘が良く京都アニメーション作品は有料ネットサービスでも高画質であまり配信されないとわかっており、
けいおん!1-2期や響け!ユーフォニアムはNHK BSプレミアムで全てBD-Rにダビングはしてくれていました。
数年前、娘にBDドライブ付きTV付き一体型PCを買っていたことで不幸中の幸い?で私がアニメを楽しめる環境が整っておりました(笑)




実は昨年の秋に大型台風が関東を直撃した際に自宅周辺は1分間の停電が3回も発生し、我が家のDMR-BR130USBHDDが認識しなくなった経験があります
DMR-BR130で再度初期化を行っても「エラーで出来ません」と出ますし、PCでは認識しない‥
こりゃダメかと思ってDMR-BRS530に繋いだら認識できました!
別のHDDを繋いでもDMR-BR130ではUSBHDDが認識しないので停電の影響でUSB関連が壊れたかも(泣)
光学ドライブは快調なので残念ですが、内蔵HDD320GB+AVC HD不可DRのみ
では使い物にならないので、BDメディア初期化用途として余生を過ごしています
停電翌日お隣さんは3年前に買った東芝BDレコーダーが電源入らなくなり、Panasonic4Kテレビも僅か2年で赤ランプ点滅‥
停電の衝撃は家電に影響大ですね
ヤマダ電機the安心保証に入るように助言しましたが、そんなゴミ家電を家に置いておくのは嫌と
すぐに三菱LCDー58RA1000に買い換えていました


そのおかげで、私が取り忘れた12月2日 民放4社共同番組スイス特集をBD-Rにコピーして貰えました
残念ながら、4K放送ダウンコン→2K画質BDですが
貰えただけマシでしょう
お隣さんは内蔵HDDしか普段使っていないようですし




再度、同じ地域に一斉に電気が戻る衝撃で家電が壊れることが多いようです


横須賀市や横浜市金沢区などでは翌朝まで12時間近く停電したところもあったので僅か1分間の停電繰り返しだけは運が良かったです
強風時、送電線がぶつかってスパークしないよう、電気が一時的に止まったのでしょう。





なので、外付けHDDは常用保存に向いてないと思っております。
どうしても保存したい 富士山4Kなどは2枚のBD-Rに焼き、ダビング10を活かしています


また、メルカリで送料込み1500円や3000円でPC向け無停電電源装置を買い、DMR-SCZ2060とDMR-UBZ1に付けています。試しに
無停電電源装置のコンセントを抜いても20分ほどは稼働可能だったので
私が家にいればレコーダーの電源を安全に切る時間ができそうです
私が家に居なかったら意味ありませんが(笑)


SDRの4Kだと余計な処理をしないからか、綺麗に見えると思います
大手国内メーカーでもしょぼいバックライトなのに、HDR!と謳っている
なんちゃってHDR高画質テレビがたくさんあるわけですから、自衛しないと消費者が悲しい思いをします


また、今持っているテレビが全てという人も多いので、私も反省して、人の意見を少し聞いてみることにします。
ニックネームちゃんさんが他口コミで鋭い指摘(クローンなど)をいれていたので、
その通りだと感じ応援したくなりました


長々と失礼しました

書込番号:22366394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:995件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/02 22:19(1年以上前)

>よこchinさん
リモコンが使いにくいという内容から適切なご提案ありがとうございました
全然、学習リモコンという選択は考えていなかったので視野が広がりました


>ひでたんたんさん
たくさん録っていますね と言って頂き、なぜBDダビングが不便に感じるのか気がつきました
長期的に番組を保存したい派なのでこれからもせっせとBD-Rダビングを続けます(笑)


皆様ありがとうございました 解決済みにします

書込番号:22366405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2019/01/02 22:28(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

家族が受け入れてくれるなら
「一人一リモコン」なんて事も 笑

書込番号:22366425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:995件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/02 23:01(1年以上前)

>よこchinさん

(笑)それも面白いですね、ただ、私の家族は皆家電が苦手なので一人一リモコン導入は厳しそうです


Windows vista時代はWindowsアップデートでさえ、30分近く黒一色英語メッセージが出る始末だったので、
私が仕事中にも関わらず娘から「PCが壊れた!」と電話が掛かってきていました(笑)「そのまま待っていれば直るよ壊れてない」とやり取りしていました


懐かしい(笑)コンシューマー向けPCサポート体制と同等で本当に富士通24時間翌日出張訪問サポート
並みの働きをしていましたよ…

書込番号:22366494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/03 09:22(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

 返信ありがとうございます。

 アニメ作品については平静を装ってましたが、ちょっとカミングアウトしま
 すと、「涼宮ハルヒ」とか「イカ娘」なんて全話BDに録画していまして、
 あの「君の名は。」とか「ガルパン劇場版」もBDでしっかり持っています。

 それから、ディズニーとピクサーとジブリも完璧にBDで持っていまして、
 今年は孫も生まれる予定なのであと何年かしたら120吋で見せてやろうと
 思っています。

 最近ではピクサーの「リメンバー・ミー」が家族を亡くした経験がある者として
 は良かったですね。それから「モアナと伝説の海」も怒涛の高画質と高音質
 も含めての感動的作品で、チンケな邦画と比べるとダントツに良いです。

 実写では一連のスター・ウォーズや近作の「ボヘミアン・ラプソディ」が良くて
 早くUHD-BDがリリースされないかと思っています。

書込番号:22367144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/03 09:31(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
>また、今持っているテレビが全てという人も多いので、私も反省して、人の意見を少し聞いてみることにします。
ニックネームちゃんさんが他口コミで鋭い指摘(クローンなど)をいれていたので、
その通りだと感じ応援したくなりました

 念の為、巻き込まれると関係ない部分まで削除されちゃうので分割しますが‥

 クローンを新規に作ってまで、なぜに粘着して本機をサゲるのか‥ちょっと可愛そう(みじめな状態にある人に対して、同情せずにいられない気持であること。ふびんなさま。)ですよね。

 おそらく、かなり病んでいると思いますが、場合によっては毅然とした対応も必要かと思っています。

書込番号:22367159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/03 16:18(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん
そうですね、残念ながら、世の中変わった人が多いので変だと思ったことには毅然と対応することが大事ですね。


また、アニメのカミングアウトありがとうございます。涼宮ハルヒは2006年頃の作品と思えないほど高画質で、流れで京都アニメーションが好きになりました。
イカ娘は神奈川が舞台とのことで、全話みました
昨年からアニメにハマり出したのに、私は家族を超える勢いでアニメを楽しんでおります
さすがに、痛車やオタク部屋になっていないので
隠れオタクを装っておりますが、周りにもバレているかもしれません。
日本人は漫画に触れており、老若男女オタクDNAが刷り込まれているのだと考えています

書込番号:22367947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「4Kディーガ DMR-SCZ2060」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-SCZ2060を新規書き込み4Kディーガ DMR-SCZ2060をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

4Kディーガ DMR-SCZ2060
パナソニック

4Kディーガ DMR-SCZ2060

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月16日

4Kディーガ DMR-SCZ2060をお気に入り製品に追加する <961

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング