4Kディーガ DMR-SCZ2060
- 4Kチューナー内蔵の容量2TBブルーレイディスクレコーダー。新4K衛星放送番組の視聴に加え、放送画質での録画・ダビングが可能。
- 新4K衛星放送を1番組と、従来の放送2番組の最大3番組を同時録画できる。
- 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで楽しめる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年5月8日 10:54 |
![]() |
0 | 6 | 2022年9月10日 22:52 |
![]() |
3 | 4 | 2020年6月7日 21:47 |
![]() |
3 | 4 | 2019年9月24日 03:51 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2019年9月1日 20:38 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2019年7月20日 16:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
我が家はDIGAとネットを接続してYouTube視聴しています。テレビはソニー、音声はソニーの外部スピーカーを使っています。あらゆるコンテンツは映像、音声とも全く問題ありません。
そんな中で唯一言うことを聞いてくれない事象があります。
YouTubeのライブ配信の音声が流れません。
YouTubeで英スカイニュースやドイツDWのライブニュースを見るとき、映像は流れますが音声が聞こえません。アップされている動画は問題ありません。
これは国内コンテンツも同様で、例えば日本の各テレビ局がYouTubeにニュースを上げています。動画は映像音声ともOK。ただライブを見ようとすると映像は見られますが、音声が聞こえません。
YouTubeはコンテンツの冒頭、CMが流れますよね。あれは映像音声とも問題ありません。それがおわってライブ番組に切り替わると、映像は見られますが音声が聞こえないのです。
あらゆるコンテンツの音声が聞こえない場合の相談はネット上にも数多く上がっていますが、動画やテレビなどは問題ないなか、ライブ音声だけが聞こえないというのは解決策に出会えません。同じ症状だった人、解決された方、お知恵をいただけると幸いです。
0点

>てつ8さん
レスが付かないようですが、使用テレビの掲示板でスピーカーの型式も添えて質問されては如何でしょう。
レコーダー側だけの問題では無いと思うので。
ただ、レコーダーのYoutube常用されるのも問題あると思います。
あくまでおまけ機能で、起動にも手間と時間かかると思います。
仕様など常にバージョンアップされて、レコーダーなどでは対応が追い付かないです。
Fire TV Stickなど利用された方が、問題も少なく快適に使えると思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQN6FYLN
書込番号:26172502
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
使い始めて3年が経ちます。
TH-55FZ950と同時に購入し、電気屋さんがレコーダーと繋いでくれました。
最近ビエラリンクがよく外れるし、外出先から録画が見れません。
直し方がわからないので、教えてください。
書込番号:24916753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前は問題なく使えていたということでしょうか?
ビエラリンクが外れるというのは、HDMI接続でのリモート連動が働かなくなったということですか?
あと、外出先で見るのは「どこでもDIGA」を使っていますか?
書込番号:24916788
0点

以前は使えてました!!
テレビリモコンの【マイアプリ】を押したら、ディーガに接続されてメニューが出てました。
【マイアプリ】を押しても、接続されていませんと出ました。
外出先では、どこでもDIGAを使っています。
新しい録画番組が表示されていないです。
書込番号:24916806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。
テレビとレコーダーの連動ができなくなることと、スマホでの外出先での再生ができなくなることは、本来は技術的に関係ないはずなのですが、ファームアップなどで設定がリセットされてしまったのかもとも思います。
1. テレビとの連動は、パナソニック同士なので普通は問題は少ないはずなのですが、どちらもオフの状態で、レコーダーの「ホーム」ボタンを押してテレビがオンになるかの確認をする。
2. スマホは、「どこでもDIGA」アプリでSCZ2060での予約がスマホからできるかを確認する。
この二つをまずは試してみることをオススメします。
書込番号:24916970
0点

1のオフ状態で、レコーダーのホームボタンでテレビは付きませんでした。
2の録画予約も以前はできていましたが、できませんでした。
ネットワーク接続も無線でできているみたいです。
9月4日以降の録画はレコーダーには表示されますが、どこでもDIGAでは表示されませんでした。
でも9月4日のワンピースはどこでもDIGAで再生されました。なぜだろう…
書込番号:24917015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えていた時と、使えなくなった現在で、周辺機器や設定など変わったことはありますか?
特にネットワークなど。
あと、クイックに試してみられることとしては、SCZ2060の取説の66ページにある、「電源ボタンを3秒押してリセット」です。これは録画したものなどには影響なく、設定などをリセットできるので、やってみる価値はあると思います。
書込番号:24917178
0点

少し前に、Wi-Fiルーターを交換しました。
先程、主人がルーターのオンオフをしたら【おでかけDIGA】の読み込みができるようになりました!!
ルーター交換したのが原因でしょうか?
解決法ありますか?
3秒リセットで、ビエラリンク復活しました。
ありがとうございます。
このまま、外れないことを祈ります!!
書込番号:24917263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

>ダビング方式2には対応してないのですか?
SUZ/SCZ2060は非対応ですね
書込番号:23452474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フェアリテイルさん
ダビング方式1,2が選択出来るのは、第二世代機からだと思います。
第一世代(SCZ2060)は、ダビング方式1です。
何故ダビング方式2にしたいのでしょうか?
書込番号:23452484
1点

>mmlikeさん
>何故ダビング方式2にしたいのでしょうか?
PCへ取り込みたいからです。
書込番号:23454500
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

環境・機器が違うので、ご参考までに。(4年前の事例です。現在はCATV解約、機器変更で下記条件での視聴はしていません)
1.環境はCATV受信、有線LAN、機器はパナのブルーレイSTB、ソニーPS3、東芝レグザ。
2.DLNA方式、共有ファイル方式ともに、標準HD画質で、パナのSTBが受信するCATVののチャンネルのリアル視聴、内蔵HDDの録画視聴は可能でした。
3.共有ファイル方式は、Winndows7のホームネットワークにパナSTBとPS3を登録して、Windows Media Playerを利用。Windowsのホームグループ機能及びWindows Media Player機能はwindows10で廃止されましたが、共有ファイルが各デバイスで相互に認識(表示)されれば、録画視聴は可能なはずです(リアル視聴は無理かも).。
4.Windowsを挟まないDLNA機能は、ブルーレイをサーバー、TVにLAN接続したPS3をクライアントに設定し、各デバイスで認識できれば、録画・リアル視聴とも、今でも使えると思います。
書込番号:22940021
0点

参考までに、
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43000
↑サーバー機器にSCZ2060を選択し、
クライアント機器にBDプレーヤーを選択した場合、
DMP-BV100、BD60「以外」のBDプレーヤーは、
放送転送機能が「○」になっておる。
PS3の動作確認は、当然無い。
書込番号:22940179
2点

なるほど!
てことはps3は・・・不可能ですかね?
書込番号:22942134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
TV(TH55-GZ2000)が悪いのか、このレコーダーが悪いのかわかりませんが、今度は信号なしになりました。
録画したものも、DVDも見られません。
配線(4k対応の金色プレミアム)がおかしいのかと思い、レコーダーに繋いでいたものをPS4に繋いだらちゃんと表示されました。
電源長押ししましたが変化なし。
考えられる現象は何でしょうか?
対策はありますでしょうか?
書込番号:22879415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

配線を何度と繋ぎ直してみたら、一応信号来ました。
前回の削除といい、本当によくわかりません。
書込番号:22879439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

友貴亜さん、こんばんは
テレビとレコーダーのソフトウェアは最新バージョンですか?
書込番号:22879466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>友貴亜さん
こんにちわ。
やはり一度メーカーに見てもらった方が良いですね。一応別件で最近のディーガで不具合が多いと
言いました画面が映らない原因の多くはケーブル接続時に無理な力がかかり、経年劣化で
映らなくなる事が多いとの事、やはりケーブルを接続し直して映ったのならその可能性
が大きいですね。ちなみにディスクや録画は見えないと書いてありましたが、放送も
映らなかったのでしょうか。もし信号が来ていなければ入力信号がありませんと出ますし、
信号が来ても対応の信号でなければ何かしら出ると思います。
書込番号:22880782
1点

>nato43さん
本機も、ケーブルも8月に購入したばかりです。
損傷は考えられないんですけどねT^T
書込番号:22894240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は現在テレビはTH-49GX850とディーガDMR-SCZ2060でHDMIケーブルはRP-CHKX15で
接続していますが特に問題は発生していません。なお以前使っていたアイオーデータの
PCモニターLCD-M4k431XDBは入力切り替え時4分程かかりその間入力信号がありませんと出ました。
書込番号:22894274
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
こちらの素晴らしいレコーダー2060
自身持ってる TVはREGZAの58型 z10x ですが
こちらのレコーダーの素晴らしい機能、画質、音質
的な物は問題無く機能しますか?
書込番号:22810238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z10Xだと4K放送のHDR番組はSDRに変換して出画されますね。
4K 24p収録の4K UHD BDであればHDRで出画されます(Z10XのHDMI入力3を高速通信モードに設定)。
書込番号:22810283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





