4Kディーガ DMR-SCZ2060 のクチコミ掲示板

2018年11月16日 発売

4Kディーガ DMR-SCZ2060

  • 4Kチューナー内蔵の容量2TBブルーレイディスクレコーダー。新4K衛星放送番組の視聴に加え、放送画質での録画・ダビングが可能。
  • 新4K衛星放送を1番組と、従来の放送2番組の最大3番組を同時録画できる。
  • 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで楽しめる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ 4Kディーガ DMR-SCZ2060のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

4Kディーガ DMR-SCZ2060 の後に発売された製品4Kディーガ DMR-SCZ2060と4Kディーガ DMR-4CW200を比較する

4Kディーガ DMR-4CW200

4Kディーガ DMR-4CW200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月19日

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオークション

4Kディーガ DMR-SCZ2060パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月16日

  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオークション

4Kディーガ DMR-SCZ2060 のクチコミ掲示板

(359件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「4Kディーガ DMR-SCZ2060」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-SCZ2060を新規書き込み4Kディーガ DMR-SCZ2060をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

電源OFF中のBDドライブの動作音について

2019/01/28 08:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

クチコミ投稿数:2件

電源OFF中にメディアが入っていても入ってなくても、約1時間に1回位の割合でギーカコカコと5秒程BDドライブが動作するのですが(HDDの音ではございません)、皆さんはいかがでしょうか?ファームウェアは常に最新です。ご教授いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:22425318

ナイスクチコミ!2


返信する
aki0710さん
クチコミ投稿数:12件

2019/01/28 08:28(1年以上前)

>back_number01さん
おはようございます。

1時間に一回程度かは分かりませんが、私の物も電源OFF中にドライブ作動音と思われる音がしますね。

書込番号:22425340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/28 10:15(1年以上前)

>back_number01さん
>電源OFF中にメディアが入っていても入ってなくても、約1時間に1回位の割合で‥

 昔々、会社に納入されたWindows3.1をOSに使っている出来の悪い制御用の端末は、毎朝、午前3時に再起動していましたから、担当のSEに訊いてみたら、「Win3.1のOSで安定運用させるためには仕方ないんです。」と白状してました。

 ウチの本機では特に気づきませんが、私が目を離したスキにやらかしていかもしれません。

 あるいは、何か代わった設定をしていることがないでしょうか? パナに直接訊いて見たら良いと思います。または、設定を購入時の初期設定にしても、なるのかならないか‥ とりあえず、節電等に関する設定とかあやしいですね。

書込番号:22425495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2019/01/28 19:00(1年以上前)

1時間に1回かは分かりませんが、この機種に限らずDIGA全種でかなり前からしますね。
頻度はネットに繋げている場合と、繋がっていない場合、停止時の節電設定で違います。
また番組予約を入れている場合で、時間追従設定しているとまた違います。

書込番号:22426475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/02/04 08:52(1年以上前)

>しゅがあさん様
>ニックネームちゃんさん様
>aki0710さん様

ご丁寧なご対応ありがとうございます。
PS:省電力はレベル1で一時的にレベル2に出来るのですが、詳細に設定できる方法はあるのでしょうか。

書込番号:22441921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信29

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

最初のスレッドがやたらと長くなったことから、「続」をつけました。
本機の前向きな情報でスレッドが活性化するのを嫌がる御仁サマ達もいるようですが、それにもめげず頑張ります。

今回は「質問」をチェックしたので、ウイットに富んだ面白い返信にはGoodアンサーも付けたいと思います。

もちろん、録画して失敗したとか、録画したけど無駄で削除した番組、はたまた4Kの良さが全く生きていなかったとか‥
そんな感想や、スレ違い、勘違い的書き込みも大歓迎ですので、テキトウに緩くやりましょう。(笑)

書込番号:22374796

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/08 07:07(1年以上前)

>kanyaかにゃさん
>ドキュメンタリー番組が好きなので、 4K画質での放送は実に有難いです。

 低画質で見ると、どうって言うことないような番組が画質が良くなると、あたかも現地に行ったような感覚になりますよね。

 私は「巨木」や「恐竜」ものが好きなので保存版として録画しました。

書込番号:22379346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/08 07:08(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん
都をどり やはり格別でしたね
カメラマンの腕前もかなりなもの


後はヨーロッパの山小屋が素晴らしかったです
特にアルプスの山並みが迫ってきて圧倒されました
4Kならではの立体感 二人の女性も歓声あげていましたね カメラマンの山登りも凄いですよ

きのうは足立美術館もありました
まだ録画みてないので楽しみです

録画が増え観きれません
良い意味でNHKを恨みます

宝塚まだやりませんね
興味あるのですが

書込番号:22379351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/08 07:30(1年以上前)

>風鈴崋山さん
>録画が増え観きれません

 私も週末一気に番組をチェックするため、録画番組が貯まる一方でございます。
 電波として垂れ流しされているため、何とか受信して録画したいと言う単純な欲求なのですが、完璧にやろうとすると疲れますので、最近は少しだけ賢くなり、番組表で(再)の付かないものだけ録画しています(笑)

書込番号:22379378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:40件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/08 16:35(1年以上前)

「男はつらいよ」や、「乱」などの昔の映画も4Kで楽しめました
前者では能登半島、金沢の美しい景色が映えており現代と変わらぬ美しさでした。後者は個人的にはストーリーが面白いと感じました。また、着物が鮮やか



追加で舞妓さんやアニメについて語りたくなりました。明日の午前に余暇時間を取れたので改めてPCから明日、コメントさせて頂きます

書込番号:22380253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/09 06:26(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
>「男はつらいよ」や、「乱」などの昔の映画も4Kで楽しめました

 昔の映画も楽しもうとは努力していますが、結局、録画してチビっと観て消去というパターンが多いですね。

 追加の感想期待しております。

書込番号:22381527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:40件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/09 13:29(1年以上前)

1月6日21時半- NHK BS4K「花街の青春 京都 仕込みさんの1年」を視聴しましたが、舞妓修行中の子も普通の女の子で、プロに成長するまでは本当に大変なんだな・・・と感じました。
10年ほど前、京都の取引先とホテルで会議をした際、和室宴会場に舞妓さんを呼んでいてくれ、舞妓さんに質問したり、記念写真撮影をする機会がありました。男性が20人ほどいる中でただ一人の女性でしたので、もちろん囲まれてあまりいい気分ではないと思いますが、そこは仕事。笑顔で対応してくれていました。
もちろん、写真撮影だけで30分ほど要しましたので、座敷遊び等はできません。しかし、質問コーナーで横浜出身で今は17歳。とお聞きし、驚きました。
また、「モテない男性でも若い女性に振り向いてもらえる方法はあるか?」という失礼な質問をした方がいましたが、
「まずは自分が相手にあわせること。自身の容姿については変えることが難しいので、誰でもモテる方法があるなら、私も教えてもらいたいどす」みたいな真面目な回答をしてくれていました。



踊りや、容姿、所作だけでなく、トーク力まで求められる舞妓さんは本当に大変な仕事ですし、高校生と同年齢でしっかり大人な対応をする素晴らしさに感動です。
また、帰宅後、家族に一緒に写った写真を見せたところ「すごいじゃん!」という横浜方言がでる反応でしたので、皆、舞妓さんが大好きなのだと思います(笑)

書込番号:22382069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:40件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/09 13:53(1年以上前)

あと4Kアニメに関して・・・
大晦日直前+新年早々真夜中に放送されたBSフジ4K 「邪神ちゃんドロップキック一挙放送」が期待以上でした。
このアニメを知らなかったので、ホームページを見て、あまり絵柄が好きではない・・・予約録画するか迷いましたが、とりあえず、4Kアップコンバート放送なので予約しました。
しかし、ストーリーを見るととても面白く、婦人警官のキャラも挑戦的な性格で好きになりました。また、絵画ビジネス、建設現場労働の大変さ、ギャンブル依存など、ブラックユーモアあふれるストーリーを笑いながら見れました。
もちろん、画質もよかったですし、CMカットすることで25GBディスクに収まりました。



また、何度も押しておりますが、BS-TBS4K「寄宿学校のジュリエット」が本当に良かったです。
従来BSの時は大して面白いとも思っていなかったのですが、4K化でぼやけていた背景がすべて見え、肌の美しさからストーリーに入り込めました。作画まで違って見えます。
多分、このアニメが一番、4K化の恩恵を受けていたと思います。

蓮季(はすき)という女の子が一番可愛く、簡単に申しますと
主人公の男の子がずっと好きだったが、気が付いたら彼に彼女ができており、自分は幼馴染としか見てもらえない、また、彼女との仲が悪くなった時は、彼から助けてほしいと言われる
そこで、奪い合いなどせず、素直にサポートに徹する。最後に涙を流しながら・・・

という衝撃的な心優しい女の子でした。


もちろん、現実世界は恋愛で 奪い合い、乗り換え、早い者勝ちが基本でしょうから、こんな天使な女の子が存在しないことはわかっております。でもそこはアニメ、少しは現実を忘れて楽しませてください(笑)


容姿ももちろんですが、蓮季を好きになりました。演じる佐倉綾音さんはどちらかというとウザキャラやクール系キャラクターが得意だと思っていたのですが、天使のような子を上手く演じていて楽しめました。



あとは、今期から新番組4Kアニメがしっかり放送されますので、録画予約チェック中です。中途半端な話数からでもすぐに4Kアニメアニメを放送開始してくれたテレビ局各局に感謝しております。

書込番号:22382109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:40件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/09 14:09(1年以上前)

一挙に返信をごめんないさい。


昔々、ドラマ「電車男」を見たときはオタクの生活や過ごし方に引いてしまったのですが、今は時代が変わり、ジャニーズ男性アイドルがオタクをカミングアウトするなど、時代が変わったと思います。しかもビジネスオタクではなく、根っからのオタクでしたし・・・
私もすっかり、マンガ、アニメにハマってしまいました。


あとは、アニメにハマったことでキャラクターソングなどを聞くことが増えました。レコード、クラシック鑑賞の音楽趣味はとにかく金が掛かるので、音質の良いPC+デジタルオーディオは手軽に高音質を楽しめますので、お財布に少しは優しくなりました。
デジタルオーディオはボーズ
SoundTouch 300 soundbar+Acoustimass 300 bass module    Virtually Invisible 300 wireless surround speakers(リアスピーカー) + UFS-20 Series II universal floorstands (フロアスタンド)


単品オーディオと比べれば安上がりです。ボーズ製品はドルビーアトモスなどの最新規格とは縁がないですが・・・
あと、キャラクターソングは日本的な優しい音楽から、乗れるHIP HOP系まで揃っています。飽きることはないです。


最後に、DMR-SCZ2060はアップコンバート性能が飛びぬけてよいので、娘が持っていた2005年アニメ「苺ましまろBlu-ray全巻」もしっかり4K高画質で楽しめました。14年前の作品とは思えません(笑)

書込番号:22382136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/10 21:24(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
>また、何度も押しておりますが、BS-TBS4K「寄宿学校のジュリエット」が本当に良かったです。
>従来BSの時は大して面白いとも思っていなかったのですが、4K化でぼやけていた背景がすべて見え、肌の美しさからストーリーに入り込めました。作画まで違って見えます。
>多分、このアニメが一番、4K化の恩恵を受けていたと思います。

 怒涛の返信大歓迎です。
 なんか私もBS-TBS4K「寄宿学校のジュリエット」を見たくなってしまいました。
 番組をフルコンプリートで録画しないと気が済まないタチなほうなんで危険な番組ですね‥(笑)

書込番号:22384875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/11 06:11(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
>最後に、DMR-SCZ2060はアップコンバート性能が飛びぬけてよいので、娘が持っていた2005年アニメ「苺ましまろBlu-ray全巻」もしっかり4K高画質で楽しめました。14年前の作品とは思えません(笑)

 アニメ作品としてBDで購入した作品には、あの「ガルパン劇場版」と「君の名は。」があります。

 当然と言えば当然ですが、映像信号としては実写作品よりアニメ作品のほうが、情報の中にランダムな要素が少なくシンプルなことから、その4Kアブコン画質には凄まじいものがあります‥仮に手作業で1フレームだけアプコン作業してくれと言われたら実写よりアニメのほうが圧倒的に補間し易いので、本機の補間回路だって同じ理屈なのでしょう。

 「君の名は。」なんて、UHD-BD盤もリリースされてますが元々2Kで制作したのを4Kにアプコンしただけで、本機の素晴らしい4Kアプコン能力で手持ちのBDが全て「UHD-BD相当」になってしまうのですから、なんか物凄く得をした気分になりますよね。

 ちなみに、アニメ作品以外の実写作品も一部を除き、殆どの実写作品が2Kで制作されています。

 せっかく収録時に4Kや6Kで撮影しても上映用のマスターが2Kで、それをHDDで配信して映画館では上映時に4K化しています。(一部上映館を除く)

 ただし、同じ2K解像度とは言え、放送やBDのように圧縮率の高い2Kではなく、映画館で上映するのは、フォーマットの異なる圧縮率の低い2Kソースのようで、その原盤を使って4Kにアプコン化されてUHD-BDになっているため、昔のフィルム作品のほうが「ピュア4K」で高画質にUHD-BD化されてたり、実際の4K放送のほうがUHD-BDより画質が良かったりと今はカオス状態ですね。

 私的には、現時点では映画作品のUHD-BDを入手しても、BD版と比較して音声がドルビーアトモスになっているくらいで、その値段に見合った魅力が少ないことから、当面はUHD-BD1枚だけにしようかと思っています。

書込番号:22385421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:40件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/11 06:44(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん

ガルパン劇場版と君の名は は頻繁に画質比較で使われていますので、(価格コム有機ELテレビのレビューや雑誌のテレビ画質批評)
それだけ画質の良い作品なのかなと感じておりました。もちろん、有名どころでない作品でも4Kアップデート効果が高い作品はあります(笑)


寄宿学校のジュリエットはテレビ放送以外ではAmazonPrime独占配信作品です。
ここ半年ぐらいでAmazonPrime 独占配信やNetflix独占配信のアニメ作品が激増し、いくつもネット配信サービスを契約しないとアニメが見にくいようです。そういった意味で4K BS放送は新しい選択となり、超高画質な訳なので、有り難いです




UHD BD作品はたしかに2Kソースのものが多いとどこかの記事で見ました。あと私は所有しておりませんがDP-UB9000のようにUHD BDプレイヤー側がドルビービジョン、HDR10+に対応していても、
ドルビービジョン対応UHD BD作品がほとんどないことも残念ではあります。
コレでは、簡単に高画質が楽しめるうえ、ドルビービジョンが充実しているNetflixの方がコスパが良いと皆思うでしょう


しかし、UHD BDはHDR10には基本的に対応していますので
ネイティブ4K作品「UHD BD京都紅葉のトンネル」「アニメUHD BDアクセルワールド劇場版」
は購入してかなり満足感が高いです


BDとの大きな画質差を感じられました

書込番号:22385449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/11 06:53(1年以上前)

 今週前半は公私ともに多忙で一昨日の水曜にやっと一段落しました。疲れを取っての久々の自己レスですが、「紅白歌合戦」を120インチの2KプロジェクターでPerfumeまでの全体の3/5くらい見ました。

 ウチのは10年超選手ですが、元々、映像素子として素性の良いD-ILAを用いていますから、4Kソースを2Kプロジェクターで見ても圧倒的な高画質で、2Kソースでも映像の切れが良くなり、画素全てを使い切ったような鮮明で見通しの良い映像になり、司会者や出演者の微妙な感情‥例えば顔では笑っていても目元は緊張のため、笑っていないとか‥声の震えも含めて、そんな複雑な感情まで読み取れてしまいます。DAOKOさん気の毒でしたね‥

 それから楽しみにしていた、Perfumeの4Kパフォーマンスは、「ハイビジョン画質で中継しています。」と字幕にも出ているとおり、酷い画質と音質で、南極からでも4Kで中継できたのに、なぜに横浜から2K中Kなんじゃと憤りもあるし、パフォーマンス自体、なして中継で、あれほど加工してグルグル回す必要があるのか‥素材を加工しすぎて素材の良さを殺してしまい、その必要性自体が理解不可能な状況でした。

 ついでに歌手がクチパクかどうか、音源が生演奏かどうかも一聴して判別でき、私の好きなPerfumeは出られなくなりますが、せっかくの年に一度の「歌合戦」ですので、生演奏、生歌、中継なしを条件にしてはどうかと思いますし、それをシッカリと守ることによって「紅白」のステータスもキープできるのかなと思っていますが、トータル的には、かなり、内村さんの魅力に頼り切った番組づくりで、内村さんが降板した紅白は視聴率がかなり落ちるような気がしました。

書込番号:22385460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:40件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/11 14:20(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん

たしかに、内村さんが笑顔で盛り上げていました。そこに頼っている感じがありますね。しかし、高画質化でアーティストの隅々の表情まで楽しめたので、ブロックノイズでうんざりしていた、従来放送と比べて明るい気持ちで新年を迎えられました

そこはNHKに感謝したいと思います

書込番号:22386081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/11 23:30(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
>ブロックノイズでうんざりしていた、従来放送と比べて明るい気持ちで新年を迎えられました

 2K放送の場合、AKB系列やジャニーズ軍団が大挙して画面内にウゴメクと、動画の情報量が極端に増えてしまい、肝心の被写体の情報量を増やすことが出来なくなって亡霊みたいに低画質になってしまう現象ですね。

 そのほか、出演者の背景が大型ビジョンだと、その画素の粒々が情報量を無闇に増やしてしまうことから、肝心の被写体がボロボロになってしまう現象が2K放送の弱点になっていましたが、4K放送ではかなりダメージが低くなりましたから見やすく綺麗になりました。

書込番号:22387046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/20 11:15(1年以上前)

最近、残業続きで余り書き込めませんでしたので、久々の自己レスです。
1月16日の「2012」、1月17日の「ツーリスト」、どちらもBSテレ東の4K映画初放送で録画予約していましたが、両者とも4Kらしい、しっかりと精細感のある画質で2KのBDより画質が良いため、予約録画しといて良かっですね。

もちろん、音声は2チャンネルステレオで日本語吹替と英語しか選べませんが、英語版のほうが音のレンジが広く、文字は大きいのですが日本語字幕も出せますので、AVアンプで擬似サラウンドにすると、中々臨場感があります。

これで音声さえ完璧だったらUHD-BD不要ですけど、さすがにそれは無理でしょう。
現状でも放送された4K番組を120インチプロジェクターで再生すると映画館のスクリーンと遜色ありません。
凄い時代になったもんです。

書込番号:22406608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/20 13:45(1年以上前)

ニックネームちゃんさんへ

ご質問があります。

ニックネームちゃんさんの視聴環境をご教授いただけませんでしょうか?
4k放送の感想を述べられておりますが、どのような環境で視聴されているか開示していただけませんと、
他の方にとっては参考にならないからです。

ご参考までに小職の視聴環境は以下です。
テレビ シャープ 4T-C40AJ1
プロジェクタ JVC DLA-X9
AVアンプ マランツ SR7010
レコーダー 当機種
プレーヤー ソニーUBP-X800,oppo BDP95
スピーカー FOSTEX GX103他 7.0.4ch

よろしくお願いします。
では。

書込番号:22406960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/20 18:19(1年以上前)

>ラクラクださん
>ニックネームちゃんさんの視聴環境をご教授いただけませんでしょうか?
>ご参考までに小職の視聴環境は以下です。
>テレビ シャープ 4T-C40AJ1
>プロジェクタ JVC DLA-X9
>AVアンプ マランツ SR7010
>レコーダー 当機種
>プレーヤー ソニーUBP-X800,oppo BDP95
>スピーカー FOSTEX GX103他 7.0.4ch

卓球の決勝、美誠選手も水谷選手もダントツに強かったですね。

 それなりのネットスキルがあれば、過去の書き込みでチョビチョビ公開していますので簡単に調べられますが、せっかく、ご自身の環境も公開していただきましたので、とりあえず視聴環境のみ簡単に記します。

 それにしても、ラクラクださんの環境も凄いです。スピーカーのFOSTEX GX103とプロジェクタ JVC DLA-X9は元々素性が良い素晴らしい機種で最新機種にも引けをとらない製品かと思います。

特に0.7型D-ILAデバイスを使ったDLA-X9はレンズ部分にお金がかかっていて、私もやっていますが、本機と短いHDMIケーブルで直結し本機でダウンコンした4Kソースを表示させると、2K表示デバイスであっても、2K画素の全てを使ったような吸い込まれるような映像で、4K液晶で見るよりも見ごたえがあって、本機が映像と音声のHDMI出力が別々にあるおかげで、古いD-ILAプロジェクターが完全に蘇りちょっと得をした気分です。


 こちらの環境のほうは、4Kソースは全て本機のみで、他は古いパナ製BDレコなど4台あります。
基本的に内蔵HDDが満杯になると安価な中古レコ機を買い求め、今回の本機は久々の「新品」です。

以前はせっせとBD-Rに吐き出していましたが、10年前のBD-Rの中には読めなくなった粗悪メディアも散見され、基本的にBD-Rは費用も場所も取るので今はバックアップ用で必要最低限のみBD-Rに吐き出しています。

アンプはパイオニアSC-LX901、メインスピーカーはkefのiQ90とセンターがiQ60Cで、サラウンド用はハードオフで良質なスピーカーが入手できると随時追加していますし、今はドルビーアトモス環境用に自作スピーカー4本を天井に近い位置でトップスピーカーに使っています。当初はハードオフの安物で良いかと思いましたがコンテンツによってはトップスピーカーも盛大に使いますから、手を抜くことはできない部分です。代表的なソフトとしてはターミネーター:新起動/ジェニシスが天井が壊れるかと思うほどトップスピーカーに効果音をガンガン使っていました(汗)

ディスプレイはユニテクの格安55インチ4Kモニター専用機(チューナーなし)で価格コムのレビューにも掲載できないようなマイナー機種ですが、HDR機能や倍速表示機能など余計な機能が全くないことから、かえって4Kソースが素のままで緻密に表示できる隠れた名器で暗部の締りも良く、少なくとも2Kソースのほうが良く見えるという某社製テレビのような状態にはなっていません。
しました。

2KプロジェクターはJVC DLA-HD750の10年選手で光源ランプも既に2回交換しています。(JVCはランプが安いのが助かります。)120インチスクリーンはOSのピュアマットUで丈夫で長持ちしています。

普段の日中は55インチ4K液晶、夜間、真剣に見たい時は120インチで‥という使い分けで、最近では8Kウインドーの「都をどり」と「足立美術館」がダントツの緻密な画質でソース側の画質が良いと古い2K表示デバイスでもここまで再現できるのかとイタく感動いたしました。

使っている部屋は現在は、仕事の関係で別荘に近い状態で使っている一戸建で約14畳相当の洋間専用ルームで、いくらでも大きな音が出せます。厳密に言うと隣家の両親宅から苦情が来ますけど‥

>4k放送の感想を述べられておりますが、どのような環境で視聴されているか開示していただけませんと、
>他の方にとっては参考にならないからです。

 仕事で映像システムを運用したりメンテナンスする機会もあり、ベクトルスコープでのチェック方法など本質的な部分は理解しているつもりです‥今は窓際族なんで職場では余りやらしてくれませんが、自宅のプロジェクターやスクリーンは全て自力で構築していますから、それらの経験やお客様と接した経験から、これ以上詳しく記しても、「出来る人」はご自分で調べて勝手にやれますし、「出来ない人」は本質的な部分を理解できないことから他人の助言を間違って解釈したり、変な意地やプライドで固まっていて、本機の良さが中々理解できない気の毒な方もいますから、私の詳細な環境もヘンタイ気味で個性の塊なことから、他の方にとって全く参考にならない可能性が高いかと思います。

 ところでご所有のDLA-X9は元々素性の良いDLA-X7から選別されたプレミアムモデルですので是非大切にお使い下さい。
 https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/427132.html

 もしも、4Kプロジェクターに更新されて不要になったら私が激安で?引き取らせていただきます。(笑)
 https://item.mercari.com/jp/m12185002867/

書込番号:22407555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/21 05:55(1年以上前)

ニックネームちゃんさん

視聴環境を開示いただきありがとうございました。

プロジェクターは750でしたか。
小職はX9の前は750の下位機種の350−Wを使っていました。

2kプロジェクタではなく、機器名を併記した方が、わかる方はイメージでき、
参考になるのではないでしょうか。

「戦場にかける橋」は持っているBDよりも明るくて濃厚で高画質でした。
4k放送全般に言えますが、MPEG4-AACの音質はMPEG2-AACよりもよくなりました。
しかしBD、UHD BDのロスレス音声に比べてしまうと負けていますので、
将来的に改善してほしいと思っています。

ではでは。

書込番号:22408603

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2019/01/21 07:02(1年以上前)

>ラクラクださん

「戦場にかける橋」は、場面によて画質の差はありましたが、明るい場面はさすが4Kの高画質でしたね。
UHD-BDソフトは画像が暗いという情報があったので購入しないで正解でした。BD-R DLに焼きました。
次回放送予定の「アラビアのロレンス」はBDソフト(4Kリマスター版)はかなりの高画質なので、さらに期待できそうです。
4K放送の音声MPEG-4 AACはMPEG-2 AACより確かに高音質に感じます。4K放送の音声規格には
MPEG-4 ALS(ロスレス24bit/48kHz,5.1ch)があるので、この規格での放送を希望したいです。

NHK4Kの番組はほとんどが高画質ですが、「ニックネームちゃんさん」がおっしゃるように「都をどり」「足立美術館」は、
8K収録ということもあり特に高画質でした。
他にはバレエ「ロメオとジュリエット」(独ユニテルとNHKの共同制作)は高画質かつ音質が優秀で、プロコフィエフの音楽の
素晴らしさを実感しました。

民放では、12月にBSフジでピュア4K放送されたドラマ「三屋清左衛門残日録」が高画質で内容も面白かったです。
3話放送されたのですが、1話しか録画しなかったので再放送して欲しいです。

書込番号:22408653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1252件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/22 07:19(1年以上前)

>mmlikeさん
>ラクラクださん

 年が明けてからNHKの4K放送は超マンネリ気味で、毎日じゃなくても土日のどちらかを大相撲中継してくれても神様のバチはあたらないと思います。

 ただし、年が明けてから民放でも、ちびちび4K番組が増えてきて、先にご紹介したテレビ東京の4K映画は中々の高画質でした。そのほかは、玉石混交ですが、BSフジの『TimeTrip 日本の海岸線〜伊能忠敬の軌跡〜』録画しました。『映文連(映像文化製作者連盟)アワード2017「文部科学大臣賞」』、『ルミエール・ジャパン・アワード 2017「UHD部門 優秀作品賞」』受賞作‥

 うーん‥暇つぶしに良いかも‥ですね。

 それよりも、BSフジにあっては、このコンプライアンスに厳しいご時世でも、「水着でハイビジョン」の4Kバージョンを期待します。(もう、3回くらい書き込んでますが‥当時、無劣化で録画したD-VHSは今でも再生可能なお宝ソースで、D-VHS⇒BDレコ⇒LX901の「超解像度機能」で4K化すると元々の画質がフルハイビジョンなため、かなり高画質になります。近年はかなり残念な2Kハイビジョン番組も散見されますが当時のハイビジョン黎明期の撮影ではセッティングも含めて物凄く気合が入っているため、パッと見4Kと見分けがつかなくなります。ちょっと大げさですか‥) https://www.ikoo8.com/video_play/XMjk5MzEwNDU2.html

書込番号:22411014

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

本機のリモコン

2019/01/17 22:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

本機のリモコンは赤外線方式ですかそれとも無線式ですか。あるいは両方いけますか。宜しくお願い致します。

書込番号:22401061

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2019/01/17 22:58(1年以上前)

>takaq007さん

赤外線だけです。

書込番号:22401097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

2019/01/17 23:24(1年以上前)

>よこchinさん
分かりました。ありがとうございました。

書込番号:22401160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ダイナミックレンジ変換出力について

2019/01/04 17:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

HDR非搭載の4KTVなのですが、4K番組(録画含む)以外ではTV側の表示が3840×2160pの4K画質となっているのですが、4K番組(録画含む)の時HDR非搭載のため、ダイナミックレンジ変換出力となるのは理解できるのですが、画素数が1080pとなります。
ダイナミックレンジ変換出力の場合、4K画質でなくなるようなのですが、4K画質(3840×2160p)で表示する方法(設定等)はないでしょうか?
4K番組がHD画質でしか見れない状況です。
通常のHD素材はアップコンバートされキレイに見れますが4Kの方が画質が落ちて見えます。

書込番号:22370444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2019/01/04 18:06(1年以上前)

>ラッキーイチバンさん

TVのメーカー名や型番が書かれていないのではっきりしたことは言えませんが、4K以外のソースでは4Kで出力されて
4K番組が1080Pで出力される原因は使用しているTV自体または本機を接続している端子がHDCP2.2という4K放送
を伝送する上で必要なセキュリティ規格に対応していないためです。
(2Kからアップコンバートしての4K出力の場合は、HDCP2.2対応でなくても出力可能です。)

使用するTVの説明書等で確認して、HDCP2.2に対応する端子があればそれに差し替えることで解決可能ですし、対応
する端子が無ければTV買い替えまで我慢するしかないと思います。

書込番号:22370534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/01/04 18:45(1年以上前)

ありがとうございます。
TVはソニーのKD-65X9200Aです。
SONYは基盤交換していないので2.0との回答でした。
5年位前の話なのですが、基板交換しないと4Kが見れない品番の製品があるとの事で調べたら対象外だったので何もしませんでした。SONYの回答も基板交換しないと2.0でした。
Panasonicは2.0なので4Kで見れないが、SONYの仕様を調べるとHDMIの4が本来なら対応しているとの回答があり差し替えたらいけました。
後で、SONYから送られて来たリンク先をよく見るとHDMI端子の4は2.2に対応の記載がありました。メーカーなのに間違えるってどうなんでしょうか?
今回の件、Panasonicの対応が凄く親切で感銘を受けました。

書込番号:22370627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/01/04 22:12(1年以上前)

>ラッキーイチバンさん、既に解決済みのようですね。
 4Kテレビ黎明期の製品には著作権保護のため、せっかく4K性能があっても4Kで表示できない機種もあるのですね。
 以下、全てコピペですが参考願います。

・お使いのブラビアのモデル、HDMI端子により異なります。以下をご覧ください
 https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1403270061883/#section5

・基板交換の受付は2016年3月31日をもって終了しました
 https://www.sony.jp/bravia/info2/20150701.html

・アマゾンのサイトから
 HDCP問題を解消!最新の HDCP2.2 コンテンツを従来の HDCP1.4 設備で流す HDMI to HDMI【SMKSX-HDCP1】 HDCP 2.2 → 1.4 コンバーター(リンクできなかったらスミマセン)
https://www.amazon.co.jp/HDCP%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B6%88%EF%BC%81%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE-HDCP2-2-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%92%E5%BE%93%E6%9D%A5%E3%81%AE-HDCP1-4-HDMI%E3%80%90SMKSX-HDCP1%E3%80%91/dp/B0778FQMQ8

書込番号:22371185

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

音声のビリつき

2019/01/02 18:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

スレ主 AVすきさん
クチコミ投稿数:45件

皆さまこんにちは。

4K放送、4K市販ソフトで時々音声がビリつく時があるのですが、解決方がないでしょうか?ハイスピードケーブルに換えても変化ありません。

初期不良でしょうか。

書込番号:22365897

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2019/01/02 18:22(1年以上前)

>AVすきさん

ビリつきって振動ですよね?
スピーカー側の問題では有りませんか?

書込番号:22365924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 AVすきさん
クチコミ投稿数:45件

2019/01/02 19:29(1年以上前)

ありがとうございます。

いずれ4K鑑賞時に発生する音声に伴うノイズですが、TVの入力に関する事も考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22366057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2019/01/02 23:17(1年以上前)

解決策の案

・テレビのカスタマーセンターに点検を依頼。

・テレビを買い換える。

・レコーダーを店頭に持参して再現を確認してもらう。

書込番号:22366526

ナイスクチコミ!7


スレ主 AVすきさん
クチコミ投稿数:45件

2019/01/04 10:46(1年以上前)

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

書込番号:22369682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

HDR(ハイダイナミックレンジ)とならない

2019/01/02 12:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

スレ主 THE DEEPさん
クチコミ投稿数:12件

現在の状態

レコーダーの設定1

レコーダーの設定2

テレビの設定

設定・接続で行き詰まってしまったので皆さんのお知恵をお貸しください。
現在の接続ですが、

シャープLC-60US30(HDMI端子1)−DMR-SCZ2060  

ケーブルはアマゾンで購入した TP-GHD001 を使用し直接接続しています。

現在までHDR(ハイダイナミックレンジ)での接続ができません。
現状 HDR(ハイダイナミックレンジ:HLG/PQ変換出力) 又は ダイナミック変換出力 と表示されます。

シャープでテレビ側は問題ないと言われ、パナソニックの相談センターでレコーダー側の設定も見ていただきました。
パナソニックでは画面表示に4Kと出ていれば最高画質ですと言われましたが、皆さんの書き込みを見る限り
HDR対応のテレビではHDR(ハイダイナミックレンジ)と表示されると言う認識ですが、私の認識が違うのでしょうか?

ちなみにパナソニックの方の設定どおりにしますと、ダイナミック変換出力 と表示されます。
そのことを聞いてみたところ、テレビに合わせた画質に調整していると言うことで、気にしなくて良いとのことでした。

正しく接続及び設定ができればHDR(ハイダイナミックレンジ)と表示がされるのか、
又はパナの方が言うように ダイナミック変換出力 の状態で気にしなくて良いのかどなたか教えてください。

書込番号:22365294

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/02 13:22(1年以上前)

>THE DEEPさん

私も同じTVを使っていますが、LC-60US30は4K放送で採用されているHLG方式のHDRには非対応のため、どう頑張っても「HDR(ハイダイナミックレンジ)」にはなりません。
「HLG/PQ変換設定」をONにして、PQ方式(別名:HDR10)のHDRに変換するのが、このTVでHDR表示させる唯一の方法です。
この場合は「HDR(ハイダイナミックレンジ:HLG/PQ変換出力)」と表示されます。
もしこの設定で映像が不自然なら、「HLG/PQ変換設定」をOFFにすればSDRで出力されます。その時の状態が「ダイナミックレンジ変換出力」です。

書込番号:22365355

ナイスクチコミ!10


スレ主 THE DEEPさん
クチコミ投稿数:12件

2019/01/03 12:05(1年以上前)

2050 4Kチューナー内蔵していないなんてこの箱から推測できます?

>いも2018さん
有用な情報ありがとうございます。
お蔭でテレビに表示される言葉の意味が理解できました。
テレビが完全には対応していなかったんですね。もう少し私には規格の理解が必要なようです。

ここから愚痴を含んだ4K放送の私の感想ですが、
テレビ購入時4K対応ということで、将来4K放送が始まった時のためにそちらを選びましたが
対応とはこのままで見られるわけじゃないと学習しました。
今回いよいよ4K放送が始まり、前回の教訓を活かしはっきり4K(対応とか余計なことが書かれていない)
を確認しレコーダーを購入しました。
2050・2060? 
ああモデルチェンジね(笑)こうゆうのって新型になっても大して機能変わらないから安い方で!
結果が画像のとおりです。
私には4Kは筋の悪い話になってしまいました。
もうこの規格追うのはやめようかと思います。

書込番号:22367453

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「4Kディーガ DMR-SCZ2060」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-SCZ2060を新規書き込み4Kディーガ DMR-SCZ2060をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

4Kディーガ DMR-SCZ2060
パナソニック

4Kディーガ DMR-SCZ2060

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月16日

4Kディーガ DMR-SCZ2060をお気に入り製品に追加する <961

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング