4Kディーガ DMR-SCZ2060 のクチコミ掲示板

2018年11月16日 発売

4Kディーガ DMR-SCZ2060

  • 4Kチューナー内蔵の容量2TBブルーレイディスクレコーダー。新4K衛星放送番組の視聴に加え、放送画質での録画・ダビングが可能。
  • 新4K衛星放送を1番組と、従来の放送2番組の最大3番組を同時録画できる。
  • 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで楽しめる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ 4Kディーガ DMR-SCZ2060のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

4Kディーガ DMR-SCZ2060 の後に発売された製品4Kディーガ DMR-SCZ2060と4Kディーガ DMR-4CW200を比較する

4Kディーガ DMR-4CW200

4Kディーガ DMR-4CW200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月19日

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオークション

4Kディーガ DMR-SCZ2060パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月16日

  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオークション

4Kディーガ DMR-SCZ2060 のクチコミ掲示板

(2732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「4Kディーガ DMR-SCZ2060」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-SCZ2060を新規書き込み4Kディーガ DMR-SCZ2060をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンと番組表

2020/01/18 16:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

スレ主 nanaoyajiさん
クチコミ投稿数:52件

これまでのDIGA同様に、番組表を「お好み」にして地上波、BS、4K 混在の番組表を作って「番組表」ボタンで使えますか?

書込番号:23176135

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2020/01/18 17:57(1年以上前)

>nanaoyajiさん

恥ずかしながらこの機能を私は知りませんでした。
これは便利と調べてみたところ、
活用ガイドの47ページに
・4K放送のチャンネルはお好みチャンネルに登録できません。
とありました。これは後継機でも同じです。

書込番号:23176411

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nanaoyajiさん
クチコミ投稿数:52件

2020/01/18 18:19(1年以上前)

>クロピドさん

わざわざ調べてくださってありがとうございました。
そうするとリモコンの4Kボタンで切り替えですね。
机の上とベッドで使いたいもので
現在のリモコンが使えるかどうか確認したかったのです。
事前にわかってたすかりました。
どうもありがとうございました!

書込番号:23176452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

クチコミ投稿数:111件

映像・音声出力HDMI端子(以下映像端子)が「映像+音声」になっている場合、音声出力HDMI端子(以下音声端子)からは2ch音声しか出力されません。
いいかえると音声端子からマルチチャンネル音声を出力するには映像端子は「オート」にしておく必要があります。

以下、苦労話なので読み飛ばしていただいて結構です。
映像端子をTVに直接、音声端子をAVアンプに接続し、ふだんはTVのみで視聴、気合いを入れてみるときのみAVアンプで音声を再生させています。
音声端子の音声が2chになっていることに気がついたのは、本機で子どもに市販BDを見せたのがきっかけです。ステレオで再生されていたのだが5.1chの表示があったのでBDのメニュー画面で切り替えるもAVアンプの表示は2chのまま。他のBDディスク、本機に録画してあったSS表示の番組も、やはりステレオで再生されます。
はじめはAVアンプの設定を疑い、入力設定、SP設定など見直したのですがいっこうに改善しません。本機の再生設定、接続設定も見直しますが、状態は変わりません。
同じAVアンプにつないでいる別のレコーダーで市販BDディスクを再生するも、こちらもステレオ再生(ここはもしかしたら私の思い違いかもしれません)。
これでやはりAVアンプかと思い、ケーブルを交換したりあーでもないこーでもないといろんな接続を試している中で、突然マルチチャンネルで再生できるようになりました。偶然ですが、本機映像端子からのHDMIケーブルが外れていました。
それで本機のHDMI設定に立ち戻り、組み合わせを確認したところ映像端子がオートの場合は音声端子からマルチチャンネルで出力が可能だということを発見しました。

そういう仕様になっているということは、「接続ガイド」も読みましたが確認できません(理解できなかっただけかもしれませんが)でした。
もしかしたら同じ現象で苦労されている方がいるかもしれないので、参考までに報告します。
今思えば私の環境だけで発生する事象かもしれないし、単に故障なのかもしれないですね。

書込番号:23166038

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/01/13 19:31(1年以上前)

>映像・音声出力HDMI端子(以下映像端子)が「映像+音声」になっている場合、音声出力HDMI端子(以下音声端子)からは2ch音声しか出力されません。

映像+音声に設定した映像・音声出力HDMI端子を接続したTVが対応している音声フォーマットに合わせる形で音声出力HDMI端子から音声が出力されるので仕方ないですね。
コレはSCZ2060の仕様って言うよりも、接続した機器全て映る 聞けるという最大公約数的な動作をするHDMIの仕様ですね。

書込番号:23166180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2020/01/14 02:31(1年以上前)

自己レスですが、「接続ガイド」→「活用ガイド」です。
189ページに書いてあるのがこのことなんですかね?
私にはよく理解できませんでしたが。

書込番号:23167097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/01/14 07:21(1年以上前)

なぜそうする必要があるのか理解できるかできないかはともかく
「映像出力端子設定」:アンプで音声を聴きたい場合は「オート(映像のみ/映像+音声)」、テレビで音声を聴きたい場合は「映像+音声」設定、と案内はありますね。

書込番号:23167237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2020/01/14 08:33(1年以上前)

ええ、そうなんです。そこは確認してました。
ただそれはあくまで映像端子からTVに繋いでいるケーブルに音声を載せるかどうかであって、まさか音声端子からAVアンプに繋いでいるケーブルにまで影響があるとは思いもよりませんでした。
出力端子が2系統あって別々に設定できるので、連動してはいないだろうという思い込みでした。

書込番号:23167319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2019/12/24 16:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

本日ネットワークによりファームウェアアップデートされました。
バージョンは1.46で改善点は動作の安定です。

書込番号:23126455

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ54

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が入りません

2019/12/02 19:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

クチコミ投稿数:4件

今年の5月に購入し、昨日まで問題なく使用出来ていましたが、本日突然電源が入らなくなりました。
HDMI・同軸ケーブル等、抜き差しを試したり、コンセントを抜いて数分置いてさし直したりしましたが、電源が入らなくなりました(泣)
※リモコンの電源を押すと「HELLO→PLEASE」と一瞬表示され、その後表示が消えてしまいます。。
(電源を押した際、一瞬テレビ画面の方にもモザイクが現れます)
ただ今、修理申込み中で訪問の返事待ちですが、もしかしたら同じ様な症状の方がいらっしゃるかと思い書き込みさせて頂きました。

書込番号:23083467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:7件

2019/12/02 21:16(1年以上前)

我が家ではこの機種を2台使っているのですが、昨年末に電気工時で一時停電した後に、どちらも同じように電源が入らなくなりました。
販売店に連絡して引き取り修理をする手配をしていたのですが、翌日になったら2台とも治っていました。 おそらく停電した時の異常電流を感知して保護回路が働いたのだと思います。
スレ主さんのお宅でもし、ブレーカーが落ちたとか停電になったことがあるなら、その可能性もあると思います。

書込番号:23083661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2019/12/03 00:35(1年以上前)

>ももかとうちゃんさん
ご返信ありがとうございますm(_ _)m
その様な現象もあるのですね!
我が家ではブレーカーや停電で電気が落ちてはないのですが、一定時間空けて直っていることを祈ってますが、恐らく無理だろうな(データも消える)と覚悟してます。。

書込番号:23084112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/12/21 11:31(1年以上前)

>サカナkanaさん
>※リモコンの電源を押すと「HELLO→PLEASE」と一瞬表示され、その後表示が消えてしまいます。。

 スレ主さん、初めまして。

 ウチのは、まれに電源ボタンを押しても無反応になったりします。何度か押したり長押しすると復活し、
 その後は何事もないように使えますが内部で何か大変な事を?やっているのかもしれませんね‥(汗)

 電源がちゃんと来ているようなので、電源ボタンを10秒くらい長押ししてみてはどうでしょうか?
 それから、電源を取るコンセントも別の場所に変えてみたりして下さい。
 そして、念の為、ディスクトレイに変な媒体が入っていないかも確認して下さい。

書込番号:23120003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/12/25 06:31(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん

ご返信ありがとうございますm(_ _)m
我が家の電気系統と本機の相性もあるのかなぁ?と私もニックネームちゃんさんと同じ様な考えでしたので、別電源から試してもみたのですが、やはりダメでした(泣)
※その後、修理して頂き無事に直りました!

書込番号:23127525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2019/12/25 06:36(1年以上前)

電源が入らない症状が出たあとに、(購入から1年以内でしたので)パナソニックさんへ連絡して発送→修理→戻ってきて2週間ほど経ちますが、今のところ不具合なく動いてくれています。
※基盤交換して頂いたようで、録画済だった番組が消えることも覚悟していたのですが、そのまま残っていてホッとしました。

修理→戻って来るまでが本当に早く(実質2日ほど)て、ビックリしました!

書込番号:23127529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

標準

BS4K開局1周年記念番組

2019/11/19 20:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

大した内容ではなさそうですが、一応情報です。

■放送スケジュール
2019年12月1日(日)13:00〜21:00 ※22:30〜23:00 フィナーレ第2部

[各放送局のコラボ番組と放送時間]
13:00〜14:30 BSフジ   「BSフジLIVE プライムニュース」
14:30〜16:00 BSテレ東 「徳光和夫の名曲にっぽん」
16:00〜17:30 BS朝日  「お笑い演芸館+」
17:30〜19:00 BS日テレ 「のとく番」
19:00〜20:30 BS‐TBS 「吉田類の酒場放浪記」
20:30〜21:00 BSフジ・BS朝日・BS日テレ・BS-TBS 「フィナーレ4局同時サイマル放送」
22:30〜23:00 BSテレ東 「フィナーレ第2部」

尚、昨年12/1に放送された
BS4K放送開始記念・民放4社共同企画 「 大いなる鉄路16,000km走破  東京→パリ行き」が再放送されます。

NHKは、11/30と12/1に「アフリカ サファリツアー」を現地から生中継します。

民放映画情報
「バイオハザードW」が、11/30にBS朝日で、ピュア4K放送されます。

書込番号:23057545

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/11/21 19:54(1年以上前)

>mmlikeさん

お久しぶりです。

例年通り仕事が年末進行で、価格コムは時々チェックしてますが、毎度の情報提供感謝いたします。確かに開局1周年記念番組の割には物凄く微妙ですが、それが分かっただけでも安心でございます。NHKのBS4Kは期待して良いのかもしれませんね。

例えばBS4K -161chの「RAKUEN 三好和義と巡る楽園の旅」のように各局で保有しているトビキリの高画質コンテンツでも提供してくれると面白いのですけど‥特に若くてキレイでスタイルの良い水着の女性が出てくるコンテンツとか期待してますが‥

今、話題のエリカ様もフジテレビ ビジュアルクイーン2002に選ばれ、BSフジ黎明期の「水着でハイビジョン」と言う番組では健康的なビキニ姿で出演されていましたが‥当時とは、隔世の感がありますね。https://www.youtube.com/watch?v=pU7n6ZKFPiQ

書込番号:23061346

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2019/11/21 21:24(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん

お久しぶりです。
民放の4K放送はなかなか増えませんね。4Kの制作費は2Kの倍以上かかるそうです。
評論家の麻倉怜士氏が、放送界の講演で「ヤル気のない民放4K放送は廃止、かわりに民放総合4Kチャンネルと民放総合8Kチャンネルをつくるべき」と提案したそうです。

映画情報の追加です。
27日BSテレ東で「ライフ」(2017年 米)がピュア4K放送されます。
NHKBS4Kの映画は、12月も再放送ばかりのようです。


書込番号:23061568

ナイスクチコミ!4


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2019/11/22 12:26(1年以上前)

追加情報です。

映画「ジュマンジ」12/1 BSフジ
映画「ピクセル」12/22 BS日テレ
(いずれもピュア4Kです)

12月のNHKBS4Kの新番組
海外テレビドラマ「薔薇の名前」 全8話
https://www4.nhk.or.jp/bara-4k/

書込番号:23062621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6121件Goodアンサー獲得:529件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2019/11/22 12:40(1年以上前)

mmlikeさん

情報、ありがとうございます。
「ピクセル」またやるのですね。
パックマンが懐かしかったのですが、前回は帯域削減後のBS日テレでした。4Kでどのくらい変わるのでしょうね。

書込番号:23062657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度3

2019/11/22 18:49(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん

それだとスカチャン4Kで何度も放送している「ビキニクライマー」なんかは良いかもしれませんね。ビキニの若い女性の方々が南の島でネイチャーロッククライミングをやるという番組です。ロッククライミングの方は結構本格的です。

書込番号:23063209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/11/24 09:10(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
>それだとスカチャン4Kで何度も放送している「ビキニクライマー」なんかは良いかもしれませんね。ビキニの若い女性の方々が南の>島でネイチャーロッククライミングをやるという番組です。ロッククライミングの方は結構本格的です。

 情報提供ありがとうございます。
 今ではネットでどのような映像も入手できますが、こと4Kとなると限られていますので良いコンテンツがあれば、それだけでスカチャン4Kに加入しても良いかもしれませんね。ちなみに筋肉質のほうは苦手でお肌が白くてぽちゃぽちゃっとしたのが好みです(汗)

書込番号:23066203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/11/27 20:06(1年以上前)

お久しぶりです。新しいスレッドを立てるまでもないような案件で、ただのボヤキですが‥

 先日BS1で録画しといたNHK杯フィギュア「エキシビション」を、本日、チェックしたら上位入賞者は出ないまま録画が終了してました‥全ての競技を逃さず録画したつもりですが、最も楽しみにしていた場面を録り逃がしたので、それなりにショック!です。

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001&type=0&date=2019-11-24&tz=afternoon&mode=4&f=his

 リンク先の番組表のとおり、BSと地上波の双方をチェックしとけば、後半の演技も地上波で録画できたかと思いますが、「今回はBS1で全部録画できるハズ」と勝手に勘違いしたのは全て私の不徳の致すところで、BS1の55分間で全部、放送できるのかと疑念を持つ必要がありました‥

 が、率直に言って、一つの番組をBSと地上波で時間的に分割するのは、是非、やめて欲しいと思いますし番組表の案内文で「後半は地上波放送」と注意喚起をして欲しかったですね‥(涙)

書込番号:23073429

ナイスクチコミ!3


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2019/11/27 20:47(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん

今回の放送は、総合TVとBS1とBS8Kでの生中継でしたが、確かに分かり辛い編成でしたね。
分かりやすい放送予定表があったのですが、もう見れなくなっていました。
因みにBS8Kは全て生中継で放送されました。
30日(土)午後4時20分-午後6時00分 総合TVで「総集編」が放送されます。

書込番号:23073512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/11/28 02:41(1年以上前)

>mmlikeさん

さっそくの返信ありがとうございます。総集編に期待しますが、4Kでもダイジェスト版を再放送してほしいですね。
ところで8Kでは生放送を全て確実に録画できましたでしょうか?

これほど4Kと差別?されてしまうと、8K導入も真剣に検討したいのですが、mmlikeさんも書き込まれているスレッドを拝見すると、現状では機器の安定度(完成度?)が4K以上に厳しいようで現状では躊躇せざるを得ません。

やはりパナかソニーが本格的に8Kに参入しないと活性化しないと思いますが、2020年7月24日から8月9日までの東京五輪まで、残り期間がほぼ半年くらいになっての現在の状況ですから、8Kの本格普及は絶望的で、4Kですら微妙な印象です。

書込番号:23074062

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2019/11/28 07:20(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん

>>4Kでもダイジェスト版を再放送してほしいですね。
ところで8Kでは生放送を全て確実に録画できましたでしょうか?

USB-HDDへの連続録画時間が最大6時間なので、放送時間が連続8時間以上のため、手動で操作する必要はありました。
予約録画だと6時間で停止でした。その後回避方法の裏技はわかりましたが、自分にとっては保存する程の番組ではないのでもう消去済みです。

>>現状では機器の安定度(完成度?)が4K以上に厳しいようで

アップデートで改善はされてはいますが不十分です。もう少し待った方が良いと思います。
先日、東芝が8KTV開発中と報道されましたが、発売は来年春以降でしょうか?
ソニーは海外で発売(8Kチューナーなし)しましたが、国内発売はどうでしょうか?
パナも8KTVや8Kチューナー内蔵レコーダーを東京五輪までには発売するかも。
ピクセラは8Kチューナー開発中のようです。4Kチューナーと共通点が多く、1チップ化してコストダウンできれば
発売するのではないでしょうか。
そう言えば、8K用のHDMI 2.1規格は決まっているものの、まだメーカー間の合意ができないようです。

書込番号:23074189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2019/11/29 15:10(1年以上前)

>mmlikeさん
>ピクセラは8Kチューナー開発中のようです。4Kチューナーと共通点が多く、1チップ化してコストダウンできれば
発売するのではないでしょうか。

 4Kチューナーと同程度の低価格帯でリリースすれば地雷覚悟?で楽しみたいのですが、
仮に10万円近い価格なら、さすがに地雷を踏まされるのは勘弁してほしいですね‥(汗)

書込番号:23076872

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2019/12/06 18:08(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん
>>4Kでもダイジェスト版を再放送してほしいですね

NHK杯フィギュアのハイライトが、BS4Kでも放送されます。
20日(金) 22時〜女子  23時〜男子 各60分です。

書込番号:23091126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/12/22 11:51(1年以上前)

>mmlikeさん へ

12月20日にて2020年1月「NHK」の“4K-101”チャンネル月間プログラムが追加更新されましたが、
こと『映画』に関しては、ガッカリを通り越して絶望的です。
すべて今までの再放送(再々放送?)のオンパレード・・・私自身の気持ちも萎(な)えてしまいます。。。

NHK-BSチャンネル再編が行われる事も決定事項。これではますます【4K放送離れ】に拍車がかかりそうですネ。

書込番号:23122157

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2019/12/22 14:56(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

そうですね。年末年始の目玉に期待したのですが・・・
BS8Kで放送された「2001年宇宙の旅」や「マイ・フェア・レディ」を
せめてBS4Kでも放送して欲しいですね。

書込番号:23122510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

クチコミ投稿数:23件

現在民法放送以外に多チャンネル契約もしていて、それを別で購入した外付けHDDに保存しています。
さらにそれをDVDに移せるようにするためにLAN接続をしているのですが、ここで質問です。
試しにWi-Fi接続に変えたところテレビとHDD側の接続が切れてしまい駄目でした。
ダビングするためにはLAN接続が必須なのは理解しているのですが、LAN接続したままでネットワークを接続することは不可能なのでしょうか?
テレビ側、他チャンネルの機械側どちらの接続を変えても結果は同じでした。
皆さんはこういう場合どう対処されていますか?
Wi-Fi接続をせずそのままにしているのか、必要な時だけLAN接続に切り替えているのでしょうか?

書込番号:23044604

ナイスクチコミ!3


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2019/11/13 15:13(1年以上前)

>ごんじゃれす☆さん
こんにちわ。
私はCATVのSTBとディーガを有線LANで確認していますが特に問題なくダビングしています。
そもそも無線LANは接続していません。
出来ましたらもう少し詳しい接続情報がありましたら他の人からもアドバイスがあると思います。

書込番号:23044662

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/13 15:27(1年以上前)

直結の意味でlan接続と言ってませんか?
HUB経由で繋いでますか?

要は有線LAN接続した状態でWifiで繋ごうとしてる。

これは想像です。キッチリ機器名書きましょう。
テレビは何?HDDって何?よくわかりませんが。。

テレビの録画機能を使ってusb-hddを繋いでいる。とも読めるし
Hdd単体でチューナー付きにも読めるし。。
訳がわかりません。

全ての機器を有線LANで繋ぐネットも有線LAN使うで問題ない筈ですが。

書込番号:23044681

ナイスクチコミ!4


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2019/11/13 16:46(1年以上前)

>ごんじゃれす☆さん
一応想像でお話しします。
まずテレビのHDDからディーガの内蔵HDDにダビングするには
テレビのダビング先にDMR-SCZ2060が表示されていないとダビング出来ません、
そのあとはディーガのダビングでDVDに焼いてクローズしないと他の機器では、再生できません。
やはりテレビの型番とHDDの型番が分からないと他の人も回答は出来ません。
あと接続状態も合わせて開示されないと分かりません。

書込番号:23044789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/11/13 16:49(1年以上前)

色々説明不足で申し訳ありません。

使用しているテレビは東芝のREGZAで43M520Xのものです。現在の接続は、REGZAにこのおうちディーガを繋げてそれとは別にケーブルテレビの多チャンネルの見れる機械がつながってます。多チャンネルの機械の方には録画機能がないので、録画用に外付けHDDを繋げています。この、外付けHDDの中のデータをテレビの方に移動(ダビング)出来るようにと多チャンネルの機械からLANケーブルでDMR-scz2060へ繋げています。
その接続でダビングは出来るのですが、テレビの設定はもちろん多チャンネル側の設定もLAN接続となりそうなるとインターネットはできない状態になってしまいます。
試しに、インターネットの接続を切り替えてみるともちろんDMR-scz2060との接続が切れてしまいダビング出来なくなってしまいます。
これが、そういう使用なのかそれともダビング出来る状態の接続を維持したままインターネット接続は可能なのかをしりたかったんです。

書込番号:23044794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/11/13 16:58(1年以上前)

テレビはCATVで、外付けはhd-lds3.0u3-baです。

書込番号:23044811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/13 17:16(1年以上前)

>ごんじゃれす☆さん
ごめんなさい。主語も分からず理解できません。。

まず視聴のためのHDMI接続
REGZAとDIGA hdmiケーブル接続 REGZA と チューナー HDMI 接続 

次LANケーブル
チューナー(hdd接続) と DIGAを直結? ここもよくわからない? 直結?HUB経由?

一番わからない部分
インターネットが出来ない。 何がインターネット出来ないのですか?主語は?

Wifiと有線LANの両立はできないと思いますが。。
テレビの設定も意味不明でテレビは独立しているので何でも出来そうなのですが。。

まずどういうネットワークを構築しているのですか?接続が記載の内容から判断困難です。
インターネットのWANの口からLAN以降の経路がわかりません。




書込番号:23044844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2019/11/13 17:25(1年以上前)

すみません、説明もきちんとできないバカなようなので質問するの止めます……。

書込番号:23044860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2019/11/13 17:27(1年以上前)

CATVに連絡して録画対応のSTBに交換してもらうのはいかがでしょうか。
私もパナソニックのTZ-HDT621を使用しています。確かにこのSTBは
CATVの料金は若干上がりますが。大体1000円程度です。間違ってもブルーレイ対応のSTBは
使用しないように、金額も3000円程度と若干高くSTBからディーガへダビングは出来ません。
なのでTZ-HDT621などのHDDレコーダーの方が便利だと思います。これでしたらテレビも
ディーガもSTBも有線LANで接続したら問題なくダビング出来ます。
ただTZ-HDT621を扱っていないところもありますので、CATVの会社も開示された方が良いと思います。
因みに私はCATV(富山県)で光ケーブルでインターネット100MでBSパススルーでテレビとディーガはBS4kを見ています。

書込番号:23044862

ナイスクチコミ!2


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/13 17:32(1年以上前)

ん。。こういうのって何がわからないか指摘に対して説明変えてきちんと伝えないと、意味が無いですよ。
問題解決の意味でも。。
疑問解決の意味でも。。

書込番号:23044872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2019/11/13 17:35(1年以上前)


>>nato43さん

お返事ありがとうございます、色々説明下手な為上手く説明出来るかわかりませんがご説明足しますね。
接続などはテレビへのHDMIとLANケーブルの接続などできちんと視聴は可能で、テレビ側の接続設定でLAN接続を選んでさらにはCATVの接続設定もLAN接続にしているのでダビングは問題なく可能になっています。

質問したかったのは、このきちんとダビング出来る状態の接続のままだとテレビでインターネットの利用が出来ないということでした。試しにYouTubeのどのアプリをテレビから立ち上げてみましたが視聴は出来なかったです。それで、テレビの設定やCATVのインターネットの設定をWi-Fi接続に変えてしまうとダビングは出来なくなるのでそういう使用なのかなと思い質問した次第です。

この説明でももしかしたら理解が困難かもしれませんが、私もそこまで色々と詳しくないもので大変申し訳ありません。

書込番号:23044879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2019/11/13 17:59(1年以上前)

インターネットへはどう接続していますか。基本的には同軸ケーブルですとCATVからモデムを使い
ルーターにLANケーブルを接続します。
その後ルーターからLANケーブルでテレビとSTBとディーガに接続しますただし台数が多いときは
HUBを使い台数を接続します。
あとテレビやディーガとSTBの映像はやはりモデムの前に分配器がありますのでそこからアンテナケーブルでそれぞれを接続します。そうすれば全て映像もインターネットも見られるはずです。
光も基本的には同じですがモデムではなくONUという機械に変わります。CATVによってはONUと
ルーターが一緒の製品もあります。
とりあえずCATVに相談したほうが良いと思います。STBの交換を含めてです。

書込番号:23044932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2019/11/13 18:00(1年以上前)

こんばんは

横入り失礼します。

機器を繋げているLANケーブルはルーターにそれぞれ繋げてますか?

ルーターにテレビ、レコーダー、STB(ケーブルテレビの機械)を繋げれば外部ネットワークもネットワークダビングも両立できるはずだと思うので。
繋げ直したらその都度、ネットワーク設定やサーバー設定が必要になります。

ルーターが何なのかわからないのであればそのように仰ってください。

書込番号:23044933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/13 18:07(1年以上前)

LAN接続してるのにwifi接続という言葉が出ている時点で接続構成がどうなのか気になってるんですよね。

書込番号:23044943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/13 18:10(1年以上前)

連投です。
実はテレビはインターネットに繋いでなく、CATVチューナーをテレビに表示している状態でテレビの設定と言っているのでは?とも思いました。
テレビが関係する理由がやっぱりわからない。

書込番号:23044951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2019/11/13 18:11(1年以上前)

基本的にはダビングもインターネットも有線LAN接続で実施しますので無線LANは使いません。

書込番号:23044953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/11/13 18:33(1年以上前)

色々なお返事ありがとうございます。
皆さんのコメントを読んで色々と見直したり考え直したりしてみたのですが、私の家はインターネットのモデムとテレビが離れており直線インターネットの接続の線は繋ぐ事が出来ない状態にあります。
なので、ネット接続を擦る際は必然的にWi-Fiでの接続が必須になるのですがこれは関係あるでしょうか?
後出しになり申し訳ありません。

書込番号:23044986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度4

2019/11/13 18:43(1年以上前)

無線LANでもインターネットは接続は出来ます。
テレビやディーガやSTBを全て無線にすれば問題はありません。
ただ無線だと、どうしても電波状況により不安定となります

書込番号:23045001

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/11/13 19:16(1年以上前)

LANハブってわかりますか。
出来るだけ安定して使いたいなら、TVの近くまでなんとか有線引っ張ってきてそれをLANハブに繋いでください。
その上で、当該機やらCATVチューナやらは全部LANハブに有線で繋げばソレで解決です。

どうしても有線で引きたくないんなら、モデム、というかルータなんだろうけど、との間を無線LANコンバータを使って無線でLANハブとの間だけ無線化してください。
無線LANコンバータ何ソレ美味しいの?で調べるつもりもないんなら、すっぱり諦めてください。
そこまで面倒見切れません。

なお、大抵のレコやTVでは、無線LANと有線LANとは排他利用ですので、同時利用できなくて当たり前です。

書込番号:23045076

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/11/13 19:25(1年以上前)

> それで、テレビの設定やCATVのインターネットの設定をWi-Fi接続に変えてしまうとダビングは出来なくなるのでそういう使用なのかなと思い質問した次第です。

ここで、当該機もWi-Fi接続に変えてしまうという発想がなぜできないのか不思議です。

書込番号:23045094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/11/13 20:14(1年以上前)

こんな感じで繋いでいるのですが、これで伝わるでしょうか?電源の部分は省略しています。
テレビ側の設定、多チャンネル側の通信設定どちらもWi-Fiなどに切り替えなどしてしまうと多チャンネル側で項目に出てきたダビングが出来なくなります。
無線での通信は多分両立出来ないということが何となく理解できたので、無線LANコンバーターでの接続を検討してみます。

書込番号:23045183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:204件

2019/11/13 20:28(1年以上前)

こういう質問をされる時は最低限次の情報がないと的確な回答は得られません

ケ−ブルテレビの会社名(JCOM、その他等々)
STB(多チャンネルの機械)の型番
インターネットの契約先(ケーブルテレビ会社、NTT、その他など)
モデムの型番
テレビ43M520X。レコーダーDMR-SCZ2060、STBに繋いだHDD以外の機器が有ればその型番
インターネットのモデムはどの機器に接続(無線で)しているのか

これらの情報がないと皆さん推理しながらの回答になりますので解決が長引きますよ

書込番号:23045215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/11/13 20:32(1年以上前)

>外付けはhd-lds3.0u3-baです。

だったはずなのに、CATVセットトップボックスとの接続がLANケーブルな訳ありませんがな。

要するにCATVセットトップボックスがWiFi非対応って事かね。

無線LANコンバータを考えるなら、LANハブも一緒に買ってTV周りだけでも有線化した方が安定する。
CATVモデムがどういうものか不明だけど、最近の無線ルータは同じ会社の組み合わせなら無線LANコンバータになるものもあるから、安いの二台買って、一台をCATVモデムとAPモードで接続すれば、もう一台を無線LANコンバータ付きLANハブとして使える。

書込番号:23045224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/28 12:04(1年以上前)


私はイッツコムでCATVとインターネットを契約し、マンション壁のアンテナからSTBとルーターに分配器から
繋いでおります。

STBにはモニターに19インチテレビを繋ぎ、
ルーターにはLANケーブルで、スイッチングHUB24口を介して、テレビ1台、STB1台、BDレコーダー15台を繋ぎ
録画溜めをしております。

STBにLANケーブルを繋ぐのはLANダビングと、STBでネット動画を見るため、
テレビにLANケーブルを繋ぐのも同様にLANダビングとテレビで動画を見るためです。

テレビ、STBにUSBHDDを繋ぐのは録画とHDDを増設するためです。

テレビが1台だけなら、STBのモニターに入力切換していれば、STBの操作すべてが見え、
    テレビ本体に入力切換していればテレビの操作が見えます。

STB,テレビの別々のLANダビングも可能です(同じダビング先には排他制御で不可ですが)。

CATVとインターネットはもともとは全く別物でした、テレビとインターネットも本来別物。

テレビとSTBがデータ通信機能(インターネット)を追加したと見るべきと思います。

書込番号:23074635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「4Kディーガ DMR-SCZ2060」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-SCZ2060を新規書き込み4Kディーガ DMR-SCZ2060をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

4Kディーガ DMR-SCZ2060
パナソニック

4Kディーガ DMR-SCZ2060

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月16日

4Kディーガ DMR-SCZ2060をお気に入り製品に追加する <961

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング