HERO7 BLACK CHDHX-701-FW のクチコミ掲示板

2018年 9月27日 発売

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW

  • ジンバル並みの安定化機能が備わったアクションカメラ。動きを予測しカメラのブレを補正、滑らかな映像を撮影できる。
  • ハウジングなしでもすぐれた耐久性と10mの防水性を発揮。「GoPro 写真」や「GoPro ビデオ スタート」といった音声コマンドで、ハンズフリー制御が可能。
  • 「スーパーフォト」により、写真を最適化。Facebook Liveへのビデオストリーミング、タイムワープビデオ、4K60ビデオ+12MP写真の撮影機能なども搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW の後に発売された製品HERO7 BLACK CHDHX-701-FWとHERO8 BLACK CHDHX-801-FWを比較する

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

最安価格(税込): ¥43,000 発売日:2019年10月25日

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:126g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの価格比較
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの純正オプション
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのレビュー
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのクチコミ
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの画像・動画
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのピックアップリスト
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのオークション

HERO7 BLACK CHDHX-701-FWGoPro

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日

  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの価格比較
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの純正オプション
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのレビュー
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのクチコミ
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの画像・動画
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのピックアップリスト
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO7 BLACK CHDHX-701-FW」のクチコミ掲示板に
HERO7 BLACK CHDHX-701-FWを新規書き込みHERO7 BLACK CHDHX-701-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式での使用

2019/03/04 21:06(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:4件

近々結婚式を控えています。
結婚式の撮影を360度カメラでの撮影を行いたくて候補に入れています。
時間2時間程になります。
電源はモバイルバッテリーかコンセントを借りようと思います。
メモリーカードは128GBを使用しようと思います。
この条件でうまくいくと思いますか?

書込番号:22509549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:43件 HERO7 BLACKの満足度3

2019/03/04 23:11(1年以上前)

失敗の可能性大です。先日、旅行に持っていってフリーズが多く使い物になりませんでした。SDカード 128GB サンディスク Extreme microSDXC 推奨品を使いましたが、動作不安定です。一緒にもっていったDJI OSMO POCKETが動作が早く安定して可動していたので助かりました。128GB だと 4K 30 の場合、4時間近く撮れると思います。

ネットで調べたら、ゴープロの場合は、推奨品のSDカードでも相性によって当たりハズレがあるようです。他のデジカメでSDカードの相性による不具合等あまり聞きません。
HERO7 BLACK はタイムワープが特に魅力的なんですが、ほんとに残念です。

書込番号:22509866

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/03/05 20:37(1年以上前)

>あかまさはさん
ご結婚は あかまさはさんご本人でしょうか?

であれば まずはおめでとうございます。

>360度カメラでの撮影を行いたく
ということはGOPRO Fusionのことを指しておられるのかな?
https://kakaku.com/item/K0001037884/?lid=myp_favprd_itemview

まあどちらにしましても結婚式場に向いたカメラではないのですが
使いこなせれば面白い絵が撮れます。
もっとも GOPROの映像だけですべてを賄うのはムチャではありますが。

昨年ですが 友人の披露宴に呼ばれGOPRO等 ウェアラブルカメラやVR系カメラで撮影しております。
友人として呼ばれはしたものの 私の娘世代の若者の披露宴で
多分に私はカメラマンとして呼ばれたようなものでしたが。。。

もちろん本職のビデオクルーもおられましたが 
私はあえてウェアラブルカメラを20台ほど持ちこみ本職さんとは一味違った映像を記録していました。
(若いころ私もウェディング系カメラマンもしていました)

新郎新婦からは事前に依頼もあり 事前に式場と打ち合わせて
ウェディングケーキ入刀のナイフや ケーキの中にまで設置してました。
両親への花束にGOPROを忍ばせたり 円卓の中心にVRカメラを設置したり 
普通のカメラでは得られない構図はウェアラブルの得意とするところですね。

なお こういった撮影は 式場と本職カメラクルーと事前にすり合わせを行い
許可をいただいたうえで撮影させていただいてます。

ということで アイデア次第で面白い 感動的なシーンも含めて記録できますが あくまでもサブ的要素が強くアクセント的なものでしょう。

なお 長時間撮影についてはモバイル電源はありかも知れませんが
ACからの電源供給は考えられない方が良いでしょう
足元にケーブルが這うのは式場としては避けたいはずですので。

書込番号:22511463

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/03/05 23:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
動作不安定ということでこの商品は諦めることにします。

書込番号:22511978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

限定カラー白は量販店でも買える?

2019/03/04 00:16(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 k.u.w.a.さん
クチコミ投稿数:4件

GoPro7黒いいなと思っていたところ、限定カラー「ダスクホワイト」が発売することを知り、さらに購買意欲が上がってきました!
公式オンラインショップでは、もう買えるようです。
しかし、現物を見て買いたい派なので、家電量販店とかで取り扱ってないかなと思いました。
東京都内で(できれば山手線周辺で)「○○にはあったよ」など知っている方、情報をお願いします。
(ひょっとして、公式サイトだけでの販売でしょうか?)

限定カラーの存在はここで知りました。
https://jp.gopro.com/news/hero7-black-dusk-white-color-launch-2019

書込番号:22507788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/04 03:25(1年以上前)

別機種

かっこいいですね!
限定カラーってワクワクします!
調べてみたところ、本国アメリカのAmazonではもうLimited Edition(https://www.amazon.in/GoPro-Black-Limited-Dusky-White/dp/B07P2115CM)として販売されてますね。

GoPro HERO7 Black (ダスク ホワイト) (399.99 米ドル) は 3 月 3 日 (日曜日)、gopro.com および一部の販売店にて世界同時発売されます。(公式HP)
との事ですので、一部、がどこまでを指すのかわかりませんが3/3を過ぎてますので、
公式HPで販売しているということは、おそらく公式のAmazonページ(https://amzn.to/2tO0m1Z)や
国内大手販売店でも本国同様、間も無く売り出すのでしょう。

店舗もチェックしてみます。
続報見つかりましたら、またおしらせしますね!

書込番号:22507961

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.u.w.a.さん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/04 17:26(1年以上前)

早速、情報をありがとうございます。
アメリカのアマゾンでは扱っているんですね!
日本のショップでも早く扱ってくれないかな。
どこかで見かけたら、ぜひ教えてください!

書込番号:22509021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/03/04 18:36(1年以上前)

ヨドバシでは殆どの店舗で展示有りになっています。山手線沿線だとマルチメディアAkiba、新宿西口本店、マルチメディア新宿東口、マルチメディア上野になりますね。
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001004280928/

書込番号:22509160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k.u.w.a.さん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/04 18:52(1年以上前)

こちらでもヨドバシカメラのウェブサイトで確認しました!在庫もたくさんある状況のようです。

別の店はどうかなと思い、ビックカメラのサイトも覗いてみたところ、ありました!

広く入荷していそうですね。

実店舗に入荷していることが分かったので、こちらのスレッドはクローズしたいと思います。

>sumi_hobbyさん
>mjollnir023さん
ありがとうございました。
売り切れないうちに見に行こうと思います。

書込番号:22509182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2019/03/05 10:26(1年以上前)

確かにキレイだよ?
カッコいい。



でも汚れそう☆ (/ _ ; )

書込番号:22510494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


りぃぬさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/11 22:35(1年以上前)

もう、買われましたか?
昨日秋葉原のビックカメラにありました。

良いですね、とても軽くて小さくて
びっくりしました

書込番号:22526013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

標準

様々なヘンチクリンな症状の情報交換など

2019/03/03 23:45(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

GoPro HERO7BLACKをおよそ三週間前に購入。
使用歴としてはHERO2が最初で、不具合だらけなので、3に買い替え。
相変わらず?なだめちゃんで諦めかけてたのですが
ある時のファームウェアで、そこそこ安定したので、まあ、使ってました。
もうこんな厄介者は、二度と買わないと思っていたのですが
今回、GoPro HERO7BLACKのスタビ機能に引かれ、購入。
早速、不具合、不安定な状況に、見舞われています。
まあ、こんなもんだと思いつつも、これおかしいと返したところで、
多分問題ないとかえって、気そうなので、みなさん状況や対象方法など、情報収集したく、
ここにスレ立てました。SD問題が大きいかもと感じるのです。

もっとも困って入いるポイント
1、本体(スマホアプリ=IOSからの操作) でSDのフォーマットしてから、ビデオ収録スタートする固まってしまう。
 (電池抜かないと電源も落ちない、全く操作不能。電池抜いて、再立ち上げしても収録不能、wifi&btの接続もNGになる)
2.上記の状況になった後、SDをフリーソフトの「SDフォーマッター」でフォーマットすると収録も、wifiの接続も正常になる・
 (SDカードは、sands&Lexarなのど、GoPro認証のもの3枚をテスト。他のSONYなどの業務用カメラなどでまったく問題ないハイスペックSDカードですがNG))
3.再度、本体側で、SDカードのフォーマットすると、、、再び固まる。
4.SDカードをフリーソフトの「SDフォーマッター」でフォーマットすると収録も、wifiの接続も正常になる.
5.本体を出荷状態のリセットしても(最新のファームウェア)上記症状は、変わらず。

以上ですが、皆さん状況はどうでしょうか?
本体、ハードが不具合なのか、なんなのか?なかなな、判断が難しい状況で困惑。
GoProはこんなもんだ&覚悟したものの、なかなか、骨が折れます。
SDの相性問題が多々あるのがGoProですが、使ってみないと、大丈夫かどうか
確信が持てないのでは、ギャンブルすぎて、ひどすぎてどうしたものかと、、
ちゃんとしたクラスの信頼品を使用しても、こんな具合だと、どうしたら、解決できるのか途方にくれます。
皆さんの状況、対処方法など、情報交換求めます。

書込番号:22507726

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/04 10:09(1年以上前)

自分の不具合は、hero7 単体で使用するときは、全く問題がないのに(SDカードはコストコで購入したgigastone64GB)、純正リモコンで操作するとリモコンが完全にフリーズして、一切の操作ができなくなり強制的に電源を落とさないとダメ!メーカーに問い合わせしたら、SDカードをメーカー指定のものを使用していないと、動作の保証はできない、とのこと。hero7 単体では問題がないのに、リモコンを使うと不具合、その不具合にSDカードが関係しているのか?
自分にはちょっと理解ができません。

書込番号:22508290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


komcomさん
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:43件 HERO7 BLACKの満足度3

2019/03/04 10:41(1年以上前)

自分も同じような症状で旅行の際に全く使い物になりませんでした。SDカードはSanDisk Extreme UHS-I U3 なので問題ないと思います。何回もフリーズして電源on,offがきかなくなります。
一緒に持って行った DJI osmo pocketは全くエラーが無く、とても安定していて、ドローン同様信頼できます。これを持っていかなかったら、旅行が台無しになるところでした。

GOPROは多分、修理相談してもいざこざがありそうなので、手放すかもしれません…でも、タイムワープ機能だけは他機種には無いので使いたいんですがねー…

書込番号:22508343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/04 11:11(1年以上前)

メーカーに不具合を問い合わせしたところ、
個体差、個体差、と何度も言っていました。
ということは、メーカーも認めざるを得ない
個体差があり、Gopro には個体により、当たりハズレが存在するということなのだと理解しました。

書込番号:22508379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

2019/03/04 11:14(1年以上前)

SDカードで、様々な症状が出るのが、最近のGoProの特徴のようです。
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/common/6028.html

かなり狭い範囲ですね。
同じ製品でも容量によっても、違うようで、持っているものを
よくよくチェックしてみると、容量の問題も含めると1枚しかなかった。

でもなんで、SDカード相性が限定されるのか、こんな商品あります?
多少は相性問題あっても、速度などの規格が合って入れば、ほとんど普通つかえますよね、、
128gbを使いたいとなるとますます、限定されますし、128gbは高いので、他でも使える汎用性のあるものを買いたいと思うのだが、、
ここまで駄目なら自社ブランド(OEM)でも出せばいいのにと思います。

書込番号:22508383

ナイスクチコミ!2


スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

2019/03/04 11:51(1年以上前)

>サワディーカップお兄さんさん
個体差で、、出る症状も、ちがうのでしょうか?
そうであれば、ますます、やっかいですな〜

今、認定の128gbをポチしてみましたが、
高いのは買えないので、安い価格のものを、、
偽物でなければいいのだが、、、、

書込番号:22508453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/04 12:11(1年以上前)

個体差で、どのように違うのか?
は、明確には分からなかったのですが
他メーカーのアクションカメラ系では、個体差の問題は耳にしたことがありませんが
Gopro に関しては、たくさんの症状が出ているのではないでしょうか?
自分のGopro 、二台のうち一台はバッテリーがキツく、バッテリーに付いている帯状の引っ張る所がいつか取れるのだろうな〜〜って思って
メーカーに問い合わせしたら、
こちらでお預かりして点検しても、個体差です!
という結論になります
と、言われました。
が、メーカーに送りました。
以前にソニーデジカメで、バッテリーがキツくて
問い合わせしたときは
初期不良交換になりました。

やはりGopro は、不具合がない個体を買うことができたら、ラッキー!
不具合頻発の個体を購入したら、ハズレ
ということなんだなぁ
と思うしかないのかもしれませんね

書込番号:22508485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:7件 HERO7 BLACKのオーナーHERO7 BLACKの満足度5

2019/03/04 15:19(1年以上前)

これからこの機種を買おうと情報収集に来た者です。

勉強になりました、SDカードでそんな不具合が出るとは露知らず・・・汗

ひとまずメーカーの動作保証に入っているサンディスクの64GBを買ってみようと思います^^;

書込番号:22508809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/04 15:50(1年以上前)

hellomoto 様が、あたりの個体を購入できることを
お祈りいたします!

書込番号:22508855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

2019/03/04 17:49(1年以上前)

ブラックマジックあたりも、同じで、歩留まり無視で、
動けば、、(笑)出荷してるのか、、当たり外れが多くて危険という噂があります。
修理は事実上してもらえません。
初期不良の段階で不具合を見つけないと、買い換えるしかありません。
BMDPCCも、コストパフォーマンスはピカイチですが、決して安いものでもないので、、

GoProHERO7Bは、アクションカメラとしては安くはないので
あたりはずれなんて、ちょっとどうかな〜ですね。

書込番号:22509063

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/03/04 20:18(1年以上前)

あらー 皆さん結構トラぶっておられるのですね

確かに国内メーカーのアクションカムと比較すると
やや信頼性に欠けるところはありますね

私は現時点でGOPRO製品はHERO3〜HERO7まで 7台ほど手元にあるのですが
深刻なトラブルはHERO5が購入半年後におかしくなって 交換してもらったくらいです。
またHERO6がたまに電源が落ちないこともあるのですが、
バッテリー抜く癖がつきました。

ちなみに メディアは50数枚 32GB〜128GBまで
クラス10〜U3を使い回ししていますが 無名のものや
その時々でお安いものをまとめ買いしていて 逆に推奨銘柄は1枚もないです。

 メディアによって受け付けないということは今までなかったですね。
まあ たまたま運が良いだけなのかもしれませんが。。。

書込番号:22509399

ナイスクチコミ!1


スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

2019/03/04 22:14(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
一度も、インフルエンザにかからなかったか、
かかっても、気がつかなかったくらいのツワモノですね。
7つのシリーズのうち、3つ関わりましたが、
一台も、問題なしは、なかったですね。
少々のことでは、気にならないズボラな方です。
私も、そうなりたいですね。羨ましいです。笑。

書込番号:22509737

ナイスクチコミ!1


ロメ三さん
クチコミ投稿数:64件

2019/03/05 08:49(1年以上前)

こんにちは。

私もSDカードとの相性で苦労しました。何回やっても録画開始後1時間くらいで録画停止、『動画の修復』のエラーとなる症状が続いたのですが、カードを変えるとあっさり問題解決。あるんですね、こういうこと。

今は、karma gripと格闘しております。
苦労して使えるようになったのですが、夜間などにkarma gripにHero7を取り付けた状態で充電すると、いつのまにかHero7の電源だけが入っており、電源が入っているため(?)充電が終了しないという現象が発生しています。

何が悪いんですかね〜。

書込番号:22510370

ナイスクチコミ!2


スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

2019/03/05 18:55(1年以上前)

新たに128GBの推奨SDカード(Samsung)購入。一応、偽物ではないとは思う。
(アクセス速度を測るとがスペックに近い速度なので)
SDファーマッターで先にフォーマットしてから、入れました。
とりあえず、試しに、本体でフォーマットすると早速、固まって、電池取り外す羽目に。
その後SDフォーマッターで、再ファーマットしてから、再度収録スタート。
色々な、、操作testしてから、収録の素材の最後の収録を消すという操作では固まらない。
ただし、本体で全て消す操作(フォーマット)すると、やはり固まる。
今回は、アプリを落として、Wi-Fiをスマホから切断してから本体のみで操作すると、RECは継続されていて、RECストップも可能。
本体操作で電源を落とすことも可能。再度、スマホのWi-Fiを接続すると接続された。
操作が可能となった。しばらくは、本体でSDをフォーマットするのは、やめようと思う。
一つ前を消すという操作は可能。とりあえずは、固まる状況は、ほぼ見えた。
SDの全消去(ファーマット)はしない。
PCで行う。そのうちファームウエアのアップで、多少解消されるかもしれない。
ちなみに、SanDiskExtremeSDXC1(旧typeの64GB)は、問題なく使えます。
推奨SD使っていても、固まることがある問題を販売店通して、一応交渉してみるかどうか?
初期不良交換してくれるかもしれないが、今より悪くなると最悪だし、、
多分、再生品とかがくるような気がするし、、悩みどころです。

書込番号:22511225

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/03/05 19:47(1年以上前)

>K_wingさん
そこまでひどいとなると 早めに販売店に相談された方が良いように思います。
タジマの保証書があるなら対応してくれるはずですし。

なお 私の環境では普段からウェアラブルカメラが複数台あり
メディアは都度入れ替わり使いまわしています。
フォーマットも個々のカメラではほとんど行わず 
それぞれでトラブルなく運用できています。
過去にはフリーズは全く経験がなく しいていえばhero3のとき
熱暴走があったくらいです。

ちなみに私の手元のメディアは 
SAMSUNG EVO 64GB U3
TOSHIBA EXCERIIA 128GB U3 / 64GB U3
メーカー名記載のない 64GB クラス10などなど
どれ使っても普通に記録できています。

>ロメ三さん

karma gripは 私も当初苦労した記憶があります。
ファームアップで改善できたのですが
そのファームアップの手順がとても難解。
オフィシャルサイトの操作手順だけでは到底更新できません。

karma gripのスレッドにその顛末記載していますので
一度ファームアップをされてはいかがでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000995418/#22179844

また GLIPとの接続が物理的に通信しにくいことがままあり
連動しないケースがよくあります。
セットするときに強く押し込んで対処していても
何かの拍子で接続が切れ電力供給も行わないこともありました。

こうしてみるとGOPROはやや信頼性に欠ける気もしますね

書込番号:22511335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/06 11:03(1年以上前)

私もメーカーに問い合わせしましたが、
推奨のSDマイクロカードを使用しないと
フリーズするのは当たり前!
みたいな感じの対応でした。
自分の個体は、本体がフリーズするのではなく
リモコンから操作したときに、
リモコンのみがフリーズしました
その症状でも、原因は推奨SDではない為です
というような対応でした
hero7 単体で使うときにはフリーズしないので
SDは関係ないように思うのですが…

書込番号:22512627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

2019/03/13 15:10(1年以上前)

他のスレッドにも書きましたが、
昨日、販売店と交渉して、初期不良ということで新品交換してもらいました。
状況は、画期的に良くなりました。
まず、手持ちの推奨ではないSD(速度が早いもの)でも本体でSD初期化しても、固まらなくなりました。
長時間収録も止まることなく、、WiFiの接続状況も、格段によくなりました。
まだ、V30相当以上の手持ちの全てのSDカードはテスト仕切れていませんが、どれでも使えそうな勢いです。

一つ発見したことがあります。USB電源(AC)からの供給で、USBのAC電源側のA端子からでは
バッテリーを入れてないと、電源入れた直後に落ちます。
バッテリーをいれ、USBのAC電源繋いで、しばらくすると、内部バッテリーがなくなると、落ちることがわかりました。
試しに、バッテリーを抜いて、USBAC電源のPD対応typeCから、繋いでみると、バッテリーなしでも、長時間止まることなく、
収録できました。4K60Pもまだテスト仕切れていませんが、USBPD端子からだと、バッテリー抜いたまま30分以上止まることなく収録できました。
つまり、USBAC電源もtypeAだとパワーが足りないため、バッテリーが消耗されて、バッテリーが落ちた時に止まってしまう。
消費電力が大きいためだと思います。モバイルバッテリーもPD対応の物を注文したところです。
他は、劇的に快適になりました。以上報告です。

書込番号:22529693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:12992件

主にバイクでの使用です。
以前GoPro3を使ってたときはヘルメット上部にマウントしてました。

上部につけるとやや実視界と違うので、ヘルメットの顎部分あたりにつけたいと思いますがマウントはどういうものを使えばいいのでしょうか?チェストマウント ハーネスも考えましたが、バイクのコーナーリングの目線も重視したいのでヘルメット装着で考えています。ヘルメットの額部分が最良の場所なんでしょうが、シールドの開閉の関係でほぼ不可能なので顎部分で検討してます。

またこういったアクセサリー類はみなさんどちらで買いますか?

併せて回答いただけると幸いです。なお、まだ本体自体も未購入です。

書込番号:22503066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2019/03/02 09:11(1年以上前)

別機種

>KIMONOSTEREOさん
ヘルメットの顎に近い首の下にカメラを付けます。
アマゾンで購入しました。

書込番号:22503174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/03/02 09:49(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
アマゾンで [GOPRO アクセサリー ヘルメット]で検索されると
いっぱいでてきます。

GOPRO付属のヘルメット用マウントでも応用は可能ですが
ヘルメットの形状にもよりますので 多少の試行錯誤が必要でしょう。
また 両面テープによる固定も過信は禁物。
最近のヘルメットは撥水コートがなされていたりして
簡単にはがれてしまうことがあります。

私はSONYアクションカムのベースマウントを利用しています。
理由は固定面積が大きく多少とも信頼性が上がるため
ただ GOPROの特殊なマウント形式をカメラ標準の1/4インチネジに置き換える必要がありますが。
それから以前何度も落下させていることから
ヘルメットにベースマウントをボルトで固定しています。
(ヘルメットの強度は落ちますが)
更にリーシュコードで万が一剥がれたとしても落下しないよう接ぎ止めていす。

書込番号:22503246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12992件

2019/03/03 07:22(1年以上前)

>日本海側のけんちゃんさん

レスありがとうございます。

首の下ですか?首の下だとヘルメットと同期できないので使えなさそうですね。できるだけ視線に近いものをを撮影したいと思ってます。


>撮らぬ狸さん

以前何かの動画で顎につけているのを見たことがあります。搭載自体は逆さまにつけてたようです。GoProは上下逆に撮影することが出来るので、そういう方法だったと思います。よくある横につけるってのが1番無難なのかもしれませんね。
安くは無いアクションカメラですから、固定外れは怖いですよね。以前使ってたGoprpで吸盤タイプのマウントをタンクにつけたらすぐに外れて落ちかけたことがあります。幸いひもをつけたので完全に落ちはしませんでしたが、怖いですね。


もう少し動画サイト含めて調べてみたいと思います。

書込番号:22505395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2019/03/03 07:56(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
私は、バイクには乗らないので、詳しいイメージが湧かないのですが、使用中のヘルメットの顎あたりの画像をアップされては如何でしょうか?
実際に「ここに固定したい!」と言った目印付きでしたら、私に限らず、他の方もアドバイスし易いのではないでしょうか?

書込番号:22505453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/03/03 13:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フルフェース 顎に固定の場合

ヘルメットマウント 各種

安定した映像を求めるなら FY-WG2ジンバルがお勧め

チェストマウントが一番安定しています

>KIMONOSTEREOさん
GOODアンサーありがとうございます。

追伸ですが
ヘルメット顎部分への固定は、フルフェースの設置面積にもよります。
GOPRO付属のヘルメット用マウントでも対応できるのですが角度に自由度があまりなく 自在手のあるパーツを間にはさんだりされた方が良いかもしれません。

添付の写真1枚目は アマゾンサイトよりコピペですが
サイドから自在手を利用してセットされています。
この場合 角度に自由さは出ますが、
重量バランス的に傾きとマウントの剥がれが心配です。
ヘルメットサイドへの固定はGOPROの場合 横に出っ張りすぎるため
ヘルメットが傾き違和感を感じます。
せいぜいSONYアクションカムの縦長スタイルなら使えますが。

なお私の二輪経験からはヘルメットマウントはあまり利用していません。
理由は頭が結構左右に振れて安定した映像が得にくかったためです。
安全確認のために無意識で左右に振りますから致し方ないですね。
その点 チェストハーネスは比較的揺れが少なく安定しています。
顎からの位置と チェストハーネスの位置も高さ的には大きく違いませんし。
(二輪の車種 乗車スタイルによりますが)
どちらにしてもカウリングが邪魔になる場合もありますが
メーターパネルやハンドル操作等も写界に入り臨場感が増します。

バイク用ヘルメットは手元になくなりましたが
スノーボート、サーフ用、サイクル用のメットにマウントしたものを
2枚目以降添付しておきます。

どれもベースマウントはSONYのものを流用しており
全てビスやボルトで固定しています。
シーンに応じて利用するカメラと位置を変えているので
それぞれ複数ベースマウントをセットしています。

参考までに いろいろな角度から写した大型二輪の動画をリンクしておきます。
映像の中にチェストやハンドルバーなどマウントされているのが確認できます。
https://youtu.be/ybEf9xC9jjo

書込番号:22506137

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/03/03 14:05(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
すみません
今思い出しました
以前にも やり取りしていましたね
同じようなことを書いたかも。。。

書込番号:22506241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2019/03/03 21:01(1年以上前)

別機種
別機種

>KIMONOSTEREOさん
私が購入した商品と一緒にカタログが送られて来ました。
参考まで。

書込番号:22507214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 文字の表示バケ?について

2019/03/01 11:03(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:1件

初投稿ですが、よろしくお願いします。

goproの操作の際に出てくる、広角という文字の角という字が甪の字のようにしたの棒が出ていたり、写真という字が㢧のように、最後の横棒の表記がおかしくなってしまっています。

なおしかたをご存知の方がいましたら、教えてください。

書込番号:22501117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/03/02 09:48(1年以上前)

機種不明

読めるけど違う

>そーそゎさん
  中国語のフォントが使われているようです。たぶん自分では直せないと思います。
欧米の人がフォントを選んだのであれば、違いに気付かなかったのでしょう。
漢字圏の人が選んだのであれば、より大きい中国の市場を考えたのかも知れません。

書込番号:22503242

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/03/02 10:38(1年以上前)

>そーそゎさん
おおっ ホントだ。
全く気が付いてなかったけど 広角の角がおかしいですね。

[言語]のところには 10カ国選択肢があり
中文と日本語もあります。

私のカメラも日本語設定にも関わらず 角の文字が。。。

まあ気にはなりますが 実害はなさそうなのでそのまま使ってみます。

書込番号:22503317

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:237件

2019/03/02 11:04(1年以上前)

繁体字だから 台湾か香港かも
台湾と香港が大きい市場なのかは知りません



書込番号:22503388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 GoPro アプリでDLするとスローに。

2019/02/25 16:22(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 cm.mmさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
詳しい方ご伝授お願いします。

先日撮った動画をGoProアプリからiPhone(7plus)にDLしたところ、途中からスローモーションになってしまいます。
GoProのヘルプページを見て、編集し、スローの部分を無くしたのですが、Google photoにUPするとまたスローに戻っていました。
通常のスピードでの保存方法、またそうならないための対策を教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22493121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2019/03/01 11:24(1年以上前)

cm.mmさんこんにちわ
120fps以上で撮影して転送すると自動的にスローになるようです。
しかもそういう仕様との事。
解決策は画像編集で目の荒いところをスライドです。
お試しください。
https://jp.gopro.com/help/articles/solutions_troubleshooting/Video-downloaded-from-the-GoPro-App-plays-back-in-slow-motion

書込番号:22501150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/03/01 11:30(1年以上前)

あ、それでも治らないって事ですね。
失礼しました。

書込番号:22501159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HERO7 BLACK CHDHX-701-FW」のクチコミ掲示板に
HERO7 BLACK CHDHX-701-FWを新規書き込みHERO7 BLACK CHDHX-701-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW
GoPro

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日

HERO7 BLACK CHDHX-701-FWをお気に入り製品に追加する <1421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング