回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2018年12月 7日

WiMAX HOME 01 [ホワイト] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2021年8月15日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2021年6月12日 00:49 |
![]() |
7 | 1 | 2020年11月11日 18:10 |
![]() ![]() |
19 | 1 | 2021年7月8日 10:42 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2020年2月8日 10:30 |
![]() |
19 | 3 | 2020年6月9日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 01 [ホワイト]
この端末にWiMAX + 5GのSIMカードを挿して通信することは可能でしょうか?5G非対応端末ですので5Gの電波を受信できないことは当然承知しておりますが、私の目的は通信の高速化でもなければ5Gエリアでの利用でもなく、従来プランの3日間10GBの上限を15GBに上げることです。このような運用は可能でしょうか。ご教示いただければ幸いです。
書込番号:24270204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>同志スターさん
もし利用できたら同じ事をするユーザは多いと思いますが、たぶん利用できないと思います。
UQの場合はSIMのみの申込画面で「対応機種:Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」となっています。
従来プランでも組み合わせが異なると利用不可なので、たぶん駄目な気がします。
BIGLOBEでもSIMのみ契約可能ですが、申込画面に「WiMAX 2+のデータ端末はご利用できません。」と明記されています。
明確な回答が欲しいならUQに問い合わせてみるしか無いと思います。
書込番号:24271156
0点

>亜都夢さん
丁寧なご回答ありがとうございました。
光回線の工事が終わるまでの運用を検討していましたが、想定より早く工事してもらえることになったので、検討する必要もなくなりました。
書込番号:24292046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 01 [ホワイト]
料金割引キャンペーン期間終了が近づき、SIMの乗り換えを検討しています。Fuji Wifiのau回線データSIMへの乗り換えを考えていますが、どなたかご経験のある方はいらっしゃいますか?SIMフリールータですし、au回線なので大丈夫かとは思っているのですが、確認したく思います。
0点

Fuji WiFiはソフトバンク回線以外はMVNOになるので時間帯によっては速度が低下します。
また、WIMAX2利用前提のルーターなので、auの対応バンドは少ないと思います。これは接続性に影響する可能性があります。
書込番号:24183724
0点

ありがとうございました。接続速度に関しては価格との見合いから許容するつもりです。基本的には接続可能ということであれば、トライしてみようと思います。
書込番号:24183868
0点



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 01 [ホワイト]
HOME01が一台手に入ったので、ドコモ系とソフトバンク系の格安SIMを入れ、APN設定してみましたがアンテナが立つことはありませんでした。
ハイスピードエリアプラスのスイッチが問題なのかなと考え、ハイスピードエリアプラスもONにしてみましたが、やはりアンテナ立たず。
band1を掴んでくれると思い購入してみましたが、残念ながらアテが外れてしまいました。
今度はAU系、Wimax等で試してみたいと思います。
3点

>さびとんさん
そもそも仕様諸元にau 4G LTEの文字しか
ありません。
他社電波が使える場合は、
基本的にバンド情報があるはずです。
きちんと読みましょう。
書込番号:23781793 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 01 [ホワイト]
【困っているポイント】
WiMAXを解約して機器だけ残っています。
今レオネットを使っているのですが電波が届かなかったりするので中継器としてこのホームルーターを使いたいです。
どういう設定をしたら使えるようになるのでしょうか.....
書込番号:23592291 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>yuyuynさん
その後解決しましたでしょうか?
当方waimaxのプロバイダー乗換えを検討中で機種を変えたときに備えて同じテーマでネットを検索中
ですが、ズバリの回答はみつかっていません。おそらく中継モード、ブリッジモード等を備えていない
本機では難しいかもしれません。
ご参考までに的外れかも知れませんが、本機に近いL01のケースでのやり方を載せておきます。機種を変えたときに弄ってみるつもりです。
https://embaud-ot.hateblo.jp/entry/20210112_SPDWIFI_AP
書込番号:24229131
0点



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 01 [ホワイト]
ドコモのsimで利用したいと思うのですが、apnの設定でユーザー名を未入力で保存する事が出来ません。
どなたか対策がわかる方ご教示頂きたく。
ちなみにspmode/spmode(モード=ハイスピード+エリア)では繋がりませんでした。
書込番号:23209975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>colini2020さん
以前、WX04(同じNEC製)で同様の質問がありました。
手持ちのWX04で試したところ空白では保存できない事を確認しています。
WiMAXではAPNのユーザ名やパスワードは必ず入力するので、本機の場合も入力チェックしているのだと思います。
ちなみに、W05(HUAWEI製)では空白でも保存できたので、UQ指定の仕様ではなく設計思想の違いだと思います。
書込番号:23211242
2点

>colini2020さん
門外漢ですが、気になる記事がありました。
その記事によると、HOME01のAPN設定ではユーザーIDの入力が必須となっているため、ユーザーIDがないドコモ純正サービス(spモードなど)は仕様上利用できない、とのこと。
引用:IT Media Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/10/news114.html
書込番号:23211279
2点

皆様ありがとうございました。
買ったばかりですが別の機種への乗り換えを検討します。
書込番号:23216833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 01 [ホワイト]
従来機種のL01 L01S (ハーウェイ製)はSIMフリーだったの情報あります。 この機種はNEC製に変更されたみたいですが、SIMフリーになっているか、トライされた方おりますか?経験された方、経験談お教えください。
2点

UQモバイルのマルチSIMで使えてます。
書込番号:22642793 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ソフトバンク回線を使ったレンタルsimがハイスピードプラスエリアモ─ドで
問題なく動きました。APN設定はソフトバンク4Gのものと同じなので
SIMフリーと思われます。
書込番号:22651535
10点

Softbank SIMで確認しましたが
APN設定はユーザ必須 OK
Statusが赤く インターネット接続できませんね。。。
書込番号:23457582
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





