DRV-340 のクチコミ掲示板

2019年 2月上旬 発売

DRV-340

  • フルHD録画(1920×1080)対応の2.0型フルカラー液晶搭載ドライブレコーダー。速度・緯度・経度などの自車位置情報を測るGPS機能を搭載。
  • バッテリー内蔵で、車を停めて電源がオフになってから最大約25分間、衝撃や動体を監視できる。衝撃や動体を検知すると検知後約10秒間録画保存する。
  • HDR(ハイダイナミックレンジ)搭載。逆光やトンネルの出入り口など明暗差が激しい環境時におきる「白とび」「黒つぶれ」を抑え明瞭な映像を記録。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):記録解像度:207万画素 液晶サイズ:2型(インチ) 駐車監視機能:標準 DRV-340のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRV-340の価格比較
  • DRV-340のスペック・仕様
  • DRV-340のレビュー
  • DRV-340のクチコミ
  • DRV-340の画像・動画
  • DRV-340のピックアップリスト
  • DRV-340のオークション

DRV-340ケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月上旬

  • DRV-340の価格比較
  • DRV-340のスペック・仕様
  • DRV-340のレビュー
  • DRV-340のクチコミ
  • DRV-340の画像・動画
  • DRV-340のピックアップリスト
  • DRV-340のオークション

DRV-340 のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRV-340」のクチコミ掲示板に
DRV-340を新規書き込みDRV-340をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本機とDRV-410ではどちらが良いでしょうか

2019/06/13 11:13(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340

クチコミ投稿数:23件

父の日のプレゼントでドラレコ購入予定です。
初ドレレコ購入で、どうしたらいいものやら本当に悩んでおります。

DRV-340とDRV-410どちらがよいでしょうか。
ケンウッドサイトでの比較だと、同じくらいの値段の今であればDRV-410がいいのかなと思っております。

付属品とオプションの車載電源ケーブルを含めた、
性能&コストパフォーマンスの評価をしていだだけると嬉しいです。

ケンウッドが有名どころだからいいのかな、という理由だけでおります。
これくらいの値段だったら、他メーカーの何もいいよ!的なおすすめもあったら教えてください。

何卒よろしくお願いします。

書込番号:22732071

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/06/13 12:15(1年以上前)

DRV-340 のほうが発売が3年ほど新しいのでこちらが良いのではないでしょうか。

また、付属のSDカードはDRV-340が16GB、 DRV-410が8GBです。

書込番号:22732174

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2019/06/13 12:38(1年以上前)

もっほ☆さん

↓のDRV-410はOPのドライブレコーダー用車載電源ケーブルCA-DR100を使う事で何日間でも駐車監視が可能となります。

https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_410/

この駐車監視方式ですが普段はDRV-410は休止状態になっているのですが、駐車監視中に衝撃を検知するとDRV-410が起動して録画を開始するのです。

このような駐車監視方式の為、駐車監視時の消費電力が極小なので何日間でも駐車監視出来るのです。


これに対して↓のDRV-340は内蔵バッテリー駆動中(最大25分間)は動体及び衝撃を検知すると即座に録画を開始するタイプの駐車監視となっています。

https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_340/

又、OPのドライブレコーダー用車載電源ケーブルCA-DR150を使えば、最大24時間の動体検知及び衝撃検知による駐車監視が可能になります。

ただ、CA-DR150を使った駐車監視は消費電力が結構大きいので、車のバッテリーに負荷を掛けてしまいます。


以上のようにDRV-410とDRV-340では駐車監視方式が大きく異なります。

長時間の駐車監視を行いたいならOPのCA-DR100が必要ですがDRV-410の方が良いと思います。

しかし、長時間の駐車監視は必要無いとのお考えならDRV-340の方をお勧め致します。

書込番号:22732222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2019/06/13 13:04(1年以上前)

駐車時の録画はそんなにこだわりません。
撮れる幅(角度?)は410の方が大きいようですが、それでも新型の方が良いでしょうか。
画素数多くても、新しい方が綺麗に写るってところでしょうか…
うーむ。

書込番号:22732292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/06/13 13:42(1年以上前)

電子機器の進歩は早いので3年違えばカタログに現れない部分があると思います。

DRV-610を使用しています。
かなり幅広に撮れますが現状メリットは感じません。
(車道脇からの飛び出し事故等で有効と思いますが)

DRV-340でも必要十分な撮影範囲と思います。

持論ですが。

書込番号:22732341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/06/13 14:03(1年以上前)

なるほど〜〜
なるほど〜〜
ありがとうございます。

書込番号:22732376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

垂直ガラスに設置可能ですか?

2019/04/29 20:48(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340

クチコミ投稿数:16件

リアガラスに設置したいと思います。当方の車のリアガラスは垂直です。ブラケットの角度は垂直に対応しますでしょうか?ご教示お願い致します。

書込番号:22633318

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2019/04/29 21:25(1年以上前)

腹の上のポニョさん

DRV-340の取扱説明書の19頁に記載されていますが、垂直なガラスにDRV-340を設置した場合、真っすぐ前には向かずに少し下を向きそうです。

具体的には垂直なガラスにDRV-340を設置した場合、15度程度下を向きそうです。

下記の「取扱説明書ダウンロード」のところからDRV-340の取扱説明書を検索してご確認下さい。

https://www.kenwood.com/jp/cs/car/

書込番号:22633418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/04/29 21:40(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速のお返事ありがとうございます。大変参考になりました。
少し下向きは具合悪いですね。購入はもう少し検討します。助かりました。

書込番号:22633464

ナイスクチコミ!0


博美んさん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/07 12:11(1年以上前)

DRV610用ブランケット

加工個所(汚い所w)

DRV610用ブランケットに取り付け

後部垂直取り付け(仮設置)

>腹の上のポニョさん
こんにちわ。

私も後部にドラレコを付けたいと思い。
安くて女性にも使いやすい、こちらの商品を選びました。

付属品のブランケットだと垂直取り付けは、出来ないようです。

以前に購入した
ドライブレコーダーの載せ替え用、DRV-610用取付ブラケット(当時1500円)
を少し加工して取り付けに挑戦しました。
DRV610とDRV340本体とブランケット接続部が同じ。

取り付け車種は、現行セレナです。

加工個所
 可動部(黒い丸を押さえている側を少し削りました)
 削るときは、ガタつきと丸い部分が抜けないように注意して行いました。
 取り付け後はしっかりとガタ緩みがなく取り付けできました。
  
加工は、見えない箇所ですので、汚い加工ですが写真を添付いたします。







書込番号:22651173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2019/06/07 21:55(1年以上前)

>博美んさん
返信大変遅くなり申し訳ないです。丁寧で分かりやすいアドバイスありがとうございます。写真添付めでして頂き感謝します。あれからリアへの取付は滞っています。博美ん さんのご意見を参考に今一度、検討します。本当にありがとうございました。

書込番号:22719991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源について

2019/05/18 13:41(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340

クチコミ投稿数:14件

本日取り付けをして頂いたのですが、エンジンを切っても電源きれません、通常でしょうか?駐車録画モードはオフです。

書込番号:22674569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2019/05/18 14:07(1年以上前)

ヴォクちゃんさん

OPのドライブレコーダー用車載電源ケーブルCA-DR150を取り付けていますか?

CA-DR150を取り付けている場合、DRV-340の駐車モードをOFFにしていてもCA-DR150が電源を供給している間はDRV-340が録画を続けます。

エンジンを切った後にすぐにDRV-340の電源を切りたいのなら、CA-DR150のオフタイマー設定を「OFF(タイマーを使用しない)」に設定して下さい。

この設定でエンジンを切ると同時にCA-DR150もDRV-340への電流の供給を止めますから、DRV-340の駐車モードをOFFにしておけばDRV-340も停止します。

書込番号:22674631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2019/05/18 14:19(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様
回答ありがとうございます。
CA-DR150は着けておりません。
裏通りする為の電源ソケットは、エーモン 電源ソケット DC12V/24V60W以下 ヒューズ電源タイプ と本体を渡し業者に着けてもらいました。

書込番号:22674656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2019/05/18 14:35(1年以上前)

ヴォクちゃんさん

その状態なら配線ミスの可能性が高そうですね。

つまり、ACC電源から電源を取るところを、常時電源から電源を取った可能性が高いです。

という事でDRV-340の電源が切れないと取り付け作業を行った業者に相談してみて下さい。

配線ミスならすぐに直してもらえると思いますよ。

書込番号:22674692

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/05/18 14:39(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:22674696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/05/18 15:00(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様
ちなみに箱に15と書いたヒューズボックスの蓋が入ってました。

書込番号:22674729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2019/05/18 15:25(1年以上前)

ヴォクちゃんさん

ヒューズBOXの蓋を開ければ、どのヒューズからDRV-340の電源を取っているか分かると思います。

という事で、どのヒューズからDRV-340の電源を取っているか確認してみれば如何でしょうか。

書込番号:22674784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/05/18 16:01(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
自分で出来ないので、取付業者に再度取り付け依頼してみます。色々ありがとうございます。

書込番号:22674850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてのドライブレコーダー

2019/05/15 19:28(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340

スレ主 symovaさん
クチコミ投稿数:37件 DRV-340のオーナーDRV-340の満足度5

ようやく我が家のクルマ(ゼロクラとモコ)に装着しました。
付属の16GBのmicroSDHCはシリコンパワーのUHSスピードCLASS1、SDスピードCLASS10のものでしたので、1つはシリコンパワーの同じタイプの32GBを、もう1つは東芝メモリの同クラスの32GBを購入して使っています。
1回設定メニュー表示したらフリーズしてしまいましたが、リセットで復帰。しばらく様子見ます(^_^;)

書込番号:22668365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジには 影響ないでしょうか?

2019/04/30 22:06(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340

クチコミ投稿数:449件

この製品
地デジには 影響ないでしょうか?
今 台湾メーカーの製品を使っていますが
少し地デジに影響を与えているのか
電源をONすると 電波の弱い場所では
地デジ(ワンセグ)映らなくなります。
電源OFFにすると、映像が復活します。
実際 使用されている方のご感想、
またこのような問題に詳しい方のご意見
お願いします

書込番号:22636345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2019/04/30 22:39(1年以上前)

陽だまりの中でさん

私の場合、別の機種ですが下記のケンウッドのドライブレコーダーを一時的に設置していた事がありました。

https://review.kakaku.com/review/K0000808286/ReviewCD=957795/#tab

このケンウッドのドライブレコーダーが地デジへ悪影響を与える事は無かったですね。

あとは下記の方のDRV-340のレビューのように、別の機種からDRV-340に変えると地デジの映り良くなったとのコメントもあります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/797598/car/1925283/9778499/parts.aspx

取り付け方法等によっても地デジに影響を与える可能性もありますから間違い無く大丈夫とは断言出来ませが、上記のような事もありますからDRV-340は先ず大丈夫と言って良さそうです。

書込番号:22636416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/04/30 22:47(1年以上前)

ドラレコの干渉問題は、車や取付方法によっても違うみたいだから

おそらくは大丈夫だけど、100%大丈夫とは誰にも言えません。

書込番号:22636439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/30 22:48(1年以上前)

私はオウルテックのドラレコを使ってましたが
GPS、地デジともに干渉が発生し使い物にならず
ケンウッドの当機種に買い換えました。

結果的に大正解、全く干渉しません。
ナビはPanasonicです。

書込番号:22636441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/30 22:50(1年以上前)

ちなみに取り付け場所はオウルテックもケンウッドも全く同じ場所です。

これほども違うものかと驚きました。

書込番号:22636451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件

2019/05/09 12:57(1年以上前)

ケンウッド製は大丈夫です、影響を受けやすいのは地デジ・ETC<FMラジオ<AMラジオですね、今までに色々買って 付け方なども試してます
まず海外製のやっすいの・画質は問題ありませんが本体とシガーソケットからノイズを出します、本体を分解しノイズセーグを貼りシガー部分も銀を巻いたりしてみたもののダメでした 、シガー電源もオーディオから離して助手席コンソール部分に増設しても変わらず、コードをピラー〜フロント部分ではなく ピラー〜天井真ん中を通して(TVアンテナなどから避ける意味で)も大差なし。
ASUS製もノイズ出てました、次にドライブマンを試したら 元のシガー電源〜ピラーでTVアンテナと一緒に纏めてもノイズ影響なし、但し本体機能に寂しさを感じてケンウッドにしましたが 今の所なーんにも問題点は無いです
何個も使っていて最長は2016年に買ったDRV-610ですが1度も不具合無しです もちろんAMラジオにすらノイズは入りません

書込番号:22655030

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

エディオン Yahoo! 店

2019/04/25 01:01(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340

スレ主 pakapaka@さん
クチコミ投稿数:72件

Yahoo!プレミアム会員クーポン8%オフと5のつく日などでポイントもけっこう付きます。
12504円、ソフトバンクユーザーなら2835ポイントついて実質1万切るくらい。ソフトバンクユーザーじゃなくてもお得かもしれません。

書込番号:22623982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/25 01:32(1年以上前)

最近は何を買うにしてもヤフーショッピングを利用しています。

ソフトバンクユーザーでヤフーカード決済なので基本的にTポイントを入れると価格コム最安値よりかなり安く購入しています。

10万円以下の商品だと各種ポイント上限の5000円に行かないので5のつく日は良いですねー。

5月5日は5の付く日とサンディキャンペーンと何らかしらGWキャンペーンが有りそうなので実は期待しています。

書込番号:22624014

ナイスクチコミ!4


スレ主 pakapaka@さん
クチコミ投稿数:72件

2019/04/25 06:49(1年以上前)

8%オフクーポンは配布上限に達したため今は獲得できなくなりましたが、Yahoo!プレミアム会員であればクーポンは使いたいところです。クーポンの配布がまた始まる今日の昼12時にすぐ獲得してから買うのが狙い目かと思います。ただ現時点でエディオンの商品在庫が19個なのでそれとの兼ね合いになります。あとは5のつく日キャンペーンにエントリーしてYahoo!ショッピングのアプリ経由で買ったほうがポイントバックが多いです。

書込番号:22624135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/05/06 00:52(1年以上前)

pakapaka@ さんの情報のおかげで本日ヤフーショッピングで同じ価格で購入出来ました。情報ありがとうございます。

書込番号:22648171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRV-340」のクチコミ掲示板に
DRV-340を新規書き込みDRV-340をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRV-340
ケンウッド

DRV-340

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月上旬

DRV-340をお気に入り製品に追加する <395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング