Aterm WG2600HS PA-WG2600HS
- 4ストリームのスタンダードなWi-Fiホームルーター。最大1733Mbps(5GHz帯)+800Mbps(2.4GHz帯)の高速通信が可能。
- 「IPv6(IPoE)」に対応し、独自技術「IPv6 High Speed」によりIPv6通信をさらにスピードアップ。読み込みや大容量のダウンロードがスムーズに行える。
- 「ビームフォーミング」対応で電波の実効速度がアップし、「MUーMIMO」により複数の端末と同時通信が可能。WAN/LAN全ポート、ギガビットイーサを搭載。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月24日
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS
パソコン、ネット関係初心者です。
質問させていただきます。
ドコモ光、GMOとくとくbbでWi-Fiルーターを無料レンタルできるのですが、ルーターを
BUFFALO WSR-2533DHP3
NEC Aterm WG2600HS
のどちらにするか迷っています。
現在、4LDKに住んでおり、ルーターはリビングに設置する予定です。
1番離れたリビングにもWi-Fiが利用できればと思っています。
上記2機種のルーターでどちらを選んだ方がよいか、理由を含めてご教示をお願いいたします。
書込番号:23406937 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
どちらでも大差はないでしょう。
>1番離れたリビングにもWi-Fiが利用できればと思っています。
設置してみないことにはわかりません。
間取りだったり、ルーターと端末間の障害物(壁立ったり、家具だったり)やら距離などが不明だし。
書込番号:23406952
1点
同じ内容を複数の板に書いても分散するだけですので、
こちらは削除依頼した方が良いのでは。
書込番号:23406954
4点
ワタクシならっすね・・・どっちでもおんなじっす。
・・・えっ・・・それではマヨっちゃぅ〜〜って。(;^_^A
ワカリマシタ。
あえてってことならばっすね、「NEC WG2600HS」押しっすね。 (アァ・・ナンテムセキニンナ)
理由はっすね・・・キブンっす。(;^_^A
いえいえ、そーではなくって、使いまわしなんかの時に、NECのほうが、ちょびっと「使い勝手」がいいんっす。
たしかに「お値段的」には、「BUFFALO WSR-2533DHP3」が、ちょこっとお高めっすよねぇ。
能力としての「差」はないっす。
書込番号:23407172
0点
んで、性能のみならず、
「この色がすきー」
「このデザインがすきー」
「このお値段はきら〜い」
・・・えっ? キブンっすよキブン。(;^_^A
書込番号:23407177
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/05/15 21:34:04 | |
| 0 | 2025/01/23 21:43:22 | |
| 2 | 2023/07/22 23:36:30 | |
| 5 | 2023/04/28 0:49:57 | |
| 2 | 2023/04/19 11:54:16 | |
| 7 | 2023/03/21 23:55:50 | |
| 15 | 2023/02/05 15:21:41 | |
| 13 | 2023/01/15 14:39:16 | |
| 9 | 2022/11/20 22:05:05 | |
| 12 | 2022/09/23 14:56:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







