65U7E [65インチ]
- 高性能映像エンジン「レグザエンジンNEO plus」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K ULEDテレビ(65V型)。素材の質感まで伝わる高精細な映像を表現。
- 高い輝度と明るい場所でも見やすいULEDを採用、バックライトのエリア別制御によりコントラストが際立ち、美しさと見やすさを両立している。
- HDR規格のHDR10とHLG、倍速駆動にも対応。従来の地デジ・BS・110度CSのそれぞれ3波に3チューナーが搭載され、スマートシステム「VIDAA」を装備。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全132スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 9 | 2020年2月27日 22:57 | |
| 7 | 5 | 2020年2月23日 05:59 | |
| 9 | 7 | 2020年2月18日 10:41 | |
| 4 | 2 | 2020年2月17日 21:41 | |
| 8 | 7 | 2020年2月12日 04:01 | |
| 19 | 6 | 2020年2月11日 06:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
お世話になります。
購入してから、数カ月経過しますが、
勝手に電源がオンになります。
今まで数回確認できております。
主電源は入っております。
ハイセンスの43インチでも、同じ現象がおきているようです。(このサイトの口コミにあります。)
皆様のテレビはいかがですか?
何か設定が悪いのでしょうか?
書込番号:23250685 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
関係あるかないか知らないけど昨日アップデート出たみたいなんでとりあえずやってみるといいんじゃない?
https://www.hisense.co.jp/support/tv/update.php
書込番号:23250694
0点
東くん家の24インチのハイセンスは買って1年ぐらい経つけど一度も勝手に起動したことはないんだお
ハイセンスは真夜中に大音響で起動することがあるらしいけど
タクシー無線やトラックの無線や電磁波に影響されたとかじゃないのかお?
東くん家は主要な道路からちょい離れてるし田舎だからタクシーとか滅多に通らないんだお(o^−^o)
書込番号:23251106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>じゃっくと豆の根っこさん
テレビには何か外部機器を接続されてますか?
書込番号:23251118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>じゃっくと豆の根っこさん
何かしらの誤動作・不具合が出たなら、まずは電源長押し・コンセント抜きによる
リセットをしてみるのが、賢明かと思います。そして、ファームウェアが最新に
なってるかどうかも、確認してください。
他に考えられるとしたら、ホームネットワークで繋がった外部機器からの操作で、
外部から電源オンになる場合です。取説93P・103Pのサーバー機能や、リモート電源
オン/オフの設定を確認してみてください。
これらを踏まえてもまだ改善されないとなると、故障の可能性がありますので、
メーカーまたは購入店に連絡して、対応してもらう方がいいかと思います。
書込番号:23251377
0点
>東京だお おっかさんさん
情報ありがとうございます!!
アップデートしてみます!!
書込番号:23252113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
ディーガを接続しております。
書込番号:23252117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まったりゲーマーさん
ありがとうございます!!
早速試してみます(^o^)
書込番号:23252121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちは65u7eですが、午前4時に勝手に電源が入ることが2〜3回ありました。早朝バズーカと命名されている方もいるようです…
ハイセンスのテレビはこの不具合は発生する傾向にあるようです。
設定>その他の設定>外部入力・HDMI連動設定 にて
連動機器-テレビ電源 を連動しない にしてみてください。
その上で電源コンセントを抜き、1分程度放置してコンセントを差してください。
それでも同様の症状が出るようならサポートセンターに連絡し、メイン基板交換要否の相談をされることをお勧めします。
私はメイン基板を交換いただきましたが、その当日に早朝バズーカが発生しました。
最近は発生しませんが、こういう物だと諦めています。
書込番号:23254296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ヤーーーさんさん
アドバイス、ありがとうございます!
試してみます(^o^)
書込番号:23255804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
引越しのため、テレビの購入を検討しています。
安価な65型が欲しかったので、「U7E」でほぼ決定していたのですが、ここにきて「S6E」が発売され、どちらがいいのか迷ってます。
素人目から見た違いは、
映像エンジン、
倍速のあるなし、
エッジ型か直下型か?
ぐらいで、リモコンのデザインやAmazonプライムビデオ対応、コストなど、S6Eの方がいいんじゃないかな?と思いはじめています。
ただ、U7Eは実物を確認したことがあるのですが、S6Eはまだ店頭で見たことがないので、映りがどれほど違うのかがわかりません。
両機種を実物で見比べた方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせいただけないでしょうか。
また、実物を見られてなくても、スペックを比較して、今買うならどちらが良いか、アドバイスをいただけませんでしょうか。
使い方は地デジでドラマ、WOWOWでサッカー、Amazonプライムビデオで子供がアニメを観る、といった具合です。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:23222127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
S6Eは、既存モデルのE6xxx系のマイナーチェンジモデルと思われますので、E6xxx系と当該機をも比べたら良いのでは。
私なら、当該機のマイナーチェンジモデルの発表を待ちますけど。
書込番号:23222169
1点
>S6Eは、既存モデルのE6xxx系のマイナーチェンジモデルと思われますので、E6xxx系と当該機をも比べたら良いのでは。
詳しい内容をしっかり把握してるわけじゃないけどE6800の大画面モデルって感じだよね
65U7Eを候補にしたのが65インチで最安だからなのか(E6800で65インチがあればそれで良かった)、65E6800があったとしても65U7Eが欲しいのか(値段の差もあるだろうけど)で考えるといいんじゃない?
ただ難しいのは、同じランクのモデルだと“新型は高い、旧型は安い”だから単純に新しくなった部分と値段差を天秤にかけて決めればいいんだけど、上位モデルの旧型と下位モデルの新型の場合、値段差が殆どないとかありえるだろうからそうなると最新の下位モデルを買うのはどうなのかな?ってなるんじゃないかな?
書込番号:23222494
![]()
2点
>E6800で65インチがあればそれで良かった
ビックカメラグループ向けモデルで65E6100ってのがありますが。
書込番号:23222764
0点
皆さま回答ありがとうございました。
やっぱりU7Eの後継が発売されるのを待とうと思います。
書込番号:23243565
2点
>isamu0524さん
新型肺炎の影響で、生産に影響。円安もあり、これから価格上昇基調じゃないかな。
書込番号:23246651
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>外付けハードの録画を再生する時に30秒スキップや10秒戻りはできないですよね?
メーカーが公開している取扱説明書は、検索出来ない「画像」のPDFファイルですが、65ページにお探しの内容が記載されて居ます。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:23113667
2点
>mainitiさん
先月に購入しました。
ご質問の機能は使えません。
我が家はNHKやBS録画を多様するので、正直不便を感じています。
書込番号:23113945 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>mainitiさん
スキップ機能はありますが、秒数は分かりません。
書込番号:23113966
0点
皆さんご返信ありがとうございます。
やっぱり出来ないみたいですね。
ひょっとして裏技みたいにできる操作があればと思ったのですが。
なかなか便利な機能に慣れた身には不便ですね。
ありがとうございました。
書込番号:23114069
1点
30秒スキップや10秒戻りなんて日本のCMビジネスモデルを回避する為の姑息なガラパゴス仕様だから、グローバルカンパニーは非対応なんでしょう。
書込番号:23115090
1点
レスのタイミングズレにつきご容赦ください。
先日、たまたまなのですが20秒スキップの方法がわかりました。
リモコン中央の決定ボタンの左右にある>で20秒スキップします。その逆であれば戻ります。
既承のことでしたら放念ください。
書込番号:23238294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
間違えてました。確認ミスと早とちりにつきましてお詫び申し上げます。
書込番号:23238298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
明日のauPayで
65型の液晶テレビを購入しようと思います
今日、池袋ビックカメラにて
見に行ったところ
こちらの
○65u7eが
140800円ポイント10%
○65e6100が
99800円ポイント10% となってました。
明日も値段は変わらないようです。
ちょっと離れていたので
比べるというのはできなかったのですが
画質はこちらのほうが上らしいのですが
この4万円の金額の差ぐらいの
品質の差でしょうか?
また画質と動き以外に違いはありますか?
書込番号:23234703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは
私もこちらで6100の質問をさせて頂きました。
結果U7Eを購入しましたよ^ ^
以前のスレ確認してみてくださいね
書込番号:23237180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
こちらの質問は拝見していたのですが、
型番などはっきり見ていなかったためと
今日には購入しなければならなかったため
慌てて質問しました。
結果的にはこちらの品を
140000円の13%ビックカメラポイント還元に
aupayの20%還元をしていただきました。
来週には届く予定で楽しみにしています
書込番号:23237626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
ビックカメラで展示品を触ったのですが、早送りをしている最中は画面が止まったままでした。
ただし再生がデモ用でメディアプレーヤーの.mp4
でした。
USB HDDで録画したものは早送り中も画像は流れますでしょうか?
流れないとどこで停止すれば良いかわからないので可能かどうか教えていただけると助かります。
書込番号:23222324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Ghost-Maxさん
地デジをHDDで録画した際の操作表示を添付します。
早送りは4秒刻みのコマ送りなので、静止画が4秒ごとに切り替わり表示されます。ボタンを押した時点で止まったままということは無いです。
また、カーソルキーを押した場合は1分30秒刻みに進む・戻るができます。
書込番号:23222378 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>USB HDDで録画したものは早送り中も画像は流れますでしょうか?
>流れないとどこで停止すれば良いかわからないので可能かどうか教えていただけると助かります。
録画してるやつを見てるときに“<<”、“>>”を押すと再生しながら高速早送り(早戻し)で、早送りされてるときに“>”を押すともっと高速早送りになって4段階(5段階?)の速さが選べるようになってる(“|<<”、“>>|”を押すと次のチャプター<前のチャプター>に一気飛び)
“<<”、“>>”と再生、停止ボタンを使えば考えてるような、番組見ながら再生、早送り、早戻しと思ってるようなことは普通に出来るよ
※上に出てる“連続コマ戻し”、“スロー再生”っていうのは停止中(再生中に停止で画面が出たまま止まってる状態)の挙動だね
書込番号:23222439
![]()
1点
ビビンヌさん、どうなるさん、ご回答ありがとうございました。
早送り中は画像が流れると言う事です安心しました。
いつもは東芝のテレビを使っていてでハイセンスのテレビは触ったことが無かったので画面が停止した状態で早送りした時にはハイセンスのテレビは無しかなーと思って確認の為、質問させていただきました。
まだ55M530Xと65U7Eで迷っていますが、65U7Eの方に心が動いています。
書込番号:23222526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いつもは東芝のテレビを使っていてでハイセンスのテレビは触ったことが無かったので画面が停止した状態で早送りした時にはハイセンスのテレビは無しかなーと思って確認の為、質問させていただきました。
ああ、REGZAを使ってるならその辺の操作感は一緒だよ
おそらく大まかな操作はしたと思うけど番組表、録画回り、あとメニュー、設定画面とかはREGZAと同じだからね
一番違うというか唯一違うのがネット関係(スマートTV)の部分で、REGZAはみるコレってやつ、ハイセンスはVIDAAとかいうやつになってる
書込番号:23222544
1点
30秒スキップが有れば完璧なんですが・・・
55G 20Xの画面が映らなくなってビックカメラの延長保証で11万円まで補填してくれるのでこれを機に65型にしたいと思っています。
書込番号:23222695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コジマで聞いたら65U7Eの納期が30日以上かかると言われたので55M530Xを99600円で購入しました。
皆さんのアドバイスで65U7Eを購入しようと思っていましたが30日もテレビが見れないのは厳しいので値段の関係から55型にしました。
書込番号:23224419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]
同じような症状の方がいらっしゃればご教示下さい。
昨日、ネットで購入した55U7Eと外付けHDDが届きました。
外付けHDD(BUFFALO HD-NRLD-A)を設定しようとしたところ、@USB端子に接続したが最初は認識せず、3回の抜き差しで認識A接続確認をして番組を録画し再生しようとしたところ未接続状態となっており再生できずB再度3回ほどUSBケーブルを抜き差しすると接続状態となるC録画を確認すると18時の番組は撮れていたが、21時の番組は撮れていなかったD一晩明けて今朝確認したところ、また未接続状態となる(写真)EHDD側の不具合を疑い、ブラビアに取り付け動作確認したところ、正常に作動
以上のような症状です。Cの症状から途中で未接続に切り替わったと思われます。
対処方法があればご教示いただけると助かります。
書込番号:23207559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
すいません。書き漏れていました。
テレビ、HDDとも新品購入です。
書込番号:23207563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
外付けHDDを取り外してからテレビの電源ボタン長押しでリセットしたりコンセントを抜いて30分ぐらいほうちしてから
テレビの電源を入れてテレビを出荷状態に初期化してから再設定して
外付けHDDを接続してからフォーマットして登録し直したらどうかお?
それでもダメならテレビのメイン基盤がおかしいかもだからカスタマーに問い合わせたり、販売店経由で修理に出すか交換してもらった方がいいんだお
ネットで買うと初期不良が起きると大変だお
書込番号:23207628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>パワーアップ体操さん
当機に東芝製のHDDを使ってますが正常に動いてます。
年のため確認ですが、テレビへの接続はUSB入力2に差してますでしょうか? USB入力1と2では供給電力が違いますので、USB入力2を使った方が良いみたいです。
あとはすでに書かれてるとおりですが、コンセントを抜いて初期化を試してみて下さい。
書込番号:23207895 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
訂正】
年のため→念のため
初期化→再起動
書込番号:23208072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>パワーアップ体操さん
改めて画像を見たら接続先がUSB1になってますね。前述のとおり恐らくUSB2へ挿し直せば正常動作すると思います。
書込番号:23208150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご返信が遅くなり申し訳ございません。その後についてご報告します。
@ハイセンスのカスタマーセンターにメールで問い合わせたところ、対処方法として・コンセントを外して10〜15分放置・電源ボタン長押しのアドバイスがあったが、いずれも解決せず→カスタマーセンターが修理を手配。
A業者が修理に来て部品交換をしたが解決せず、新品交換となる。
B昨日テレビが届き、外付けHDDを接続したところ問題なく作動。
新品交換となりましたが無事に解決しました。
ハイセンスの対応は、メール返信、手配ともスピーディーで良かったと思います。
過去スレを見て、不良品を掴まされる可能性はゼロではないと思っていたので、1週間ほどで無事に解決したことには満足しています。
皆様のご参考になりますと幸いです。
書込番号:23223089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








