65U7E [65インチ]
- 高性能映像エンジン「レグザエンジンNEO plus」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K ULEDテレビ(65V型)。素材の質感まで伝わる高精細な映像を表現。
- 高い輝度と明るい場所でも見やすいULEDを採用、バックライトのエリア別制御によりコントラストが際立ち、美しさと見やすさを両立している。
- HDR規格のHDR10とHLG、倍速駆動にも対応。従来の地デジ・BS・110度CSのそれぞれ3波に3チューナーが搭載され、スマートシステム「VIDAA」を装備。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 4 | 2025年6月14日 16:15 | |
| 23 | 3 | 2025年1月27日 15:34 | |
| 5 | 2 | 2021年9月17日 20:51 | |
| 11 | 12 | 2021年3月12日 14:14 | |
| 11 | 1 | 2020年10月8日 04:27 | |
| 36 | 4 | 2020年6月20日 17:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]
4年目にして壊れる。納得の3年保証。
故障現象は電源を入れて、数分すると画面がブレる。
で、背面パネルを外してみた。大物は、デカい放熱板の付いたメインボード、真ん中のT-CON、電源ボードの3種類。
まずはT-CONを入れ替えたが、現象変わらず。
メインボードを入れ替えたら直った。
入れ替えたメインボードは65U7Eのなので、画面から確認できる型番はそれになった。
問題なのは、電源とT-CONはAliExpressで入手出来るが、メインボードは日本向けにローカライズされているようで見つからず。
書込番号:26081035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>trooper960さん
ご愁傷様です。
以前、業務用としてハイセンス10台を購入した人がそのうち3台が壊れたと書き込みされてました。
家庭用機器を業務使用する場合保証に制約がつく場合はありますが、それにしても3割となると確率的にはかなり大きいので、ハイセンス機の場合メーカー3年保証は付くべくして付いているという事なのかもしれません。
また量販店の中にはハイセンスには販売店としての5年等の延長保証を受けてくれない場合もあるとの事なので、平均寿命は短く、長持ちする個体は少ないのかもしれませんね。
書込番号:26081082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます
55U8Kのユーザーです
ご自分で取り替えて治ったようですが、素人でもできるようなももでしょうか。ボード調達の仕方や、ボードの適用性など、もう少し詳しく教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします
書込番号:26081086 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
素人に出来るかと言ったら手先の器用さによります。
先に書いたように、T-CONと電源ボードはAliExpressで3000円程度で調達出来ます。
メインボードは日本国内用にローカライズされているので、見つかりませんでした。
たまたまメルカリで、2000円で入手出来ました。
故障したメインボードはBGAをヒートガンで炙ってみようと思います。
書込番号:26097441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メインボード入れ替えで、映るようになって約半年。不具合再発ですね。
ヒートガン探さなきゃ。
書込番号:26209857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]
結構大事に使ってたのですが、購入してからちょうど4年くらいでまともに観れない程の画面のチラつきが起こり、保守期間は3年までで対応できず、スポット調査は5,000円、基盤交換は数万円とのことでした。
購入時安かったというのもあり、修理は諦めました。
安いなりの理由はありましたね。
書込番号:25937647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
高いから長持ちするってのは思い込みだけであって長持ちするなんてことはどこのメーカも不思議とうたっていません。
なので価格の高いテレビでも数年で壊れるっていうことです。かえって14年位前のテレビのほうが今も使えているという事実が品質を物語っていると思います。とはいえ、壊れても不思議でないことも事実ですが。
価格の安いテレビのほうが壊れても落胆の傷は浅いようにも感じます。
書込番号:25937825
9点
まぁこう言う時のために「延長保証」というサービスがあるんですけどね...(^_^;
書込番号:25938492
10点
画像が電源入れてからしばらく経つと同じようにブレるようになりました。
で裏蓋を開けて、電源、T-CON、メインボードと大きい基板があって、T-CON交換しても駄目で、メインボードを交換して直りました。
なおメインボードはメルカリで中古品を2000円で入手しました。
ご参考までに。
書込番号:26052234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
1年で故障、本日交換するも30分で電源入らず、サポート連絡も保留で2時間以上放置(現在も保留中)
何時間放置されるか?記録に挑戦中(笑)
機械物は故障は仕方ないが、その後のサポートが最悪ではね
もう買うことは無いですね。
2点
>立川のおっさんさん
ご愁傷様です。
ハイセンスは比較的簡単に修理ではなく交換してくれるそうですが、交換しても不良じゃ話にならないですね。
確率的に考えて2台続けて不良引く可能性って低いはずですよね。不良率が仮に10%(ありえないほど高い数値)でも2台続けてとなると1%ですからね。引こうと思っても引けませんよね。
交換品も初期不良で引き取ってきた不良個体を簡単に検査して再現しなかったらそのまま交換個体として出したりしてるのかもしれませんね。
サポートの電話は勝手に切られちゃいそうですね。
書込番号:24347658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
買って後悔してます😖💦
サポートには明日の開始時間の9:00まで頑張ります。暇なので(笑)
念のために保留時間は画像保存してます。
書込番号:24347711
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
いつも皆さんの貴重な意見を製品選びの参考とさせて頂いております。
本製品の口コミを参考に購入したのですが、地デジ・BSCSの画像(画質)が今まで使用していたシャープ製LC-52Z5の方が圧倒的に綺麗と感じるぐらい、キメ細かさや粗さに酷さを感じます。(専門的な色調とかは語れませんが、嫁や小学生の子供が前のテレビが綺麗だったと語るレベルです)
現品を確認せずに購入した自己責任については仕方がないと反省しているのですが。ひょっとして何か
@調整の不備?(全て試したつもりです)
A製品の不具合?
なのか?と書き込ませて頂きました。何かアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。補足しますと
@前のシャープ製はBS有料放送とブルーレイ画質がほぼ同じレベルの美しさでしたが、本製品はブルーレイは美しい(問題無しレベル)ですがBS有料チャンネルはかなり画質が悪い、といった状態です。
A人の唇の色が異様な赤色となる時が多い。
アンテナケーブル等も最短となるようにとか出来る事は全てやりつくした感はあります、よろしくお願い致します。
0点
>hayatopさん
こんにちは。
書き込み読む限り、あきらかな製品の不具合とは思えなかったです。今まで慣れていたテレビと画質があまりに違うので違和感を感じられているのだと思います。
粗く見える点については、画面サイズが大きくなったのに同じ位置から見ているから、粗が拡大されて目立っているというのもあるかもしれません。少し離れて見て改善するなら特に。
ただ、海外製品の場合、やはり画作りが国内大手メーカーと傾向が違いますので、買われる際は必ずショップで実物を見て画質に納得してから買ってください、とお勧めしています。
購入されたのが量販店なのであれば、量販店に対して、返品・別メーカーへの買い換えを打診してはいかがですか?より値段高い機種への買い替えなら通りやすいですよ。
理由は画像が粗い、色がおかしい、等で十分だと思います。それで別メーカーの機種に入れ替えた方が良いと思います。
通販ショップからの購入なら、個人理由の返品は受け付けない場合が普通なので無理かもしれません。
価格コムのレビューは、誰でも、持ってなくても書き込めますし、中には出鱈目で参考にならないレビューも結構あるので、あくまで参考程度で。
クチコミでも、中にはハイセンスや東芝しか褒めない人もいらっしゃいますので、信憑性については過去発言等も参考にされた方がいいです。
書込番号:23983690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
早速の返信ありがとうございます。
大手家電メーカのネットショップで購入したのですが返品交換を申し出るほど酷い画質とも思えずこのまま見ていこうと思っています。
10年経過していれば、まず綺麗な画像に進化しているだろうといった思い込みが間違いの元だったのかと反省しています。
せめて、唇の色を普通に表示できる調整方法を誰かに教示願えたら・・・と思っております。
私が買ったテレビが不具合品でなく問題無ければ、このテレビを購入した人は100%近くの人が同じ思いをすると思うのですが・・不思議です。(そのくらい唇の色が妙に赤く映ります)
書込番号:23983863
4点
>BS有料チャンネルはかなり画質が悪い、といった状態です。
BSの有料チャンネルはってことだけど、BSの無料チャンネル(+NHK BS)とか地デジはどうなの?
有料チャンネルってのがなんなのか分からないけどWOWOWとかでWOWOWは画質が悪いけどBSプレミアムの映画は問題ないとかだと一概にTVが悪いってことでもないだろうし…
あとブルーレイはキレイってことだけど、ブルーレイがレコーダーだとするならレコーダーのチューナーで見たときはどうななのか?
細かく設定していくにしても基準がなく適当に触って良い方に出るってのはそうそうないから、モードとか簡単に選べるやつで好みの傾向、よしと思えるやつがあるのかを試してみてそれを基準に設定を弄っていく
あと設定は入力ごと別になってるのでその辺もチェックしてみる
書込番号:23984050
0点
”本製品はブルーレイは美しい(問題無しレベル)ですが”
なら、初期不良ではないかと思いますし、メーカーの基本性能が劣っているか、視聴距離も関係しているでしょう。
”量販店に対して、返品・別メーカーへの買い換えを打診してはいかがですか?より値段高い機種への買い替えなら通りやすいです よ。理由は画像が粗い、色がおかしい、等で十分だと思います。それで別メーカーの機種に入れ替えた方が良いと思います。”
とありますが、明らかに初期不良でなければ返品は無理では・・・ それで他機種に交換では、そんな商売をする販売店はないでしょう。こんな事を言っていたら、テレビに限らずすべての商品に難癖付けられたら、安心して販売なんかできないと思いますが。
書込番号:23984059
2点
中国人は赤が好きなせいかハイセンスの画像は赤が強調されているんだお
見慣れると慣れると思うんだお
慣れてくると国産のテレビの顔色が悪く思えるようになるお
地デジやBSはアップコンバートされて4Kパネルに無理して映しているし
そもそも地デジやBSがスタートした時点では50インチ以上の大きな画面で見られる事を考慮してないから
大きな画面で地デジを見るのは多少の無理があるんだお(ノ_・。)
書込番号:23984064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
粗さは他の方がおっしゃっているようにサイズが大きくなったことによるものではないでしょうか?
前のTVと同じ視聴距離であれば当然粗く感じるとおもいますよ。
店頭で65インチ級を近めでみてみるとメーカーやグレードで多少差はありますが、どれもそれなりに粗くは見えます。
入力ソースで粗さが違うのであれば、それぞれの入力で設定を確認されてみるとよいとおもいます。
それと、今までのTVの画面サイズでは目立たなかった粗さの違いがサイズアップでBS有料とブルーレイとで顕著に違いが出てしまったとかもあるかもしれません。BS有料がどのようなチャンネルなのかわかりませんが・・・。
色味は私のも結構違和感があったので、ここのQ&Aにあった設定値を基に自分なりに追い込んでいったところ満足のいく状態にすることができました。
こういう海外メーカーは個体差も大きいかもだし、前のTVで見なれてしまっている色味や自分の好みもあるでしょうし、自分で設定値いじるしかないでしょうね。(激安4KTVと比べると設定項目・範囲の広さともに割と優秀だとおもいます)
それでも駄目なら初期不良かもしれませんね><。
書込番号:23987802
0点
皆さん色々とご意見アドバイス等ありがとうございます。
有料チャンネルとはstarチャンネル及びwowwowなんですが、地デジを含めチャンネルや番組によって画質の差が大きい気がします。
まぁどのチャンネルでも40点〜80点、4K放送なら80点〜95点、 ブルーレイレコーダでブルーレイディスクを見ると85点〜100点
こんなイメージでしょうか。 メーカに苦情を言うレベルでもないし、買い換えるレベルでもないので慣れるのも含めて付き合っていこうと思います。
>バイキンメンさん
同じ製品をお持ちのようなのでご教示願えないでしょうか?
・地デジなどで人の唇の色が異様に赤く気になりませんでしたか?
・お奨めの画質設定値を教えて頂けないでしょうか?
お手間をお掛けいたします、よろしくお願い致します。
書込番号:23990993
0点
>hayatopさん
設定値書き込もうかともおもったのですが、偉そうに追い込んだとか書きましたが・・・標準値とくらべてちょっとくっきり感が増し、ほんの少し派手めの色合いにしている程度なので割愛させてください^^;
それよりも「A人の唇の色が異様な赤色となる時が多い。」の件ですが・・・
今まで気づかなかったのですがおっしゃる通りでピンク色が異常なほど強烈に発色しています。
普通のバラエティ番組とかはほとんど気になりませんが、ドラマや映画など制作時に付けていると思われるフィルタ?効果でピンクや赤などが強めに出ている作品・番組は「唇人間」か?とツッコミたくなるようなレベルです。
肌色や白色が赤味がかるわけではなく、表現難しいですがある強さ以上のピンク色だけが更にブーストされているような感じですね。
ピンク色ほどではないですが鮮やかな赤色も更に強調されている感じです。
これはRを下げるとかそういう設定でどうにかなるレベルではないかもしれません。
フォトショなどの様に特定の色だけ狙って調整できるような機能があればいいのですが・・・。
なんの解決にもならず申し訳ありません。
書込番号:23993689
2点
>>@前のシャープ製はBS有料放送とブルーレイ画質がほぼ同じレベルの美しさでしたが、
>>本製品はブルーレイは美しい(問題無しレベル)ですがBS有料チャンネルはかなり画質が悪い、といった状態です。
BSの有料放送ってWOWOWです?WOWOWは24スロット使ってるので画質的にはBS4Kを除けば最高品質です
ただ、それでもBDには劣りますね。データ量が1.5〜2倍近いし圧縮の効率も良いので。
以前のテレビが単純にサチュレーションやコントラスト強調し、今のテレビがそこまでしていないだけにも思います。
>>A人の唇の色が異様な赤色となる時が多い。
見てないのでなんともだけど、今のテレビはP3をほぼ満たせるくらい色を出せるので
昔のものより色が出ているからかと。
ただ、SDRをSDRで見るんだったら正直画質なんて気にするだけ無駄ですよ。
書込番号:23993948
0点
>hayatopさん
こんにちは私も家に設置してもらってを初めて画面を見た時はええっ?って感じでしたが、ネットで設定値を書かれている人がおり、それを参考にしたところ妻にも「これならいいんじゃない」ってレベルまでになりました。
設定値を書いておきますがあくまで私の好みなので皆さんの好みと違っていてもご理解ください。
映像メニュー ダイナミック
バックライト 95
明るさ -10
黒レベル -30
色の濃さ -5
色合い -5
シャープネス +30(精細感、ノイズ調整)
色温度 10
シャープネスで画質が随分きめ細かくなりました。この設定値で地デジは随分マシになったと思います(あくまで私感ですが)
ご指摘のようにこのテレビはきれいな赤は苦手みたいですね。
書込番号:24003825
1点
そのテレビ持ってないから違うかもだけど
ホワイトバランスというところがあったらRを下げれば赤の問題は解決するお
ただ、赤を下げると今度は暗い画面がちょっと汚くなる気がするから邪神ちゃんさんはハイセンスを調整するのをあきらめたんだお
書込番号:24004385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様
色々と貴重なご意見・アドバイス等ありがとうございます。
調整を試行錯誤繰り返し何とか我が家の嫁も
>韓流大好きさん と同じく「これなら良いんじゃない」レベルとなりました、ひょっとしたら慣れた?という気もしてますが、何となく設置時よりも画像が綺麗になった気がします、しばらくすると綺麗になったりするのでしょうか?当たりが付くのかな?
お値段もそれなりの商品ですし、このまま気長に付き合っていくこととします。
ありがとうございました。
書込番号:24016804
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]
55U7E 購入して約9か月
今まで1、2回あったのですが、コンセント抜き差しで改善されしばらくでなかったのですが最近は毎日
画面が半分以上暗くなる症状がでてしまいます。
暗くなる前はチカチカします。
コンセント抜き差しでも改善されませんでした。
ただいま販売店に問合わせ中です。
9点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
2020年3月末に購入し、設置した日に透明な保護シールを剥がしていました。
TVの画面にも保護シールが貼ってあるのかと思い、端が剥がれかけていたので、剥がしたら偏光フィルムでした。
販売店に連絡しても、ハイセンス本社に連絡してほしいと言われ、メールで問い合わせしたところ、写真を送ってくれという回答。
すぐに送ったにも関わらず、回答は来ない。
5月になり、回答催促の連絡をしても無視。
6月中旬になり、再度催促の連絡をしたら、有償修理なら受け付けるとのこと。
疑問点の以下2点を確認したところ、
@パネル本体の剥がしてはいけないフィルムは、手で簡単に剥がせるものなのか?
→手で剥がすことが出来る強度の部品となっております。
A説明書に剥がしてはいけないというような記載はあったのか?
→テレビの画面の部品の一つとなり剥がすものではないため、取扱説明書に記載はない
という回答。
幸い左上部のみなので、大きく視聴を損なうものではないのでこのまま修理せずに使用するが、非常に残念でならない。
ハイセンスのテレビは、価格に対して良いものであるのに、今回のこの対応は残念。
12点
以前国内メーカーのユーザーで自分で偏光板剥がしちゃって、メーカーに相談したらテレビごと交換してもらったって事例がありました。
その時は剥がそうと思えば剥がせる構造になっているのが問題ということになった様です。
中国メーカーでは難しいかも知れませんね。
書込番号:23480802 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>最近家電を買い替え中さん
残念でしたね。
一つ質問させて頂きますが、購入時より剥がれそうな状態だったのでしょうか?
私は昨年購入しましたが、私の個体は剥がせそうな状態で無かったので当然剥がしません。
スレ主さまの個体が購入時より剥がれ掛けていたのなら、その線で再交渉出来ないですかね?
相手は中国メーカーとは言え、それなりにサービス体制を整えている大企業と思いますのでやってみて損は無いと思います。
書込番号:23481074
6点
>最近家電を買い替え中さん
そもそも偏光フイルムが外から剥がせる状態でくっついているのが謎といえば謎です。普通は剥がそうとしても指じゃ無理だと思います。
一応今どの様な状態になっているか写真でもアップされてはいかがですか?
書込番号:23481105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ナオタン00さん
>プローヴァさん
ありがとうございます。
どうしても納得いかなかったので、再度交渉した所、メーカー保証にて交換して頂けるようです。
ご意見ありがとうございました!
書込番号:23481117 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







