デイズの新車
新車価格: 143〜215 万円 2019年3月28日発売
中古車価格: 33〜212 万円 (4,323物件) デイズ 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デイズ 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 21 | 2019年5月5日 13:53 |
![]() ![]() |
103 | 27 | 2019年5月3日 12:40 |
![]() |
60 | 8 | 2019年4月24日 05:20 |
![]() |
49 | 13 | 2019年4月21日 22:45 |
![]() |
69 | 9 | 2019年3月30日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル
嫁の車をモコからボレロにしました。ダイハツ、スズキ、ホンダを見てスペーシアとキャンバスが候補に。トータルバランスでスペーシアでほぼ決定かと思いましたが、馴染みの日産営業マンからどうしてもデイズを乗って見てから決めてと言われましたので、とりあえず試乗。乗ってみて、内装は軽のレベルと言うより、乗用車のコンパクトカーをも超えるレベルに感じました。乗り心地も上記の2車より全席ソフトな感じです。動力性能も嫁の街乗りには全く問題なし。嫁と意見一致でデイズに。
営業マンが頑張ってくれたので、ノーマルからボレロに変更して、9インチナビ、ドラレコ等を付けて契約しました。5月登録、6月納車の見込みです。
納車が楽しみです^ ^
そうそう、あまり評価されてませんがデイズはサイドエアバッグが標準装備なのもgoodですね。
書込番号:22634231 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>くるそんさん
ご契約おめでとうございます。
当方もボレロを検討しております。
大まかで結構ですので購入価格をご教示頂けると幸せます。(下取りは含めず、大体の目安で結構です)
宜しくお願いいたします。
書込番号:22634269
12点

>くるそんさん
正解だと思います‼
自分も高齢の親にデイズをプレゼントしました。
運転支援、安全支援、安全装備において、他車を圧倒しています。
エアバックもおっしゃられている通りですが、前後の踏み間違え+前後の緊急バレーにはデイズのみです。
また公開が義務化されていない側面衝突のボール衝突?に関して、ススキ車は公表、公開していません(実験は行なっていても)どう言う結果か自ずとわかりますよね。
乗車人員、及び周囲の安全性が何より優先するコンセプト、コスト一辺倒のSDは考えものです
https://www.webcartop.jp/2019/03/351785
書込番号:22634270 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ナオタン00さん
横からすみません。
グレードは違いますが、発表前に契約した状況ですが、参考になれば、
DOP マットのみで、本体から10万、
ナビ、ドラレコ、ETCは、持ち込みで、取り付け工賃無償(SOSとコネクトが不要なら、純正を付ける必要はありません)
市販の方が圧倒的に性能が良く、圧倒的に安い
下取り車は、HVでなければ、年数、距離がいってても、想定外の価格になる場合があります(商談時に一言追加するだけです) 15年落ち、15万キロでも、ビックリする価格がつきました
書込番号:22634310 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こちらは5月末に納車で、アッシュブラウン、プレミアインテリア、オプションフル装備、ガラスコーティングなどなど、ゴーンに任せているので値段はわかりません。
書込番号:22634330 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>シュナンジュさん
早速のご返信、誠にありがとうございました。
大変参考になりました。
社外品のナビをご利用とのことですが、アラウンドビューの表示は可能として、ステアリングスイッチも利用できるようなタイプは有るでしょうか?
書込番号:22634360
2点

>くるそんさん
アラウンドビューモニターも、スイッチも対応可能ですよ。
契約した日産Dの出入りの電装系販売店で確認しました。
書込番号:22634376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シュナンジュさん
ご返信ありがとうございます。(多分私へのご返信と思います)
しっかり検討させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:22634386
1点

>ナオタン00さん
ナビ、ドラレコ、ETC、コーティングなど付けて値引きなしの状態で約198万でした。まだ値引きはわかりませんが下取り込みで130万アンダーでした。因みに下取り車は8年落ちのモコです。距離が全然走ってなかったので、それが良かったのかもしれませんね。
書込番号:22634447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シュナンジュさん
こんにちは。私も社外ナビ等は考えましたが、値引きして貰えたのと9インチナビが綺麗に収まるのは、純正かなぁっと思いましたので、純正にしちゃいました(^◇^;)
書込番号:22634567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くるそんさん
ご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
しかし、純正ナビは高いですね。
書込番号:22634790
2点

>くるそんさん
待ち遠しいですね!
ただ一点不思議なことが、登録と納車がひと月座があるんですね。
たまたまかもしれませんが、私もです。
日産から、社内手続き上、登録を行わないと、オプションの装着が出来ない見たい理由を言われたんですが……。
他メーカーでは、登録日と納車日で、月を跨がせるとか、登録しないと、先に進まないなどと言う事は、全く無かったのですが日産では普通の事なんでしょうか?
書込番号:22635293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナオタン00さん
確かに純正ナビ高いですね。市販の同性能なら、半分以下で探せばありますね。
ただ日産コネクトが10年間通信料が無料と言うのは、使用状況によっては、安くなるかもしれません。
ちなみに私が、社外品を選んだのが、価格の他に理由があります。
使用者(親の身長が153)の為、
モニターが通常より、最大10cm運転者側に近づける事が出来操作が楽なる。
9インチナビが10cm前に出る為実質11インチ程度に匹敵する
ずっとパナのナビを使っているので、使い勝手が同じ
以上からです。
書込番号:22635357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シュナンジュさん
私の場合も ほぼ同じ日程です
結構 ザックバランな営業マンで
@売り上げの管理は、登録日で管理され
どうしても5月の売り上げにしたい。納車日は関係ない
なんとか5月末登録で頑張りたい。
A社外品の取り付け費用等の値引き等は 車の注文登録時には、値引きデータのインプットが難しく(メーカーから指導が入る場合がある)
あくまでも 一旦商談が終わり、注文登録後に
お客様が社外品の取り付けを要望したという形にしたい。注文登録後はディラーの裁量で自由にできる
という説明でした
なかなか ややこしいですね
書込番号:22638787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>陽だまりの中でさん
良くわかんないですね。
自分は、社外品持ち込みの、取り付け工賃無償の条件を契約前に、決めました。
どうも私が購入した店舗が先週土曜から朝まで休みの為5月納車になったようです。
書込番号:22638991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シュナンジュさん
まあ、よくわからないですね
>>自分は、社外品持ち込みの、取り付け工賃無償の条件を契約前に、決めました。
これは ディラーとの契約条件ですね
メーカーへの車の注文登録の時に 本来は全ての契約条件を入力するようになっているらしいですが
取り付け工賃無償を記載すると ディラー間で値引き合戦になり、メーカーまたはディラー本社から
指導が入る可能性がある
そのため、形式上 注文登録後に、社外品持ち込品について、お客様に対して取り付け工賃を無償でおこなった
ということにしたい
との説明
>>店舗が先週土曜から朝まで休みの為5月納車になったようです
車は 4月で登録終わっていたのでしょうか?
あくまでも 納車する時間が無かっただけ ということでしょうか?
ディラーまたは納車倉庫に取りに行けば 4月受け取りできた
>シュナンジュさん.................
私の場合と すこし状況が異なるかもしれないですね
書込番号:22639503
1点

私の交渉方法はシナンジュさんに近いかな。出来れば交渉1回(1日)にしたいけど、2回(2日)交渉を基本にしてます。沢山交渉しても時間がもったいないですもんね^ ^
1日目で気になる3車種ぐらいで見積り+査定。基本フロアマット以外のオプションなど削れるものは全カット。ここで本体値引きと下取り価格のチェック。下取りは買取専門でも値段を出して貰います。
2日目に本命以外を先に行き、欲しいオプションをつけて値引き(オプションは3割引目標)+下取りの限界確認。ここでは多少無理と思う金額をぶつけます。そうすると限界がわかります。その条件をもって本命へ。
本命では他社の値引き、下取りのそれぞれの最高額以上(私の場合は合計値+10万)を狙い、希望額かそれ以上になれば契約という感じです。
そうそうなんで2回にするかというと、1週間時間開けると下取り価格が大幅にアップする場合があるからです。やり手の営業マンは値引きに限界がある場合はいろいろな所に根回しして、ここを頑張ってくれますよ(^^)
書込番号:22640665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カーナビなどの持ち込み、取り付けサービスの依頼は私も交渉過程でしますが、ディーラーオプションで持ち込み価格と同等になった場合は、見た目の綺麗さ、保証の長さなどの理由でディーラーオプションを選択しています。
希望にならない場合は、もちろん持ち込みにしますょ。
皆さんの参考になれば幸いです^_^
書込番号:22640672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くるそんさん
下取り、買取共年式、走行距離等で思う価格がつかない場合、『海外で』と言うと、全く違う価格が出てきますよ‼
書込番号:22640985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シュナンジュさん
海外で ?
もう少し詳しく 教えてください
書込番号:22641005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シュナンジュさん
人気モデルのSUVなら海外でも高く売れますので、査定も高額になりますよね。っていうことですかね^ ^
書込番号:22646794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くるそんさん
不人気車の事です
15年落ち10万K超えのセダン1.5Lです
書込番号:22647009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル
デイスハイウエイスターGターボプロパイロットエディション。
27日に納車されました。先代のGターボからの乗換えです。妻が使用する車ですが。
車内の広さ、運転席周りの使いやすさ、運転のしやすさ、エンジンの静かさ、などなど満足しています。
エクステリアは、先代の見た目が大好きだったので、これから愛着が湧いてくるのかな。
私が使っているリーフよりも車内は良いとこが多いと思います。
1人か2人での乗車が主ですので、座面について色々言われている後部座席については圧倒的な広さしか感じていません。
書込番号:22634685 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私もプロパイロットが搭載されたターボに非常に興味があります。かなり渋いと思いますが、値引きはどれくらいでしたか?よろしければ教えてください。
書込番号:22634954 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

当方は5月末に納車予定です。ハイウェースターのターボなしにしました。デイズのハンドルはリーフと同じものとか聞きますが?またシートはシーマと同じものとかお聞きしますが?いかがですか?安全装備も満載でお買い得感があると思います。
書込番号:22634960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発表前に注文したのもあって、値引きは渋々の3万のみです。
でも、前車の車検が3月で新型の納車が間に合わないとの事から、前の車の車検代をディーラーが負担して下さいました。車検手出しゼロです。
その分が最大の値引きですね。
書込番号:22634970 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ハンドルはリーフとほぼ同じです。リーフはD型ですがデイズは丸いです。
シートは高級車と同じゼログラビティシートですが、シーマに乗ったことがないので比べられません。ちなみに、オプションのブラウンの内装ですので、手触りは少し標準とは違うのかもしれません。
本当に良い車だと思います。楽しみにされてください。
書込番号:22635008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぷりぱぴーさん
GW前の納車羨ましいなぁ‼
私も発表前にGプロパイロットを親に購入したのですが、工場出荷が24日.ディラー着がGW開け⁇からの登録と聞いています。
実は私の親も車検が4月頭でして…、1ヶ月以上一年落ちのデイズハイウェイスターを借りている状態です。
初日産車が今回のデイズになります。
ところで新旧共黒ですか?凄く綺麗に写ってるんですが、ボディーコーティング等行われているのでしょうか⁇
書込番号:22635253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シュナンジュさん
早い納車で嬉しかったのですが、もう少しあと方が令和元年式で良かったかな?と思ったりもしますが。
新旧共に黒です。
新しい方だけ、プレミアムガラスコーティングを施工してもらいました。ディーラーの営業さんのオススメでもあり、リーフにもやってるのですが、気に入っていますので。
書込番号:22635274 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぷりぱぴーさん
5イヤーコーティングと言われるのですかね⁇
自分は、おススメしない専門業車の方がと言われてしまったので、業車の選定を行なっています。
書込番号:22635301 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>シュナンジュさん
5イヤーズコートではありません。そちらは以前乗ってた車にしてたのですが、プレミアムガラスコートの方が圧倒的に良かったです。
書込番号:22635313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぷりぱぴーさん
ちなみにそれは、日産のオプションですか⁇
撥水⁇親水⁇いくらぐらいのですか?
しかし、綺麗に乗られていたんですね。
先代デイズも、凄く綺麗ですね。
こんなに綺麗に乗られてると車も喜んでますねキット
書込番号:22635320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シュナンジュさん
ディーラーで営業さん任せの部分が多いのでよく分かってないところがあるのですが、どうやら日産のオプションではなく、私がいつも行ってるディーラーの提携業者さんかなんかみたいですね。
価格は4万円しないくらいだったと思います。
写真の写りが良いだけで、さほど綺麗に乗れてなかったですよ。
書込番号:22635369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぷりぱぴーさん
色々教えて頂き有難うございます。
実車を見ずブラックにしたのですが、写真を見せて頂き、間違っていなかったことがわかり、ホッとしています。
書込番号:22635423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前車がルノーメガーヌでしたので新しいトインゴを買う予定でしたが、安全装備も充実しているし、我慢の軽からプレミアな軽自動車へ進化、ある種革命的ですね。プレミアコンビネーションインテリアとアシユブラウンフローズンバニラパールのツートンでルノーみたいにオシャレかなと?
書込番号:22635809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピアノ弾きのトシさん
プレミアムコンビネーションインテリアにされたのですね。うちのデイズもそうなんですが、思った以上に落ち着きがあって非常にいい感じだと思います。
納車されて4日になりますが、座り心地最高です。少し長く乗ってみましたが、疲れがあまりありません。
たまに運転する息子にも今日、運転させてみたのですが、最高に運転しやすいと言っています。
以前のデイズと同じグレードの車にしたのですが、だいぶ上のランクの車のように思えます。
書込番号:22638027 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぷりぱぴーさん
後席座面の面積が前後方向に狭い、と言われていますが、前車と比べてどうでしょうか?
書込番号:22638800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>めだか。さん
後部座席についてですが、座面の面積は先代と変わらないように感じます。色々なところで指摘のある座面の高さが低いというのは、言われてみればそうかも。と言った感じです。あまり後部座席に座る事がないので、重視しておりません。
しかし、後部座席の空間の広さは圧倒される程の違いがあります。
質問にきちんと答えられてないですかね。すみません。
書込番号:22638823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>めだか。さん
あくまでも ネット情報ですが
日産での開発時に
想定される使用条件で、前席は大人が 後席は 子供が快適に座れるように 設計した
ですから 後席は 前後のシート長は 大人が座ると少し短く 床とシートの高さも少し不足します。
このあたりは スズキ、ダイハツと考え方が違うと
ちょっとあとづけのような感じはしますが...
書込番号:22638856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷりぱぴーさん
>陽だまりの中でさん
ご返信ありがとうございます。やはり実車を見てみないと細かいところは分かりませんね。ありがとうございました。
書込番号:22639177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぷりぱりーさん、
後席はやはり子供用か補助的なものかなと思いますね。あとはハイウェイーのターボなしにしましたが、NAエンジンにSハイブリッドの加速は町乗りには充分かな?最後まで迷いました。
書込番号:22639585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ピアノ弾きのトシさん
後部座席に座って移動とかはしていないのですが、座ってみたりはしています。そこまで酷いでしょうか?座布団でも置けば座面の低さは解消出来ると思いますし、補助的とかではなくちゃんと使えます。大きめの大人だと小さい低いとなるかも知れませんが、軽自動車に大人3.4人乗車とかあまりないと思うのですが。乗降りは高齢の方でもしやすいと思います。
ターボにしたのは、前車もターボだった事とこちらが坂の多い街だからという理由です。アルミホイールも違いますし。発表前でしたので、当然試乗もしてなかったので。
発表後にディーラーでノンターボに試乗しましたが、普通に街乗りだけならターボはなくてもいいと思います。
書込番号:22639659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

詳しいインプレありがとうございます。あとは納車が待ち遠しいですね。五千キロぐらい乗ると、個人的な好みもありますので評価がきまると思います。今は90点ぐらいてすかね。
書込番号:22640543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷりぱぴーさん
黒色の車の手入れは大変ではないですか?
書込番号:22641046
0点

>亮ちゃんパパさん
そうですね。他の色より濃い色の車は汚れが目立つと思います。
でも手入れ自体は方法も他の色と変わりませんし、洗車後はとても気持ちいいですよ!
あまり洗車が得意でもなく、こまめにする方でもないので、購入時にコーティングをしてもらっています。
書込番号:22641070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷりぱぴーさん
返信ありがとうございます。
今まで白色の車しか乗った事が無かったので、黒はどうなのかなと思いまして。
ぼくはekの方を検討してます。
書込番号:22641088
1点

>亮ちゃんパパさん
色の話題になっていますね
私の洗車や手入れが悪いのかもしれないですが
黒色モデルは 汚れも目立ち易いのですが
洗車やワックスすればするほど 細かな傷が
気になります
営業マンの個人的意見かもしれないですが
黒はコーティングして 高圧洗浄機等で
こまめに洗うだけが一番
スポンジ等を使って、洗車やワックスすると
傷がつきやすく かえって白くボケる っと
書込番号:22642323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>陽だまりの中でさん
返信ありがとうございます。
コーティング等のオプションは必要不可欠のようですから、やはり黒色の車は手入れが大変そうですね!
書込番号:22642416
1点



自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル
この車のGターボプロパィロトエディションはワゴンRスティングレーのターボと同じ値段です。同じ金額なら、プロパィロト、SOSコール、アランドビューモニター、オートホールド機能付き電動パーキングブレーキ付き、これだけで20万はすると思いますが、売れてないのでしょうか?軽四のフットブレーキが嫌いな私はワゴンR買ったばかりですが、乗り換えたい気分です。しかし、買い取り店で査定したらあまりに安いのでやめましたが、本当は欲しかった、
書込番号:22620516 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

先日娘が契約しました。
先代デイズからの乗り換えです。
安全装備が皆無の時に買った車でした。
毎日通勤に使う物なのでそこは重要です。
それを軽四なのに高いなととらえるかどうかだと私は思います。
ターボのプロパイつきで納車は早くて6月遅ければ8月までずれこむかもとのことです。
書込番号:22620549 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>1日3食さん
買うために1日2食に減らしてはいかがでしょうか?
書込番号:22620567
12点

この車種ともうすぐ発売される予定のN-WGNを、見てどっちかを買おうと思ってますこっちにはアラウンドビューモニターが、付いてるし向こうにはパドルシフトが、付いてくると思うので悩みどころですね。おそらくデザインで決めると思います。
書込番号:22620583
10点

爆売れしています。こちらは5月末に納車予定です。
書込番号:22620969 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そりゃ売れるでしょうね。1日1食減らして、毎日500円永久に買えないです。ブレーキホールドは本当に楽です。この機能だけでも買いですよ。
書込番号:22621136 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SOSコールですが、DOPナビ付けないとダメみたいなこと見ましたが…実際はどうなのでしょうか?
自分は不要な装備と感じはしますが…
書込番号:22621415 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>黒烏龍茶を下さいさん
純正ナビつけないとSOSには対応しません。
ナビと通信費用10年分込みで20万です。
SOSが必要なければ、純正ナビをあえて選択する必要ないと思います。
書込番号:22621683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じく、N-WGNと比べて来年辺り、現行N-WGNをどちらかに買い替えようと思います。
先代デイズと違い、NAでも充分な加速力があり、静粛性能もエンジンが唸っていても耳障りな程でもありません。
初期不良の心配以外では、スライドドアが欲しいでなければ買いの車種だと思います。
書込番号:22621892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル
日産の企画、開発ということで、試乗しなくて、ハイウェイ、プロパイロットXを予約しました。現車を見てインテリアもいいし、高齢のためおとなしいフロントデザインの方がいいかなと思いましたが、見慣れたら、いいデザインに見えてくると思います。安全装備満載も決めたポイントですね。
書込番号:22608687 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も先週の土曜日にハイウェイスタープロパイロットのターボーを契約しました。(主人がですけど^_^;)私は車の事は詳しくはないのですが…。いい車だと思います。納車は早くて6月下旬、遅ければ7月になると言ってました。
書込番号:22608799 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

やっと試乗車が販売店に用意されたみたいです。
在庫車であてはまる車があると納車は早くなるみたいです。買い物とかのちょい乗りですが、レビューしますのでお待ち下さい。
書込番号:22609620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕は買い物とかちょい乗りですので、ターボなしにしました。その分ツートンカラーとプレミアの内装にしました。プロパイロットは楽しみにしています。
書込番号:22609628 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

親に、プレゼントしました。
グレード Gプロパイロット
色 黒
社外品のナビ9インチ 、ドライブレコーダー
1日の走行距離10km未満
契約,交渉 ラインオフ日、に契約。
元々親はトヨタ等ですが、本人の希望(軽四、安全)の条件から、初めて軽四を自分なりに調べ、安全性と現車の車検切れ日から、決めました。
他に検討したのは、4月納車でDOPなしで
NBOX 30万引き
スペーシア 17万引き
デイズ 7万引き
(バイザーなし、フレームなし、カーペットのみ、下取り無し、社外品持ち込みで、取り付け工賃全て無料)
書込番号:22615599 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

納車予定忘れてました。
工場出荷が4月24日予定、販売店及び登録の関係で、GW前か開けだそうです
書込番号:22615605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらは5月末ごろの納車で、楽しみしています。社外ナビの場合はアラウンドビューモニターの画像がルームミラーだけになるそうですが、接続変更でナビでも映るようになるそうですよ。安全装備満載でいい買い物と満足しています。
書込番号:22616107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ピアノ弾きのトシさん
アラウンドモニターの社外ナビへの配線は、データシステムさんでもう確認が取れています。
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
ノートなどと同じRCA023Nで接続できます。
日産純正の一番安いナビ MJ116Dの場合もRCS080N使用でナビ画面にアラウンド映像を映せます。
このキットは、RCA021N+RCA023N組み合わせです。
E12ノートで実際にMJ116Dに繋いでみたらOKでした。
でもMJ116D装着するなら社外ワイド200mmナビのほうがコスパ遥かに高いと思います。
書込番号:22617067
1点

アラウンドビューモニターを社外ナビに写せるのは、3月にはわかってました。
対応しているハーネスが無ければ、自作でハーネス作成を考えてました。
書込番号:22617510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

選んでる時と、納車待ちの時が楽しくて。
因みに、下回りの錆止め(シーラント)とコーディングを考えてる居ますが、オススメとかご存知の方教えて下さい。
書込番号:22617538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シュナンジユ様こちらはメカにうといもので、すいません。ナビレコパック四点はお買得といっても、いいお値段ですね。ガラスコーティングもしますと言っていましたが値段聞いてないですよ。
書込番号:22617787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピアノ弾きのトシさん
純正ナビは、10年間通信費無料とかもあるから高いんですかね⁇
納車楽しみですね。
書込番号:22617853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SOSコールの通話も無料みたいでね。日産がやらなくてだれがやる?ですかね。日産車のなかでGTRを除いてワクワクする車がないのにデイズにワクワクしています。
書込番号:22617884 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル
水島工場でロールアウトから半月で発売。
なんとも無茶苦茶なスケジュールですが、現場は大変だったろうなー。
(普通なら1ヶ月は開ける。)
懸案事項だった新興国向けエンジンですが、実用的で扱いやすく、好印象。
今度のDAYZは輝けそうw
書込番号:22566757 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>あくとうさん
でもレビューの【テイスト】がいつものあくとうさんらしくなく、
結構普通なのに違和感を覚えました。(笑)
個人的意見です。
書込番号:22567191
4点

>アテゴン乗りさん
そういえば投稿の時に、
持ってる奴の気分悪うさすなよ! なんか言われても責任取らんぞ!
云々の文言出てこなかったなー。(笑)
自分でもなんか違うよなー思いながら書いてましたが、ストロングゼロをのんでいたせいでしょうか。(爆)
書込番号:22567342
6点

しかし、前モデルの走らないイメージを払拭するのは大変やぞ!
前モデルNAのユーザーが積極的にデイスを選ぶかは疑問。
「もうこりごり」と思っているユーザーにはどう映るかな。
書込番号:22567560 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ぜんだま〜んさん
だいたい前のユーザーは、日産だからって選んでただけの人も多そうなんで、そんなにマイナスにはならないかと。(笑)
新規ユーザーを取り込むためのプロパイロットや多彩なエアバッグなどの安全装備がどれだけユーザーに刺さるかですよね。
書込番号:22567626 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あくとうさん
でも今度のは売れると思います。
来年嫁の車で4WDターボ プロパイロットエディションに34ワゴンRから買い替決定です。
BR06の初期不良が怖いんで、塾生まで1年は待ちますよ(笑い)
書込番号:22567743
6点

前より商品力は上がった感はありますね。
1人勘違い君がいるけどw
書込番号:22567807
5点

>yukamayuhiroさん
今回はかなり商品力上がっています。
でも、デイズよりekのほうが好みのデザインなんですよね。
デリカ顔とか言われてますが、実車のクロスは愛嬌あってちょっとメロンパンナのメロメロパンチ喰らったばいきんまん気分です。
デザインの好き好きはありますけど、日産は今回はかたく来たなー。とは思います。
書込番号:22567955 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分はツンデレツンさんの、仰る通りだと思ってます。
更に個人的な意見ですが、エアバック関連が、グレード関係無く標準装備なのが最大のポイントかと。
書込番号:22568356 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


デイズの中古車 (全2モデル/7,598物件)
-
- 支払総額
- 179.4万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 77.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
デイズ ハイウェイスター X ナビ 全方位カメラ ETC CD Bluetooth オートマチックハイビーム スマートキー プッシュスタート 電格ミラー エマージェンシーブレーキ
- 支払総額
- 62.8万円
- 車両価格
- 58.1万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 68.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 54.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜168万円
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
9〜560万円
-
13〜4646万円
-
14〜285万円
-
13〜2828万円
-
10〜189万円
-
19〜169万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 179.4万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 77.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
デイズ ハイウェイスター X ナビ 全方位カメラ ETC CD Bluetooth オートマチックハイビーム スマートキー プッシュスタート 電格ミラー エマージェンシーブレーキ
- 支払総額
- 62.8万円
- 車両価格
- 58.1万円
- 諸費用
- 4.7万円
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 68.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 54.5万円
- 諸費用
- 5.3万円