日産 デイズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > デイズ 2019年モデル

デイズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

(294件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デイズ 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デイズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
デイズ 2019年モデルを新規書き込みデイズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

社外のカーステレオ取付希望

2019/09/15 17:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル

スレ主 美酒卵さん
クチコミ投稿数:5件

ズズキ製ハイト軽ターボ車からの乗換検討していて、 ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション(2WD)試乗してきました。軽快で静粛性にも優れて好印象でした。遠出もしないので、お高級な純正カーナビは必要なく、社外の1DN又はやもうえず2DINのカーステを装着したいと思っています。こちらのモデルで社外のカーステ、社外のナビ装着されている方いますか?機種詳細お教え願えれば幸いです。又ハンドルスイッチから操作可能でしょうか?セールスマンさんもいまいちわからないようなのでお願い致します。

書込番号:22923962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/09/15 17:22(1年以上前)

>美酒卵さん
ステリモ対応品となるとパイオニア製ですね。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index3.php#sr01

書込番号:22923978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2019/09/16 14:40(1年以上前)

F 3.5さんと同意見です。
パイオニアFH−4400あたりでいいと思います。
配線キットは、エーモンN−2463 オートACC用で良いと思います。

書込番号:22926000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 デイズ 2019年モデルのオーナーデイズ 2019年モデルの満足度5

2019/09/17 09:13(1年以上前)

F 3.5さんおっしゃる通りでパイオニア(AVIC RW710)ですと、学習リモコン設定で使用ができます。

書込番号:22927828

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ173

返信25

お気に入りに追加

標準

コーティングについて

2019/05/19 08:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:153件 デイズ 2019年モデルの満足度5

教えてください。

出来れば、実際に施工された方の、見解をお願いします。
数件の専業業者に話を聞いていますが、業者間でも意見が違い過ぎて、さっぱりわかりません。
共通して話される事は、万能、永久ではなく使用及び保管環境によって劣化度合いが違う。毎年メンテナンスが必要メンテ及び洗車をしないなら、コーティングしない方がいい。
個人的には、ディラーやキーパーは、対象外と考えています。剤の優劣もありますが、下処理、磨きがコーティングの違いと思っているので(市販の剤を購入して、自分で施工も全く考えていません)

下記が現段階の候補です。
カービューティブロ EXEevo1
テクネ エコテクト

書込番号:22676401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/05/19 12:49(1年以上前)

ご自身の車の使い方によって適切な対処方法が異なりますので
自動車の色、駐車場の状況、洗車の頻度などを書かれた方がいいと思います。
コーティングがあるかないかではあった方が良いことが多いと思いますが
それが費用に見合っているかはひとそれぞれです。

書込番号:22677067

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:153件 デイズ 2019年モデルの満足度5

2019/05/19 18:59(1年以上前)

>帝釈天GTさん

色 ブラック
保管状況 ガレージ(シャッター付き)
走行距離 10km/日程度
洗車 1回/2W〜1M程度
予算 50K〜60K (ウインドー込み)
毎年コーティングメンテナンス実施予定

書込番号:22677835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 デイズ 2019年モデルの満足度4

2019/05/19 19:00(1年以上前)

コーティングをすると、摩擦が減ってボディーに汚れが
付きにくくなりますが、数週間放置するとゴミがボディーに
残り出し徐々に摩擦が増えるので、汚れの落ち具合が悪くなります。
これを放置するとコーティングにゴミが刺さり、洗車した
時に洗車傷以上の傷が付く原因となります。

なので、週に一回は洗車して摩擦低減力を復活する必要が
あります。洗車しても、汚れが落ちにくい場合はケミカルでもいいので、部分再施行するのもオススメです。

最近の車では、ボンネットやルーフの水捌けが悪いので
コーティングは撥水性より親水性がオススメです。
ボディーの側面は、元々傾斜になるので、お好きな物で
大丈夫だと思われます。

この事により、洗車しないならコーティングしない方が
傷の付く可能性は低くなります。コーティングの性質により
拭き上げをサボると塗装焼けでイオンデポジットが落ちない
等の問題も発生します。

書込番号:22677838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件 デイズ 2019年モデルの満足度5

2019/05/19 19:40(1年以上前)

>えくすかりぱさん

ありがとうございます。
本題のコーティング業者とコーティグ剤についても、回答頂けないでしょうか。

書込番号:22677937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/05/20 08:25(1年以上前)

キーパーコーティング等の安価なコーティングをして定期的にメンテナンスで良いのではないかと思います。
新車時にどれだけ下地処理をしても、日々の洗車傷等で傷付いていきますよね。
特に黒だと定期的にメンテナンスを受けないとすぐに粗が出てくると思います。

書込番号:22679090

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:153件 デイズ 2019年モデルの満足度5

2019/05/20 10:08(1年以上前)

>帝釈天GTさん

あまり詳しくなさそうですね。
キーパーを進めるなんて、キーパーの認定制度、作業時間等、薬液等ご存知ないみたいですね。

実際にコーティングやられた事有ります⁇

書込番号:22679240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/05/20 15:59(1年以上前)

おそらくスレ主さんの予算では満足いく塗装面の維持は難しいのではないかと思います。
ボディが黒という条件であり得るとすればご自身でのWAXがけが一番だと思いますよ。

書込番号:22679876

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/05/20 16:01(1年以上前)

ちなみに自車が黒色でスレ主さんの候補に挙がっている店舗で施工してもらったことがあるということだけは付け加えます。

書込番号:22679879

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:153件 デイズ 2019年モデルの満足度5

2019/05/20 20:08(1年以上前)

>帝釈天GTさん
で、候補に上がってるのでどうなの?

書込番号:22680273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/20 20:15(1年以上前)

コーティングくらい、自分でせえよ。

書込番号:22680298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:153件 デイズ 2019年モデルの満足度5

2019/05/20 20:19(1年以上前)

>AZR60-202さん


日本語読めないみたいですね

書込番号:22680304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/20 20:59(1年以上前)

ブリスええでぇ、自分もやってみぃや。
ものスゴイ艶やで〜。

書込番号:22680417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:153件 デイズ 2019年モデルの満足度5

2019/05/20 22:42(1年以上前)

>AZR60-202さん

はいはい

書込番号:22680698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/20 23:03(1年以上前)

トヨタの202やけど、デロンデロンの艶やで
イヤ、ほんまにマジで!

書込番号:22680745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/05/22 12:36(1年以上前)

候補に挙がっているものもそうでないものも、スレ主さんがご自身で確認された通り「万能、永久ではなく使用及び保管環境によって劣化度合いが違う。毎年メンテナンスが必要メンテ及び洗車をしないなら、コーティングしない方がいい」という結論が出ていますよね。

黒だと普通は1年も持ちません。コーティングしていても車庫で保管でも洗車の度に傷が増えます。
仮に塗装が無事でもコーティング自体に傷が入りぼやけてきます。
洗車(当然ながら手洗い)の度にメンテナンスキットでメンテナンスできるかも大事です。
もし毎回手洗いでメンテナンスもできる人なら、逆にワックスが良いのではと思ったりもしています。
ワックス自体に傷を埋める効果や艶が出るという効果もあります。しかしながら面倒なので選択肢に入らないのです。

私としては、ボディが黒色のコーティングに関しては特に劣化が目立ちますので割り切って数か月等の短期のサイクルで業者にメンテナンスを依頼した方が維持できると感じられます。
キーパー等と申し上げたのも予算を考えると現実的にそのあたりかと思うからです。

これは私の考え方であって、他の人とは違うと思いますし、スレ主さんの考え方と違うかもしれませんが、
もし気に入る内容のみ求められるならその旨を記載して募集された方が良いと思います。

書込番号:22683846

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:153件 デイズ 2019年モデルの満足度5

2019/05/23 00:07(1年以上前)

>帝釈天GTさん
気にいる答えを求めてはおりません。
それでは質問する意味が有りません。
ただ、欲しい情報は当然有ります。候補の2つ両方の経験があればその比較、又はいずれかの情報を聞きたいだけです。

あなたは、候補のどれをやられたのですか?
参考に聞きたいのですが、キーパーも実績有るんですよね。キーパーとの比較どうなんでしょう。
是非教えて下さい。

コーティングが万能ではないと、理解してるので、そのくだりは必要ありません。

年間3000K mしか走らず車庫で保管。
年間1000K走る人と比べれば、ダメージが約1/3
つまり、1年に一度のメンテナンスとは、1000K/年の方と比較すると、4ケ月に一度施工業車にメンテナンスを行う事になりますが、それでも全く効果がないのでしょうか。

予算
初回のコーティグ費用が50K〜70Kとは書きましたが、メンテナンスの予算は提示してませんよね。

候補のコーティングの場合、メンテナンス費用がいくらかも、ご存知なんでしょう。
2ケ月に一度(600K毎に)メンテナンスを行っても、全く構わないんですよ。微々たるもんです。
それでも、全く効果ないんですかね。

ついでに、塗装に詳しそうなんで、もう1つ良いかな

A90のオプション(マット)ストームグレーを手に入れる予定(抽選次第)ですが、GRガレージ及びBMWで、塗装やコーティグは不可能と言われました。
つや消用のコーティングは無いのでしょうか。
塗装を行った場合、色合わせは不可能と言われたんですが、そこまで難しいのでしょうか。
走って、操る車なので、傷だられになると思ってるんですが、厳しい色なんですかな

書込番号:22685166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/05/23 19:14(1年以上前)

後出しの条件が多いですし、何でそんなこと答えないといけないんだろう…というご質問も多いと思います。
後だしでこうなんだって言われても聞いてないからわかりません。
最初に書いておくべきではないでしょうか。


>私としては、ボディが黒色のコーティングに関しては特に劣化が目立ちますので割り切って数か月等の短期のサイクルで業者にメンテナンスを依頼した方が維持できると感じられます。

と基本的な指針を答えていますよ。

もし予算にそこまで限りが無いのであれば、業者に毎月ワックスをかけてもらうことをお勧めします。
次に候補に挙げられているコーティングを毎月、その次にキーパーという順で多くの方は満足されるのではないかと思います。



以上です。

書込番号:22686615

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:153件 デイズ 2019年モデルの満足度5

2019/05/23 20:35(1年以上前)

>帝釈天GTさん

私の候補のコーティングを実際にやった事が有ると言われてますよね。
私の候補は カービューティプロのEXEとテクノ⁇のエコテクトです。

そこを詳しく教えてもらえませんかと、お願いしてるだけです。

後アドバイスの中に、メンテでキーパーでもと言われてますが、色んなコーティングをごちゃ混ぜにするのって、どうなんでしょうか。コーティングの世界では、違うコートを重ねていくものなんでしょうか。
また何度も言ってますが、キーパー等、片手間にやってる業者は、全く考えていないので。

知りたい事に答えてもらえませんか。
その他情報は要らないんですよ。
数軒の業者に色々聞いているんで、知りたいのは、コーティング剤の比較です。

書き方にも課題があるんだと思いますが、
あなたに、お聞きしてる事理解出来ますか。

された回答ばかりではなく、尋ねている事をまず、教えてもらえませんか。

書込番号:22686791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件 デイズ 2019年モデルの満足度5

2019/05/23 20:52(1年以上前)

>帝釈天GTさん

詳しいんやろ、教えてぇや。
余計なこと、ダラダラ書くなら頼むから、尋ねてる事に答えてぇや、うんちくにも付き合うからさぁ

書込番号:22686848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/05/23 21:16(1年以上前)

>シュナンジュ

ブリス良いですよ。
デイズならこれで十分です(笑)

書込番号:22686910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 カーナビについて質問です

2019/04/04 14:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:11件

7インチワイドのナビは取り付けできますか?

書込番号:22579305

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2019/04/04 15:15(1年以上前)

こんにちは。

デイズのディーラーオプションにMJ118D-Wというワイドナビが設定されてますので取り付け可能です。

書込番号:22579345

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2019/04/12 17:44(1年以上前)

ありがとうございます。9インチナビは高いのねで7インチで検討です。

書込番号:22597102

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2019/04/13 12:38(1年以上前)

社外品の7インチナビでも取り付け可能です。
200mmワイドタイプでクラスターパネルもOKです。

配線キットはオートACC日産車用を用意する必要があります。

書込番号:22598716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 デイズ 2019年モデルのオーナーデイズ 2019年モデルの満足度5

2019/06/06 21:20(1年以上前)

横からすみません。

デイズ納車待ちです。

9インチでぴったりインパネに収まる社外ナビ、ってありますでしょうか。

書込番号:22717804

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2019/06/09 11:43(1年以上前)

putiputi2011さん
社外ナビで9インチはありますが、新型デイズ用の取り付けキット(クラスターパネル)が発売されていません。
純正の9インチナビの専用クラスターパネルは、ナビのキット内に同封ですので部品のみの購入はできないと思います。

純正の7インチワイドナビ用のクラスターを、自分で加工して取り付ける手もあるかと思いますが、よほど器用かちゃんとした機械、工具がないと綺麗には仕上がらないと思いますよ。
ナビ工房さんならやってくれると思いますが、相当に高額になると思います。

書込番号:22723355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 デイズ 2019年モデルのオーナーデイズ 2019年モデルの満足度5

2019/06/11 02:07(1年以上前)

有難うございます。他でも、同様の質問スレッドを出してしまい同じご回答をいただきました。すみませんでした。

書込番号:22727184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

デイズとekの違い

2019/03/29 06:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル

スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:364件 デイズ 2019年モデルの満足度2

きのうカタログもらって比較したんですが、デイズXとekGでデイズの方がアルミ付いて5万円安いです。

ほかに違いがありますか?

マスクは当然違いますが。

書込番号:22565318

ナイスクチコミ!2


返信する
ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:46件

2019/03/29 07:52(1年以上前)

>H.comさん
デイズXはプロパイロットがオプション選択できないようです。ekの方はGではMI-パイロット(三菱でのプロパイロットの名称と思われます)がオプション選択できるようです。ここから考えると、ekGの基本骨格はハイウエイスターになるのではないでしょうか?
エアロなど装飾品が無い、ハイブリッドorターボではない分価格が下がるため、Xとハイウエイスターの間の価格になったと思われます。

書込番号:22565400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yusuke045さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/29 08:47(1年以上前)

ターボ、プロパイロット、アラウンドビューモニター付きで比較すると
(デイズハイウェイスターは標準装備、ekクロスはオプション)

ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション 2WD 1,647,000円
ekクロスT 2WD 1,636,200円 + 162000円(プロパイロット+アラウンドビューモニター) =1,798,200円

その差151200円

ほぼ同等のクラスでこの差額は何でしょう?

ekクロスにシートヒーターが標準であること以外、ekのアドバンテージが見つかりませんでした…
ekのオフロード仕立て代かな?

書込番号:22565472

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/29 12:30(1年以上前)

https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190329-10396257-carview/?mode=top

こんな記事も発見(真偽は不明)。

書込番号:22565801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2019/03/29 17:56(1年以上前)

明らかに三菱の方が外装にコストかかってると思うけど?

書込番号:22566273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2019/03/30 20:37(1年以上前)

今日ek デリカ顔のターボ試乗してカタログもらってきました。
三菱10年10万キロ保証ついてますね。日産はどうなんだろう?
あと口コミは三菱より日産のほうが圧倒的に多いのも違いかもw
代車でek スペース乗ったことあるけど今度の方がずっといいですね。ボディががっしりしてるしターボエンジンも振動が少ないし。売れるでしょうね。

書込番号:22568934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件 デイズ 2019年モデルの満足度4

2019/04/01 13:26(1年以上前)

今手元にカタログがないので確かなことは言えないのですが,取り急ぎ。

三菱:グリップコントロール

日産:SOSコール

ただし,SOSコールはハイウェイスターだけだったかな?

書込番号:22572620

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件 デイズ 2019年モデルの満足度4

2019/04/01 18:22(1年以上前)

スレ主さん比較のグレードに限ると、三菱は、パイロットが選べて、グリップコントロールが装備されます。

書込番号:22573019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/28 18:47(1年以上前)

>H.comさん
ekGにはシートヒーターが標準で付いていますので、寒冷地仕様を無くす事を考えるとトントンではないですか!

書込番号:22630807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/01 21:57(1年以上前)

先日、デイズとekクロスを試乗してきましたが、以前、プロパイロットの設定のQ&Aで、デイズはマックス100km/hだという記載がありましたが、ekクロスは一応、マイパイロットをオンにして注意しながらスピード設定を上げていったら115km/hまで設定できました。

現状のN-BOXも115km/h、今度出るNワゴンは、新東名などに対応し130km/hになるのではないかという情報が出ています。
実際、プロパイつきのデイズ乗られている方、もしよかったら何キロまで設定できるか教えてください。

書込番号:22707071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 日産オリジナルナビ取付パッケージ

2019/05/26 15:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:3件

日産オリジナルナビ取付パッケージにある TVアンテナ、GPSアンテナは社外ナビに使用可能ですか

書込番号:22692810

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件 デイズ 2019年モデルのオーナーデイズ 2019年モデルの満足度4

2019/05/26 15:52(1年以上前)

変換アダプターを使えば 取り付け可能と思いますが
私の場合、営業の方に
社外ナビにも 付属品として、ついているから、
オプション設定のグレードなら、このナビパッケージを外した方がいいと言われました。
標準でナビパッケージがついているグレードでしょうか?

書込番号:22692898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/05/26 19:12(1年以上前)

>陽だまりの中でさん
ありがとうございます

標準で付いてます
純正ナビが高いので 社外品で使えるのかなと思いまして・・・

書込番号:22693259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/05/27 07:04(1年以上前)

>むっち−さん
TV、GPSアンテナコネクターが両方とも同じなのはアルパインナビ、クラリオンナビだと思います。

TVアンテナコネクターはGT13、GPSアンテナコネクターはGT5だと思いますので変換ケーブルで合わせれば如何ですか?

大体はTVアンテナコネクターしか変換しないですが…
https://jifuplace.com/shop/item/navi_tv/harness/antenna_henkan.html

書込番号:22694287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件 デイズ 2019年モデルのオーナーデイズ 2019年モデルの満足度4

2019/05/27 19:00(1年以上前)

>むっち−さん
>F 3.5さん
皆さん お詳しいですね
余談かもしれないですが 
バックビューモニターの映像を
社外カーナビの画面にも 映せるようです。
これにも 別のハーネスが必要らしいですが
販売店に お願いしました

書込番号:22695433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件 デイズ 2019年モデルの満足度5

2019/05/27 23:39(1年以上前)

>むっち−さん
ようできます。

実際に付けました。

書込番号:22696243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2019/05/29 09:06(1年以上前)

パイオニア楽ナビの場合ですが、
GTP、TVアンテナ変換ハーネス(アマゾンなどで具ググルと簡単に見つかります)を購入します。
配線キットは車両がオートACCですので、KJ−N104DKを購入します。

楽ナビ側のステアリングリモコン設定は、確かセレナと同じなら「日産4」に設定すると、ステアリングS/Wも連動します。

ケンウッドナビの場合は、GPSアンテナは車両ハーネスがそのまま刺せます。
TVアンテナのみ変換ハーネスが必要になります。
配線キットは、エーモンの日産車用「N2598]オートACC用ステアリモコン対応でOKだと思います。

車両にナビ取り付け金具は装着されてくるので、ダイハツ車のように別途購入は不要です。

書込番号:22698929

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 マッドガード

2019/05/12 16:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル

スレ主 naoc0906さん
クチコミ投稿数:4件

4月末にハイウェイスターGターボプロパイロットエディションを契約しました。
納車は9月にズレ込みそうです。
オプションでマッドガード・リアセットを選択したのですが、どなたか付けた方
いますか?

カタログ写真のボディカラーがアッシュブラウンではっきり見えないのですが、
バンパーの下に延びる黒いラインが途中で途切れているようなデザインに
なっていて違和感があるように見えます。
現行デイズ・ルークスのマットガードは一体感があってカッコ良く見えますが、
新型デイズはどうでしょうか?付けた方おられましたらご教示お願いします。

”泥よけ”というより、リアのドッシリ感が欲しくてデザイン重視で選んでみました。
色はホワイトパールです。

書込番号:22661672

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:70件

2019/05/12 19:22(1年以上前)

オプションカタログの14ページの46マットガード、ソーダブルーのリアと画像では同じものみたいですが、詳しくはディラーにきくしかないかな?フロントはハイウェイスターには付かないみたいですね。

書込番号:22662000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoc0906さん
クチコミ投稿数:4件

2019/05/12 21:02(1年以上前)

>ピアノ弾きのトシさん

ハイウェイスター用は3ページの09マッドガードでリアのみなのですが、
形状は14ページの46マッドガードと同じみたいですね。
地味なオプションなのか、ディーラーの人もあるのに気が付かなかった
みたいで・・・。納車までまだかなり日があるので、もう一度ディーラーと
相談してみます。

書込番号:22662238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2019/05/13 08:38(1年以上前)

こちらはハイウェイスターのノンターボでアッシュブラウンの2トーンで、納車は今月末の予定です。マットガードは取り付け込みで1万少しですので装着されたらいいと思いますよ。こちらは今から注文したいけどメーカーオプションですので無理みたいです。

書込番号:22663042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoc0906さん
クチコミ投稿数:4件

2019/05/13 19:36(1年以上前)

>ピアノ弾きのトシさん

マッドガードはディーラーオプションですよ。
ですので、後付けは可能だと思います。
今から注文すれば納車までに間に合うのでは?
ディーラーに確認してみてはどうでしょう?

書込番号:22664096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件 デイズ 2019年モデルの満足度5

2019/05/14 01:06(1年以上前)

>naoc0906さん
納期が9月からズレ込むというのは?
当初予定はいつで、いつにズレたのでしょうか?

書込番号:22664834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件 デイズ 2019年モデルの満足度5

2019/05/14 01:13(1年以上前)

>naoc0906さん
9月納期、ディラーオプションなら、一旦削除しておいて、様子見したらどうですか?

3ヶ月もあれば、実物観れるんじゃ無いですか?
ディラーに実物を見たいと言っとけば、連絡くれますよ。

人に聞くより、自分で確認されては、見た目を重視して付けるなら、人の意見など聞いても意味がないと思いますが

書込番号:22664838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoc0906さん
クチコミ投稿数:4件

2019/05/14 20:26(1年以上前)

>シュナンジュさん

4月20日に商談した時は「納車は8月のお盆前頃」と言われました。
それから一週間検討し、4月27日に再びディーラーに行ったところ
この僅か一週間の間にドッと注文が入ったらしく「8月納車は厳しい、
9月になりそう」と言われました。
ちょうどテレビCMも始まった頃で、その影響もあるのかもとも言って
いました。

4月27日時点・ディーラーの納期見通しデータでは、9月2日出荷⇒
13日搬入先到着予定⇒17日納車整備完了予定⇒20日店舗到着・・・
となっていました。ただしこれは標準仕様の話。
シートヒーターが欲しかった私はメーカーオプションの寒冷地仕様
を選んだので、製造ラインの都合上、もしかしたら10月納車も有り
得るかもしれません・・・。

書込番号:22666408

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デイズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
デイズ 2019年モデルを新規書き込みデイズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デイズ 2019年モデル
日産

デイズ 2019年モデル

新車価格:143〜215万円

中古車価格:33〜212万円

デイズ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <293

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デイズの中古車 (全2モデル/7,591物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デイズの中古車 (全2モデル/7,591物件)