REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:9件

リビングで、37型のシャープ製テレビの古いのを使っており、ネット接続すらできないので、いい加減新しいのを購入しようと考えています。
色々調べて、中古も含めて検討した結果、パナソニック55EX850と東芝55Z730Xがいいかなと思っています。(Z740は斜めから見にくいらしいので候補から外しました)

55EX850はとにかく音がいいとのことで、東芝はタイムシフトが便利とのことですが、どちらも捨てがたく、画質に大きな差があるのか、音に大きな差があるのかをご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。

更にはTH-55FZ950、TH-58DX950も悩み始めてしまい、FZ950は綺麗そうだが子供がいるので危ないか、、とかDX950だと58インチで大きいが、たった3インチ差なら変わらないかなとか、かなり混乱しています。(なお、60インチだとテレビ台に入りません)

自分ならこれ!というご意見伺えると幸いです。

中古価格だと大体、Z730X < DX950 < EX850 < FZ950 の順で高くなっています。
(EX850のみ保証期間2年くらいありでほぼ使用してないせいか高めなのかもしれません)

大変無知で申し訳ないくらいなのですが、
ご教示くださいますようお願いいたします。

書込番号:23888499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/04 15:52(1年以上前)

画質や音がいい方がいいってのは誰でも思うところだろうけど、まず音に関してはサウンドバーなんかを取り付けることでよくする方法はある、画質は設定で好みに変えたりとかまあスペックの限界値以上にはならないから絶対的な差(メーカー違い、メーカーに関わらずグレード違いなど)は埋められないとしても見れるものとかに差はない、それに比べてタイムシフトみたいな有無が大きな差になってるのはなんともならない(タイムシフト対応のレコーダーなりを使えばいけるといえばいけるけど)

なのでタイムシフトが必須ならREGZA、そうでもなければVIERAでいいのでは?

書込番号:23888513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/01/04 16:06(1年以上前)

>himawari120さん

私は、EX850の49型を持っていますが、まず重いです

730の倍くらいかな、ウーハーは730と違い前にあるのでボリュームを上げると

迫力が違うと思います。タイムシフトに拘らずTVにHDDで2番組、それとレーダーで2番組

とかで対応できるならEX850をお勧めしますよ

私は現在、書いたような使い方をしていますから

書込番号:23888534

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/01/04 16:09(1年以上前)

>それとレーダーで2番組

それとレコーダーで2番組の間違いでした。

書込番号:23888537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/01/04 16:21(1年以上前)

>どうなるさん
>cbr600f2としさん

早速のお返事ありがとうございます。
とても助かります。
タイムシフトが必要かどうかがやはりポイントですよね。使ったことがないのでイメージわかずに悩んでいました。
EX850は最近の型と比べてもやはり音が良さそうですよね。スピーカーも何がいいのかとか悩むのがすごくしんどそうなのでテレビの音が迫力あるといいなぁと思っています。
画質はさほど気になるほどの差はないでしょうか。そもそも今のテレビと比べたらどれも雲泥の差だとは思ってはいます。。

書込番号:23888556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/01/04 16:45(1年以上前)

家のタイムシフト環境
リビングにレグザタイムシフト8T B

ダイニングテーブルにSONYのテレビ 
寝室レクザ 
子供部屋シャープのテレビ
趣味部屋にレグザ
お風呂にプライベートビエラ
全ての部屋でタイムシフト見れます
通常録画も見れますよ

書込番号:23888602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/04 16:55(1年以上前)

>タイムシフトが必要かどうかがやはりポイントですよね。使ったことがないのでイメージわかずに悩んでいました。

タイムシフトだけはホントに使った人にしか便利さが分からないんだよねぇ(ただ単に録画できるチャンネルが多いだけでしょくらいしにか思えない)

24時間録画だとどうしても時間(日数)が短くなっちゃうので例えば割と見るであろう番組が多そうな19:00〜01:00の6時間を6chとかにすれば4TBで2週間、6TBだと3週間分がいつでも見れるんだけど、録画を見るというよりはプライムビデオ、ネットフリックスみたいなVODサービスみたいな感じで膨大な作品の中から好きなのを見れる感じなんで(TV番組だから完全にノーマークのものでも「ん?これどんなやつだ?」とか振り返り出来るのは普通の録画ではあり得ない)TVの使い方が大きく変わるくらい便利な機能だよ

書込番号:23888618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2021/01/04 17:01(1年以上前)

>1とらぞうさん
すみません、知識不足でよく理解できなかったのですが、タイムシフトがあるテレビを購入すれば、他のテレビでもタイムシフトで録画ができるということでしょうか??

>どうなるさん
ご返信ありがとうございます。
お聞きしてみると、タイムシフト本当に便利そうですね。ますます悩みます(汗)
ちなみに、うっかり先に6TBのHDD買ってしまったのですが、タイムシフト対応してなさそうなのでもう1つ買う必要がありますよね?
タイムシフトなんて使わないわーなんてその時はよく考えずに購入してしまい後悔しています。。

書込番号:23888631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/01/04 17:17(1年以上前)

>himawari120さん

タイムシフトならレコーダーにも機能が付いてあるのも有りますよ

予算があるのなら別にした方が故障時に困りませんよ

6TのHDDも無駄にならないかも

書込番号:23888663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/04 17:18(1年以上前)

>ちなみに、うっかり先に6TBのHDD買ってしまったのですが、タイムシフト対応してなさそうなのでもう1つ買う必要がありますよね?
>タイムシフトなんて使わないわーなんてその時はよく考えずに購入してしまい後悔しています。。

タイムシフト対応してなさそうっていうのは箱とかに“REGAZAタイムシフト録画に対応!”って書いてないとかそういうことだと思うけど、これ自体は特に問題ないよ

ただ、タイムシフトと通常録画はHDDが別(そもそも繋ぐ挿し込み口が別)なので、便利に使おうと思うとタイムシフト用と通常録画用の二個必要になるから今1個しかHDDが無いとかだったらもう1個買う方がいいだろうね
1個しかない場合は通常録画用で使う方がいいだろうし<タイムシフトだと枠内に入ってない番組を狙って録画出来ない>

今6TB持ってるってことだけどこれをタイムシフトに使う、さっき書いたとおり6ch、6時間だと3週間分見れるのでドラマでもバラエティでもなんでもいいんだけど、見ようかな?と思ってる番組だったら普通は3週間もあれば見るだろうし、好きなドラマだから残しておいて何度も見返すみたいなやつじゃなくて見たら消す的なやつだったら通常録画しなくなるから、タイムシフトを使わない場合とかタイムシフト非対応のTVで録画するときより狙って録画しなくなるから通常録画用は4TBとかでも十分かもしれないね

書込番号:23888664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2021/01/04 17:21(1年以上前)

>himawari120さん
こんにちは。
型落ちの機種ばかり探されているようですが、どちらも量販店で入手できない機種になっていると思いますので積極的にはお薦めしかねます。

というのも通販店で買うと、初期不良等の際に自分で梱包して送るのに備えて梱包箱を保管しなければならないとか、そもそも初期不良対応が悪いとか期間が短いと言った不利があります。

延長保証も有料になりますし、使う頃には保証会社が潰れてしまってるなどの例もあります。

それをおしても買われるのであればお勧めはEX850ですね。音も画もと言われてるようですので。
Z730Xは斑点むらの持病があったので今流通にある在庫はどんなものが回ってくるかわかりません。

FZ950は悪くないですが音も求めるならFZ1000ですね。もう流通在庫もないかもですが。

という事ですが、テレビに関して通販でしか買えない古いものはお勧めしないという考えに代わりはありません。画も音も我慢しない機種はとても少ないです。量販店で今買えるものの中では、最低限55HZ1800でしょうか。

書込番号:23888675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/01/04 17:23(1年以上前)

>cbr600f2としさん
それは知りませんでした!ちょっと調べた感じ、全録レコーダーというものでしょうか。しかし3TBくらいでも6万くらいしそうですね、、涙
であればテレビに最初なら付いている方が安上がりかもと思いましたが安いのもあるのでしょうか。

書込番号:23888681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/01/04 17:28(1年以上前)

>どうなるさん
タイムシフト対応!と書いていなくても使用できるのですね。耐久性の問題などで使わない方がいいのかなと思っていましたがとりあえず使えないことが分かりよかったです。
録画用のHDDも必要なのですね。録画だけはDVDレコーダーとしてもいいのかなと思いました。

書込番号:23888685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/01/04 17:28(1年以上前)

DTCP-IPに対応してるテレビなら大丈夫です

プライベートビエラは見れてますので
DLNA もいけると思います?

書込番号:23888689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/01/04 17:33(1年以上前)

>プローヴァさん
他のテレビのクチコミでよく拝見させていただいていました。
確かに、故障を考えると、、今あるものの方が良いのは承知しています。運悪く早めに故障したら諦めて買い換えるしかないとは思っていました。。しかし中古といえども安い買い物ではないので、確かに悩ましいです。。
私が記載した中では画質を考慮してもEX850がよいのですね。FZ950よりFZ1000の方が音が良いとのこと、勉強になりました。
FZ1000も見てみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23888701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/01/04 17:37(1年以上前)

>1とらぞうさん
DTCP-IPに対応しているなら家の他のテレビでも見れるということですね。それは便利だなと思いました。
大変勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:23888703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2021/01/04 17:59(1年以上前)

>himawari120さん
タイムシフトマシンは東芝のテレビにしかついていませんので、タイムシフトマシン対応といえば東芝一択になってしまいますが、他社が似たような機能をテレビに搭載しないのはニーズが限定されるからでしょうね。
タイムシフトマシンが大好きな方々はこれがあるから東芝って必ずおっしゃいますが、私含めそうまでしてまで家庭で地デジをアーカイブする必然性を感じないという人も多いと思いますよ。本当に必要かよーくお考えになって下さい。
HDDの容量によりますが、2週間もすると消えてしまいますからね。それまでに残さず見ないと意味がない機能になります。

それと、今公式にタイムシフトマシン対応の互換性検証が行われているのはアイオーデータとエレコムの一部のHDDのみです。
それ以外のHDDを取り付けてもテレビが故障するようなことはないのでやってみられれば良いのですが、動かなかったり不具合があっても非対応機種ならサポートはありませんのでご注意を。

しかし今現在EX850もFZ950もFZ1000も通販ショップには在庫なさそうですが、これらは中古狙いということでしょうか?
店頭展示品なら延長保証付く場合もありますが、中古品やオークション品だとそれもないのでリスクがさらに高くなりますね。
正直やめておいた方が良いと思います。
届いたものが壊れててもどうにもなりませんよ。

書込番号:23888733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/01/04 18:11(1年以上前)

>プローヴァさん
タイムシフトは便利そうですが、本当に自分が使うのかどうかをよく考えた方がよいとのこと、確かにその通りですね。改めてシーンを考えてみます。
また、中古品のリスクについてもリスクを丁寧にご教示いただきありがとうございます。
稼働確認済で、中古で半値もしないなら壊れても同じの買えるかな(もしくは半値より高くても保証期間があるなら)と思い検討していました。リスクについても改めてよく考えたいと思います。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:23888766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/01/04 20:38(1年以上前)

皆様

色々と丁寧に教えていただきありがとうございました。
いただいたご意見、ご指摘などをもとにゆっくり検討したいと思います。
全員にgoodをつけられないようで申し訳ございません。
本当にありがとうございました。

書込番号:23889079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2021/01/05 15:51(1年以上前)

>himawari120さん

主訴は新しいテレビに買い換えたいですね。

中古まで検討しているとのことでお得感を求めているのなら検討されている機種は
高機能なため電気代が高いです。

オススメはズバリ東芝の55M540Xです。
電気代が安くて基本性能が高くyoutubu primevideo hulu netflix ameba u-nextはワンタッチで接続可能です。

うちはスマートスピーカーとも連携していますが声で電源、音量、タイマー設定、チャンネル操作は意外と便利です。

年末に10年ぶりに42インチからの買い替えで購入しましたが競走馬の走るシーンの迫力、簡単にyoutubeでblackpinkの4k画像が視聴出来ちゃったりと十分満足出来ています。



書込番号:23890312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

こんにちは。42Z1をいまだに利用してる者です。
この機種は
43インチクラスのZシリーズとしては最終モデルと考えて良いでしょうか。置く場所の関係でこの位置には大きくても43インチになるので。
来年には43Z750など出そうですかね。

書込番号:23862383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/22 01:43(1年以上前)

>43インチクラスのZシリーズとしては最終モデルと考えて良いでしょうか。置く場所の関係でこの位置には大きくても43インチになるので。
>来年には43Z750など出そうですかね。

Zシリーズでいうとそうなるんだろうね
50インチ未満はM、Cシリーズになっちゃってるし43Z750Xはのぞみ薄なのでは?
それどころかZシリーズは55インチ以上、55インチ未満はM、Cシリーズとかになってるかもしれない

ところでZ1からの置き換えってことだけど今のTVは画面の周りの枠が無いので古いTVから同サイズだと小さくなっちゃうよ(42→43で画面は1インチ大きくなってるけど本体が小さくなって感覚的に小さくなったように感じるんじゃ?)


50Z740X:幅111.8cm×高さ70.4cm×奥行き23.7cm
49Z740X:幅110.5cm×高さ70.5cm×奥行き23.5cm
48X8400:幅106.8cm×高さ66.3cm×奥行き22.9cm
42Z1:幅102.0cm×高さ70.4cm×奥行33.8cm
43Z740X:幅97.5cm×高さ62.6cm×奥行き20.9cm

書込番号:23862724

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/12/22 08:27(1年以上前)

>fmnonnoさん
こんにちは。
Z1当時は上位機種に4倍速のZG1があったので、上から2番目くらいでしょうか?
今東芝は最上位機種は有機ELなので、そういう意味では上から2番目がZ7**Xシリーズになりますね。

テレビは少しづつ大型化のトレンドがあり、Z740Xは東芝の液晶最上位機種ですがご存じのようにZ740Xシリーズから43型をやめました。他社(ソニーやパナソニック)も最上位液晶は49/50型からの展開になっているので、東芝も43に見切りをつけたのでしょう。
ただ販売サイドからの要望が強いと復活する可能性はゼロとは言えないので、今後の動向はメーカーのみぞ知るといった感じかと思います。

業界的には高画質テレビは最小50インチクラスから、というのがトレンドではありますが技術的には容易に作れますので戦略次第かと思います。東芝はニッチ狙いも好きですからね。

書込番号:23862931

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/22 11:21(1年以上前)

>置く場所の関係でこの位置には大きくても43インチになるので。

「画面サイズの43型」と「フレームを入れた製品の幅」は若干違います。

102cm有った「42Z1」が置けたのに、「100cm未満」の「43型のテレビ」までしか置けないのかが良く判りませんm(_ _)m
 <https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/43m540x.html
  他社含め、最近の43型だと、このサイズになります。

115cmまで置けるなら、
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/50z740x.html
も置けそうですが...


テレビを置く予定の場所のもう少し具体的な情報(寸法)が有れば、もっとアドバイスも貰えると思いますm(_ _)m

書込番号:23863145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2020/12/22 20:43(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。いろいろと参考になりました。
やはりZシリーズの小型は出なそうですね。

部屋の角用の台の上に置いてるので幅110cm以下が良いので48X8400なら置けるかですね。
この部屋では見る距離からも43インチクラスでも満足なので。

別部屋にはSONYの55インチもあるので焦らずに
実物を良く見て判断します。

書込番号:23864061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

スレ主 cuppermineさん
クチコミ投稿数:565件 REGZA 43Z730X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z730X [43インチ]の満足度5

BS8Kに対応した模様。皆様の環境では受信できていますか?

自宅の環境にある光ルーターからは出力されていないようです。
信号強度、信号品質共に0になっていました。残念!

操作方法は、リモコンの[4K]ボタン → [2]チャンネルです。

条件:
730Xシリーズを所有の方 (サブメニューのお知らせを確認)
4K対応のBSアンテナをお持ちの方 (光ルーターなども可)

書込番号:23833229

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/06 17:38(1年以上前)

>cuppermineさん

これはソースはどこですか?チューナー内蔵してないとみれないと思いますが。。

また、仮に見れるとしてもフレッツテレビだと8kチャネルにはコンバーターが必要ですが。。付けてますか?

書込番号:23833307

ナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2020/12/06 19:00(1年以上前)

LGの4K有機ELテレビでもBS8Kが画質は地デジ程度ですが見ることができたという書き込みもありました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254399/SortID=23643798/#tab

なので、搭載しているチューナーによっては4KテレビでもBS8Kを受信してダウンコンバートして見ることができるのではないでしょうか。
外付けの8Kチューナーにはそういう機能は当然付いているでしょうし。
来年以降には4kテレビでも発売当初からBS8Kが見られるという機種が出てくるのではないかと思います。

書込番号:23833504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cuppermineさん
クチコミ投稿数:565件 REGZA 43Z730X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z730X [43インチ]の満足度5

2020/12/06 20:41(1年以上前)

>kockys様

コンバータが必要であることをお知らせ頂きましてありがとうございます。
質問後もBS8K視聴のために必要なものについて調べていました。

43Z430Xの内蔵チューナーは、左旋も対応しているようなのです。
いつ頃から対応していたのか不明ですが、アンテナ情報を転記します。

NHK BS4Kが右旋放送なのに対して、NHK BS8Kは左旋放送です。
NHK BS4K [トランスポンダ:BS-17、衛星周波数:右旋 12.03436 GHz]
NHK BS8K [トランスポンダ:BS-14、衛星周波数:左旋 11.97682 GHz]

併せて、フレッツ光のサイトも確認していました。
フレッツテレビの場合、簡易アダプタが別途必要となります。
「光対応 新4K8K衛星放送アダプタ 9,900円/台」

NHK BS8Kを見るために簡易アダプタが必要なのだと思うと、手が出せません。
簡易アダプタ無しでNHK BS8Kが映らないのであれば、諦めるしかありません。


>meriosan様

興味のある話題を教えて頂きましてありがとうございます。

LGエレクトロニクスの4K有機ELテレビ(OLED48CXPJA)のリンク先を確認しました。
NHK BS8KがFHD画質で一時期見られたというもの。
映った原因がLGにあったのか、NHKにあったのかは、想像の域を脱せません。

書込番号:23833738

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2020/12/06 20:54(1年以上前)

>cuppermineさん
LGのテレビの場合はHDMI2.1に対応していてBS8Kも帯域的には対応しているとは思うのですが、Z730XはHDMI2.0で普通に考えれば帯域的には無理だと思います。なので、受信した信号をHDMI2.0までのテレビでも処理できるようにするようなことが行われるのではないでしょうか。公式に対応するテレビが出てきたことで、東芝のほかにも同じような機能が追加されてきそうな気がします。

書込番号:23833767

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/06 21:06(1年以上前)

>cuppermineさん

BS8Kだけでは無く左旋放送つまりWOWOW も見れませんよ。
このアダプタは半年以上キャンペーンで半額でした。私はアダプタ発表と同時に購入。
ちょっと時期が悪かったですね。

書込番号:23833797

ナイスクチコミ!0


スレ主 cuppermineさん
クチコミ投稿数:565件 REGZA 43Z730X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z730X [43インチ]の満足度5

2020/12/06 22:33(1年以上前)

>kockys様

>BS8Kだけでは無く左旋放送つまりWOWOWも見れませんよ。

お知らせ頂きましてありがとうございます。
ご指摘の通り、左旋放送はBS8Kだけではございません。

トランスポンダ:BS-8、衛星周波数:左旋 11.86174 GHz
ショップチャンネル 4K、4K QVC、ザ・シネマ4K

トランスポンダ:BS-12、衛星周波数:左旋 11.93846 GHz
WOWOW 2021年3月1日正午より放送開始

そして、BS8K(BS-14)も左旋です。

残念ながら、BSの左旋放送は放置決定かな…と。

書込番号:23834001

ナイスクチコミ!0


スレ主 cuppermineさん
クチコミ投稿数:565件 REGZA 43Z730X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z730X [43インチ]の満足度5

2020/12/07 08:24(1年以上前)

>meriosan様

HDMIについてお書き頂きましてありがとうございます。
HDMI 2.1はHDMI 2.0と比べて帯域が大変広くなっています。

皆様はご存じと思いますが、HDMIの帯域について書いてみます。
HDMI 2.1 → 48 Gbps
HDMI 2.0 → 18 Gbps
HDMI 1.4 → 10.2 Gbps

また、2Kと4Kのピクセルクロックなどのデータを取扱説明書から転記します。
1080p 1920x1080 リフレッシュレート:60Hz 水平周波数:67.5kHz ピクセルクロック:148.5MHz
2160p 3840x2160 リフレッシュレート:60Hz 水平周波数:135kHz ピクセルクロック:594MHz

2Kと4Kの比率についてまとめます。
水平周波数 67.5kHz:135kHz=1:2
ピクセルクロック 148.5MHz:594MHz=1:4

4Kの非圧縮データを計算した結果です。
24bit color (1677万色) 14.26 Gbps
30bit color (10億色) 17.82 Gbps

HDMI 2.0の18Gbpsでぎりぎりです。

2Kと4Kの比率から8Kのデータを推測してみました。
4320p 7680x4320 リフレッシュレート:60Hz 水平周波数:270kHz ピクセルクロック:2376MHz

8Kの非圧縮RGBデータを計算した結果です。
24bit color (1677万色) 42.77 Gbps
30bit color (10億色) 53.46 Gbps

ここで問題が生じます。
30bit colorはHDMI 2.1の48Gbpsを超えてしまいました。
非圧縮のままでは8Kの24bit colorだけが対応することになります。
8Kの30bit colorは圧縮しないとHDMI 2.1の帯域に収まりません。

ここで、2つの左旋放送について考えてみます。
WOWOW(4K放送)とNHK BS8Kが必要とする帯域の比率は1:3になるようです。
WOWOWの場合は、BS-12全体の帯域を3等分し、その中の1つを使用しています。
NHK BS8Kの場合は、BS-14全体の帯域を1つで使用しています。

8K放送は3/4に圧縮されたデータを扱っていることになります。

無理やりではありますが、8K放送のように3/4まで圧縮した値を計算してみます。
24bit color (1677万色) 32.08 Gbps
30bit color (10億色) 40.09 Gbps

8Kの30bit colorがHDMI 2.1の48Gbpsを超えることは無くなりました。

8K対応チューナーと8K対応テレビは、HDMI 2.1で接続しても圧縮と展開が必要になるのです。
次世代のHDMIでは、8Kの30bit colorの非圧縮データが送れるほどの仕様になることを期待したいです。

あくまでもざっくりとした計算なので、間違っていたら申し訳ございません。

書込番号:23834491

ナイスクチコミ!1


スレ主 cuppermineさん
クチコミ投稿数:565件 REGZA 43Z730X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z730X [43インチ]の満足度5

2020/12/07 08:43(1年以上前)

追記します。

HDMIではRGBとYUVがあります。
先程の話はPCで接続するRGBで表現した場合でした。

AVの世界では、YUVで考えますからYUV444でも24bitで表現可能です。
だから、圧縮しなくても伝送できるわけです。訂正させて頂きます。

書込番号:23834519

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/12/07 09:24(1年以上前)

>cuppermineさん

結局のところ元ネタの

>>BS8Kに対応した模様。

はどういう意味だったのでしょう?

LGの例のようにチューナーモジュールでダウンコンが行われていた場合、内部の信号系がHDMI2.1を通す、通さない、は無関係でしょうね。
Z730XがBS8Kに対応したという元情報は、チューナーのダウンコン再生に対応したという意味ですか?

書込番号:23834579

ナイスクチコミ!2


スレ主 cuppermineさん
クチコミ投稿数:565件 REGZA 43Z730X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z730X [43インチ]の満足度5

2020/12/07 10:28(1年以上前)

>プローヴァ様

テレビの内部回路に対してHDMI 2.1やHDMI 2.0の規格は直接関係していません。
ここでは、内部処理にどの程度の帯域が必要なのか比較のために使用していました。

テレビ内蔵の演算回路がYUV444で処理していると仮定し、24bitだけ再記載します。
・4K 24bit 14.26 Gbps
・8K 24bit 42.77 Gbps

テレビ内蔵の演算回路で8Kのデータを適度に間引きして、画面に表示させるはず。
真意を知るためには、東芝に確認しなければなりませんが、そこまで必要かな…。

730Xシリーズをお持ちの方は、下記の手順でご確認ください。
・リモコンの[サブメニュー]ボタンを押します。
・[お知らせ]を選びます。
・[本機に関するお知らせ]を選びます。
・[BS 4K放送のお知らせ]を選びます。

43Z430Xの表示をそのまま転記します。
-----------------------------------
BS 4K放送のお知らせ

BS 4K放送局から受信した情報によって、
チャンネルボタン設定を更新しました。

最新のチャンネルボタン情報
 グループ リモコン チャンネル
  A      1   101 NHK BS4K
  A      2   102 NHK BS8K
  A      3   --- −−−
  A      4   141 BS日テレ 4K
以下略

この情報から43Z730XがNHK BS8Kに対応したものと判断したわけです。
あとはテレビ外部の条件を揃えれば、BSの左旋放送が見られるはずです。

書込番号:23834668

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/12/07 10:47(1年以上前)

>>この情報から43Z730XがNHK BS8Kに対応したものと判断したわけです。

そういうお知らせが来ていたわけですね。了解です。

>>内部の信号系がHDMI2.1を通す、通さない、は無関係

こちらは、他の方で
>>Z730XはHDMI2.0で普通に考えれば帯域的には無理
とおっしゃっていた方がいらっしゃったので、その口コミに対するコメントになります。わかりにくくすみません。

ところで、BS8Kの伝送規格は4:2:0&ブランキング削減(H:8000,V:4444)になりますので、8K/60P/10bitで丁度40Gbpsになります。

書込番号:23834710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2020/12/07 11:01(1年以上前)

>cuppermineさん
受信可能なチャンネルにBS8Kが追加されていたということですか。明確にこのテレビでBS8Kが視聴可能になりましたというようなお知らせではなかったんですね。
BS左旋が映る環境だと、たとえ視聴は出来なくともBS8Kの番組表は受信できるというようなこともあるようです。

書込番号:23834752

ナイスクチコミ!0


スレ主 cuppermineさん
クチコミ投稿数:565件 REGZA 43Z730X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z730X [43インチ]の満足度5

2020/12/07 12:38(1年以上前)

>プローヴァ様

> BS8Kの伝送規格は4:2:0&ブランキング削減(H:8000,V:4444)になりますので、8K/60P/10bitで丁度40Gbpsになります。

正確な情報が得られない中、教えて頂きましてありがとうございます。

YUVについて色々と調べてみました。YUV444 8K/30Hz/10bitでも40Gbpsとのこと。
YUV444からYUV420に変わると画質の低下は?多分、分からないだろうな…と思います。


>meriosan様

>受信可能なチャンネルにBS8Kが追加されていたということですか。明確にこのテレビで
>BS8Kが視聴可能になりましたというようなお知らせではなかったんですね。

はい、その通りです。どうやらBS8Kに対応した模様なので、自宅以外の環境で
受信できるのだろうか?と素朴な疑問を感じまして、質問してみた次第です。


皆様へ
色々なご意見を頂きましてありがとうございました。

書込番号:23834923

ナイスクチコミ!1


stopstopさん
クチコミ投稿数:35件

2020/12/10 12:43(1年以上前)

>cuppermineさん
私も、11月にこのテレビを購入したのですが、その際ヤマダ電機の店員より
WOWOW4Kが放送開始になりますが、契約はされていますかと聞かれました。
WOWOWを契約しているので、その旨伝えるとBS左旋放送なので、アンテナから
テレビまでの線が対応していなければ見れませんと言われました。
配線の線の事はどなたも書き込まれていないようでしたので。

的外れでしたら、スミマセン。

書込番号:23840847

ナイスクチコミ!0


スレ主 cuppermineさん
クチコミ投稿数:565件 REGZA 43Z730X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z730X [43インチ]の満足度5

2020/12/10 14:18(1年以上前)

>stopstop様

730Xシリーズを買われたということで、問題のアンテナ環境でございます。

私のところは、アンテナの出力元が光ルーターになっていますので、このように配線しています。

光ルーター

2分配器(出力1) → 分岐器 → TOSHIBA 43Z730X
2分配器(出力2) → 分岐器 → Panasonic DMR-UBZ2060

光ルーターを使用している環境では、フレッツ光で紹介されている簡易アダプタが必要になります。
「光対応 新4K8K衛星放送アダプタ 9,900円/台」というものです。

アンテナを外に設置している場合、全てを見直さなければなりません。
最悪の場合、左旋対応機器に取り換えなければならないわけです。
BS/CSアンテナ、混合器、増幅器、分岐器、アンテナケーブルなど

設備が古い場合、追加工事が必要になりますので、追加工事に見合う効果があるかご検討ください。
私の場合、「光対応 新4K8K衛星放送アダプタ 9,900円/台」を買うメリットが感じられず、止めました。

書込番号:23841002

ナイスクチコミ!0


stopstopさん
クチコミ投稿数:35件

2020/12/14 12:35(1年以上前)

>cuppermineさん

勉強になります。自分と環境が異なると、まったく分からないので、
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:23848599

ナイスクチコミ!0


スレ主 cuppermineさん
クチコミ投稿数:565件 REGZA 43Z730X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z730X [43インチ]の満足度5

2020/12/16 18:32(1年以上前)

質問にご回答頂きました皆様へ

具体的なBS8Kの視聴例を示せず、申し訳ございませんでした。

参考となりました内容にGoodアンサーを付けさせて頂きました。

色々なご意見を頂きましてありがとうございました。

書込番号:23852537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YouTubeの倍速のやり方

2020/12/04 13:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:10件

【質問内容、その他コメント】
YouTubeを倍速で見られるなら、やり方を教えてください。

書込番号:23828610

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2020/12/04 14:15(1年以上前)

>masamasa0325さん

再生中の動画内に「設定」ボタンがあります。
そこから「再生速度」を選択して、1.25倍〜2倍までいけます。

書込番号:23828691

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2020/12/04 15:57(1年以上前)

回答をありがとうございます。

さっそく試したのですが、YouTubeの画面に「設定」ボタンが見つかりませんでした。
どのような操作で出てくるか教えていただけますか。

書込番号:23828841

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/12/04 16:37(1年以上前)

>masamasa0325さん
こんにちは。

テレビのアプリの場合、再生中に真ん中ボタンを押すと、縦3点ボタン(オプション)がでますが、それを押しても再生速度のボタンがでないと思います。
なので無理でしょう。

スマホのアプリなら出るのですが、テレビのアプリやfire TV stickでは出ません。

書込番号:23828885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2020/12/05 13:09(1年以上前)

REGZA 43Z730XからYouTubeの倍速で表示する方法はないのですね。
情報系YouTube番組は時間短縮のため倍速で見られたら良いのに。

書込番号:23830498

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/06 05:37(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>YouTubeを倍速で見られるなら、やり方を教えてください。

リモコンの「早送り」ボタンとか機能しないのでしょうか?
 <リモコンの「上下左右」のボタンとか押しても変わらない?
  「<」ボタンだと、前の画面に戻りそうですが...「戻る」ボタンで機能するのかなぁ...

https://tomo-888.com/regza-z730x-review#toc28
には、早送りが出来ている様なのですが...
 <あくまでも早送りで音声は出ないのかなぁ...


YouTubeなどの動画サービスでのリモコン操作について説明が殆ど無いんですよね...
とは言え、リモコン操作したからといって、テレビが壊れるとはとても思えないので、色々操作してみると「使えるボタン」が見つかったりするのでは無いでしょうか?

書込番号:23832075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/12/08 13:15(1年以上前)

自分も 43Z730XのYouTubeでいろいろとイジってみたのですが、先送りは出来ても倍速は見つかりませんでした。
東芝に頑張って貰いRegza全体に実装してほしいです。



書込番号:23837029

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ99

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一人で開梱、設置できますか?

2020/11/27 20:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

55インチを購入したいと思っていますが、通販で購入して、一人で開梱して設置できるでしょうか。したことある方はいますか。
32インチ以上を購入した事がないのでちょっと不安に思っています。
特に注意点などありますか

書込番号:23814850

ナイスクチコミ!18


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/11/27 20:07(1年以上前)

20kgのバーベル持てるなら可能

書込番号:23814861

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/27 20:12(1年以上前)

>55インチを購入したいと思っていますが、通販で購入して、一人で開梱して設置できるでしょうか。

身長190cm、ベンチプレス150kgまで出来る人と、
身長150cm、ベンチプレス20kgまで出来る人、
では話が変わってくると思いますm(_ _)m

梱包された状態で27kg程有ります。
 <https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/55z730x.html

玄関から、テレビを設置する場所まで持ってこれるとか、開梱して本体を取り出す時に、梱包を抑えられるかなど、器用さなども必要になることも有るので、「誰でも出来るか?」という質問なら「出来ない」となるでしょうm(_ _)m

なので、他人が出来たとしても、seak_purpleさんの体力などを知らないので、一概に出来るとは言えませんm(_ _)m
 <テレビを持つ時に、パネル部分を掴んで、パネルが破損しても誰も保証しませんし...

書込番号:23814869

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/11/27 20:20(1年以上前)

組み立てる時に壊しても保証は効きません。

慣れた人に頼むか業者に依頼するのが無難です。

書込番号:23814882

ナイスクチコミ!5


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/27 20:28(1年以上前)

49型のREGZAであれば開梱の解説と動画を掲載したサイトがあります。
「チキチキ45〜49型4Kテレビ組立バトル。4製品をイッキ組みで見えてきた違い」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/hinuma/1036011.html

書込番号:23814902

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/27 20:36(1年以上前)

>seak_purpleさん

55インチ程度ならばできる人ならばできます。
が、、ここで聞くレベルならばやめた方が良く無いですか?

先程パソコンのモニター43型を開梱モニターアームに取り付けましたが、、直ぐに出来ました。
但し、梱包がしっかりしてるので発泡スチールが取りづらかったりと一人で面倒な部分もあります。
このサイズでもです。

また、55型でも一人で組み立て耐震スタンドへの取り付け、脚の取り付け、移動やってますが不安は無いです。

但し、そこそこ大きいので気を抜いて傾けると倒します。
また、立てた状態で脚の取り付けができるか?
意外と大きなものを抱えてはめる位置がわからず苦戦する可能性もあります。

一人でやるならば壊れる事も想定しておく必要はあるでしょう。

書込番号:23814925

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/11/27 20:54(1年以上前)

Z730XはTVを横にして(箱を台にする)脚をネジ止めするタイプだから、立てた状態でガチャコンとはめ込むとかテレビをひっくり返して上からみたいなのから比べるとトラブルは無いと思うけど

こういうのって決まったところに脚をくっつけてネジを締めるって作業的にはなにも難しくないんだけど、例えば経験ない人だったらTVを脚の上に載せようとして抱えた状態で持っていったけどどうも合う場所がない(分からない)ときに重さに耐えられなくなって変な置き方してしまうとか、立てたテレビが倒れそうになったとき思わず手が出ちゃって持っちゃいけないところを持っちゃて壊すみたいなのが1番怖いんだよね

最初に書いたとおり、TVを寝かせてなんで間違って倒しちゃうみたいなのは起きにくいだろうけど、量販店で買えば設置無料だろうし、これは古いから通販しかないのかな?
全部の店がそうなのか知らないけど大型TVを売るんだから無料はないとしても3000円とかで設置してくれるんじゃないの?

書込番号:23814969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/11/27 21:00(1年以上前)

●名無しの甚兵衛様

返信ありがとうございます。27キロは結構強烈ですね。

>テレビを持つ時に、パネル部分を掴んで、パネルが破損しても誰も保証しません
55インチクラスだとパネル部分を掴んで運ぶとパネルが破損する事があるのですか?
それだと設置後も、掃除や部屋の模様替えでテレビを移動するとか気軽に出来ないですかね。一人暮らしです。今までの32インチでは気楽にほいほい動かしてましたけど、55インチのパネルの下部を持って運ぶなんて器用なことは出来ないかも・・・


●kockys様

>55型でも一人で移動やってますが不安は無いです
返信ありがとうございます。32インチのように液晶パネルの両側をガシっと持って持ち上げて運ぶなんて事はやっちゃ駄目なのでしょうね。どこを持ってどう運んでおられるのですか

>一人でやるならば壊れる事も想定しておく必要はあるでしょう
壊れる事を想定しておくには14万円也は高額かなあ、やっぱり・・・

書込番号:23814990

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/27 21:46(1年以上前)

>seak_purpleさん

55型ならば両手広げては力が入らずに厳しいです。
毛布をかけて上と下で抱えたり、下を両手で支えたりですね。
それでも55型は一人でも照りギリギリだと思います。
65型だと一人だと厳しいでしょう。私のは有機ELなので薄く衝撃にも弱いので気は使います。

書込番号:23815118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2020/11/27 23:53(1年以上前)

出来るでしょうが工夫が必要でしょうね。
玄関から設置場所まで平らならいいでしょうが、階段があると若干手間です。
製品を箱から出す時も、パネルに傷がつかないように、ゆっくり出す。
スタンドを付ける時は、傷が付かないように、毛布などの柔らかい物の上で付ける。
このサイズは重さはどうにかですが、大きいので持ちにくいです。
力が無くてもいいので、補助してくれる人がいると楽です。

書込番号:23815430

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/11/28 02:56(1年以上前)

>seak_purpleさん
こんばんは。
慣れてきてコツが掴めたら一人でもギリやれなくは無いです。

でもここで質問してるという事は、自分で買う新品のテレビを、自分で人生初めてやる設置作業の実験台にするということですよね?
であればあまりお勧めしたくないですね。
配送設置の業者さんは1日で何件も回るので、55型でも普通は2人で設置してますよ。その方が安全で早いからです。

量販店で買えば設置も普通はただですが、自分で設置という事は通販ショップでの購入を意図されてるんでしょうか?
通販ショップは初期不良やアフターのことを考えると積極的にお勧めできません。
量販店で買って設置してもらうのが良いと思います。

書込番号:23815622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/11/28 10:19(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

地方都市在住なので、価格comの最安値より数万は高くなって、差額でタイムシフト用のハードディスクが買えるほど違うので通販最安値のお店で買おうと思っていましたが、ちょっともう一度検討してみます。

どうも思った以上に、50インチ以上の液晶テレビは繊細なようですね。
しかしそれだと例えば、購入した後に大掃除や模様替えでテレビを動かしたいとかなんて場面になった時に、みんなどうしているんだろうとふと思ってしまいますが、一人暮らしで55インチクラスを所有している方はどうしておられるのでしょうか???

書込番号:23816016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/11/28 15:29(1年以上前)

友人・知人に頼む(*^-^*)

俺なら、昼飯か夕飯おごってくれたら喜んで参上するよ。

書込番号:23816565

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/29 03:17(1年以上前)

>しかしそれだと例えば、購入した後に大掃除や模様替えでテレビを動かしたいとかなんて場面になった時に、みんなどうしているんだろうとふと思ってしまいますが、一人暮らしで55インチクラスを所有している方はどうしておられるのでしょうか???

自分の場合は、基本的にテレビは動かしませんm(_ _)m

https://www.amazon.co.jp/dp/B01GTEF1W2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07WP2QX46/
こんなのを使ってテレビ周りの埃を取ったり、

普段のテレビ画面は、
https://www.amazon.co.jp/dp/B003B2LATO/
こんなので、軽く拭き取る感じです。

始めにワイパーで画面を拭いて、その後にテレビ周りの埃を取る様にすれば、1つで済みます(^_^;

シートは、そのまま床掃除に使えるので「先ずテレビを拭く」という手順で使っています。
 <扇風機の羽根を拭いたりにも使えるので重宝します。

間違っても「ウェットタイプ」や「除菌」とか薬剤が含まれているモノは使用しないで下さい。

書込番号:23817907

ナイスクチコミ!2


モモtanさん
クチコミ投稿数:29件

2020/11/30 09:30(1年以上前)

某家電量販店で49インチを購入しました。
慣れている配送員の方でさえも、男性2人で設置してましたよ。

書込番号:23820368

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/11/30 09:41(1年以上前)

>seak_purpleさん

>>大掃除や模様替えでテレビを動かしたいとか

テレビボードの上にテレビを設置していれば、テレビボードごと動かします。下にカグスベールとか挟めば一人でも余裕で動かせますよ。

テレビボードからのテレビの上げ下ろしは一人ではできないのでしませんが、テレビをずらして配線するなどは一人でも簡単にできます。

書込番号:23820379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2020/11/30 13:33(1年以上前)

重さだけではなく大きさが有るからね

全体を持つの一人じゃ難しいと思うな


書込番号:23820720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:10件

2020/12/01 16:33(1年以上前)

>seak_purpleさん

先日49の同モデルを購入した者です。これまでは店舗購入で業者に設置まではしてもらいましたが、今回は通販の配達だったため、当方で設置する必要がありました。最初は1人でやれないかと思っていましたが、49Vの大きさでも「ちょっと無理かな」という印象でした。
このモデルに限った話ではありませんが液晶の画面を握らないように、また本モデルは背面のウーファー部分を触らないようにするなど結構留意すべきことが多いため、家族に頼んで2人で取説通りの取り出し、組み立てを行いました。取説の手順は2人の作業が前提にされています。
よく分かっている人であれば1人でも大丈夫かもしれませんが、突発的にバランスを崩したりすると画面やウーファーを破損する危険性が高くなります。

やはり誰かにヘルプをお願いすることをお勧めします。

書込番号:23823036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/12/06 16:16(1年以上前)

★ご報告★ 案ずるより産むが易し、一人で開梱、設置出来ました

会社の先輩が、「ダメそうなら電話すりゃ来てやるよ」というので、購入を決意。インターネットで注文して、本日日曜日設置に挑戦しました。

結論から言うと、外箱・および中に入っている「設置手順書」に従って慎重に作業すれば、この機種の場合は一人でも全然大丈夫です。
この機種の外箱は、4か所のストッパーを外すとクリスマスケーキのように箱の上部がスポッと抜けて、本体がむき出しになります。そのまま取り外した箱の上部を作業台にして(念のためにベットから羽毛布団を持ってきて被せました)、本体をその上に寝かせて脚を取り付け、そっと起こしてテレビ台に設置すれば作業完了という手順でした。

液晶パネルにねじりを与えないように、パネル面を強く握って圧迫しないように、寝かせたりした時に液晶パネルに圧を与えないように、慎重に慎重に作業して、さしたる問題もなく開梱開始から設置まで20分とかからず完了しました。
設置後の移動、テレビ台からの上げ下ろしも、パネル面の圧迫に気をつければ、テレビ本体の両側を持っても大丈夫そうな感じです。

身長が170cm前後の男性なら、飽くまでも「慎重に」という前提で、一人で開梱、設置できると思います。これから購入しようと思っている方に参考になれば幸いです。

書込番号:23833100

ナイスクチコミ!37




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD

2020/11/14 21:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

この商品購入した人に聞きたいのですがこれでDVD見た場合やはり画質は荒れてしまうんでしょうか?
録画したDVDが結構あるので気になっています

書込番号:23788062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2020/11/14 21:55(1年以上前)

>アカアキラさん

荒れるというよりは、ぼやけた画像になりますね。
超解像処理が付いていますが、ないよりマシという程度です。
どのテレビでも同じです。
4KやFHDのソースに比べれば、劣るのは仕方ありません。

書込番号:23788090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/14 22:30(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この商品購入した人に聞きたいのですがこれでDVD見た場合やはり画質は荒れてしまうんでしょうか?

YouTubeで「480p」の映像を見れば同じ様に見えると思います(^_^;
 <設定で映像解像度を任意に変更出来ます。

モザイクが消えることは有りません。
 <「720×480」の映像が「3840×2160」になるわけですから、元の「1ドット」が左右に4〜5倍大きくなる事になります。

「3倍録画」とかしているのと同じ様な事なので、妥協出来るかどうかになりますm(_ _)m

書込番号:23788171

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/14 23:04(1年以上前)

>アカアキラさん
元々DVD自体が画質良くないですよね。当然大型になれば悪さが目立ちますよ。

書込番号:23788245

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/11/14 23:20(1年以上前)

>アカアキラさん
こんにちは。
DVDビデオ規格は基本、2Kハイビジョン以前の規格なので、2Kの1/3程度の解像度しかありません。これを2Kテレビで見ようが4Kテレビで見ようが、元DVDコンテンツの低い解像度がアップするような事は一切ありません。

なのでこのテレビに限らずどんなテレビで見るにしても少し離れてみないと粗が見える事になります。ブロックノイズが目立ったり、全体的にボヤッとして見えるでしょう。

DVDをよく見ていた今のテレビと比べて新しいテレビで画面サイズが大きくなるなら、その分離れてみた方がいいですよ。
逆にこれまで通りDVDを快適にみたいなら買い替えに際して画面サイズを大きくしないことです。

でもまあ、気にしたところで根本的な解決策はありませんので、まずは既存のソフトを新しいテレビで見てみて、気になるようならテレビから離れてみるか、ソフトをブルーレイや4Kブルーレイに順次買い替えるしかないですね。

書込番号:23788278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/11/15 09:00(1年以上前)

>kockysさん
>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
>あさとちんさん
皆さんお返事頂きありがとうございます
DVD自体の画質が悪いからどうしようもないんですね
この意見を参考にテレビのサイズ検討します
ありがとうございました

書込番号:23788716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング