BRAVIA KJ-55A9G [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した55V型4K有機ELテレビ。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 「ピクセル コントラスト ブースター」が、画面全体が明るい映像や画面の一部だけが明るくなるようなシーンでも高コントラストな美しい映像を描く。
  • 画面を振動させて音を出す独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」搭載。別売りの壁掛けユニットを使えば壁掛け設置が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]とBRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

最安価格(税込): ¥297,358 発売日:2021年 5月 1日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ] のクチコミ掲示板

(4180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

正常動作か?不具合か?

2020/07/24 15:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

スレ主 jiburuさん
クチコミ投稿数:19件

昨夜リモコンスイッチを入れると同時に画面が暗いままパワーダウン?咄嗟なので理解出来ず何度もリモコンスイッチを押しているとAndroidのロゴが表示され正常動作に戻りました。
丁度その時間に二部構成のドラマの録画を予約していて一部が終わる数分前に前段の現象が発生。スイッチを入れて正常動作に戻った時刻からしか録画が出来ていませんでした。その前の45分は録画された形跡も無く、その後二部はしっかり録画されていました。
何かアップデートでも有ったのそれともAndroidTVでは通常動作なのか?当方当該TVを購入してひと月程度なのでご教示お願いします。

書込番号:23554969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 jiburuさん
クチコミ投稿数:19件

2020/07/24 17:11(1年以上前)

録画エラーリストと云う項目を見つけて確認すると、
番組の一部、または全部が録画出来ませんでした。録画中にテレビの主電源が切れました。
何故そんな事になるの?
やはり故障かなぁ?

書込番号:23555129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度3

2020/07/24 19:05(1年以上前)

>jiburuさん

こういう一時的に発生する不具合はソフトウェアが複雑に絡まった今のテレビでは起こる可能性が高いです。
それも機能を多々使っている。他の機能が別の機能を引きずって誤動作することもあります。
私は最初テレビ搬入された時に不具合起きた場合のリセット方法を教えて貰いました。

当然不具合ですから故障問い合わせはありです。しかし、様子見て下さいと言われる可能性が高いです。
こういう事もあり、私はテレビは画面とチューナー以外一切使いません。
録画はレコーダー、動画はApple TVと使い分けてます。
KJ-77A9G使ってますが同様の事象は起きたことありません。

書込番号:23555414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/07/24 20:06(1年以上前)

>jiburuさん
こんばんは。
おそらくAndroidのシステムソフトのバグというか不具合なんでしょうね。
同様の突然の再起動報告は、Androidでは過去幾つもクチコミ例のある事象です。
たまたま夜中にスイッチ入れた時に、裏で走っていたタスクとのタイミングが悪かったんでしょう。
サービスに見てもらったとしても、一通りのリセットや再起動作業を行った後、再現しなかったら様子見になると思います。
そもそもハード不良でなければサービスでは直せませんからね。
しばらく様子見てまた起こる様なら、今度はハード不良の可能性ありという事でサービス依頼をされればと思います。

書込番号:23555553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jiburuさん
クチコミ投稿数:19件

2020/07/24 22:32(1年以上前)

>プローヴァさん
>kockysさん
情報有難うございます。
今のところ普通に使えていますので暫時様子見と致します。m(_ _)m

書込番号:23555924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/24 22:50(1年以上前)

>何かアップデートでも有ったのそれともAndroidTVでは通常動作なのか?

たまにこういう「今までの動作と違う」のに「通常なのか?」「仕方が無いのか?」と思っている人が居るようですが、「いつもと違う」なら「問題が有る」と考える必要が有ります。

実店舗での購入なら、お店に連絡してサービスに来て貰うなどの対応を相談して下さい。
 <お店からの連絡の方が、メーカー対応もスムースに進みます。
  購入間もなければ「初期不良」と判断して交換して貰える場合も有ります。

出来れば、現状の問題が有る状態をスマホのカメラで動画撮影しておくと、電源を切った後にサービスが来て調べたら問題が出ないなんて事も有るので、その時に動画を見せれば「こんな状態になります」と明確に示せます。
 <画面にリモコン操作も映るようにしておけば、何を操作しているかも明確になります。


一般的な対処方法としては「テレビのリセット」や「初期化」ですが、それでも問題が再発するようなら早めに店舗などに相談した方が良いです。
 <テレビのリセット:「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23555965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jiburuさん
クチコミ投稿数:19件

2020/07/28 13:41(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
コメント有難うございます。
暫くは様子を見て判断させて頂きます

書込番号:23563823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

4K衛星アンテナレベルについて

2020/07/19 08:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

クチコミ投稿数:326件

4K衛星アンテナレベル

こんにちは、日頃より拝見させて貰ってます。
購入してもぅ一ヵ月位が経ちました。

4K放送はBS4K右旋のみ対応の昔のBSアンテナで
見て画質の奇麗さには驚かされました。

今回はBS4Kをすべて見たいかなと考え右旋・左旋用の
4K 8Kアンテナを買いました。

アンテナのみ取替えて見ましたら以前と変わらず
右旋のみの放送しか映らずあれ…

いろいろと調べて見ましたらブースーターや分配器
も4K・8K対応にしなけれはならない事を知り早速
購入して接続して見ましたら4Kレベルが上がって来ました。

ここからが本題です。皆さんの4K衛星アンテナレベルを
聞かせて頂けたらと思って投稿致しました。写真は
ブースターの交換前後のレベルです。

書込番号:23543792

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2020/07/19 09:02(1年以上前)

TVやレコーダに表示される電波のレベルってメーカーによって
その基準が違います。
スレ主さんにしてみれば、この65A9Gのみ対象なのかもしれませんが。

また、遥か彼方の衛星から電波が来るといっても地域によっても
電波の強さは異なりますので、先ずは、スレ主さんの所在場所を
示した方が良いです。

書込番号:23543814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2020/07/19 09:06(1年以上前)

不具合勃発中さん

早速のレスありがとうございます。

私の所在場所は新潟県です。

宜しくお願い致します。

書込番号:23543819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2020/07/19 09:08(1年以上前)

>ヨーダ猫さん
ブースーターや分配器の仕様表を確認すれば判断できると思いますが全体的な性能が向上されてるのでないでしょうか。
天気が悪いとアンテナのレベルが下がりますので交換した価値は十分あると思います。
私も先日の大雨の時 BS 4Kの映りが非常に悪くなり交換を検討していましたので参考になりました。

書込番号:23543824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の満足度3

2020/07/19 11:28(1年以上前)

>ヨーダ猫さん

左旋は見れる状況にありますがレコーダーにしか有効にしていません。
参考に右旋のみの情報を載せます。テレビは77A9Gです。
101. 82-34
141. 77-34
151. 77-34
161. 82-34
171. 77-34
181. 82-34
ドコモ光経由です。月額料金は必要ですが良い値でてると思います。
ブースターはマスプロの集合住宅向けCATV用を使用しています。

書込番号:23544091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

2020/07/19 11:50(1年以上前)

>kockysさん

情報ありがとうございます。

ドコモ光経由ですか、やはりレベルが高いですね、

私も将来はフレッツ・テレビに加入したいと思ってますが

未だ対応は新潟市西区のみでまだ先です。

とても参考になりました。

書込番号:23544136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/19 12:39(1年以上前)

邪神ちゃんさん家は4K8Kに対応してないアンテナでピクセラのチューナーなんだけど
アンテナの受信レベルはNHKの4Kが75〜76ですお(MAX100)

ピクセラはアンテナレベル以外は表示されませんお

書込番号:23544213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/19 21:20(1年以上前)

>ヨーダ猫さん
55インチのテレビでe2スカパーを契約しているので、そのアンテナでの入力です
ケーブルは延長して使用し、BDからTVへと接続。ブースターは使用していません。
こんな感じです。

書込番号:23545186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

2020/07/20 11:38(1年以上前)

>邪神ちゃんさん
>A・オヤジーデさん

情報ありがとうございます。

皆さんのアンテナレヘケルは高いですね。

我が家はブースターから8分配されて

更にPC3台にTVチューナーと分かれてる状態

分配損失だけでも19.3ダウン状態!!
            ↑
DXアンテナ8分配の取説に寄ると

このアンテナ レベルが限度かと考えてます。

書込番号:23546043

ナイスクチコミ!0


sai01さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/25 23:13(1年以上前)

>ヨーダ猫さん
概要)
マンション屋上のBS/CSアンテナが右旋のみ、および、マンション内のケーブルが旧タイプで左旋を重畳できないため右旋のみを利用

1)位置:関西地方 サントリー山崎醸造所 至近距離です。

2)受信方法と信号の混合・分配
・マンション屋上 BS・CSアンテナー右旋のみ 共聴アンテナで受信
  J-COMケーブルテレビのパススルー信号と混合した後、4x4系統でマンション内約100戸へ分配
・マンション内壁面端子からの分配
 壁面端子より2分岐でブルーレイ@とブルーレイAへ 
 ブルーレイ@よりSONY/55A9Gへ接続
 ブルーレイAよりブルーレイBへ接続

3)55A9G
CH 信号強度-信号品質
101  52-36
141  55-36
151  54-36
161  52-36
171  54-36
181  52-36
よろしくお願いします。

書込番号:23558351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:326件

2020/07/26 06:46(1年以上前)

>sai01さん

情報ありがとうございます。

信号品質かMaxの36ですか、凄い!!

やはりケーブルテレビ受信が良いですね、

ちょっと気になったのはマンション内のケーブルが旧タイプだと左旋できない

のでしょうか、当方もすべて4K対応のケーブル(5C2Vかな?)では無いです。

でも映ってます。もぅ壁の中のケーブルを変更できませんね、

書込番号:23558746

ナイスクチコミ!1


sai01さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/26 13:28(1年以上前)

>ヨーダ猫さん
>ちょっと気になったのはマンション内のケーブルが旧タイプだと左旋できないのでしょうか

BS・CS共聴アンテナから中継する増幅器・分配器類は、J-COMさんの協力で数年前に最新機材に変更していただきました。
しかし、ケーブルは昭和時代に建築時に埋め込まれたケーブルです。

しかし、現状では、CS右旋の最も高い周波数側の物理チャンネルの受信レベルが、Panasonicのブルーレイの受信レベルで、
ND20:58、ND22:50、ND24:42 と約8づつ減衰しています。
最後のND24の受信レベルはぎりぎりの値です。

BS、CSの左旋の周波数帯は、共聴システム内では、下記URLにあるように、更に高い周波数に重畳するため、マンション内に敷設された昭和時代のケーブルでは、伝送不能のように感じます。

この交換はできないのかJ-COMさんに問合せましたが、もう硬化していて無理だそうです。別途外壁に這わすしかないようです。

BS・CSの左旋チャンネルの利用方法
@J-COMさんのサービスに加入し、CATVサービスの低い周波数帯域の伝送CHを利用。
ANTT西日本の光ファイバー、隼(1Gbps、実質は700M程度)で利用中なので、光回線のインターネット経由のサービスを使用する

上記2点の利用が考えられます。

小生宅は、@の有線の共用は、マンションの上下階の複数戸が直列に接続されており、40年以上経過したケーブルの途中が断線した場合、別の住人宅の家具をどかさないと壁コン工事・復旧できないリスクがあります。わがマンションではこの事案が発生しました。

最近、高齢者の増加、施設暮らしで不在も多いので大問題。CATVサービスの電話、インターネット、テレビともサービス不能になる危険を感じています。
なので、Aの光ケーブルの利用がいいのかなと思っています。

http://www.jushin-s.co.jp/jushin/8kuhdtv2.html

書込番号:23559478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:326件

2020/07/30 04:29(1年以上前)

>sai01さん

返信遅くなり申し訳ありませんでした。

我が家は震災からの復興でしてその当時

4K専用ケーブルも無く旧ケーブルで壁の中を通してます。

ま〜そこそこ映れは良いかと思ってます。

情報ありがとうございました。

書込番号:23567460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

2020年3月に購入された初めてのブラビアです。
AirPlayのオプションが入力選択に表示されましたので、試したいと思います。

同じWiFi環境でiPadが再生しているビデオを「AirPlayで再生する」のオプションをタッチして、KJ-55A9Gを選択して、受信中のテレビの画面も自動に切り替わりましたが、ブラックスクリーンでパスワードなど表示されていない模様です。

Android TVの設定から「AirPlayとHomeKit」を選択して設定を行いたいが、同じブラックスクリーンが表示されました。この前にAirPlayを設定した記憶がありません。
Airplayのセットアップについて教えてください。

書込番号:23543579

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3

2020/07/19 05:27(1年以上前)

>栗ご飯とハメハメハさん
何もセットアップせずにyoutubeの再生できましたよ?
ファームウェアは最新ですか?

この辺りの安定性がイマイチに感じてapple tvを使ってます。
音が出ないこともありました。

書込番号:23543598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/20 00:19(1年以上前)

特に設定は入りません。
前に画面は出るけど音が出ないことがあり、テレビ本体を電源長押しで再起動させ直ったことがあるので試してみてください。

書込番号:23545524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/07/20 04:40(1年以上前)

>kockysさん
>ダブルミリオンさん


お返事ありがとうございます。ファームウェアとAndroid TVのバージョン両方とも最新です。
ファームウェアバージョンはPKG6.3626.0521JPAです。
多分他の不具合だと思います。

書込番号:23545668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2020/07/20 13:42(1年以上前)

私も初め 同じ現象になりました。
試行錯誤した結果、テレビ側の設定で1度、appairのリンクを切断し、 再登録することで解消する事が出来ました。
参考にしてください。

書込番号:23546259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2020/07/20 13:43(1年以上前)

appairでなくairplayの入力間違えです。

書込番号:23546262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンセーバー作動環境について質問

2020/07/15 09:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

スレ主 manddさん
クチコミ投稿数:15件

先日、USB-HDDに録画番組を見ていた最中に眠くなりpauseボタンを押して1時間程度居眠りしてしまったら、画面がそのままの状態で長時間映り嫁から画面が焼き付くから画面消したらと起こされました。一旦停止を押してその後無操作ですとしばらくすると画面が消えるないしはスクリーンセーバーにならないのでしょうか?ちなみにスクリーンセーバーの設定はオンにしてあります。

書込番号:23535156

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/07/15 09:15(1年以上前)

>manddさん
こんにちは。

スクリーンセーバーの時間設定はどうなっていますか?

>>リモコンの「ホーム」ボタンを押して、 [設定]-[スクリーンセーバー]-[開始までの時間]、または [設定]- [デバイス設定]-[スクリーンセーバー]-[開始までの時間]から時間を変更できます。

ソニーの推奨は5分です。5分に設定し、ポーズを押したまま5分待ってみてはいかがでしょう。

ちなみにポーズ押した状態で画面の中でOSD等の動いている部分は一切ないですよね?動いている部分があるとスクリーンセーバーにうまく移行できないのかも知れません。

書込番号:23535168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/07/15 12:21(1年以上前)

スクリーンセーバはメニュー画面やコンテンツ一覧で表示されているときに発動するものかと思われます。

再生中の一時停止だと発動しないかも。

書込番号:23535456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/18 01:05(1年以上前)

まずは説明書を読め

書込番号:23541157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 manddさん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/18 10:31(1年以上前)

>ダブルミリオンさん
もちろん説明書は読みましたし、ネット上で検索もしてみました。
人柄の滲み出るコメント有り難うございます。

書込番号:23541641

ナイスクチコミ!8


スレ主 manddさん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/18 10:53(1年以上前)

>プローヴァさん
いつもお世話になっております。
納品後の報告もしておらず失礼致しました。

ご指導頂いた内容で検証してみました。
スクリーンセーバーの設定を行い、ホーム画面で検証したところ、きちんとスクリーンセーバー作動しました。
しかしやはり、録画番組でポーズ状態からではスクリーンセーバー作動しませんでした。
そのような動作環境になっているので気をつけるしかないですね。

いつもは壁掛けまで自分でするのですが、さすがに今回はソニーストアの壁掛け設置サービスを利用しました。

画面が大きくなったため画面と音の出所の違いが気になり、AVボード内にセンタースピーカーを設置してあったものをAVボードの上に移設し違和感は無くなりました。

有機ELは2台目ですが、画面の美しさは文句のつけようがありませんね。黒色の沈み方、明るい色の発色など素晴らしく、没入感が半端ないですね。KUROがダントツ最高と言われていた頃とは隔世の感があります。
買って良かったです。

現在はB&W CMシリーズで7.1chサラウンドとしておりますが、アンプをAtoms対応の機種に更新し7.1.4chにグレードアップ予定です。

書込番号:23541694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/07/18 11:20(1年以上前)

>manddさん
モデルルームのような素晴らしいお部屋ですね。テレビ入れ替えおめでとうございます。77型が小さく見えちゃいますね。
しかもテレビが77型でありながらスピーカーの周りに大きく空間が取れてますので、とても音の良さそうな感じがします。
部屋の美観優先ではなくAVルームとしての機能を第一に考えられてる点がとても共感いたします。うちのメインはCM5S2ですが、B&Wは音楽聴いても抜群ですが、キレの良さでAV用途にも適性がとてもあると思います。

それはともかく、やはり静止画では効かなかったですか。画面の中で少しでも動いてる部分があると静止画と検出せずセーバーに移行しないということですかね。パナソニックの場合は、比較的敏感にセーバー移行したり、輝度落としたりするので安心感はあります。
ともかくできるだけこの点に関しては気をつけられるしかないですね。
うちでも席を立つ時は念のためポーズじゃなくストップかけてますね。どうせレジュームしてくれるので問題ありませんし。

書込番号:23541746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 manddさん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/18 11:35(1年以上前)

>プローヴァさん

早速のお返事ありがとうございます。
三井ホームのインテリアコーディネーターさんが頑張ってくれたので(笑)
折り上げ天井部分に、プロジェクタースクリーンとプロジェクター昇降機を収める造作をしてもらってあり将来的なプロジェクター設置に備えてあります。しかし、画面の大きさも重要ですがこれだけ綺麗な映像を見てしまうと、有機ELの画像が一番ということになってしまいました。
将来的には100インチクラスの有機ELが出てきてくれたら最高ですね。

>りょうマーチさん
お返事有り難うございました。

書込番号:23541774

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/07/18 11:47(1年以上前)

>manddさん
ですね。
私も昔はプロジェクターやってましてSXRDでFHD位まではやりましたが、今はご無沙汰です。
プロジェクターは部屋の壁や天井を黒くしないと黒レベルが原理的に上がりますし、マイクロディスプレイ素子も原理的に無限大のコントラストは出せません。音との一体感を求めるとサウンドスクリーンしかないですがこちらは画質との両立が難しいなどいろいろ難しいです。

そういうケアをしなくても使えて、簡単に無限大コントラストの出る自発光有機ELディスプレイの画質を体験すると、プロジェクターは画面がでかいだけで画質的にはどんどん導入ハードが上がりますね。
画面サイズさえ大きければあとは気にならない人なら大丈夫なんでしょうが、最近はドルビーシネマなど映画館の画質も上がってるので、どうしても比べてしまいます。

書込番号:23541799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Netflixの音声が出ない

2020/07/13 11:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

スレ主 fdgyさん
クチコミ投稿数:10件

現在KJ-77A9GとサウンドバーHT-ST5000を接続して音声をサウンドバーで聞いています。NHK4KやHulu、U-NEXT、Netflixの動画配信サービスとBDZ-FBW1000で録画したものを見るのが主な用途ですが、なぜかNetflixの音声だけが出ない事があります。しかも結構頻繁に…

接続方法   A9G ⇔ HT-ST5000 ⇔ BDZ-FBW1000

2本のHDMIケーブルもDLC-HX20XFとDLC-HX10XFとSONY製プレミアムを使用しており、A9GとST5000もeARC同士で接続しています。A9Gに問題があるのか、ST5000なのか、それともNetflixアプリが原因なのか分かりませんが、同じような症状出ている方いらっしゃいますか?

ちなみにA9Gの再起動か、A9G設定→アプリ→Netflix→強制終了→再度Netflixで確実に音は出るようになるんですが、この先も毎回こんなことをしなければならないのは非常に面倒なので、何か良い解決方法はないでしょうか?

書込番号:23531001

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件

2020/07/13 12:59(1年以上前)

明日公開予定の音声不具合対策バージョンに期待、でしょうか。
もしくは修理依頼してみるとか。

書込番号:23531148

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hatanakaoさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/13 13:19(1年以上前)

>fdgyさん
はじめまして。
ウチも同じくNetflixの音声が出なくなる事(TV側のアプリ)が頻発しております。

環境はA9G→DENON X4500H→再生機器複数です。
特に入力ソースの切り替え後にこの現象が発生しやすいと感じております。
TV側のNetflixでこの現象が発生した後は
アンプの電源の入れ直しをしても効果がなく、
結局Apple TV4K側のNetflixで視聴する事で回避しています。
そうするとTV側のNetflix画質モードは使えず、
なんだかなぁという気持ちでモヤモヤしております。
まぁApple TV4Kのドルビービジョンでも問題はないのですが、
一応TVの売りの機能でもあるのでしっかりして欲しいところです。

>のんびりローディーさん
音声周りのアップデートが来るのですか。
そのファームで改善されるとよいのですが…

書込番号:23531183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件

2020/07/13 17:12(1年以上前)

>hatanakaoさん
私のはX9500Gですが、A9Gも同じソフトと思いますので、明日公開されるはずです。
ソニーさんと音声不具合とプチフリで定期的やりとりをしているのですが、音声については明日対策ソフトがリリースされるのでUSBアップデートで試用して欲しいとメールがきています。
プチフリの方は引き続き進捗なく申し訳ありませんと来ていますので、音の方だけみたいです。

書込番号:23531548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2020/07/13 18:34(1年以上前)

>fdgyさん

こんにちは!
我が家でも同じ症状が発生しており、家族からクレームが出ています(汗)


発生当初は時々発生程度で、Netflixの不具合も重なっていたようで(今は解消)、
Netflixの再読み込みやA9Gの再起動で復活するという状況でした。

ここ最近は比較的多く発生するようになり、AVアンプの電源入切りで直ったりもするのですが、
直らない時もあったりでモヤモヤしていました。

hatanakaoさん がおっしゃる通リ、ソース切り替え時に頻繁に発生している感じがします。
ソース切り替え後、テレビのホームメニュー画面のカーソル移動時、「ポン」という
音がでない時は大抵YouTubeもNetflixも音声が出ません。


我が家もそうですが、fdgyさんもhatanakaoさんもサウンドバーとAVアンプに接続し、
外部オーディオシステムをご利用ですよね。
のんびりローディーさんはどうでしょう?


直る可能性が比較的高い方法として、
「設定」→「音質・音声設定」→「スピーカー出力」を一旦「テレビスピーカー」に切り替えて、
その後「オーディオシステム」に戻すと音声が復帰する可能性が我が家では高いです。
ホームメニューから設定を選択していくと面倒ですが、クイック設定ですと直ぐに
「スピーカー出力」設定を呼び出せますので少しはマシかと・・・。

明日のファームのアップデートで直ればこのような煩わしいことしなくてすみますが、
一応、お試しください。

書込番号:23531723

ナイスクチコミ!3


スレ主 fdgyさん
クチコミ投稿数:10件

2020/07/13 20:40(1年以上前)

>のんびりローディーさん
こんばんは
明日予定のアップデートがあるんですか?なんてタイムリーな!!
はやく改善されてほしいです。

書込番号:23532071

ナイスクチコミ!1


スレ主 fdgyさん
クチコミ投稿数:10件

2020/07/13 20:48(1年以上前)

>hatanakaoさん
こんばんは
やっぱり同じ症状の方いらっしゃいましたか…
Apple TV4Kなら問題なく見れるそうですが、肝心のNetflixモードで視聴できないのは確かに納得いきませんよね。お気持ち察します。お互い明日予定のアプデで改善されればいいですね!

書込番号:23532093

ナイスクチコミ!1


スレ主 fdgyさん
クチコミ投稿数:10件

2020/07/13 20:58(1年以上前)

>weekend-otowaさん
こんばんは

やっぱり私だけじゃなかったんですね。

教えて頂いたスピーカー出力の切替ですが、試してみたところテレビからも音声が出ませんでした(泣) 更にオーディオシステムに戻してもやっぱり音声が出ないという…結果は残念でしたが、ご親切にアドバイスありがとうございました。明日のアプデで直ればいいですね!

書込番号:23532121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件

2020/07/13 21:08(1年以上前)

>weekend-otowaさん
私の環境は、テレビはX9500Gで、AVレシーバにヤマハのRX-A1080。AVレシーバのHDMI入力にPS4とブルーレイディスクレコーダーです。
X9500GのHDMI1にニンテンドースイッチ、HDMI2に古いシャープのDVDレコーダー、HDMI3にAVレシーバRX-A1080と言う感じです。
ARCとeARCの音声不具合は、X9500Gから送る音声が不定期に途切れる問題でした。初期には全く出なくなるもありましたが、1月のアップデート以降は全く出なくなる症状はなくなったのですが、ランダムに途切れるが残りました。
現在は、X9500GとAVレシーバの接続を光デジタルにして、HDMIはコントロールの連携にのみ使用しARCを停止することで、音声不具合を回避しています。
明日のアップデートで直ってくれれば、eARC本来の性能が発揮でき嬉しいのですが。

書込番号:23532155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度5

2020/07/14 17:12(1年以上前)

アップデートの詳細が出ました。
(3)サウンドバーでの再生時、まれに音途切れや無音になる事象について改善しました
で改善することを祈ります。

ブラビア「A9G/X9500G/X8550G/X8500G/A9F/Z9Fシリーズ」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ
https://www.sony.jp/msc/app/bravia/200714_01.html

【アップデート内容】
(1)時計表示と番組表内の表示時間がまれに異なる場合があり、改善しました
(2)Dolby Atmosでの視聴中、まれにノイズ音が入る事象について改善しました
(3)サウンドバーでの再生時、まれに音途切れや無音になる事象について改善しました
(4)その他、軽微な不具合を改善しました

書込番号:23533788

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 fdgyさん
クチコミ投稿数:10件

2020/07/15 20:25(1年以上前)

>ゆっくりアメジストさん

こんばんは
詳細情報ありがとうございます。我が家にもメールで案内が来てました。
「まれに無音になる事象」とありますが、ほぼ毎回なるんですけど笑
とにかく早く直って欲しいです。

書込番号:23536455

ナイスクチコミ!1


hatanakaoさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/18 20:17(1年以上前)

>fdgyさん
先程USB経由でアップデートしました。
検証は今夜遅くか後日になりますが、結果はまた報告いたします。
音声の途切れ、直ってると良いなぁ…

書込番号:23542799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hatanakaoさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/19 20:37(1年以上前)

>fdgyさん
ファームウェアをアップデートして色々なソースを再生しましたが、改善されています!
アップデート前は入力の切り替えなど行った後はかなりの確率でNetflixアプリの音が出なくなりましたが、
アップデート後は全く問題が発生しておりません。
やはりバグだったのですね…
是非アップデートしてみて下さい。

書込番号:23545105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 fdgyさん
クチコミ投稿数:10件

2020/07/20 08:16(1年以上前)

>hatanakaoさん

こんにちは
とうとう改善されましたか! よかったですね。
私も明日からのネットワークアップデートが楽しみです。
ありがとうございました。

書込番号:23545807

ナイスクチコミ!0


スレ主 fdgyさん
クチコミ投稿数:10件

2020/07/20 08:26(1年以上前)

hatanakaoさんの情報によると今回のアップデートで解決しそうです。
皆様親切にありがとうございました。Goodアンサーは3人だけなんですね。
申し訳ないです…

書込番号:23545823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

標準

KJ-55A8HとKJ-55A9Gの違い

2020/07/02 20:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 kumankumanさん
クチコミ投稿数:14件

テレビの購入を考えています。
家電量販店で実際見てKJ-55A8HとKJ-55A9Gのどちらで迷っています。
画質を見てもどちらも素晴らしく、違いがよく分かりません。
店員さんの説明を受けたのですが、大きな違いとしてスピーカー?が違うとの事でした。

そこで皆様にお聞きしたいのですが、そんなに違いがあるものなのでしょうか?安い買い物ではない為、後悔はしたくはありません。
私は家電には全く疎い為ご教授頂けたら幸いです。

書込番号:23507711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3

2020/07/02 22:04(1年以上前)

>kumankumanさん

そんなにと言われるとそんなに変わりません。ここは個人の主観で判断するものです。
所詮はテレビのスピーカーの範疇です。A9G使用してますが一切内蔵スピーカーは使用してません。
音質を気にするならば外部スピーカーを使うべきです。外部スピーカー使わないなら自宅で使い始めれば気にならないでしょう。

但し、ソニーのA9G はスピーカーに力を入れていて、AVシステムのセンタースピーカーとして使用可能な入力端子を備えてます。
ここは区別可能な部分です。若干出力も上だったりしますね。

書込番号:23507862

ナイスクチコミ!5


hiro502さん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/03 01:08(1年以上前)

ソニーストアで65インチの2機種を比較しました。

画質面では、Xモーションクラリティーの有無で違いを感じました。
残像が出やすいスポーツ映像での比較では、
A8Hはなめらかで残像感が無い分ややのっぺりした輪郭となり、処理されている感が見て取れました。
A9Gは残像は若干出るものの、意図的に処理している感じが無く、自然で違和感が無く見やすかったです。
その他複数視聴した映像では画質の差は感じませんでした。
量販店でA9GとX9500Gでもスポーツ映像で比較しましたが、液晶とは雲泥の差で残像が少なく、コントラストの差も有り綺麗でした。

音質面では低音のパワー感はA9Gが上です。
音楽では結構差が出ます。
しかしバランスの良さではA8Hも負けてないです。
出力がA9Gの半分の割には聞きやすいです。
音質は、イコライザーやモード次第でかなり変化し、
壁掛けかテーブルトップ設定かでも全く異なりますので、好みや環境で調整すると良いです。
アコースティックサーフェスオーディオは、特有な音質で好みは分かれるかも知れませんが、
映像と音の一体感や音の定位は流石と言えます。
それでも音楽ライブや映画視聴の際はAVアンプのスイッチを入れて聞いています。

その他の違いとして自動音場補正はA8Hのみ搭載で、
センタースピーカーモードと、
らくらくハンズフリー音声操作はA9Gのみ搭載です。
あとはリモコンのTSUTAYAボタンや、
スタンドのスタイルなど外見の違いです。
サクサク感の差は感じず両機種とも快適です。

単純に画質、音質ではパナのGZ2000も素晴らしいのですが、先述の通り映像と音の一体感とシンプルなデザイン、アンドロイドTVと言う点でソニーに絞り込み、結局A9Gを購入しました。
設置後間もない頃は若干音が篭っている感じがしたのですが、エージングされたのか気のせいか不明ですが、徐々にクリアになってきたと感じています。
画質モードは、大抵スタンダードで、
明るさは30まで落として視聴しています。
パイオニアのプラズマからの買い替えですが、大変満足しています。
あくまでも個人的見解なので、ご自身でも良く比較なさって下さい。

書込番号:23508199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/07/03 08:23(1年以上前)

>kumankumanさん
こんにちは。
スペックを見ても、実物を見ても大きな差があるとは思えません。
今回は48A9Sを除いてA8Hしか発表されておらず、A9Hがあるのか、あるとしてどういう内容か、が今のところ分かりません。A9Gの後継は実質A8Hなのかなと思える内容です。
もしかすると将来、A9Hは8Kのプレミアムラインナップにでもなるのかも知れませんね。

A8H搭載のX Motion Clarityに関してはLGのパネル機能の更新を実装した内容で、今年モデルから各社搭載されていますね。いままでインパルス駆動モードというのがA9Gなど有機モデルにありましたが、フリッカー感が強く常用は躊躇する機能でした。X Motion Clarityは明滅駆動の周波数を高くできるのでフリッカー感がなくなります。ただ輝度は低下するので個人的には常用はないと思いますが。

内蔵スピーカーに関しては、ソニーはパネルを振動させるタイプなので、底面スピーカーの他社モデルよりは音質はクリアです。中低音が背面から出るため、人によっては多少のつながりの違和感はあるかも知れません。

どちらを買われても後悔する内容ではないと思います。

書込番号:23508502

ナイスクチコミ!10


スレ主 kumankumanさん
クチコミ投稿数:14件

2020/07/03 20:59(1年以上前)

>プローヴァさん
>hiro502さん
>kockysさん

皆様アドバイスありがとうございます。
そこまでの差は無いのですね!
価格の様子を見ながらどちらにするか決めたいと思います。

書込番号:23509788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1799

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング