BRAVIA KJ-55A9G [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した55V型4K有機ELテレビ。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 「ピクセル コントラスト ブースター」が、画面全体が明るい映像や画面の一部だけが明るくなるようなシーンでも高コントラストな美しい映像を描く。
  • 画面を振動させて音を出す独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」搭載。別売りの壁掛けユニットを使えば壁掛け設置が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]とBRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

最安価格(税込): ¥297,358 発売日:2021年 5月 1日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ] のクチコミ掲示板

(4170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

4Kチューナーに8Kチャネルがあるのはなぜ

2021/07/22 15:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

スレ主 hallabさん
クチコミ投稿数:121件

8Kチューナーは付いていないのになぜ8Kチャネルがあるのはなぜか
いつも8Kチャネルを通るたびダウンコンバートして映らないのか思ってしまう。

書込番号:24252423

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/07/22 15:33(1年以上前)

>hallabさん
番組表の話ですか?
左旋を映るようにアンテナをセットすれば番組表に8Kチャンネルが出てきますね。
チャンネルが映らない状態なのに毎回通過するのがウザイならチャンネルプリセットで外せば良いと思います。

4Kテレビには8Kのデコーダーがついてないのでダウンコンはできる道理はありません。

書込番号:24252467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/22 16:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>8Kチューナーは付いていないのになぜ8Kチャネルがあるのはなぜか

「チャンネル登録」しているからでは無いのですか?

https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/07-07.html

WOWOWやスターchやCSの番組表も取得出来る事で分かると思いますが、「他のチャンネル情報も同じ電波帯なら一緒に受信する」となるので、地デジなら全局受信しますし、衛星なら衛星のチャンネルを受信します。
 <「BS」と「CS」は一応個別なので、「パラボラアンテナ」に依っては、CSが受信されないかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24252509

ナイスクチコミ!3


スレ主 hallabさん
クチコミ投稿数:121件

2021/07/23 06:34(1年以上前)

プローヴァさん、名無しの甚兵衛さん ありがとうございます。

4K8K用アンテナ付けてます。
4Kだけのテレビであれば8Kの番組表や8Kのバンド表示は元々いらないのではと思ったのです。
4Kバンドのところでチャンネルを回すと8Kチャネルがでて受信できません、アンテナをチェックしてください などの案内が出ます。それは当然ですが8Kテレビではないので期待を持たせるような表示が何とも憎たらしく、8Kを見たくなります。
でもしかしたら他の人は映ってうるのかとも考えたわけです。当然チャンネル登録を外せば見えなくなりますが。
地デジは1チャンネルを13のセグメントに分けて送り、真ん中の1セグメントを受信すればワンセグになり、12セグメントを受信すればフルセグでまともな2K画像が見られるわけです。
4K8Kも似たような構造なら全てのセグメントを取れば8K 半分なら4K とならないのかなと素人の考えで思ったわけです。
ん〜8Kチャネルを通るたび8K画像はどんなに美しいのだろうか どんなコンテンツなのかと ムラムラ来るわけです。
やっぱりダメなんですね!

書込番号:24253360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/07/23 11:40(1年以上前)

>hallabさん
そもそもテレビのパネルの画素数が4Kしかないですから、8Kコンテンツを本機で見る意味がないかと。両者の違いは解像度だけですからね。

書込番号:24253772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/23 14:09(1年以上前)

>4Kだけのテレビであれば8Kの番組表や8Kのバンド表示は元々いらないのではと思ったのです。

それは、「見る側」の都合ですよね?

「送る側」の都合としては、「1つの電波に自局だけの番組情報」を送ると、他のチャンネルの番組情報を受信するためには、全てのチャンネルを順次受信する必要が有ります。
そうなると、連続して同じチャンネルを何時間も視聴し続けると、他の曲の番組情報が更新されなくなってしまいます。

それを回避するためにも、「同じ電波帯」を利用しているなら全ての曲の番組情報を、「今現在に近い番組」から順に送り出し、1局だけ受信している状態でも他の局の番組情報も取得出来るようにするのが合理的だと思いますm(_ _)m


>4Kバンドのところでチャンネルを回すと8Kチャネルがでて受信できません、アンテナをチェックしてください などの案内が出ます。それは当然ですが8Kテレビではないので期待を持たせるような表示が何とも憎たらしく、8Kを見たくなります。

それは、CSやWOWOWやスターchでも同じでしょう。
「視聴するには契約が必要です」となるのと同じです。

また、「見えるようで見えない」事で、ユーザーに視聴意欲を湧かせて契約を獲得しようとするのは、利益を必要とする企業で有れば当然のマーケティングだとも思いますm(_ _)m


>地デジは1チャンネルを13のセグメントに分けて送り、真ん中の1セグメントを受信すればワンセグになり、12セグメントを受信すればフルセグでまともな2K画像が見られるわけです。
>4K8Kも似たような構造なら全てのセグメントを取れば8K 半分なら4K とならないのかなと素人の考えで思ったわけです。

「BS/CS」がそういう仕組みになっていない以上、「BS4K」や「BS8K」が同じ様に出来ないことは明確だと思いますm(_ _)m
 <「ワンセグBS」なんて有れば別ですが...

何か1つでも例として出来るからと言って、全ての事でそれが適用されるとは限りませんm(_ _)m

書込番号:24253988

ナイスクチコミ!1


スレ主 hallabさん
クチコミ投稿数:121件

2021/07/24 06:57(1年以上前)

プローヴァさん、名無しの甚兵衛さん

まーそう言われるとそうですね〜
8Kを4Kで見る意味は画質では無意味ですがNHKのコンテンツがひとつ増えたと言うことで、しかし意外と同じ番組かもしれませんね。

電波のバンドが同じならそうなりますね なんか思わせぶりな8Kチャネルなので いつかは見たいものですね!

書込番号:24255127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/07/24 09:12(1年以上前)

>hallabさん
NHK BS4Kでは8Kウインドウという、元々8Kコンテンツのものを4Kにダウンコンして放送してるコンテンツがあります。
画質はコンテンツ次第ですが、編集等々が8Kベースでおこなわれているので、4Kに落としても解像度のキレ感が一味違うと感じる場合も多いですね。

書込番号:24255268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KJ-77A9G型の購入について

2021/04/25 18:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

皆様にお伺いしたいことがあります。

YamahaのAVアンプでホームシアターを楽しんでいる者です。

今までテレビはSONYの42型プラズマテレビを使用してきました。視聴距離は2.7mです。
(AVアンプとテレビはHDMIで接続して使用しています。)

この度テレビ買い替えのお許しがやっと出ました。

できたら有機ELで65型よりも大きいこちらの商品が欲しいです。

でも以前からKJ-77A9G書込みでも散見する不具合や再起動が頻繁に必要というのが心配しています。
(そのような不具合に対する対応能力には自信がありませんで....。)

あまり素人が手を出さない方が良いならば、下記の@Aを考慮しています。

@パナソニックの65型有機EL(1800とか1000)
A6月の新しく発売されるXRJ-77A80Jも視野に入れていますが、値段が下がるまでは買う気になれません。
(多分、100万くらいで発売されるのかなと勝手に予想しています)

今の心境としてはモデル末期で安くなった77型のこちらの商品がお買い得かなと心がグラグラ揺れています。

とりとめのない質問ですが、皆様の御意見を賜ればと考えています。

背中を押してくれる御意見もしくは今は辛抱して待てなどの御意見を宜しくお願いします。


書込番号:24100785

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2021/04/25 18:20(1年以上前)

すいません。訂正です。

Panasonicのプラズマテレビでした。

書込番号:24100817

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度3

2021/04/25 18:44(1年以上前)

>Yokohiroさん

まず、77A80Jは60万程度からのスタートです。
今回、77A9Gが100万円からかなり下がりました。この状態で100万の値付けはできません。
その代わりに83型の有機ELが上級グレードとしてラインナップされました。これは100万円スタートです。
多少の差別化はされましたが77型有機ELはバリューゾーンの最上位程度には落ちてきたと考えましょう。

今回は画面の大きさで選択して良いと思いますよ。
77A9Gは散々、不具合体験しましたが一応使い方で回避してます。
何度か書きましたが光ケーブルを使う。アンプ側のCEC制御を切る。こういう対応です。最終手段です。
これで再起動はほとんどする必要がなくなりました。
一日1回の再起動が1ヶ月程度問題を経験していないレベルです。

上記の障害は、画面自体が付かなくなり再起動掛けてました。
問題を経験してないわけでは無いです。ファームアップデート後に再起動は実施してます。
症状は映像が瞬間固まり動画残像を引きづる症状が偶に発生しました。これも再起動で復活しました。

ほぼ、問題なくA9Gは使えると思って良いでしょう。対処法含めてですけど。
次の77型はOSが入れ替わるので安定する方向か否か見極めないと買えません。

私は大画面の方が良いとは思います。安定性とるならばパナソニックです。

書込番号:24100853

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2021/04/25 22:27(1年以上前)

>kockysさん

こんばんは。いつもアドバイスありがとうございます。

後々の満足感を考えると我が家では77型の有機ELを選択しようと思います。

77A9Gか77A80Jですね。


>光ケーブルを使う。アンプ側のCEC制御を切る...対応です。

自分に出来るかやや不安ですが、SONYとYamahaに聞きながらやるしかないですね。

それとも新しい77A80Jになったら、問題が解決されているかもしれませんね。

>77A80Jは60万程度

意外と安い値段からのスタートなんですね。

SONYショップで見てみると66万の表示がすでに出ていました。

この型を買うか新型が出て不具合と値段の行く末を見て購入するかじっくり考えます。

返信ありがとうございました。

書込番号:24101303

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/04/26 07:35(1年以上前)

>Yokohiroさん
こんにちは
既存機種で画面サイズで決めるなら、77A9Gか東芝77X9400かと思います。東芝の方がパネルの世代が新しいし、録画機能がソニーより圧倒的に上なのでお勧めですね。値段は同等です。
ソニーの新機種は4K120P対応しますが画質は実物見てからでしょうか。A80とA90では、可能ならA90の方がいいですがサイズ大きく値段も高いですね。

サラウンドシステムがあるならテレビ単体の音質はどうでもよいですよね?
画質で決めるなら個人的にはソニーや東芝よりもパナソニックJZ2000になりますが、77型はないので65型になってしまいますね。

視聴距離が2.7mとの事なので65型でも77型でもいける距離ですので、画面サイズならX9400またはソニーの新機種、画質ならJZ2000がお勧めですね。

書込番号:24101686 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2021/04/26 07:51(1年以上前)

60万の値段を意外と安いとコメントしましたが、100万くらいを予想していた結果のコメントでした。

あしからず。

書込番号:24101703

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2021/04/26 08:11(1年以上前)

>プローヴァさん

おはようございます。東芝に77型有機ELがあるとは知りませんでした。値段も同等ですか。

これも選択肢に入れさせて頂きます。というか第一候補にあがってきました。

音質に関してはテレビ単体には求めていないです。そこそこ良ければいいです。後はお値段との兼ね合いです。

画質も恐らくPanasonicのJZ2000?の良さを判定できる力量は多分ありませんので、大きさ(65型)の面からも

これは候補から落とさせて頂きます。


>画面サイズならX9400またはソニーの新機種

東芝かソニーの新機種もしくはお値段が下がっているソニーのA90で考えます。

早く買いたいと思っていましたが、腰を据えてじっくり決めたいと思います。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:24101722

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/04/26 09:47(1年以上前)

大きさ優先で77インチなのですね
自分は買い増ししたいから55インチで増やしてますが

値段の下がった65A9Gを取り敢えず買い
2年後に安くなった85A90Jを買うのも良いかなと
1年でかなり安くなると思います

書込番号:24101819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2021/04/26 17:06(1年以上前)

>f_n_t_さん

85型ですか。これは我が家には大き過ぎるかもです。視聴距離2.7mなので。

77型で十分と考えています。そんなに広いリビングではありませんので。

書込番号:24102352

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2021/04/26 17:34(1年以上前)

>プローヴァさん

A90は我が家では無いです。ソニーの新型にするならばA80の77型でしょうか。

理由は部屋の大きさに77型が丁度良いと考えているのとA90の85型はお値段もそれなりだと思いますので。

手が届きません。

書込番号:24102395

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2021/07/08 22:38(1年以上前)

アドバイスを頂いた皆様

結局、BRAVIA KJ-77A9Gを購入する事にしました。

ソニーストアでクーポン等の利用で43万6千円でした。色々、不安な点もありましたが、5年間保証と

ソニーストア専門スタッフの設置サービスを利用する事で大丈夫だと思う事にしました。

値段と77型のサイズが決め手でした。来週月曜日に届きます。楽しみにしてます。

アドバイスありがとうございました(もう誰も見ていないと思いますが)。

書込番号:24230171

ナイスクチコミ!4


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/07/09 08:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
A9Gで正解だと思います
A80JやA90Jの画質は、わりと良くないから

私も月末に尼で20万円切ってるA9Gを買い増しかな
A90Jのアップデートで画質が同等になればとか
安くもならなさそうなので

書込番号:24230679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:413件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2021/07/11 14:50(1年以上前)

f_n_t_さん

持っている人が買い増すのを考えているのは、心強いです。

明日、届きます。楽しみです。

書込番号:24234492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェアアップデート後の不具合

2021/07/05 20:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 masaosaさん
クチコミ投稿数:27件

本日、ブラビア本体ソフトウェアアップデート(PKG6.5066.****JPA)のメールが来てたのでUSBメモリーでアップデートしました。

アップデート後、ホームメニューからテレビや外部入力を選択しても直ぐにホームメニューに戻ってしまいます。
動画アプリはホームメニューに戻されることなく見れます。

電源抜いてのリセットしてみましたが変わりません。

テレビも見れず、レコーダーの録画番組も見れない状況です。

現在サポート時間外なのでメールにて質問しました。

皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:24224683

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/07/05 22:07(1年以上前)

こんばんは

一度、リモコンでオフにしてから、数字のボタンで選局したらどうなります?

放送中のタイトル表示だけでも出てますかね?


検索すると初期化して直ったというのがあります。

デバイス設定〜リセットの中にあります。

書込番号:24224918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jiangrenさん
クチコミ投稿数:17件

2021/07/05 22:25(1年以上前)

こんばんは。

私も全く同じ状況で、大変困っています。
(同じ方がいて、自分だけではないことが分かり、少しだけ安心しました。)

できれば出荷状態に戻してくはないのですが、その方法しかありませんか。
ご教示いただけますと助かります。

書込番号:24224946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/07/05 22:34(1年以上前)

KJ-55X9500Gですが、同じような症状ですのでここに投稿しました。
本日USBにて5066にアップデートした後レコーダー、サウンドバー(音は出ます)が画面上確認できません。選択してもすぐに元の画面(テレビ、ブラビアHP、Youtubeなど)に戻ります。レコーダーのHDMI入力を他の端子に変えても症状は変わりません。再起動もきかないみたいです。
同様の症状の方がいて少し安心しました。

書込番号:24224969

ナイスクチコミ!2


スレ主 masaosaさん
クチコミ投稿数:27件

2021/07/05 22:45(1年以上前)

>りょうマーチさん
「リモコンでオフ」が再起動のことだとしたら、一番最初にやりました。
数字のボタンで選局だと一瞬画面が真っ黒になり、すぐホーム画面に戻ります。

>jiangrenさん
自分以外にも同じ不具合発生しているのが分かったので、早くSONYの方で把握して
修正アップデート出してもらいたいです。

自分もできれば出荷状態に戻したくないです(アプリを再インストールしたり、再設定するのが面倒なので)。

書込番号:24224994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/07/05 23:03(1年以上前)

通常の電源オフのことです。
言い回しが適切でなく申し訳ない。

ホームメニューは出せるということですが、デバイス設定の中の日付と時刻の中、日付と時刻の自動設定が「放送の時刻と同期」になっていますか?
なっている場合、すぐ下にある「時刻」はほぼ時報と合っていますか?

書込番号:24225025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3

2021/07/05 23:16(1年以上前)

>masaosaさん

https://www.sony.jp/bravia/update/
ここの

https://www.sony.jp/support/tv/androidtv_update2020/index2018-2019.html
再アップデートもできないのですね?

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00254747
もしくはこちら。

書込番号:24225045

ナイスクチコミ!1


jiangrenさん
クチコミ投稿数:17件

2021/07/05 23:35(1年以上前)

> masaosaさん

明日問い合わせる時間が作れるか怪しいので、申し訳ないですが、解消したら、どのように解消されたか教えてください。

> りょうマーチさん

はい、おっしゃる通りになっています。

書込番号:24225084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/07/05 23:39(1年以上前)

別スレの件でYouTubeアプリを探していてら、アプリ一覧に「テレビ」というのがありますけど、そのアプリは在ります?


YouTubeが起動しないときには、キャッシュ削除、データ削除をして直るときもあるらしいです。

テレビアプリの中にもキャッシュ削除やデータ削除がありますね。

当方、古いアンドロイドですが、キャッシュ削除、データ削除では何も変わらず。
(元々ちゃんと映ってましたので)

外付けHDDは使ってないので、そっちに影響あるかはわかりません。
(初期化で消えないからこれでも消えない感じもします)

書込番号:24225092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2021/07/06 01:15(1年以上前)

まったく同じ事象になりました。。。

TVが使えないのも困るのでリセットしたら改善しました。
→ただ、ビルド番号を見ると最新のアップデート版は適用されたままみたいです。

参考になるか分かりませんが、ご報告でした。

書込番号:24225195

ナイスクチコミ!2


jiangrenさん
クチコミ投稿数:17件

2021/07/06 10:46(1年以上前)

> たかっぷさん

貴重な情報、ありがとうございます。

購入時の状態にされたということでしょうか。

書込番号:24225623

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaosaさん
クチコミ投稿数:27件

2021/07/06 10:49(1年以上前)

サポートにチャットにて質問して解決したので報告します。

設定 > アプリ >すべてのアプリ > テレビ > データを削除

これでテレビや外部入力を選択してもホームメニューに戻される事がなくなりました。

書込番号:24225627

ナイスクチコミ!41


jiangrenさん
クチコミ投稿数:17件

2021/07/06 13:03(1年以上前)

>masaosaさん

早速行い、無事復活しました。

昨日は、最悪な気持ちの中あれこれやりましたが結局直らず、この場に来て同じ症状の方がみえて、安心できました。

さらには、今日はmasaosaさんのおかげで、解決しました。

チャットで答えを引き出すのにも時間がかかるのは存じています。

何から何まで、本当にありがとうございます!

書込番号:24225806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/07/06 18:07(1年以上前)

アップデート後、皆様と同じ症状で途方に暮れていました。
記載頂いた方法で無事解決しました。
本当にありがとうございます。

書込番号:24226271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

A9G 65インチかA80J 55インチか悩み中

2021/07/03 21:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

スレ主 koukou1122さん
クチコミ投稿数:20件

A9G 65インチかA80J 55インチで悩んでおります。
両者予算が許容範囲で、A80J 65インチだと予算オーバーです。
値段が同じくらいだとしたら、皆さまならどちらを選びますでしょうか。
アドバイスをいただけたら幸いです。

現状
・液晶43インチ kj-43x8500C 
 ホームシアタ ホームシアターシステム HT-FS3
・よく見るのは、地上・BSの放送波やネット動画中心、ゲームはそれほどやらない。

悩みポイント

(1)今が43インチの液晶なので、55インチでも65インチでも十分大きい。
  65インチおけるスペースはあり。
(2)音がよく大きい方がいい。でもサウンドバーは、予定していない。
(3)最新OS GoogleTVも気になる
(4)XRも気になる。画質や音質にどの程度効果があるのか。
(5)4K120pも気になる


・A9G・65インチ
 ・A9Hは、2年前の最上位機種なので、60Wのスピーカなので、
  XRがなくとも画質や音質もいいのではと期待

 ・ただし、2019年モデルなので、最新OS GoogleTVでないのが
  気になる。数年後に、年式で対応するアプリが変わって
  きてしまうのではないかとも危惧してます。
  例として、下記のDAZNのように切られてしまうか心配です。

  https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1305331.html

  最上位機種なので、今後、GoogleTVにアップデートは期待
  できるのでしょうか。

・A80Jの55インチ
 ・最新OSで、4K120pにも対応しているので機能は安心。
 ・XR搭載
 ・55インチと30Wのスピーカに満足できるかどうか。
 ・パネルが残念という悪いという書き込みあり。
  https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347764/SortID=24208761/#tab

書込番号:24220904

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65A9G [65インチ]の満足度3

2021/07/03 21:11(1年以上前)

>koukou1122さん

A9Gをお勧めします。
google tvへのアップデートは不可でしょう。
A80は逆にgoogle tvで出たので安定が心配。パネルも上位機種と比較して有機EL画質をスポイルする設計。
実際見た人からも勧められないというコメント出てます。#書かれてる内容かと思います。
しかし、これは自分が基準になるので納得できるか確認すべきではないでしょうか?

まずはテレビとしての基本機能に着目すべきと考えますが、画質が落ちても最新OSを選択しますか?

書込番号:24220925

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2021/07/03 22:03(1年以上前)

自分が買うならMasterSeriesが良いのと55と65なら65なので、どちらかなら65A9Gですね。
と言うか、自分は65A9Gを2枚使ってますw

55A90Jとなら、ゲームするならこっちを選ぶかもしれません。

書込番号:24221044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/07/03 22:08(1年以上前)

大は小を兼ねる(#^.^#)

僕は 55A9G を使ってますが、いい機種ですよ。
A90J とかも欲しかったですが、スタンド部分が大股仕様なので、テレビ台に置けない問題ありまして。。

書込番号:24221056

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/07/04 03:05(1年以上前)

>koukou1122さん
こんばんは。
A9Gは2年前の機種ですが、最新機種に機能面で劣るのは、4K120Pに対応してない点や、裏録画が1番組しかできないとか位ですかね。

尤もソニー機は最新機種でもオートチャプターがつかなかったり、LANダビングできないなど、テレビ内蔵録画機能は他社比見劣りしますので、最初からレコーダーを別途買うと言う選択肢もあります。

googleTVは単に名称変更程度の内容と思いますが、まあモデルイヤーが2年早い分、アップデート対応も2年前後早く終わるのは避けられないかと思います。
DAZNが非対応となった機種はAndroidじゃない機種なのでやむを得ないと思います。こちらはソニーではなく動画配信サービス側の事情になります。

一方でA80Jは有機ELにも関わらず、液晶と同じハーフグレアの拡散材入り表面処理を採用していますので、画面が白っぽくなってしまう致命的とも言える欠点はあります。A90Jは従来通りの仕様なのでA80Jは残念ですね。
音質に関しては両機とも画面アクチュエーター+容積不足のサブウーファーなので出力差はあれどう似たり寄ったりな感じです。A9Gにさほど期待はできません。

画質エンジンはXRプロセッサも手放しで褒められる状況ではなく前プロセッサに比べ一長一短な評価が多いのでこれも過度の期待は禁物です。個人的にはどちらも似たような印象でした。

お勧めですが、4K120P非対応や裏録1番組が気にならず、有機ELらしい白っぽくならない画面が好きで、なおかつ量販店で買えるならA9Gがお勧めです。
最新機種が安心なのであればA80Jはやめて、予算を上げてA90Jにされた方が良いでしょう。

書込番号:24221381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/07/04 09:58(1年以上前)

>koukou1122さん
画質も音質もリフレクション反射も、迷わずA9Gですね
来年まで待てるならKの様子も見たい気もしますが

私も欠陥なA90Jを30万円オーバーで買うか
良いA9Gを20万円で追加するか悩んでます
新機種を試して見たいだけなので
120Hzも明るさも求めてません

書込番号:24221703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 koukou1122さん
クチコミ投稿数:20件

2021/07/04 12:10(1年以上前)

皆さま、ご返答ありがとうございます。
A9Gに傾いております。

>kockysさん
google TVのアップデートは期待しない方がいいです。
やはり、テレビとしての基本機能という言葉にぐっときました。

>コージ@流唯のパパさん
2枚とはすごいです。
MasterSeriesで調べたらフラグシップモデルは、1枚1枚調整しているとは
驚きですね。


>Milkyway1211さん
65インチはちょっと大きすぎとの家族の意見もありましたが、
1週間でなれるとのコメントもありましたので、65に傾いてます。

>プローヴァさん
A90J、A80J、A8Hがちょうどならべておいておりましたので、比べて
みましたが、A80Jがちょっと液晶っぽい感じに見えました。
ただ、一番映り込んでいなかったのは、
A80Jには、見えましたが、ソースの違いかもしれません。

また、店員さんが、音量レベルを同じにして、A80JとA8Hの音の聞こえを
比較していただきましたが、確かに、XRのA80Jの方が音がよかったです。
ただ、音量レベルの数字は、あてになりそうにないですが。

最新より安定度を取りたいと考えております。

>f_n_t_さん
A90Jまだまだ高いですね。一年後は、下がっているとは思いますが、
A80Jはもっと下がっているかもしれませんね。

書込番号:24221951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

付属のスタンドで画面が傾く意味

2021/05/25 22:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

スレ主 izusorryさん
クチコミ投稿数:13件

付属のスタンドでセットすると
画面は後ろに傾きます
なぜまっすぐにならないので
しょうか?
少し高さのあるテレビ台に
置いているのでまっすぐに
したいのですが

書込番号:24155151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2021/05/25 23:13(1年以上前)

>画面は後ろに傾きます
>なぜまっすぐにならないのでしょうか?

こういう設計だからです。(低い場所に設置する前提なのでしょう)
この図を見れば判ります。
https://www.sony.jp/support/tv/size/2019/KJ-65A9G.pdf

どうしても垂直にしたいなら、付属スタンドを使わず、市販の壁寄せタイプスタンドを
使って下さい。

書込番号:24155228

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/26 00:08(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>付属のスタンドでセットすると
>画面は後ろに傾きます
>なぜまっすぐにならないので
>しょうか?

そういう風に作ったから。


>少し高さのあるテレビ台に
>置いているのでまっすぐに
>したいのですが

壁寄せスタンドのような「壁掛け金具」を利用する方法を考えれば良いのでは?
テレビは、「壁寄せスタンド」に設置し、テレビ台はその前に置いて有るだけ...レコーダーなどを収納するには合理的かと...


「何が何でも、テレビ台の上にテレビを置かないとダメ」と言うので有れば、
https://www.amazon.co.jp/dp/B085SVY3TW/
こういうスタンドを考えれば良いのでは?

書込番号:24155306

ナイスクチコミ!0


スレ主 izusorryさん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/26 07:29(1年以上前)

早々に
ありがとうございます

まず
設置方法に間違いがなかったこと
を確認できました

別売りのスタンドはあるのですが
付属のスタンドにデザイン的な魅力を
感じています

別売りのスタンドですと
背面のカバーがかけられなくなりませんか

となると
低い位置で見るように
テレビ台を工夫するか
試行錯誤の日々は続きます

書込番号:24155514

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/05/26 08:31(1年以上前)

>izusorryさん
こんにちは。
不具合ではなく仕様ですね。
なぜ傾斜させるかというと、そういうデザインポリシーだからです。機能的な意味はありません。

昔A1という有機EL初号機ではもっと傾いていて、照明が映り込むなどの具体的なデメリットがあったので次のモデルから傾斜角を少なくした経緯があります。
なので今はデザインポリシー的にもますます無意味になっており、そろそろまっすぐに戻せばよいのに、と思いますね。

今くらいの傾斜角では、低い位置に画面をもってこなくても照明が映り込む問題はほとんど出ないでしょうから、置き方はあまり気にしなくていいと思います。

書込番号:24155582

ナイスクチコミ!0


スレ主 izusorryさん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/26 11:26(1年以上前)

>昔A1という有機EL初号機

品番は定かではありませんが
SONYさんから有機EL初号機
ありましたよね

結構お高いのにそんなに大きくなかった
そんな記憶がありますが綺麗だった
実機を見ましたが
傾きは記憶にありません

そんな記憶からSONYさんのパネルではないけれど
今回購入に至りました

SONYさんにそんなポリシィがあったんですね
しかし65ともなると結構な傾きで
これを下から見るのって?って感じは否めず
お伺いした次第です

書込番号:24155765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/05/26 12:20(1年以上前)

>izusorryさん
自社パネルの小型機XEL-1ではなく大型テレビの話です。
ただ画面は見上げるような高さだと疲れるので見下ろすくらいがちょうどいいと言うのはありますけどね。
うちは画面が傾かないメーカーのテレビを40cmくらいのラックに乗せて使ってます。

書込番号:24155831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

wチューナーを使ってw録画はできる?

2021/05/15 18:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

スレ主 izusorryさん
クチコミ投稿数:13件

実にくだらない妄想
Wチューナー搭載なら
アプリでW録画はできる
のでは?
アプリさえ替えれば
当然W録画すれば
チャンネルは固定される
が我が家は録画を主に
見ていて問題なし!

書込番号:24136942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2021/05/15 19:14(1年以上前)

レコーダーを・・・

書込番号:24136993

ナイスクチコミ!0


スレ主 izusorryさん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/15 19:20(1年以上前)

ありがとう
ございます

レコーダーあります
重なることがあるので

というか
理論的にアプリで録画するなら
できるのではないかと妄想しました

書込番号:24137015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/05/15 20:10(1年以上前)

>izusorryさん
こんにちは
そんな仕様にしたら、裏で録画中に、見ているチャンネルが変えられないとクレームして騒ぐ人が出てくるので、無理だと思いますよ。

書込番号:24137100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 izusorryさん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/15 20:18(1年以上前)

ありがとう
ございます

なるほど!
テレビですからね
あくまでも
テレビの録画機能
テレビが見えなくては
本末転倒!

書込番号:24137117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jazz_さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/16 16:28(1年以上前)

絶賛品切れ中ですが
nasneがあれば、録画予約からテレビに録るか、nasneに録るか番組表から選択して録画でき
チューナーが増えたのと同様の動きができます。
さらに外からアプリで見ることも、
ですので絶賛売り切れ中ですが

書込番号:24138719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 izusorryさん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/16 18:08(1年以上前)

ありがとうございます
nasne
凄いですね
研究させていただきます

書込番号:24138940

ナイスクチコミ!0


スレ主 izusorryさん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/26 11:18(1年以上前)

テレビですからね
録画はレコーダー
餅は餅屋(笑)

書込番号:24155760

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1801

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング