BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(75V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。「Apple AirPlay 2」に対応。
  • 3次元立体音響を実現するドルビーアトモスに対応し、無線リモコンを採用しているため、テレビの受光部に向けなくても操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]とBRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]を比較する

BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月16日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオークション

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

学習リモコンの登録

2019/06/08 22:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

スレ主 okitanさん
クチコミ投稿数:14件

電源オンオフとチャンネルポン操作時だけ赤外線になるようですが、電源ボタンと数字ボタン以外を学習リモコンに登録することは可能でしょうか?

書込番号:22722383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/06/09 13:24(1年以上前)

こんにちは

実機が無いので確実な情報ではないのですが、リモコン先端の発光部から光が出るボタンの登録はできると思います。

デジカメやスマホのカメラ(インカメラ含めて)で他のリモコンを確認し、薄紫に光るかどうか確認してみてください。

もし、光らないなら電波を赤外線にするのは不可能だと思うので、似た赤外線リモコンを入手して学習させるしかないかと。
(末尾F世代以前のリモコンやX8000Gとか)

このリモコン特有のボタンは赤外線学習リモコンでは無理かと思います。

書込番号:22723570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/06/09 14:08(1年以上前)

okitanさん

直接の回答でなくてスミマセン。

学習リモコン以前に、
・テレビ本体が、電源/数字ボタン以外のボタンの赤外線信号を受信して動作するか?
  -店頭などで(店員の承諾を得て)他のSONYリモコンで動作を確認する。
  -スマホが赤外線対応なら、リモコンアプリを入れて、スマホを(赤外線)リモコンにして確認する。
   アプリ例
   https://android.app-liv.jp/hobbies/movies/1760/?tab=Free
を確認する。

赤外線での動作が確認できたら、各社の学習リモコン/プリセットリモコンで主要ボタンはそのまま動作すると思います。
動作しないボタンが有ったら、同じ機能を持つSONYの赤外線リモコンから学習させる。
又は、
PCに接続してPCの制御で動作する赤外線リモコンを購入する。
制御コードが自由に設定できるタイプがありますので、
コードを順じ変更していって、目的のコードを探す。
コードが見つかったら、それを学習リモコンに学習させる。

書込番号:22723641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:29件

2019/06/09 16:31(1年以上前)

>okitanさん

実機で確認してないですし、取説もまだアップされてないので確認できませんが、恐らく大丈夫だと思います。

リモコンを無線化した場合でも、本体は赤外線受信機能を残しているのが一般的かと思います。パナの例ですが、今私が使っているレコーダはリモコンが無線化していますが、本体側赤外線受信機能が活きている(有効、無効を切り替えますが)ので学習リモコンで操作できています。

このように無線化しても本体赤外線受信機能を残している理由は主に以下などと思われます。

@自社、または他社のレコーダ等のリモコンにテレビを操作する最低限のボタン(電源、チャンネル、入力切替など)がありますが、これで操作できるようにするため。

A赤外線でTVと連携するCATVなどのセットボックスと連携できるようにするため。

B学習リモコンに対応するため。

当機が元々電源とチャンネルが赤外線なのは、まさに@のためと考えると、他の操作は考慮する必要がない気がしますが、Aはなかなか無視できないでしょう。Bのことまで考慮するのかなとも思いがちですが、SONYも学習リモコン出しているので普通に考えると考慮すると思われます。

確認方法はyuccochanさんの言われる通りで、店頭での確認が手っ取り早いでしょう。また取説がアップされたら、この手(Irシステム連携設定云々)のことが書かれているはずなので、そこでも確認できると思います。

ただりょうマーチさんが言われている通り、全てのリモコンの機能を学習リモコンで実現するのは、例え通常の赤外線リモコンの場合でも網羅しきれないことが多いので、できない操作は出てくると思います。



書込番号:22723901

ナイスクチコミ!2


スレ主 okitanさん
クチコミ投稿数:14件

2019/06/09 19:22(1年以上前)

皆さま、情報ありがとうございます。
10年前のW5は赤外線でも操作できたので、おそらくこの機種も可能だと予想します。
もしYouTube ボタンなどの登録を試された方がいれば、教えて頂きたいです。

書込番号:22724246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/19 18:57(1年以上前)

学習リモコンPLZ430Dで49X9500Gの操作が可能でした。メーカー番号「8201」で登録→ほとんどのキーはOKでしたが、ホームキーでホーム画面でなくアプリ一覧が表示された→付属リモコンのホームキーを個別に追加学習させたところ、めでたくホーム画面が表示されました。本体が赤外線も受付、付属リモコンから無線とともに赤外線が出ているということになると思います。

書込番号:22746181

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/19 19:03(1年以上前)

書き洩らしてしまいました。Youtubeboボタンの学習もOKでしたよ。(適当にシステムコントロールキーに割り当ててみました。)

書込番号:22746190

ナイスクチコミ!2


スレ主 okitanさん
クチコミ投稿数:14件

2019/06/19 20:21(1年以上前)

>そんけん0526さん
詳しい情報ありがとうございます!
学習リモコンでレコーダーもアンプも操作したいので安心しました。

書込番号:22746349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/20 19:45(1年以上前)

またまた補足です。付属リモコンからは無線と赤外線が同時に出ているのではなく、テレビとブルートゥースで繋がっているときは赤外線は出ていないようです。学習リモコンに登録するときは、ブルートゥースを一旦切らないといけません。我が家ではJBLのTVスピーカーを使っていて、音量の上げ下げにテレビと同じリモコンを使いたいのですが、付属リモコンでそれができたりできなかったりして気付きました。

書込番号:22748378

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

スレ主 TakXTakさん
クチコミ投稿数:52件

外付けHDDを装着して外出先からスマホなどで録画設定できるソニー純正アプリのTV Sideviewというのがあります。

折角BS4Kチューナーが内蔵したので その番組中心に録画設定したいのですが 地デジ、通常のBS放送、スカパーなどの番組表は出てくるので 録画設定できるのですが BS4K番組は一切表示されないので 録画設定もできません。

アプリがまだ追い付かず、今は、まだそういう仕様に留まっているのか いろいろウェブで調べたのですが
そのような記載さえ アプリサイトでもありませんし、それを困っているユーザーの声もまだ見つけることができませんでした。

何方かわかる方いらっしいますか?

ソニー製品で、4KBS番組の外付けHDDの録画機能は、昨年11月に発売された4KチューナーDST-SHV1から存在している機能なので対応、非対応の何か議論があっても良さそうに思います。

よろしくお願します。

書込番号:22741265

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 TakXTakさん
クチコミ投稿数:52件

2019/06/20 14:21(1年以上前)

本件 ソニーに問い合わせていた所、回答が来たので自問自答ですが記載します。

TV Sideviewでは今現在はBS 4K番組には対応していないそうです。
今後対応するか、しないかという話は、この手の常道として 残念ながら ありませんでした。

TV Sideviewアプリの対応ブラビアとして 4Kチューナー内蔵のブラビアを含めるのであれば
BS 4K番組は非対応という断り書きは入れるべきというコメントはソニーに戻しました。

今後BS4Kチューナー内蔵ブラビアが下方展開、8Kチューナーさえ内蔵されるのが自然な流れの中で
TV Sideviewが4K/8K番組に対応するのは時間の問題であるべきとユーザー目線では感じました。

それを切望しているのは私以外にも多く居るはずだと思います。
 

書込番号:22747880

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

BS4Kチューナーが2口になりましたが

2019/06/17 17:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

BS4Kチューナーが2口になりましたが2口とも録画専用で視聴はスケールアップなのでしょうか?

録画していないときもあるので選択できるといいですね。

と言うか2番組同時録画がないときは視聴に自動的に4K視聴になるとか。

既にご購入の方、時間があったら教えてください。

4K生放送が見たいし、できないならJK9300Dを2年しか使ってないのでパスします。

書込番号:22741852

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/06/17 17:46(1年以上前)

4KもBS/CSも地デジも、1つは視聴専用チューナー、1つは録画専用チューナーです。
放送を見ながら裏番組を録画するためのもので、2番組同時録画はできません。
4Kと地デジといったパターンの同時録画も無理でしょう。
そこまでするなら、レコーダーでやってくれ、ということです。

書込番号:22741933

ナイスクチコミ!6


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2019/06/18 00:03(1年以上前)

P577Ph2mさん

ありがとうございました。

勉強になりました。

書込番号:22742800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本体のマイク設定

2019/06/16 10:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度1

量販店の実機

設定の中に
本体のマイクを有効にするにはGoogleの中のOK Googleを許可して
それが有効になれば本体のオレンジLEDが常時点灯するとなっています
本体の設定でそのLEDをオンオフする項目がありオンにしています

購入してすぐに設定してオレンジのLED点灯と、マイクの有効を確認したのですが、しばらくするとLEDが消灯し、マイクも無効になってしまいます

その際の設定はどちらもオンになっています
再起動すれば一時的に復旧するのですが、また無効になり1日に何度も再起動しなければならない状況です

ソニーの使い方窓口に連絡し、設定のやり直しや初期化など色々試しましたがすぐに無効になってしまいました

量販店やソニーの使い方窓口にある実機では再現されないようです

ソフトウェアの問題なのか
Googleとの相性が悪いか
本体の故障か切り分けが出来ずにいます
購入店にも連絡し、サービスマンが明日来るのですが

お持ちの方で同じ現象の方いらっしゃいますか?

書込番号:22738577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2019/06/17 00:00(1年以上前)

>せいこまつださん

私は同機種の55インチを持っていますが、Googleアシスタントは使っていないので想像ですが・・・
発話ボタンを押したと時だけマイクが有効になるとかではないですか?

書込番号:22740642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度1

2019/06/17 08:32(1年以上前)

>コロポックルンさん
今回から本体にマイクを内蔵して
本体に話しかけると電源を入れたりできるので
仕様ではマイクは常時オンになるはずなのです

書込番号:22741076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TakXTakさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/17 10:23(1年以上前)

私も本テレビを先日購入し、本体のマイク機能をONにして、使用中です。

オレンジ色のLEDは常時点灯しており、切れることはありません。
リモコンのVOICEの発話ボタンとは独立しています。

テレビをOFFにしていてもマイクは常にアクティブなので天気などの情報を声だけで答えてくれています。

問題の起因ですが、あくまで想像ですが、接続されているネットワークが不安定なのではないでしょうか。
ネットワークが無効だと動作しません。

書込番号:22741249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度1

2019/06/17 14:24(1年以上前)

>TakXTakさん
ネットワークの可能性もあるんですね

リモコンからはきちんと反応しますし、YouTubeなども止まらずに見れる環境なのですが
回線速度の問題でランプが消灯してしまうのでしょうか?

書込番号:22741603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度1

2019/06/17 18:29(1年以上前)

ソニーサービスマンの診断で初期不良交換になりました
皆さま
ありがとうございました

書込番号:22742008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

3.5φでもきちんとうつりますか。

2019/06/12 19:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:400件

今日ヤマダに行ってみたのですが、このテレビのビデオ入力端子は3.5φです。
この端子につないでもRCA出力の変換コードを使えば、映像と音はきちんと出ますか。
アホなこと聞いてる。と思われる方もいるかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:22730711

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/06/12 19:37(1年以上前)

そりゃ映るでしょう。そうでなければ端子を設けている意味がありません。但し、解像度は480i止まりかと思いますんでかなりボケた映像かなと思います。

書込番号:22730752

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2019/06/13 00:40(1年以上前)

>茶金さん
こんばんは。昔はハンディカムにも使われていた端子です。赤白黄の3本のRCAピンに変換すればちゃんと映るはずです。
映像信号はコンポジットで解像度も低いので、49インチで見るなら、画面から5mくらい離れてみれば丁度良いと思います。

書込番号:22731419 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/06/14 02:47(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この端子につないでもRCA出力の変換コードを使えば、映像と音はきちんと出ますか。

http://www.fujiparts.co.jp/ad511.htm
こういうケーブルを使えばできると思いますm(_ _)m


https://www2.elecom.co.jp/cable/pin-plug/
https://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/index.asp?id_2=15
こういうケーブルだと、「メス−メス」のアダプタが必要になります(^_^;
 <https://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/index.asp?id_2=23

書込番号:22733675

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 e魚さん
クチコミ投稿数:135件

発表時点で、この製品を購入することを決めてたんですが
海外比較レビュー情報などを見ていると、ん? もしかして画質が悪いのかな?
と思う情報を目にしました。


↓の映像を最後まで見ると分かるのですが、この製品は直下型LEDの制御がイマイチなのか
コントラストが低くて映像に締まりが無く、全体的に白飛びしてるかのうような感じで
おや?という印象を受けました。(モニタ越しのこの映像で評価するのもあれですが・・・・)
https://www.youtube.com/watch?v=HTaeZ70mzIk

明日、分かりますが実機はどうなんでしょうね。
X9000Fから1年、我慢してましたので
単体で見れば気にならないレベルであることを祈ります。



書込番号:22720147

ナイスクチコミ!4


返信する
vgn-fz71bさん
クチコミ投稿数:5件

2019/06/08 16:50(1年以上前)

こんにちは。

自分はBRAVIA KJ-85X9500G を狙っていますが
画質が凄く気になります。

書込番号:22721549

ナイスクチコミ!1


emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2019/06/08 17:33(1年以上前)

>e魚さん

>コントラストが低くて映像に締まりが無く、全体的に白飛びしてるかのうような感じで

 銀座スニーストアで見ましたが、気にはなりませんでした。おそらく、撮影時の
カメラの特性によるものではないかと思います。

  来週の金曜日に我が家に届きますので、実機での評価は今しばらくお待ち下さい。

書込番号:22721626

ナイスクチコミ!5


スレ主 e魚さん
クチコミ投稿数:135件

2019/06/08 22:38(1年以上前)

>emui-さん
ありがとうございます。
実機レビュー楽しみ待っております。

ただ、カメラの特性によるものというのはちょっと違うように思います。
この比較サイトは昔から、専門的な機材を使用してかなり本格的に分析しているサイトですので
いい加減な評価はしないはずだと信じています。

例えばアップしら画像の分かりやすいシーンなどでは
注釈にも現実よりも映像のブルーミング は少ない(実際はもっと白抜けしていると書かれています)

書込番号:22722340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/08 23:09(1年以上前)

少なくとも注釈はいずれもカメラの設定を現実で視聴するよりも過大(粗が分かるように)に設定しているという意味だと思いますよ
一見サムスンの方が黒の締まりが良いようですが宇宙の星が完全に消滅しているので、必ずしも良いという訳ではなさそうです

あと9500GはZ9Dのようにインチごとのワイドアングル機能含めて性能差が大きそうですが、もう判明してるんですかね?
49インチなんか個人的にねらい目だったのにスピーカーもマイクも無くて悩ましいです、、

書込番号:22722439

ナイスクチコミ!2


スレ主 e魚さん
クチコミ投稿数:135件

2019/06/09 11:19(1年以上前)

>ソニ次郎さん
>少なくとも注釈はいずれもカメラの設定を現実で視聴するよりも過大(粗が分かるように)に設定しているという意味だと思いますよ
それは、一行目の内容で、その設定にも関わらず白とびは実際の見た目よりも少なく見えるという意味だと解釈しました。
ブルーミングをどう捉えるかですね。

サムスンの方は確かに、星などが黒つぶれしているようにも見えます。動画で見るとサムスンの方は設定画面を開いているので何ともいえませんが、ソニーにも良い点がありそうですね。氷壁のシーンなどを見ると、HDRの加減の仕方なのかなという気もします。

サムスンは日本では買えないので、国内メーカー間での比較でどれにするか
そのうち実際に目で見て比較してみたいと思います。

9500Gは機能面では49型だけ音声操作のマイクが本体に無いみたいですね。

書込番号:22723313

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]
SONY

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング