MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー
- 1920x1200dpi、283ppiの高精細IPSディスプレイを搭載した、8型タブレットのSIMフリーモデル。アクセス制限などが可能な「キッズモード」を搭載。
- デュアルスピーカーとデュアルパワーアンプ、「HUAWEI Histen5.0」オーディオテクノロジーを組み合わせることで、コンサートホールの臨場感を再現。
- 「HUAWEI Kirin710」オクタコアCPUに、Android9+EMUI9.0を搭載し、処理速度が向上。仕事や勉強のほか、ゲームアプリも快適に利用できる。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー
登山用地図アプリ ジオグラフィカをインストールするためにこのタブレットを買いましたが,Google Playからダウンロードできないどころか,Google Playにアプリそのものが表示さえされません。
そもそもの目的であっただけに,本当に困っています。
同じAndroid機のZenfone Max M2を持っていますが,こちらは問題なくインストール,正常な使用ができております。
何らかの方法はないものでしょうか?
アドバイスをお願いします。
書込番号:24145558
0点

>move009さん
MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09でGoogle Playストアを見てみましたが、「ジオグラフィカ 登山用GPS」を開くとインストールボタンが表示されますね。
本機の場合は、何か動作条件を満たしていないのでしょう。
お持ちのZenfone Max M2で、「ジオグラフィカ 登山用GPS」のapkファイルを抽出して本機にコピーしてインストールすれば、インストールはできるかもしれません。
仮にインストールできても、動作に問題が出るかもしれませんが。致命的ではない不具合であれば、自己責任で使うという選択肢もあります。
書込番号:24145583
1点

>papic0さん
早速のご返信有り難うございます。
大変ありがたいアドバイス,うれしいです。
ところで,スマホからAPKファイルを取り出すとは,具体的にどのようにすればよいのでしょうか?
あまり詳しくないので,ご教示いただければありがたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:24145612
2点

>papic0さん
いま,いろいろ調べ上げて,JSバックアップというアプリをスマホにインストールして,何とかAPKファイルの抽出に成功しました。
すぐに,タブレットにコピーして,「パッケージインストーラ」というアプリでインストールを試みましたが,インストールされませんでした。
もし何らかの方法がありましたら,アドバイスを頂ければうれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24145643
0点

>move009さん
>「パッケージインストーラ」というアプリでインストールを試みましたが,インストールされませんでした。
原因として考えられるのは、
1.本機の設定が、Google Playストア以外のアプリのインストールを許可していない。→提供元不明のアプリのインストールを許可し、その後に再インストールする。
2. apkファイル抽出に失敗している。
→Zenfone Max M2にインストールしてみれば、確認できます。Zenfone Max M2にインストールできないなら、再度apkファイル抽出を実施。Zenfone Max M2にインストールできるなら、本機にはインストールできないと諦めてください。
3. 本機にはインストールができない→本機にはインストールできないと諦めてください。
書込番号:24145698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのアプリは有料ではありませんよね?有料アプリは一部除きapkは作成はしてもインストールはされません。
書込番号:24145720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機種の1つ前の機種(Media Pad M3 lite 8inch)で確認しましたが、Google Playでジオグラフィカを検索すれば普通に出てきますし、インストールもできました。M3 lite 8inchはCPUがHUAWEIとしては例外的にSnapdragonだからなのかなあ?
但し、ジオグラフィカのアプリ欄にある説明を読む限り、GPSに加え加速度センサーと電子コンパスが必須とありますが本機種には加速度センサー・電子コンパスともに搭載されていないはずです。また同説明には、「HUAWEIのスマホは安定してトラックログの記録ができない(2018年情報)ため非推奨」との文言があります。以上のことからインストールができたとしても不具合が出る可能性があることはご承知おきください。
書込番号:24145782
1点

IdeaPad Duet Chromebookで「このデバイスのGoogle Playは利用出来ません」と表示されたもののインストールされ、
アプリは動作しました。
スレ主さんはMediaPad ではなく、MatePadではないでしょうね。
書込番号:24145970
0点

>move009さん
この機種のwifiモデルを持っていますが、確かにアプリをインストールできないみたいですね。
>Google Playにアプリそのものが表示さえされません。
タブレットのクロームから「ジオグラフィカ アプリ」でググってください。
Google Playのこのアプリのページがヒットすると思いますが、多分画像のように、
お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません、と表示されると思います。
スマホのアプリがタブレットでインストールできないのはアンドロイドではよくあることです。
タブレットを活用したい場合は他のアプリで代用するしかないと思います。
ちなみに同じSOCを採用しているHUAWEIのアンドロイドスマホではインストールまでは問題なくできました。
書込番号:24146367
2点

>papic0さん
詳しいアドバイスを有り難うございました。お教えの通りやってみましたが,やはり,この機種はアプリに適合していないようです。
あきらめるしかないと思います。
いろいろと有り難うございました。
>香川竜馬さん
アドバイス有り難うございます。
無料でインストールできます。高度な機能を使用したければ,その後課金されるようになっています。
>KS1998さん
有り難うございます。
電子コンパスのせいですかね。
mediapadでも,インストールできる機種があることは聞いております。
この機種は,やはり無理なんでしょうね。
書込番号:24146616
0点

>キハ65さん
有り難うございます。
mediapad M5 で間違いないです。
いろんな方の意見を参考にやってみましたが,やはり無理のようです。
>ミッキー2021さん
ありがとうございます。
CHROMEから入るという方法があるんですね! 気がつきませんでした。
やってみましたが,やはりダメでした。
他のアプリを入れてはいるのですが,やはりジオグラフィカが一番使いやすいので,質問してみました。
残念です。
他のアプリを使うしかなさそうです。
書込番号:24148043
1点

move009さま
サイトウゴンタと申します。
実は私のスマホもデジタルコンパスがついておらず、ジオグラフィカがGoogle Playからダウンロードできませんでした。
(Google Playに表示されませんね。)
そこで、APKを使うのですが、APKはインターネット上にあります。それをAndroidにダウンロードすれば利用できますのでお知らせします。
1.ジオグラフィカのAPKは
https://m.apkpure.com/jp/geographica-offline-gps-app/jp.keiziweb.geographica
に置かれています。Ver.1.343ですから、最近アップデートされたものより一つ古いバージョンですが、問題ないと思います。
近いうちに1.344も同ページにアップされると思います。
2.ダウンロードしたファイルは「XAPK」という特殊なファイルです。これをAndroidにインストールするためには、「XAPKインストーラー」というアプリを先にインストールしておく必要があります。詳細は
https://jp.malavida.com/faq/malavida-app-store/android/how-to-install-xapk-files.html
を御覧ください。
この方法で私は無事にジオグラフィカをスマホにインストールできました。デジタルコンパスがないので、地図が北を向かないのは多少不便なのですが、GPS機能は生きていますので、問題なく使用できています。上記方法をお試しください。
書込番号:24159230
0点

>サイトウゴンタちゃんさん
有り難うございます! そういう方法があるんですね。一度試してみようと思います。
malavida というアプリですが,一応ネットで調べてみましたが,あまり良くない評価もあるようです。
サイトウゴンタちゃんさんはインストールしてみて,特に不具合は感じなかったでしょうか?その点だけが少し気になりますので。
よろしくお願い致します。
書込番号:24162412
0点

>move009さん
>malavida というアプリですが,一応ネットで調べてみましたが,あまり良くない評価もあるようです。
申し訳ありません。良くない評価があったことは存じませんでした。悪いアプリを紹介してしまったかもしれませんね。
ただ、私の誤解かもしれないのですが、XAPKインストーラー自体は問題のないアプリなのではないでしょうか?
というのは、このアプリ自体はGoogle Playからもインストールできると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wuliang.xapkinstaller&hl=ja&gl=US
広告がうざいという悪評価もありますが、5点の評価も多いようです。
ご心配ならば、XAPKインストーラー以外にもXAPKファイルをインストールできるアプリがあると思いますので、
それをお使いになるのも一つの方法かと思います。
malavidaは、アプリを紹介し、ダウンロードさせているページなのではないかと思います。
このページからはダウンロードせずに、Google Play からダウンロードする方が良さそうですね。
malavidaはあくまでも使い方の説明、ということでご参照ください。
.>サイトウゴンタちゃんさんはインストールしてみて,特に不具合は感じなかったでしょうか?
私が使用した限りでは、XAPKインストーラーは問題なく作動し、ジオグラフィカのXAPKが
くインストールされましたし、アプリも使用できています。大丈夫だと思うのですが・・・。
よろしくご検討ください。
書込番号:24162695
0点

>サイトウゴンタちゃんさん
ご丁寧に有り難うございます。
さっそくやってみました。
最初にmediapad M5 liteに XAPKインストーラーをダウンロード・インストールし,つぎにジオグラフィカをダウンロードしました。
続いて XAPKインドトーラーアプリを使ってジオグラフィカのファイルをインストールしようとしましたが,できませんでした。
他にmediapad T5も所有しているので,こちらでもやってみましたが,同じ結果でした。
やり方が拙いのでしょうか? うまくいきません。お手数をお掛けしますが,アドバイスを頂ければありがたいです。
書込番号:24163977
0点

>move009さん
>>「パッケージインストーラ」というアプリでインストールを試みましたが,インストールされませんでした。
→エラーメッセージの画面を貼ってください。
>原因として考えられるのは、
>1.本機の設定が、Google Playストア以外のアプリのインストールを許可していない。→提供元不明のアプリのインストールを許可し、その後に再インストールする。
提供元不明のアプリをインストールを許可してありますね?
書込番号:24164109
0点

>サイトウゴンタちゃんさん
昨日やってみてできなかったのですが,今朝やってみたら,不思議,不思議!
何とインストールできました。
昨日は,T5の方を何度もやり,M5の方は一,二度しかやりませんでしたが,今朝はM5でやってみたら,できました!
これまでいろいろ調べて出来なかったのが出来たので,夢のようです!
本当にありがとうございました。
今日,ジオグラフィカを早速使ってみます。
一時は,折角買ったこのデバイスを処分しようかと思っていだだけに,夢のようです。
本当にありがとうございました!
書込番号:24164359
1点

>papic0さん
ご助言有り難うございます。成功しました!
>提供元不明のアプリのインストールを許可し、その後に再インストールする。
提供元不明アプリは許可してあります。ただ,ご助言にもとづいて,再度ジオグラフィカをインストールしてみました。
その結果,成功できました!
早速今日,使ってみます。
ご助言,本当にありがとうございました。
書込番号:24164361
0点

>move009さん
ジオグラフィカがインストールできたとのこと、おめでとうございます。
私がインストールした時も何度かエラーになり、やり直しているうちに奇跡的?にインストールできました。
まだまだアプリにはわからないことが多いなあ、と思っています。
ジオグラフィカ、本当に便利ですよね。私にとっても、ハイキングや登山には手放せないアイテムです。
バージョンアップされたものがまたAPKでアップされたら、それをインストールしようと思っています。
(APKでインストールしたものはGoogle Playではアップデートされたアプリの一覧に反映されませんので、時々自分でアップデートの確認をする必要があります。)
では、今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:24164505
1点

>サイトウゴンタちゃんさん
ご返信有り難うございます。
私も何度もやってみて,奇跡的にインストールできた次第です。
じつは,ジオグラフィカがインストールできないので,地図ロイド+旅ロガーをインストールしていました。
その使いづらさに,少し辟易していたところです。
これで,登山に十分活用できます。
マイナーな相談事なので,ダメモトで価格ドットコムに投稿した次第ですが,まさかインストールできるとは思ってもいませんでした。
いくら感謝してもしきれません,有り難うございました。
私も今後,アップデートには注意をするつもりです。
今後ともよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
書込番号:24164847
0点

>move009さん
お久しぶりです。
さきほどチェックしたところ、ジオグラフィカのVer.1.344のAPKファイルがアップされていました。
https://m.apkpure.com/jp/geographica-offline-gps-app/jp.keiziweb.geographica
今度のVerは普通のAPKファイルですので、前バージョンのインストール方法と異なりますが、こちらのほうがインストールは簡単だと思います。まだインストールがお済みでなければお試しください。
では失礼いたします。
書込番号:24224459
0点

>サイトウゴンタちゃんさん
お久しぶりです!
手探り状態ながら、ご教示いただいたサイトから、ダウンロードとインストールが出来ました!
画面の右下に、小さく ver.1.3.43 と表示されています!
私のことを覚えておいていていただいて、ありがとうございました!
あれから何度も山に持って行ってますが、快適に使えております。山旅ロガーもインストールしていますが、実際に使うのは圧倒的にジオグラフィカです。山の楽しみが随分と膨らみました。
本当に、ダメ元でも相談すべきですね!
こんな嬉しい方法があったなんて、感謝、感謝です。
ファーウェイを使用している多くのジオグラフィカ愛用者が、サイトウゴンタちゃんさんの記事に目が止まりますよう、願っています。
今日は、有難うございました!
これからも、よろしくお願いいたします!
書込番号:24224761
0点

>サイトウゴンタちゃんさん
何度もすみません。新しいバージョンは,1.3.44 だったんですね!
インストールできたと勘違いしていました。古いバージョンそのままでした。
その後何度か新しいバージョンをダウンロードするんですが,いくらしても「ダウンロード中」と出て,まてどくらせどダウンロードできません。
どうしたものやら・・・・
何かやり方が悪いのでしょうが,アドバイスを頂ければ有り難いです。
メカに弱いもので・・・
よろしくお願いします。
書込番号:24224883
0点

>サイトウゴンタちゃんさん
やっとできました!
間違いなくバージョンは 1.3.44 です!
いくらしてもダウンロードできないので,パソコンでファイルをダウンロードして,それをタブレットにコピーしてみたら,インストールできました。
やり方がまずいとは思うのですが,何とかインストールできたので満足です。
お騒がせ致しました。
それから,ありがとうございました!
書込番号:24224914
0点

>move009さん
返信が遅くなり、アドバイスができず申しわけありませんでした。
新バージョンのインストールに成功とのこと、おめでとうございます。
実は私のインストール方法もmove009さんと同じです。
最初にPCにAPKファイルをダウンロードして、次にPCとスマホをつなぎ、スマホにAPKファイルを移し、
それをダブルクリックでインストール、と全く同じ手順です。
(他の方法は難しくてよくわかりません。APKの場合はいつもこの方法です。)
私もハイキングや登山の際にはジオグラフィカを入れたスマホを必ず持参して行くのですが、
コロナの問題が起きてしまい、もう1年以上山にはでかけていません。
早く収束してくれると良いのですが・・。
move009さん、ではまたよろしくお願いいたします。
書込番号:24224956
0点

>move009さん
こんにちは。
たびたびしつこくて申しわけありません。ジオグラフィカがまたバージョンアップされたようです。
今度はVer.1.3.47で数字的には3段階増えましたが、実質これが次のバージョンのようです。
いつものようにPCにダウンロード、スマホに転送、の手順で私のスマホには問題なくインストールできましたので、
move009さんがまだでしたら、下記リンクからどうぞ。
https://m.apkpure.com/jp/geographica-offline-gps-app/jp.keiziweb.geographica
暑い日が続きますので、お互いに健康には気をつけながらジオグラフィカを使いましょう!
ではまた。
書込番号:24257294
0点

>サイトウゴンタちゃんさん
ありがとうございます!
貴重な情報、本当にうれしいです!早速ダウンロードしてみます。
ところで、一つ質問なんですが、サイトウゴンタちゃんさんはこんな経験はありませんか?
ある時、突然 トラックがスタートからゴールまで直線で表示されるようになってしまいました。
何か対策をご存知ではないでしょうか?
書込番号:24257594
0点

>move009さん
こんばんは〜。さっそくですが、
>ある時、突然 トラックがスタートからゴールまで直線で表示されるようになってしまいました。
>何か対策をご存知ではないでしょうか?
ごめんなさい。私のスマホでは、このような経験はありません。(電子コンパスがついてなくてAPKからでないとインストールできなかったスマホでもmove009さんのご説明のような異常は今まで出たことはありません。)
ということで、お力になれず申しわけありません。
参考までに検索をかけたところ、
https://blog.goo.ne.jp/oyakata_1949/e/47f062ac6041c29270777fb80a60cd2c
にジオグラフィカでやはり軌跡が直線になった話が出ていましたが、アップデートしたら直ったとのことなので、あまり参考になりませんね。
それから別のソフトでは
https://yamap.com/forums/9482
のようなQAがありました。(これも参考にならないようです。)
お力になれず、残念です。
書込番号:24258060
0点

>サイトウゴンタちゃんさん
ありがとうございます。
今回もアップデート,うまく行きました。
ひょっとしたら,トラックの不具合は,旧バージョンだったからかもしれませんね。
明日,またトラックを取ってみようと思います。
ということは,バージョンを常に新しくしておく必要があるということですね。
サイトウゴンタちゃんさんにいつもご教示していただいている,ジオグラフィカのダウンロードのページは,何というソフト(アプリ)をインストールしたものでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございません。よろしくお願い致します。
書込番号:24258107
0点

>move009さん
おはようございます。
>サイトウゴンタちゃんさんにいつもご教示していただいている,ジオグラフィカのダウンロードのページは,
>何というソフト(アプリ)をインストールしたものでしょうか?
ごめんなさい。ご質問の意味が少しわからなかったのですが、ご参考までに説明させていただきます。
私はジオグラフィカを実は2台のスマホにインストールしています。
(ご存知だと思いますが、2台以上のAndroidスマホやタブレットを同じGoogleのアドレスで運用していれば、ジオグラフィカ有料版を1台分の費用で何台にもインストールすることは可能です。)
私のスマホは1台は御存知の通り、電子コンパスがついておらず通常のインストールができないスマホ、
もう1台は電子コンパスがついていて、Google Playから普通にジオグラフィカをインストールできるスマホです。
で、ジオグラフィカがアップデートされると、普通にインストールしてあるほうのスマホにはGoogle Playから
「アップデートの一覧」としてジオグラフィカが表示されますので、「ああ、ジオグラフィカに新バージョンが出たんだな。」と気が付き、
それをインストールします。
その後PCでAPKを検索して、新しいバージョンのAPKが出ていればそれを電子コンパスがついていないスマホにインストールする、
という次第です。(APKはすぐに出るときと1ヶ月ぐらいかかってから出るときがあるようです。誰がどうやって出しているのかは
不明ですが、おそらくコンピューターが自動的にアプリを収集してAPK化し、アップしているのかと思います。この点だけは少々怖い
ところです。)
ということで、ジオグラフィカの新バージョンをお知らせしてくれるアプリというものは私も持っておらず、
極めてアナログな方法で新バージョンに気がつく、という次第です。
これでご質問の回答になっておりますでしょうか?
長文失礼いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:24258734
0点

>サイトウゴンタちゃんさん
いつもいつも丁寧なご対応,ありがとうございます。
概要,大体分かりました。
私も実は,このmediapad以外にAndroidスマホを持っています。こちらにはインストールできるのですが,
mediapadにはインストールできず,困っていたところでした。
確かに,google playで確認することができますね!
電子機器に疎いもので,サイトウゴンタちゃんさんのご指導,本当に助かります。
今後とも,よろしくご指導をお願い致します。
ありがとうございました。
書込番号:24258810
0点

>move009さん
こんにちは。大変ご無沙汰しましたが、お元気でしょうか?
実は今日、スマホアプリのアップデートをしていたところ、ジオグラフィカのアップデートがありましたので、お知らせする次第です。
今度は一気にVer.2.010 と2番台への大幅アップデートでした。
具体的にはジオグラフィカのクラウドというものが利用できることになり、自分でトラックのデーターをどこかにコピーして保管しなくても、クラウド上にデーターが保存できるので、スマホの機種変更などの際にデーターの引き継ぎが簡単になるものです。
さっそく2台のスマホにインストールしてみました。1台は例の電子コンパスがついていないスマホですが、APKを探し(すでに2.010のAPKが上がっていますので、探してみてください)、それをダウンロードして、無事アップデートできました。
動作についてですが、電子コンパスのついていないスマホではなぜかトラックの一括バックアップができずエラーになってしまうのですが、トラックを一つ一つクラウドにバックアップすることは問題なくできました。エラーが自分の環境の問題なのか、クラウドの問題なのかははっきりとわからないのですが・・。
move009さまもご関心がおありのようでしたら、アップデートをお試しください。
では失礼いたします。
書込番号:25012719
0点

>サイトウゴンタちゃんさん
本当にお久しぶりです。おかわりございませんか?
私は,コロナもある程度気にすることもなくなったので,時折近くの山に出かけています。
今回もアップデートのご連絡,本当に感謝致します。これまでも,1,2度アップデートをしてみましたが,今回のアップデートはかなり大きなものだったようですね。
メールを拝見次第,すぐにアップデートしてみました。電子機器には疎いもので,これまでのサイトウゴンタちゃんさんのご説明を読み返しながら,やってみました。
そうしたら,この私でも,何とか久し振りのアップデートすることができました。
左下に,ver 2.0.10 と出ております!
ジオグラフィカは,本当に日々進化しているのですね!
知り合いのAndroid使用者にも,よくジオグラフィカを進めています。私はスマホはiphoneも使用していますが,この場合はジオグラフィカ以外にスーパー地形も入れています。こちらは,パノラマ展望が非常に便利です。iphonnの場合はスーパー地形は買取ですが,なぜかAndroidの場合はサブスクで,毎年課金されます。ですから,ファーウェイには勿論インストールしていません。
ただ,ジオグラフィカも最近2000円近くに値上げしたようですね。物価高の昨今,仕方ないことですが。ただ,Yamapやスーパー地形といったサブスクと比較すれば,ずっとリーズナブルだと思います。
やはり,Androidはジオグラフィカ一択ですね。
今回も,ご連絡ありがとうございました。
今後とも,よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25013123
0点

>move009さん
こんにちは。さっそくのご返信をありがとうございました。おかげさまでこちらも元気にやっています。
無事にアップデートが完了されたとのこと、何よりです。私の場合も非対応の機種でのアップデートはなかなか慣れず、左下に新しいバージョン番号が出るまではヒヤヒヤです。
私はiphoneは持っていないのでそちらの関係のことはわからないのですが、move009様のおっしゃるとおり、Androidではジオグラフィカが最強だと思います。新バージョンからはさらに値上げされたのですね。早い・安いうちに購入しておいて良かった、と今になって喜んでいます。
最近はジオグラフィカで記録したGPSのハイキングデーターを「Relive」というアプリで3D動画して、ハイキング仲間に見せたりして楽しんでいます。無料版でも十分に楽しめますので、move009さんもご興味がございましたらお試しください。
https://www.relive.cc/?hl=ja
でアクセスできます。
(有料版もありますが、それを1ヶ月はお試し無料で全機能が使えますので、実はその1ヶ月の間に記録しておいた全データーを3D動画化しました。ちょっと大変な作業でしたが・・。3D動画化したものは無料期間が終了しても、問題なくそのまま公開できています。)
いろいろと押し売りをしてしまい、ご迷惑であればご容赦ください。
では失礼いたします。
書込番号:25014387
0点

>サイトウゴンタちゃんさん
Reliveというアプリがあるのですね! はじめて知りました。少し調べてみましたが,なかなか良さそうですね。
昔は私はGarminのGPSを使って良く記録をしていましたが,それも使えそうですね。
歳をとったせいで,最近は近場の山にしか行っていませんが,チャンスと馬力があれば,遠くに遠征したいとは考えています。
そのときに活用できそうですね。
私には少しハードルが高そうですが,まず過去の山行について,このアプリで3Dをやってみようかと思っています。
今回もまた,貴重な情報をありがとうございました。
私の方からはお役に立てるような情報を何も提供できないのが残念で,申し訳ないです。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:25015395
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2022/01/31 12:30:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/01/17 15:51:50 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/14 9:34:48 |
![]() ![]() |
34 | 2022/11/18 21:40:53 |
![]() ![]() |
4 | 2021/10/23 22:35:53 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/10 7:17:03 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/14 18:33:39 |
![]() ![]() |
12 | 2021/04/29 16:33:38 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/21 4:33:47 |
![]() ![]() |
9 | 2021/04/16 12:55:58 |
「HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー」のクチコミを見る(全 549件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





