
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2021年1月10日 18:27 |
![]() |
15 | 2 | 2020年5月30日 13:32 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2020年5月19日 23:01 |
![]() |
30 | 5 | 2020年5月11日 11:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


薄型テレビ・液晶テレビ > 三菱電機 > REAL LCD-A32BHR11 [32インチ]
こちらの製品の購入を検討しております。
HDMI入力端子が付いておりますが、例えばパソコンでのZOOM会議をこちらのテレビにHDMI入力端子で映して、
テレビに映っている内容を テレビ内蔵のブルーレイに録画することは可能でしょうか?
0点

内蔵の録画機能はあくまでも放送に対するものでそれは出来ないでしょう。zoom自体に録画機能はありますからホスト側ならそれで運用するのが良いと思います。クライアント側で録画が禁止されて出来ない場合はせめて音声だけでも残すと言う事でAudacity等を使う方法が考えられます。
書込番号:23899614
1点

内蔵HDDやブルーレイディスクに録画できるのは、チューナーで受信したTV放送、SDカードUSB接続したカメラ映像。
および、ケーブルテレビ用STB等からのLAN録画です。
このテレビで出来ることは、だいたい↓に書かれています。
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/D_MENT_DOC/872c704b30_bhr11_lcd_ib.pdf
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/D_MENT_DOC/bhr11_tsukaikata_ib.pdf
使っているPCにキャプチャー録画機能を整備して、そちらで録画した方が良いです。
または、ビデオカメラでPC画面を録画して、USBでこのテレビに取り込む。・・・・上記の使い方ガイドp155
書込番号:23899629
1点

>massive-funさん
テレビで録画できるのは内蔵チューナーで受けた信号のみです。
外部入力で受けた信号の録画は残念ながらできません。
書込番号:23899669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



薄型テレビ・液晶テレビ > 三菱電機 > REAL LCD-A40BHR11 [40インチ]
カカクコムの製品比較でREAL LCD-A40BHR10とREAL LCD-A40BHR11を比べて見ましたが違いがわかりませんでした。
機能が同じなら型落ちのREAL LCD-A40BHR10を買おうかと思うのですが、REAL LCD-A40BHR11の優れているところはありますか?
書込番号:23434421 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>カカクコムの製品比較でREAL LCD-A40BHR10とREAL LCD-A40BHR11を比べて見ましたが違いがわかりませんでした。
https://kakaku.com/item/K0001158172/
の「メーカー仕様表」のリンクを開くと「LCD-A40BHR11」の仕様が見れますが、その右側に「製品を比較する」といリンクがあります。
この先に、各モデルの仕様を比較出来るページが表示されますので、「LCD-A40BHR10」と「REAL LCD-A40BHR11」だけにすれば基本的な仕様の比較が出来ます。
後は、「メーカー製品ページ」の「特徴」で2機種を比べていくのが一番かと...
<「価格.com」の製品比較は間違いも有るので当てにしてはいけませんm(_ _)m
まぁ、ぱっと見ではほぼ同じっぽいですね(^_^;
書込番号:23435098
3点

ありがとうございました。REAL LCD-A40BHR10購入したいと思います!
書込番号:23435983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



薄型テレビ・液晶テレビ > 三菱電機 > REAL LCD-A40BHR11 [40インチ]

取り扱い説明書では160GBから6TBまでの様なので、通常のUSB-HDDは大抵は3000番組だと思います。
確認はしていませんがSQVのHDDだと10000番組までです。
書込番号:23414036
2点

これ持ってないけどちょっと前の三菱のTVは1000番組だったしこれも1000じゃない?(3000とかに増えてるのか?)
今だと3〜4TBくらいのHDDを使うのが一般的だと思うけど1TBで約100時間なので4TBだと400時間
1時間番組で400、30分番組で800、10分番組とかばっかり録画だったらHDD残りあるのに1000いっちゃったとかなるけど実際そういう使い方をするわけでもないだろうし1000あれば上限で足切りされるってのはあんまし考えなくていいんじゃない?
書込番号:23414047
4点

>メロン牛乳さん
誠に申し訳ありません。
最大録画数は内蔵HDDも外付けHDDも2000番組までです。なので出来れば速やかにBDディスクの
ダビングをしたほうが良いと思います。
書込番号:23414154
2点

回答下さった皆様ありがとうございました。
十年使った東芝レグザZS1が壊れて、次は三菱か・東芝か・パナソニックの風呂場に持っていけるテレビのどれにしようか迷っている所でした。
ZS1は500まででしたが、今は2000タイトルも撮れるんですね。凄い。
書込番号:23414598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ZS1は500まででしたが、今は2000タイトルも撮れるんですね。凄い。
これは単にTVを発売したときに売ってる平均的な容量で困らないくらいのタイトル数で作ってるだろうし、今売ってるやつはどれ買ってもそうそう困らないはずだけどね
ZS1といえばそれこそ地デジになるならないとか言ってた頃のTVだしその当時だと500タイトルでもそうそう困ること無かったはずだからねぇ
一番ありがちなのが昔のTVのHDDが壊れて、HDDだけ買い替える今だったら4GBとかも安いぞでもタイトル数が…と躓くパターンかな?
書込番号:23414738
1点



薄型テレビ・液晶テレビ > 三菱電機 > REAL LCD-A32BHR11 [32インチ]
以前から部屋が狭いので買い換えるなら一体型にしようかと無駄に時間をかけて下調べしてるのですが
ソニーや東芝と違って値段が極端に差が出るのはなんでなのか?気になって
ビックの人に価格交渉として三菱の人に聞いたら、なんでも三菱としては正規代理店として下ろしてるのはビックとヨドバシだけで、それ以外は正規ルートではないと。会社としても本当に困り果てている。と言ってました。
正規ルートでない所で買う時のメリット、デメリットを理解している人がいましたら、御教授頂けるとありがたいです。
書込番号:22707490 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

大手量販店と格安店の違いを教えてもらいました。 と書かれています。
具体的な内容が書かれていないのですが教えてもらった内容とはなんですか?
本文中には正規代理店の話は書かれていますが、、
大手量販店、例えば ヤマダデンキ がありますよね。これと格安店を比較すると違いは何ですか?
ということが書かれてなくよくわかりません。
正規ルートがビック、ヨドバシだけであっても、ヤマダ電器、ケーズデンキのような大手量販店であれば特にメリット、デメリットはないと思いますよ。
書込番号:22707658
8点

ヤマダやエディオン、ケーズやジョーシンに新製品が潤沢に並んでいるのだから製品の供給にメーカーの三菱電機が絡んでいない訳は無いよね。
書込番号:22707701 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

大手家電メーカーの正規流通は代理店と特約店が担っております。
代理店は卸の権利もあるので他の小売店に卸し販売が可能です。
特約店は卸の権利は無く、三菱→三菱資本の販売会社→特約店→ユーザーの流れとなります。
>正規代理店として下ろしてるのはビックとヨドバシだけ
上記の話が本当ならビッグとヨドバシがデスカウントストア等へ卸し、商品価格を乱している元凶ということです。
書込番号:23396731
1点

>エド・ガールドさん
こんにちは。
ビックにいた三菱の人に聞いたのなら、値段が高い言い訳として、正規販売代理店だから、という何がありがたいのかわからないけど、高齢者には受けるかもしれない「正規」というワードを持ち出しているだけかも知れません。
「本当に困り果てている」などというのは真っ赤な嘘で、横流しでもあるまいし、価格コントロールが効きにくい通販ルートにも流しているのは三菱自身であり、そうしないと規定量がはけないからだと思います。
その手の根拠のない与太話は話半分に聞いておいて、ユーザーとしては値段が出る量販店で買うのがベストと思います。正直テレビを通販ショップで買うのはお勧めできませんので。
心配なら、ビックでこういう話を聞いたけど、正規販売代理店はほんとに二社だけなのか、それ以外の店で買うと劣った製品になるのか?などと客相に聞いてみればいいと思います。全力で否定してくれると思いますよ。
書込番号:23396750
1点

>エド・ガールドさん
こんにちは
量販店に紛れ込んでいる 派遣社員には
困ったものです。
書込番号:23396757
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





