MAZDA3 ファストバックの新車
新車価格: 220〜396 万円 2019年5月24日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:MAZDA3 ファストバック 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2021年3月9日 20:32 |
![]() ![]() |
53 | 8 | 2021年3月2日 00:41 |
![]() ![]() |
110 | 13 | 2021年2月24日 18:39 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2021年2月24日 10:02 |
![]() |
24 | 5 | 2021年2月27日 22:01 |
![]() |
7 | 5 | 2021年2月13日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

TAKOYAKIMARUさん
下記のMAZDA3 ファストバックのパーツレビュー「グリル」でAutoExeのグリルを装着した写真が数例UPされています。
https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/mazda3_fastback/partsreview/review.aspx?bi=5&ci=69&trm=0&srt=0
ただし、AutoExeのグリルだけを装着されていらっしゃる方は1例だけのようですね。
書込番号:24011878
2点



自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
購入の参考にしたいので、皆さんのグレードやオプションからの値引き額を教えて下さい。出来れば今年、購入された方や11月,12月に、購入された方の情報をお願い致します。
書込番号:23989934 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まずは、ディーラーに行って見積りをもらったら如何かしら。
書込番号:23990090 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

肉まみれ>もっと詳しく答えてあげたら?
書込番号:23990864 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昨今のマツダで、しかも年次改良直後なので基本渋いです。
ディーラーや店舗によって差があるでしょうから本当に参考にしかなりませんが、
私の購入した店舗では本体値引きは担当者決済で5万、更に店長決済で10万、
計15万が本体値引きの最大額とのことでした。
メーカーオプションは本体価格に含まれる扱いで、
ディーラーオプションはモノによって差があるが、多少は頑張れますとも言ってました。
これはセダン,ハッチ共通でグレードによる違いも無いとのこと。
売れ行きイマイチなXは値引きが大きいだろうと考えていた身には意外に思えました。
上気情報は私の担当をされている方から伺ったもので真偽のほどは明らかではありません。
ですが、私は一般的に値引きが大きいと云われているボディコートやメンテパックを付けても
本体10万に下取り査定で+5万と、多分最大想定の半分程度の値引きに留まっていることから
参考にはなる程度の精度はある情報かと思います。
尚、私はセダン20Sで昨年11月末契約の先月末納車、
ドラレコやETCも一番いいやつを選びましたが、それがメーカーOP
だったか、ディーラーOPだったかは覚えてません、というか意識しませんでした。
他に付けたものといえばナビSDにサイドバイザー、サイドモールくらいでしょうか?
書込番号:23993259
4点

すみません、一部訂正します。
本体10万に下取り査定で+5万でなく
値引き10万に下取り査定で+5万です。
値引きですが、本体分とオプション分の内訳は気にしていなかったので不明。
明細に別けて記載されていたかどうかも覚えてません。
単純にトータルが10万ということです。
私の場合ですが、クルマの価格設定そのものが他社に比べ割安なので、
(標準で全部載せといえる状態なので、本当に割安です。)
値引き迄頑張ってもらう必要が無い旨を、初めから担当の方に
伝えてあるので、多分最低限の(値引きの)目安かと思います。
書込番号:23993315
3点

毎度質問だけするスレ主さんがどう思ったのか、参考になったかは解りませんが、私自身参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:23993445 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

30万の値引きです。納車2021/2月。
1.5S touringに、360ビュー、オプションカラーのレッド。ここまでがメーカオプション。
バイザー、フロアマット、ETC(ナビ連動なし)、ドラレコ(ユピテル)、メンテパック30ヶ月、コーティング1年保証、JAF入会、指定ナンバー。
これらディーラーオプションを付けて、総額から30万引きです。
車両から、オプションからと、内訳値引きするディーラーには、過去経験がなく今回も総額からの値引きです。
ご参考になれば。
書込番号:23997365 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
購入検討中なのですが、所有されている方で身長が183cmぐらいの方、教えて下さい。座高も人によりますが、運転席の頭上の隙間や天井に当たったりしないでしょうか?長距離運転の疲労や乗り降りのストレス等の感想を教えて下さい。購入してからの後悔は、していますか?
書込番号:23983830 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

|
|
|、∧
|Д゚ ご自身で試乗してみては?
⊂)
|/
|
書込番号:23983864 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

他人の余計な知識アテにしなきゃ買えないの?
車選びは自分に合うかどうか。
大柄な人の評論でいいなら「国沢」で検索すればいくらでも出てくる。
信憑性は不明(笑)
書込番号:23983927 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>タイヘイヨウさん
他人の意見より試乗するのが1番だと思いますが、あえて言うなら身長の高い友人は(185以上)SUV等の車高がある車以外考えられないらしいです。どうしても窮屈さがあるらしく。
でもこれも個人差なのでやっぱり試乗!
書込番号:23983965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結局さぁ、今乗ってる車と比較してどう感じるかなんじゃない?
今時の車で窮屈なのってないよ。
185cmの俺が過去窮屈だと思ったのはAZ-1。
それを経験してるから何乗ったって何とでもなると思ってる。
運転好きだから。
〉購入してからの後悔は、していますか?
購入してからの後悔は無いと思うけど、下取り出す時に後悔するかもね…
書込番号:23984094 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>タイヘイヨウさん
皆さんのおっしゃる通り、ディーラーへ行って乗ってみれば一応の答えは得られそうですね。
ただ、聞きたいのは実際に使用している中でどう感じるか?ということなのかな?ということは想像できます。
でもそれも人それぞれでしょうからあてにはならないですよね。
ちなみに私は180センチで現車エスティマ+タント、その前はイプサム+パジェロミニと、天井の高いクルマばかり乗っているので、天井の低いクルマに乗ると圧迫感を感じてストレスを受けます。
今後もしスポーツカーを買ったとして、どのくらいで慣れるのか?もう無理なのか?は実行してみないとわかりません。
とりあえずレンタカーで1日乗ってみてはいかがですか?
書込番号:23984303
3点

176pほど くせ毛
シートバックにぎゅっと体をつけ姿勢を伸ばすと 髪の毛が当たりそうになる。爆発具合によっては当たる。
天井にブラシをつけたら、とけそうだ。
最初の頃は楽しくて、ふぁさふぁさやってた。
座っているうちに姿勢は崩れ、当たることないが、
そんなことあるかも。
乗り込む位置 低いので ちょっと姿勢変化で、乗り降りが頻繁にあるとちょっとめんどいし、しんどく感じるときもある。
でも 気に入っているので、乗っていると楽しい。
乗る機会があったらいいのにと思います。
書込番号:23984668
3点

参考になるかわかりませんが、
180cmの大柄な方が運転席に乗る時の
状態が分かると思います。
https://youtu.be/Bx9JHv5IrRc
書込番号:23984699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはりまずは試乗してください。
ネットで他人の意見を聞くのはほんの気休めにしかなりませんから
書込番号:23984738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タイヘイヨウさん
今どきの車は室内空間広いから問題ないと思いますよ。
3より車高低いS13やミウラでさえプロ野球選手のガタイの良い186cm乗っても頭問題なく入りポジション取れますから。
190以上は厳しいかもしれませんが…
183は珍しくないです
書込番号:23985195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

身長180cmのオーナーです。
乗り降りの際、頭を屈めます。まあそこは他の車も同じなので、慣れれば気になりません。
シートの高さを調節できます。最も低くした状態であれば、私の場合、頭と天井の間に拳一個以上の空間があります。
結論として、相談者さんの心配には及びません。
懸念する点が身長だけであれば、買いでいいと思いますよ。いい車ですから。
書込番号:23986306 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
購入検討中なのですが、MAZDA3に乗っておられる方でウォークマンをBluetooth接続では無くて、有線でUSB接続やAUX接続で聞くことは出来るのでしょうか?
書込番号:23976402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone/iPod以外の音楽プレイヤーは車で聴くには向いていません
マツコネの対応音楽ファイルが入っていて上手く行けばUSBメモリーとして認識されますが、その場合素直にUSBメモリーを使った方がと思います
Bluetooth対応してるウォークマンなら無線では使えると思いますが、相性もあるので100%使えるとも言えません
マツコネに音楽用のAUXがあるのならヘッドホン端子と接続すると聴けますが、操作は車側では出来ません。
書込番号:23976466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HELIXDSP入れろってw>タイヘイヨウさん
書込番号:23976623
0点

なぜ無線(Bluetooth)ではなく有線にこだわるのかわかりませんが
AUXならウォークマンに限らず音声再生機器のイヤホン出力から繋げれば音は出ます。
が音質は無線の方がいいくらいです。
USBの場合、音が出るか否かは再生機器(ナビ?)側の仕様によります。
音が出るなら音質は無線より良い可能性はあります。
書込番号:23984687
0点

こちら参考に(AUXはマツダ3にはないです)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001159813/SortID=22903187/
個人的にはウォークマンを使わずUSBメモリに音源を入れたほうが面倒ではないような。
ワンチャン、ディーラーで使えるか試してみるとか。
書込番号:23985610
1点



自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
ドラレコを取り付けるため助手席側のビラ−を外したのですがはまらなくなりました、ほかの人の画像を見ると緑色のピンに黒いカバ−が
かぶさっています
はまらなくなった理由はこの黒いカバ−が無くなってしまったからでしょうか?
5点

nakahiro50さん
下記のMAZDA3 ファストバック乗りの方の整備手帳でも黒いカバー(グロメット)が付いています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/246702/car/2822328/5469986/note.aspx
という事で、やはり黒いカバーが無くなったから取り付け出来ないと考えて良さそうです。
尚、この黒いカバーはピラー側(車体側)に残っていませんか?
書込番号:23963062
3点

無くなったって、それも分からないの?
普通に考えたらピラー側についているような気がするが。。。
書込番号:23963063 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Aピラーにエアバッグ付きの車両でしょうか。
カバーを引っ張っても外れないようになっているはずです。
エアバッグが出てきたときにカバーが浮くだけで外れない仕組みです。
無理やり外したのなら黒い樹脂も変形していると思うので
ディーラーで買ったほうがいいですよ。
書込番号:23963334
7点

万が一エアバッグが作動した時カバーが吹っ飛んで危険ですね。目に刺さったら失明します。
またこのような車が中古市場に出回ったら怖いです。
書込番号:23963604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もドラレコを付けるのにAピラーを外しました。
MAZDA3のAピーラーを外すYouTubeでの投稿を参考にしながらやったのですが、外せはしてもののハマらなくなってしまいました。
仕方なくディーラーにもっていった時に「ハマらなくなってしまったのでお願いします」と話してハメてもらいました。
私のやり方が悪かったのかも知れません。
書込番号:23992774
0点



自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
本日雪の中でしたが、無事にBurgundy20S納車しました。
普段AndroidでPowerampを使用して古い曲のmp3を聴いております。
bluetoothで本車に飛ばしたところ、どうも相性が良くなく、曲が始まると接続が切れる&繋ぐを繰り返します。
少し調整したものの解決せず、結局通話のみ許可の設定にしました。これなら接続は安定。
別に音楽はCDとUSBメモリでも良いかな、と思っていますが、上手くbluetooth接続で音楽を楽しまれている諸兄のおすすめ設定はございますか?
書込番号:23934636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はiPhone X, iPhone 7, iPod等でbluetooth接続していますが、特に何も気を使わなくても切れたことはないです。
スレ主さんの機種を公開したら、もっと情報が集まるかもしれませんね。
書込番号:23941831
1点

ご返答ありがとうございます。
iOSの標準プレーヤーでは問題なさそうですね。
当方、Androidで少し凝ったことをやっているせいかもしれませんね。
書込番号:23945879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MAZDA3との接続時ではありませんが、Bluetoothの接続がうまくいかなくなったときにスマホを再起動したら解消したことがあります。
AndroidもiPhoneも所持していたことがありますが、Androidのほうが定期的に再起動しないとPCと同じように調子が悪くなる傾向があったと感じています。
書込番号:23945938
1点

>drunkenrider1さん
PowerAmpでBlutoothの接続性に関するレビューが結構上がってますね。アプリの問題?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja&gl=US
自分なら面倒なのでAndroidAutoで対応アプリで再生しますかね〜。
書込番号:23948272
1点

私もandroid9.0にpowerampの組み合わせで利用していますが、そのような不具合は一度もありません。
エンジンをかけたと同時に自動Bluetooth接続がうまくいかないことが稀にあるくらいで接続後は安定しています。
AndroidのOSとアプリのバージョンと機種、または他のバックグラウンド上で使用しているアプリの相性問題が大きいと思います。Androidを一度初期化するのも手だと思います!
書込番号:23964855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


MAZDA3ファストバックの中古車 (856物件)
-
MAZDA3ファストバック 1.8 XD ブラックトーンエディション ディーゼルターボ ナビETC 全周囲カメラBOSEフルスポイラー
- 支払総額
- 177.7万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 224.5万円
- 車両価格
- 214.5万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 190.8万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 199.4万円
- 車両価格
- 193.6万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
MAZDA3ファストバック 1.8 XD ブラックトーンエディション ディーゼルターボ ナビETC 全周囲カメラBOSEフルスポイラー
- 支払総額
- 177.7万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 224.5万円
- 車両価格
- 214.5万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 190.8万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 199.4万円
- 車両価格
- 193.6万円
- 諸費用
- 5.8万円