マツダ MAZDA3 ファストバック 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル のクチコミ掲示板

(1716件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MAZDA3 ファストバック 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 ファストバック 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 ファストバック 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
109

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

スレ主 一指禅さん
クチコミ投稿数:12件

納車前にZDR025を購入したのですがAmazonのレビューにこのドラレコが原因と思われるエラー画面がメーター内に表示されるという記事を見つけました。

マツダ3 オーナーの皆様のなかで現在コムテックのZDR025を使われている方のエラー画面の発生状況やノイズに関する不具合等を教えて頂きたいです。

書込番号:23707316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2020/10/07 16:26(1年以上前)

私のマツダ3は,昨年の8月に納車2.0Lファストバックです。オプションに前後二つのドライブレコーダーがなかったので,社外品のケンウッドのものを付けました。
同じものではありませんが,後ろのカメラのつける位置によって,AMラジオにノイズが入りました。後ろのウインドウにいろいろとアンテナがついているようで,それがノイズの入る原因でした。1年後くらいに,マツダでケンウッド製の同じレコーダを扱うようになったので,後ろのカメラの取り付け位置を聞いたところ,かなり下の位置のようだったので,ウインドウのほぼ真ん中に付け直しました。それでも
 @少しノイズが入ります。

それよりも困ったのは,駐車監視付きのレコーダーなのですが,その原因かバッテリーの蓄電量が,下がってしまい
 Aアイドリングストップも聞かなくなりました。ほぼ1年間何度も起きました。そのたび充電するための道具を買って,フル充電しました。
約1年がたって,マツダから,電気量が減る報告が結構出て,システムを変えますと言われ,PCを使って,全体の(?)アップデートをマツダがしました。それからは,バッテリートラブルはなくなりました。
 Bまたまたですが,別トラブルです。マツダでリコールなどでシステムなどを書き換えるたびに,ドラレコが,作動しないどころか電源も入らなくなりました。ジェームスでドラレコ購入取り付けたので,保証期間だったので,そのたびジェームスで直してもらいました。
 といったトラブルがなんども出ました。ドラレコの1年の保証期間も過ぎたので,しかたなくマツダに相談したら,電気をとるところを変えますといわれ,それからはトラブルなしです。

 ケンウッド製のドラレコは,ドラレコ以外にバッテリー上がりを防止するための,機械を別にセットで付けたのでそれの相性が良くなかったのか,そことつなげず別なところから取ったということでした。詳しくはわかりません。

 別会社の製品の取り付けですが,参考になればと書き込みをしました。

書込番号:23711393

ナイスクチコミ!4


sayaka4さん
クチコミ投稿数:1件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/10/07 18:38(1年以上前)

購入し実際にトラブルに遭ったものです。結論から。

現象:取付後、エンジンOFFにしても"プッシュボタンスタートシステムが異常です〜"とエラーが表示され、ACC電源が落ちない。
解決法:よくホームページで紹介されている(メーカー推奨)のIG電源から取っていると発生。ETC側の電源ラインから取って解消。

初めは付属のシガー電源ケーブルの不具合かと思い、専用ケーブルを買ってみたりしたけど解決しませんでした。
12Vより高い電圧が流れていたみたいで、ドラレコへの電源ケーブルを抜けば電源は落ちる。
ディーラーもこんな不具合見たことないとの事でした。
その後は問題なく録画もできていますし、電源も問題ありません。ちなみに常時監視は使用していません。
参考になれば。

書込番号:23711601

ナイスクチコミ!3


スレ主 一指禅さん
クチコミ投稿数:12件

2020/10/08 10:24(1年以上前)

>singekeさん

リアカメラの取り付け位置、参考になります。
ドラレコの電源を取る場所でエラーが出る出ないが変わるのですね。
情報ありがとうございました。


>sayaka4さん

やはりこのドラレコは相性が良くないのでしょうね。
よくみんカラなどで紹介されている助手席下の白コードからエレクトロタップで取る方法はやめることにします。
マツダ3 のアームレスト内にあるシガーソケットから電源を取る場合でもエラーは出てしまうのでしょうか?

書込番号:23712750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアノブのタッチセンサー

2020/07/24 22:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

ドアノブのタッチセンサーなんですが、たまに全然反応しない時があるのですがそろそろ寿命ですか?因みに、納車4ヶ月弱です。

書込番号:23555950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/07/24 22:56(1年以上前)

tadano.doramaさん

スマホとスマートキーを一緒のポケットに入れて持っていると、スマホが電波干渉してスマートキーが正常に作動しない事もあります。

これはスマホだけでは無く、例えばモバイルバッテリーでも起きてしまう事があります。

という事でスマートキーとスマホ等を一緒に持っているようなら、分けて持ってみて正常に作動するようになるか試してみて下さい。

このような事が無いのにスマートキーが正常に作動しないなら、故障の可能性がありますのでマツダディーラーにご相談下さい。

故障の場合はメーカー保証適用で無償修理となるでしょう。

書込番号:23555978

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2020/07/25 06:18(1年以上前)

>そろそろ寿命ですか?因みに、納車4ヶ月弱です。

いくらマツダとはいえ、それは見くびりすぎでは...(^^ゞ
加齢により肌の潤いがなくなってきたために、タッチセンサーの反応が鈍くなった?とかの可能性はないですか?
https://ameblo.jp/karakurenainimizu/entry-12232721212.html

書込番号:23556304

ナイスクチコミ!9


aoikaiさん
クチコミ投稿数:147件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度3

2020/07/25 07:38(1年以上前)

tadano.doramaさん
久しぶりにドアノブタッチで開 反応しないとき有りますよね。
ふれ方にもよるのかなと 思ったりして、何度か繰り返し、やっとという時もある。
特に開より 閉の時の方が 無反応でやりすごされてしまうとき私的には多いようなきがします。
雨の時なんか特にですね。
へ〜、タッチで開閉できるんだとネットで知って・・今の車すごいんだなと、なんともアナログな自分なので
いけるときもあるし、いけないときもあるって感じで
あまり気にしていませんでしたが、あらためて 提示されると 気になってきますね。
どうなんでしょうね。

書込番号:23556407

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/07/25 08:09(1年以上前)

tadano.doramaさん

前回スマホによる電波干渉の事を書き込みましたが、MAZDA3の取扱説明書のキーのところには下記のような時はキーが正常に作動しない事があると記載されています。

―――――以下マツダ3取扱説明書転記―――――

・携帯電話などの通信機器と一緒に携帯しているとき

・金属製のものに接したり、おおわれたりしているとき

・パソコンなどの電化製品の近くに置いたとき

・純正以外の電子機器を取り付けたとき

・近くに電波を発する設備があるとき

―――――以上マツダ3取扱説明書転記―――――

つまり、スマホ以外に例えば自動ドアの近くでは、自動ドアのセンサーの影響を受けてキーが正常に作動しなくなる事もあるようです。

という事で上記のような事がtadano.doramaさんのマツダ3のキーが正常に作動しない原因となっていないかご確認下さい。

書込番号:23556453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2020/07/25 10:26(1年以上前)

>tadano.doramaさん
みんカラで対策が出ていると、書き込みされている方がいらっしゃいます。バッテリー上がりの件といい、マツダの対応遅いです。

書込番号:23556704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/07/25 11:59(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

可能性があるのは、1・4、ですが微妙ですね。有り難うございました。

書込番号:23556915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/07/25 12:01(1年以上前)

>ダンニャバードさん

加齢による乾燥肌は可能性が高そうです。有り難うございました。

書込番号:23556920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2020/07/25 12:20(1年以上前)

 私もかなり前から同じ症状が出ていました。
特に雨の日に多く,手に水が付いているときや,ノブ付近に水が付いているときに
反応しません。ハンカチなどでふくと反応します。
 マツダに定期点検に行った時に話すと,そういう例が結構寄せられていて
ドアノブを交換しますといわれました。

 ただ,交換には車を預けて数日かかるとのことで,こちらで少し待ってもらうことにしました。
なにげなく症状を話したら,交換ということで,もし話さなかったらどうなったんだろうと思います。

 ぜひ店に話してみてください。

書込番号:23556957

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/07/25 13:07(1年以上前)

>aoikaiさん

そうなんですよ。たま〜にうんともすんとも反応しなくなるんですよね。閉める方は前のアクセラの時もそうでしたからもう諦めました。今はスマホで確認出来るしロックする事も出来ますから。

書込番号:23557064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/07/25 13:09(1年以上前)

>価格のネームさん

みんカラで探しましたが分かりませんでした。

書込番号:23557067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/07/25 15:37(1年以上前)

>singekeさん

私は洗車で拭きあげた時にその症状がでます。やはり水が影響してるんですかね?

どっちにしても、来月の初めには燃料キャップのフタも交換しますから聞いてみます。

書込番号:23557361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/07/25 15:53(1年以上前)

>tadano.doramaさん

安定のMAZDAクオリティです。
今の我々に命を繋いで下さった先人たちも仰っています。

バカな子ほど可愛い

と。

書込番号:23557394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


potikunさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/25 16:35(1年以上前)

>tadano.doramaさん

タッチセンサーの不具合発生時に、
リモコンについている開、閉ボタンは機能しますか?

書込番号:23557471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/07/25 17:06(1年以上前)

>potikunさん

記憶が曖昧なのですが、スマートキーで開けたと思います。

書込番号:23557530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/07/25 17:29(1年以上前)

>岩ダヌキさん

**な子ついでに、これもたまに信号待ちで前後の間隔が十分にあるにも関わらず前後のセンサーが反応してしまう。

あれは多分、霊に反応してんじゃないかな? 地縛霊・・・

書込番号:23557574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/07/25 17:45(1年以上前)

>tadano.doramaさん

>あれは多分、霊に反応してんじゃないかな? 地縛霊・・・

私たちが五感で感知出来ない危険まで感知して避けてくれる。さすがのMAZDAクオリティです。

書込番号:23557605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2020/07/26 09:48(1年以上前)

みなさんと同じ症状かわかりませんが・・・


少し前にほぼ毎回洗車後にタッチセンサーが全く効かなくなっていたので、
MAZDAで一度見てもらいました。
(マンションの1階が駐車場なっていてそこに車を停めているので普段は雨に当たりません)


MAZDAのサービス担当者の話では
タッチセンサーは人の手が来ると静電気を感知するセンサーがあり、
ドアノブの中にその感知するセンサーがあります。

タッチセンサーの前にスポンジが設置されているそうですが、
このスポンジが水を吸ってしまうと静電気が感知出来ず反応しなくなるとの事です。

スポンジが水を吸ってしまいタッチセンサーが効かなくなる対策用として、
メーカーより出ている対策用のスポンジと交換するそうですが、
うちのMAZDA3は4月納車で既に対策品になっていたようです。

ドアノブの交換も出来ますが状況から現状では改善しないように思うとの事で、
浸水にドアノブが対策されるようでしたらご連絡しますとの事でした。

洗車場などの圧力ホースでドアノブ付近を洗車すると圧力で浸水してしまうので
なるべく当てないようにするしかなさそうです。


また、スマートキーの所持状況との動作チェックとして
スマートキーを持っていればロック状態でも
リアゲートのオープナーでのリアゲートのみ開閉が自由にできます。
(閉めるとロックされました)

所持していなければ当然開きません。


以上ご参考までに。

書込番号:23558995

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/07/26 10:16(1年以上前)

>俺はそんな男だったさん

まさにそれだと思います。有益な情報有り難うございました。

書込番号:23559055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NAL naruさん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/28 04:08(1年以上前)

私も同じ現象で寺に相談。
結果、盗難防止の為のキーレスからの信号受信に関するプログラム?の修正で症状出なくなりました。参考までに。

書込番号:23563128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/07/28 20:23(1年以上前)

>NAL naruさん

状態により対策が違うのですね。私の場合はまだ様子見で良さそうです。

書込番号:23564634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ376

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

マツダ3 のLKAについて

2019/06/06 13:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:24件

下記のページにてのマツダ3 のLKAについての紹介があります。
記事では、アテンザやCX-5の様なライントレース機能は無い。
http://driver-box.yaesu-net.co.jp/new-article/17298/
CX-5並みの機能があると思っていましたが、この記事が事実なら残念です。
どなたか、情報お持ちの方いませんでしょうか?

書込番号:22716924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/06/06 13:31(1年以上前)

営業曰く、ラインを踏んだ時に中央に戻されるだけとのこと。常に車線の中央を維持してくれるキープではありません。

以下、試乗時の感想。

ラインを踏んだ時に警告音とハンドルに振動があります。それとほぼ同時に中央に戻すようにアシストされる。戻すタイミングはマツコネで設定可能。

書込番号:22716934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/06/06 13:35(1年以上前)

この方がちゃんと前見て運転しそうだな、いいんぢゃないか

書込番号:22716941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/06/06 13:37(1年以上前)

以上の内容は高速走行時(時速70kmぐらい)の試乗条件です。渋滞時のレーンキープは分かりません。

書込番号:22716944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/06/06 13:40(1年以上前)

手取り足取りサポートされる自動運転がお好みなら合わないかも。テスラ・モーターズの廉価グレードを調べた方が良いかも。私は走っている実感が欲しいので、MAZDA3のレーンキープで十分です。

書込番号:22716951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:24件

2019/06/06 13:57(1年以上前)

>値引隊さん
この記事を見ると、同じマツダのLASでもアシスト内容がCX-5とマツダ3 では違うという事かと思いますが、合ってますかね?

書込番号:22716972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/06/06 16:03(1年以上前)

先程ディーラーに確認しました。
ハンドルアシストに早い遅いの設定は無く、CX-5などと違って車線逸脱機能(遅いと同等)だけでライントレース機能は省かれているとの事でした。
疲労軽減に効果があるLASを何故省いたのか、理解に苦しみます。
運転を楽しむのと疲労軽減目的のLASとでは、話が別だと思います。
マツダから公式アナウンスは一切無いし、ディーラーの営業さんにもLASについて質問したけど、こんな大事な事を客に話さないとは。
マツダの姿勢をうたがいます!

書込番号:22717175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:198件

2019/06/06 17:00(1年以上前)

>新型マツダ3のステアリング支援は、約55km/h未満でのみ機能します。なぜ高速域では逸脱回避支援のみにしたかというと、マツダとして『安全もドライバーが主役』という考え方からです。特に新型マツダ3では、すべてを一新したおかげで走りが劇的に進化しています。その走りを存分に味わっていただきたい。ですので、ファン・トゥ・ドライブを感じにくい渋滞時のみ車線維持機能を設定しました」


これで年次改良でも、今後ファントゥドライブをうたう車には設定されないということを示しましたね。
でも北米仕様には設定されてるから北米仕様はファントゥドライブを感じにくいのかな?

書込番号:22717273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2019/06/06 17:14(1年以上前)

>worlds endさん
そうです。
北米仕様にはあるのに、日本仕様には無いとは…
マツダの表向きの説明には無理があります!
他に事情があるんでしょうね。
買う気満々だったのに…

書込番号:22717297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/06/06 18:10(1年以上前)

>あーどーもさん
やはり道路の中央を維持する(ほぼ手放し)機能はありませんね。少なくとも試乗では感じることはありませんでした。つまり自動運転レベル1のカテゴリーだと思います。年次改良に期待してください。

書込番号:22717397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/06/06 18:19(1年以上前)

腕筋鍛えられていいぢゃないか!
でも直進安定性が良ければそんなに疲れ方は変わんないんぢゃないか?楽になる程人間はアホになるしな

書込番号:22717411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:24件

2019/06/06 18:57(1年以上前)

>seikanoowaniさん
楽をするのでは無く疲労軽減が目的です。
若い時は長距離運転も楽しんでいましたが、この歳になると移動手段としての車に疲労軽減を求めます。
疲労軽減にならないなら、7年前の何も付いていない車からの乗り換えに意味がなくなってしまいます。

書込番号:22717485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/06/06 19:14(1年以上前)

何も付いてなかったならACC付いただけでもだいぶ疲れにくいぞ

書込番号:22717520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2019/06/06 19:19(1年以上前)

>seikanoowaniさん
そうです。ACC付いただけでもですが…
LASも付いていたら…完璧だったのに…
わざわさ外すとは、何考えているのやらです。

書込番号:22717527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:24件

2019/06/06 19:24(1年以上前)

契約された方々は理解した上なんでしょうか?
私は商談を2店舗で計5回ほど行いましたが、こんな事は説明ありませんでした。

書込番号:22717532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/06/06 19:47(1年以上前)

>あーどーもさん
私は理解してます。カタログを読んで理解し、確認の為営業マンに聞いたらその通りでした。全車速追従ACCがあれば十分です。まだ20代なのでしっかりハンドルを握りたい。営業曰く、ドライビングを楽しむ思想だとか、、、美しく走る??よく分からんけど。

書込番号:22717575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2019/06/06 20:13(1年以上前)

全ての物に言えること…
初物に飛びつかない事…
旬の初物は寿命が延びると言われるが…
工業製品にはその様な恩恵が少ない。

書込番号:22717636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/06/06 20:30(1年以上前)

>麻呂犬さん
確かに!親が昔言ってた!しかし、電化製品や工業製品では初物は耐久年度が未知数なので二期目より初期の方が良いパーツ(原価が高い)を組み込むとも言う。初期PS4など。何が言いたいかというと、様子を見過ぎてもダメだし早過ぎてもダメ。自分にとって都合の良いタイミングを見つけること。

書込番号:22717675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/06/06 21:01(1年以上前)

>あーどーもさん
疲労軽減を最重要キーワードとするならMAZDA3は合わないと思います。某首都高一周の試乗をさせてもらいましたが、ロールは感じにくく、風を切る騒音も感じない。ただ振動吸収は悪くはないですが、特別良くもありません。高速の継ぎ目やギャップは感じちゃいますね。いくら電子制御で労力がいらなくても、振動で身体が疲れてしまうのではないでしょうか?クルージングに特化したお車を選ばれてはいかがでしょうか?

書込番号:22717746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2019/06/06 22:10(1年以上前)

>値引隊さん
年に数回ですが帰省や旅行で車で遠出をします。今乗っているプリウス30では疲労が溜まるので、もう少し乗り心地の良い運転支援の充実した車に乗り換えを検討していました。
若かったら間違いなく買っていたと思いますが…残念ながら私にはちょっと合わないかなと。
しかしマツダ3 はカッコいいです!

書込番号:22717934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/06/06 23:04(1年以上前)

>あーどーもさん
私はあーどーもさんに最適な車を紹介できませんが、貴方様にとって良い車との出会いがあり、その車での良いカーライフを送っていただけるように願っております。また遠慮なさらず様々な車をどんどん試乗してみてください。

書込番号:22718093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

またまた、給油口の蓋(^^;

2020/09/08 17:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

対策品に交換したらしいのですが、今度は上下でUの字に反ってきました。どうしようもないな!。。(〃_ _)σ‖

書込番号:23649547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/09/08 18:28(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ですね・・・・・・・ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23649630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/09/08 18:33(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 2度ある事わ・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23649637

ナイスクチコミ!6


TAMU-Gさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/09/08 18:46(1年以上前)

>tadano.doramaさん

環境によって伸び縮みする材質、構造と思います。
しばらくすると納車時の位置に元に戻ったので、
気にしないようにしています。

書込番号:23649665

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度3

2020/09/08 19:38(1年以上前)

二度有ることわ・・・
二度有ることは・・・

書込番号:23649750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度3

2020/09/08 19:40(1年以上前)

私もしょっちゅう、変換ミスしてます!

書込番号:23649757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2020/09/08 21:19(1年以上前)

>tadano.doramaさん

”上下でUの字に反ってきました”

申し訳ないです。状況がよく分からないです。
現在進行形のようですが・・・

書込番号:23649992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/09/08 23:26(1年以上前)

TAMU-Gさんが仰る様に、対策品も温度や湿度によって反ったり戻ったりするようです。交換しても、傷とか色の違い等があるので交換しない方が良いかもしれません。

書込番号:23650320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/09/09 02:33(1年以上前)

>ZXR400L3さん

詳しく説明すると、納車時の蓋は指で押して開ける部分が反ってくるのですが、対策品は上下が反ってくるのです。つまり、丸い給油口の上と下、90度回転した感じですかね。

書込番号:23650540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2020/09/09 14:37(1年以上前)

商品改良で金属の従来品に戻すべきですね。
次世代商品の筆頭MAZDA3でこれは酷すぎます。

書込番号:23651413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ211

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FF or AWD どっち!?

2020/08/03 22:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

スレ主 kazzkさん
クチコミ投稿数:2件

マツダ3 20Sの購入を検討中なのですが、FFとAWDで悩んでいます。試乗して比べられたら一番いいのですが、なかなか実現できません。
冬場の凍結路や雪道ではAWDがいいのはわかりきってますので、僕自身知りたいのはドライな道路や悪路での乗り心地や加速感に大きな違いはあるのか。安全うんぬんというより運転していてどちらが気持ちいいか楽しいかというな感覚的な話が聞きたいです。FFより23万AWDが高いですが、それだけの価値がAWDにはあるのか、その辺の意見を聞けたらと思ってます。よろしくお願いましす。

書込番号:23577497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/04 00:15(1年以上前)

アクセルを踏んだ時にリアは沈み込むのですが、
後輪にトルクが掛かるとそのリアの沈み込みは格段に減ります。

なので、AWDの乗り味はフラットになり、
アクセルオンオフによるピッチと呼ばれる前後に動く挙動が減るので、
より上質な走りになります。

コーナリングなど、楽しいと言えばその通りですが、
そこまで大きな違いではないので、
そこを感じ取れるかどうかは、乗り手によりますし、
自己満足の世界でもあります。

要不要で言うなら、そこまで要らないですよと言う意見が多いかと思います。


マツダのAWDは評価が高いので、価値は有るのではと思いますよ。

書込番号:23577704

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2020/08/04 05:25(1年以上前)

>kazzkさん
雪道でも変わらない、FFで十分という方が多いので購入時の難問だと思います。
皆さんの意見はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=8/SortRule=1/ResView=all/Page=39/#23560281
で述べられていますので、参考にしてください。

私の意見も上記のスレッドに記入しましたが、プリクラッシュブレーキ、エアバックシステムとともに、運転者の意図したとおりに車をコントロールさせる、安全・安心を担保する装置だと思っています。スバルにしてもマツダにしてもそういう車作りを目指しているのではないでしょうか。
上記の安全装置が必要かと言われれば、ほとんどが乗り方によってはなくとも大丈夫な方だとは思いますが。
車を選択するときに、その車が自分にとって安全・安心を担保できる車かどうかが重要で、ここが人によって異なると思います。
https://bestcarweb.jp/news/1779
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1232016.html

私としては、現在のAWDはFFを基本としていますが、後輪にトラクションをかけられるFRを基本としたAWDが欲しいと思っているのですが、国産では現在のところGTRとWRXの一部といったハイパワーエンジン車にしかありません。昔、ブルーバード1800SSSで使われていたアテーサもよかったですよ。
資金に余裕があったら、上記の安全・安心を考えてみてください。

書込番号:23577875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/08/04 05:32(1年以上前)

>いったりきたりさん

>マツダのAWDは評価が高いので、


そうなの?知らなかった!
スバルAWD乗りの私には気になる一言。
何かソースありますか?

書込番号:23577880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/08/04 06:11(1年以上前)

マツダの4駆、評価は高いですよ。
ただ、スバルや三菱はもっと高い。

最新のトヨタも評価高いですね。

ただ、自分で選べないスレ主ならFFで十分です。

今どきの車ならスタビリティコントロール付いてますからコントロール不能になることは無いかと。

20数万上乗せして4駆を体験したいというなら止めません。
多分プラシーボ的な感覚は得られます。

書込番号:23577901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2020/08/04 06:37(1年以上前)

SUVタイプなら絶対にAWDをお勧めしますが、Mazda3ならFFが似合いそうです。
最近のFF車はとても良くできていますので、(乾燥路での)走行性能に関してもAWDよりも軽いFFのほうが軽快で楽しいのではないでしょうか。

私なら、MX-30買うなら迷わずAWDですが、Mazda3なら悩んでFF買うかなぁ。

書込番号:23577927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/08/04 07:56(1年以上前)

>kazzkさん

普段使用なら大差ないですよ

細かい事気にするなら
空気圧とか正しく管理した方が安全かも


書込番号:23578022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/08/04 10:24(1年以上前)

>kazzkさん

>運転していてどちらが気持ちいいか楽しいかというな感覚的な話が聞きたいです。

MAZDA3を選ばれた時点で、気持ちよさ楽しさは保証されているも同然で、AWDか?FFかは些細な事だと思います。

スペック上、大人一人分ぐらいの重量差がありますし、AWD独特の駆動系の重々しさもありますので、一般的にはFFの方が軽快で楽しく、燃費も良いという事になりますが、はっきりと体感するのは難しそうです。

AWDの場合、加速時に後輪にもトルク配分されますので、アクセルを積極的に踏んでいくような運転だと、AWDならではの楽しさもあろうかと思いますが、これまた、はっきりと体感するのは難しいと思います。

降雪〜寒冷地帯在住でない限り、購入後に「AWDにしておけば良かった」という後悔の生じる可能性は無さそうですし、非降雪地帯在住ならAWDを無視してFFを選ばれたので良さそうに思います。

AWDの内容からすると23万円差は、価値ある物だと言えますが、世の中の皆さんが皆AWDを必要としている訳でもなく、個々の価値観によりますね・・・。

高速走行が多かったり、天候や路面を問わず安定した走りを楽しいと考える場合AWDが良さそうに思いますし、普段使いの町中での軽快感や燃費を重視するならFFという感じにはなろうかと思いますし、何をもって楽しいと考えるか?が個々により違ってくると思います。

単純な加速性能では、車重の軽いFFが有利という事になります。

書込番号:23578250

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/04 10:39(1年以上前)

駆動物がケツにもあると
フロントヘビーなFFベースの重量バランスは、
ちいとは改善されるでしょ。
ケツが重厚になる。
反面重っちい。好み次第。

書込番号:23578284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/04 12:56(1年以上前)

>kazzkさん
MAZDA3にいろいろ求め過ぎ。
乗り心地がいいのは絶対AWDよ。乗り比べればすぐ分かるんじゃないかしら。
評論家がMAZDA3のFF乗り心地良いって言うから、どんなもんか点検のときに乗らせてもらったら後ろからの突き上げが結構あるのよ。
AWDはCX-30だったから直接比較じゃないって突っ込まれそうだけど、ベースはMAZDA3でしょ。店から道路に出るちょっとした段差ですぐMAZDA3のFFより良いって思ったわ。

書込番号:23578528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


toochinさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:11件

2020/08/04 13:56(1年以上前)

MAZDA3 と CX-30 の足セットは違う様な。
(AWD同士だとしても)

最終的には対象車種に乗って判断がベターかと。

書込番号:23578638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


iZZZさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/04 16:59(1年以上前)

以前同様のマツダの話題でも書いたことがありますが、
ここ6年ほど
マツダのディーゼルモデルで
FF demio
AWD アテンザ
AWD CX-5 2017
AWD CX-5 2020
と乗り継いでます。
オーナーになった状態で 代車や試乗車で
FFモデルを乗ることも何度もあり
また 最近 セカンドカーにCX-30 マツダ3を検討した際に
それぞれの
FFXAWD を ほぼ同じ環境で乗り比べもしました。

個人的には 少し加減速し コーナーを走ると どのモデルでも 悪路でなくとも
特性の違いは相当あると感じます。
比較的トルクパワーの少ないモデルでは
軽快感は FFがもちろん好ましいですが、
車体の軽い マツダ3 やデミオでは 後輪の落ち着きがAWDが気持ちよく
乗り換えてFFに乗ると違う車に乗っている気がするほどです。

車体が重くなると
通常の走行では差が感じにくくなりますが、
2.2Dになることで 重量での差がが感じにくくなることでますます差がなくなると思うのですが、
トルクベクタリング2になった 現行のCX-5では 切り返しや 切り込んでいくようなコーナーで
縦横ともに揺れる感じが少なくなり やはり AWDが好印象ですね。

路面の良い 直線町中 高速なら変化は少ないですが、
郊外にでると AWDの良さはっきりすることもあり
自分が今選ぶなら どのモデルでも AWDを選ぶと思います。
悪路条件だけではない 良さが値段差 重量差を超えてあると思いますね。

書込番号:23578942

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/04 20:49(1年以上前)

>>運転していてどちらが気持ちいいか楽しいかというな感覚的な話が聞きたいです.

ということなら自分で試乗して判断する以外にないと思います。
私は、4WDをチョイスしていますが、荒天時以外ハイスピードでの安心感を求めています。
特にコーナーの多いい高速道路では格別ですねネ。
尚、凍結時の坂道ではかなうモノはありません。(限界はありますが)

書込番号:23579341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/05 13:31(1年以上前)

普段使いでは大差ないかもしれないけど
あとになって後悔しないのはAWDかと。

書込番号:23580516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度3

2020/08/05 16:27(1年以上前)

世界でのマツダ購入者のほぼ8割がFFを選んでます。雪国住まいで坂道があるというのでなければAWDでなくてもいいのでは?

書込番号:23580772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/06 09:11(1年以上前)

Mazda3の開発者は、AWDを推奨してましたね。
GVC+との協調動作がかなり良いようです。
要は、乾燥路であってもコーナリングがより気持ち良いということだと思います。
そこに20万円以上の価値を見いだすかどうかは、スレ主さん次第です。
まあ、一度きりの人生、興味があって予算もあるなら一度はAWDを所有してみるのも良いのでは?
満足できてもできなくても、人生経験だと思えば良いと思います。

書込番号:23582051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/08/06 12:12(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 予算に余裕があるならAWD
⊂)  そうでないならFF
|/ 
|

書込番号:23582298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/08/06 12:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 予算に余裕がないならFF
⊂)  そうでないならAWD
|/
|

書込番号:23582321

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazzkさん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/06 13:59(1年以上前)

皆さん貴重な意見ありがとうございます。大変参考になりました!

書込番号:23582485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/07 12:05(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

>>マツダのAWDは評価が高いので、

>そうなの?知らなかった!
>スバルAWD乗りの私には気になる一言。

いったりきたりさんは別にスバルAWDより優れてるとか言ってないけど。
でも少なくとも燃費はマツダAWDの方が優れてるかな。

書込番号:23584135

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2020/08/11 17:24(1年以上前)

>でも少なくとも燃費はマツダAWDの方が優れてるかな。
そりゃあ後輪にほとんど実効性のあるトルクかかってないし、負荷がかかるとAWD制御やめてFFになってしまうからね。
CX-30なんてドイツでは90%以上の人がFFを選んでるだって。

書込番号:23593252

ナイスクチコミ!6


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ81

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアマット

2020/01/23 18:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

マツダ3ファストバックを注文しまして、フロアマットを探しているのですがいい物がありましたら教えて下さい。

現在の候補です。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/m-mazda3-bp-fr-01.html

書込番号:23186546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/23 18:52(1年以上前)

わかんないなら ディーラーで購入しましょう。

書込番号:23186573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/01/23 19:02(1年以上前)


|
|、∧
|Д゚ いけず
⊂)
|/

書込番号:23186590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/01/23 20:50(1年以上前)

ついでにキーケースも注文しましたよ。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/field-ag/FLD1041A.html#&gid=itemImage&pid=1

書込番号:23186805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/23 22:12(1年以上前)

検索って言葉知ってますか?

よくある既出案件だから調べて来いって。

書込番号:23187017

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/01/23 22:44(1年以上前)

調べた。

書込番号:23187117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2020/01/23 23:10(1年以上前)

似たような過去スレがあります。
参考になると思います。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001159813/SortID=22795562/

書込番号:23187183 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2020/01/23 23:28(1年以上前)

中途半端なキーケース
某ブランドのキーケースかキーリングもしくは逆に何も無しの方が

書込番号:23187225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/01/23 23:35(1年以上前)

>名乗るほどの者ではないさん

有り難うございます。みんカラも調べてみたのですが、取り敢えずホットフィールドとFJクラフトの物を買ってらっしゃるようですね。どの柄がいいか装着画像が少ないので悩み中です。

書込番号:23187243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/01/23 23:39(1年以上前)

>待ジャパンさん

中途半端な方がいいみたいですよ。社外品でしっかりしたものは障害がでるみたいです。取り敢えず、傷付き防止で・・・

書込番号:23187250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/02/03 13:00(1年以上前)

キーケース届きました。まあ、それなりですが破損防止にはなりそうです。

書込番号:23207313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/02/05 08:41(1年以上前)

待ジャパンさんは、中途半端なの買うと逆に貧乏くさいと言いたかったのでは?

書込番号:23210685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/02/05 10:57(1年以上前)

>横道坊主さん

成る程ね、そういう事か!

でもな、通勤とかで使う実用車やろ。キーなんて放り投げるだけやし・・・その為のキーケースやろ?シリコンケースでもいいぐらいですよ。

書込番号:23210863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/04/07 14:08(1年以上前)

結局、FJフィールドのドライブブラックを買いました。高級感はありませんがスポーティーなのが好みの方にはいいと思います。

それとキーケースも手頃なのがでてきました。下記の物なんて値段も手頃ですしいいんじゃないかと思います。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/smart-ya/c-1106.html

書込番号:23325983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2020/04/07 19:24(1年以上前)

>tadano.doramaさん
自分は同じメーカーのこちらのブルーを買う予定です^^
https://store.shopping.yahoo.co.jp/smart-ya/c-1120.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

なおフロアマットはこちらにしました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/partsdynamics/PD-19112505.html

書込番号:23326423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/04/07 21:07(1年以上前)

>俺はそんな男だったさん

こっちの方がいいですね。今のケースを予備にしてブラウンを買おうかな。

フロアマットは輸出用とありますが、純正のスポーツタイプのフロアマットみたいですね。センターがないのは残念だけど、値段が2万以上安いのはgoodですよ。

書込番号:23326604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2020/04/07 23:16(1年以上前)

>tadano.doramaさん
このスマートキーケースいいですよね!
ブルーを先程買いました^^

フロアマットは後席真ん中はありませんが、
前しか殆ど乗らないのでいいかなとw
4枚ともしっかり固定出来るのと、
素材がしっかりしていて良かったですよ

書込番号:23326840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/08/01 04:20(1年以上前)

LFOTPP
新型 マツダ3 専用 アルミ ペダルセット 右ハンドル用 MAZDA3 車種専用設計 パーツ LFOTPP (ブラック)

[LFOTPP 改良品] 新型 マツダ3 専用 コンソール ボックストレイ MAZDA3 FASTBACK SEDAN 4ドア 5ドア 収納トレイ HDMIポート USBポート使用可 車種専用設計 ラバーマット付き (レッド)

この2点は購入取り付け済み、コスパは割りといいと思う。

後は、アルミとハンドルカバー。

RAYS gram LIGHTS 57ANA (グラムライツ 57ANA) RBC (RB) 18インチ 7.0J PCD:114.3 穴数:5 inset:45 [ホイール4本セット]

CARBON カーボン MOMO モモ ハンドルカバー ステアリングカバー ITALY イタリア ミラノ

感想があれば宜しくお願いします。

書込番号:23571307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 ファストバック 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 ファストバック 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
マツダ

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

新車価格:220〜396万円

中古車価格:97〜2176万円

MAZDA3 ファストバック 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <445

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA3ファストバックの中古車 (856物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MAZDA3ファストバックの中古車 (856物件)