マツダ MAZDA3 ファストバック 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル のクチコミ掲示板

(1339件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MAZDA3 ファストバック 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 ファストバック 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 ファストバック 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤバルブ

2025/08/29 15:55


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

スレ主 tk_tkさん
クチコミ投稿数:91件

MAZDA3 XDのタイヤエアーバルブに、後付け空気センサーを付けたらかなり出っ張ります。
付いていたバルブはTR414の様で、TR413に交換で丁度よくなりました。
そもそも何故標準がTR413ではないのでしょうか?

書込番号:26276452

ナイスクチコミ!2


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2025/08/29 17:49

後付けセンサーのことなんか考慮しなければ、TR-414でも十分に引っ込んでますよ?

書込番号:26276528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2025/08/29 17:56

>tk_tkさん

ホイール形状によるのでは?
日産、スバル、マツダはTR414が多いとの情報も。
最近では空気圧センサー内蔵バルブが多くなってきたので、この情報ももう少しかも。
https://tire-toritsuke.com/price202104/tubeless-valve/

書込番号:26276536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2025/08/29 20:07

後付けセンサーって 虫を開いているわけで なんかやだなーーー

なのでやめました

書込番号:26276622

ナイスクチコミ!2


スレ主 tk_tkさん
クチコミ投稿数:91件

2025/08/30 08:59

みなさん、コメントありがとうございます。

>後付けセンサーのことなんか考慮しなければ、TR-414でも十分に引っ込んでますよ?
  純正はホイールとほぼ面一で、センサーを付けると出っ張り、道路の段差で引っかけそうで変えました。
  出っ張っていても問題無いと言う意見もあるようですが、
  個人的には短く目立たない方が好みです。

>後付けセンサーって 虫を開いているわけで なんかやだなーーー
  確かに気になりましたが、常に見られる安心感が勝ります。
  1年2年後にどうなるかですが...?

書込番号:26276967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 スカイアクティブXの静音化

2025/01/27 21:34(8ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:11件

この度スカイアクティブX搭載車を購入しました。
わかっていたことですが、冷間時のエンジン音が大きく、耳障りな音も多いですね。
エーモンさんの静音計画関連商品を各場所に設置や埋め込みをしましたが、運転席下あたりもどうにかしたいと思っています。少し静音材を貼りましたが効果はありそうです。
何かいい方法はありますでしょうか?

それと、エンジンを切ってしばらく車内にいると、ブレーキの付け根あたりから、ガッコンガッコンと盛大に音がします。あれは仕様なのでしょうか?

色々言われる車ですが、慣れてくるといい感じだと思います。
ただ、各部で詰めが甘いというのか?
どーにも勿体ない車だと思います。あと少しお金をかければすごくいい車になりそう。
もったいないな。

書込番号:26052646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Shamshirさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:31件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度3

2025/01/27 21:42(8ヶ月以上前)

冷間時のエンジン音についてはちょっと分かりませんが

ブレーキの付け根あたりからのガッコンガッコンは私のクルマでもあります。より正確には「バコッ!」みたいな単発の音ですが,油圧バルブを開閉するときの音ですかね。M-Hybrid搭載車では全て同じ現象が起こるのではないでしょうか。

書込番号:26052653

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2025/01/30 21:30(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
私の車はガッコン  ガッコン ガガ
みたいな感じです。おっしゃる通り何かしらの作動音だと思うのですが、もう少しオンオフ的な動作ではなく、ジワーッと動く制御はできないものでしょうか?
車としては制限ある中こだわった作りで、こだわりと諦めのギャップが凄い車だと思います。
でも、もう少し年次改良でソフト面の進化に取り組めないものかな?と思います。
頑張れMAZDA

自分で変えられる部分は自分好みにしていきたいです。
ただ、電気系に入り込むのはご法度のようですね。

書込番号:26056283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/02/03 18:28(7ヶ月以上前)

たびたびすみません。

この度一ヶ月点検がありました。
そこで、ディーラーに質問したのですが
自宅について停車して、オートホールド時にサイドブレーキのレバーを引いて、シフトをパーキングに入れて!ブレーキに離すと、ググッと車体が動きます。

一般的にシフトをパーキングに入れてから車体が動くのは良くないと聞いているのですが、どうしてもこの手順だと動いてしまいます。ディーラーに聞くと、他の方からも指摘がありましたが問題ないとの回答。どうなのでしょう?

また、中古購入したのでTVキャンセラーがつけられていました。いろいろ噂があるので今回の点検時に外してもらいました。
作業は点検とこれだけです。すると冷間時、低速時の異音のようなものがスッキリなくなりました。普通のエンジンになりました。納車点検もあったのに何で?と帰り道で思いました。今度のディーラーに何かしたか?聞いてみようと思いますが、異音が綺麗さっぱりなくなり、低速のレスポンスとトルクも上がりました。
納車点検時にしっかり見ておいて欲しかったです。
でも、エンジンが好調になり満足です。

書込番号:26060961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:32件

2025/02/03 23:06(7ヶ月以上前)

>アンリルソーさん
>自宅について停車して、オートホールド時にサイドブレーキのレバーを引いて、シフトをパーキングに入れて!ブレーキに離すと、ググッと車体が動きます。

自宅について停車して(フットブレーキを踏んだままで)、オートホールド時に
サイドブレーキのレバーを引いて、シフトを「N」(ニュートラル)に入れて、
一旦フットブレーキを完全に離して、一呼吸置いてから再度フットブレーキを
踏み込んで、シフトを「P」(パーキング)に入れてからフットブレーキを離すと
どうでしょうか?

動かなくなりませんか?

サイドブレーキは、構造上、どうしても車が少し動きます。
と言うか、少し動くことでブレーキが強くかかるようになります。

なので、「N」(ニュートラル)でフリーにして遊び分動かしてから完全に静止
させた後にシフトを「P」(パーキング)に入れてやると機械に優しいです。

老婆心ながら。

書込番号:26061283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/02/04 20:34(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
試してみました。おっしゃる通り動きませんでした。ひと手間かかりますが、車をいたわるためにこのやり方で駐車するようにします。
助かります。

書込番号:26062183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Shamshirさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:31件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度3

2025/02/19 01:32(7ヶ月以上前)

ブレーキの付け根あたりからの音の件,機会があったので録音してみました。

先日のレスで「バコッ!」って表現をしましたが記憶違いで,なるべく正確に文字に起こすと「ガッ……カチン……カシュ……」ってところでしょうか。

書込番号:26080709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/02/19 21:50(7ヶ月以上前)

わざわざありがとうございました。
この音です。
随分控えめに表現されていますね(笑)
私は、ガッコン ガッコン バコッ みたいに感じます。
皆さんの車もそうだとすると、仕方ないですね。
怖いのは、エンジンかけた時にもたまにこの音がなることです。どうにか制御できないものなのですかね。
ウインカーなどの点滅にこだわっている場合ではないと思います。(笑)笑っちゃうほど詰めが甘いと感じます。
皆さん、アバタもエクボになるのでしょうか?
マツダも色々大変そうですが、お客さんとディーラーの声に耳を傾けて欲しい感じがします。

書込番号:26081646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Shamshirさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:31件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度3

2025/02/19 22:58(7ヶ月以上前)

アバタもエクボかと言われれば微妙なところですが,とりあえずこの録音を得ようと10分少々車内で粘ってたらついにバッテリーがあがっちゃいました。

M-Hybiridは開錠した直後から一定のスタンバイ電力を消費し始め,降車して施錠後に省電力モードに移行するらしいので,スマートキーを持ったまま長時間車内にいるとACCとかじゃなくてもずっとスタンバイ電力を消費し続けるので結構リスキーです。

個人的にこの音自体は特に気にもしてませんが,気になるというとこの現象が起こった後にブレーキペダルの挙動が大きく変わることです。ブレーキブースターが機能停止するのでブレーキペダルが重くなるのはその通りなのですが,その状態のままブレーキペダルを踏んでシステム始動させるとブレーキペダルを戻せるけど踏み込めない状態になります。言葉で説明するのが難しいので気になる人は試してもらいたいのですが,上に書いた通りバッテリーには優しくないのでやらない方がいいかも(笑

書込番号:26081706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/02/19 23:24(7ヶ月以上前)

https://youtu.be/eMVMhVyHbZI?si=knNF5fZACs-o0qkJ

ユーチューブではもっと盛大に音が鳴るものがありました。
私も始動時にブレーキに異常というか、例の音がしたり、ブレーキの踏みしろがなくなったりと、なんとなく怖い思いをします。
決してブレーキが効かなくなったりはしていないのですが、命を預ける工業製品としては、怖さを感じます。

マツダはこんなものだよ
とわかって、理解して乗れば特に問題はないと思いますが、やはりこだわるところが違う気がします。

昔話にフェラーリとランボルギーニの話を聞きますが、マツダはランボルギーニ社的なところがあるのかな?(笑)

私も早くマツダに慣れて、よいところを味わっていきたいです。

書込番号:26081729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


live_freeさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/20 18:58(7ヶ月以上前)

>異音が綺麗さっぱりなくなり、低速のレスポンスとトルクも上がった
それはTVキャンセラーが原因だったのでしょうか?

ブレーキの付け根あたりからの「ガッ…カチン…カシュ…」はそれほど気になりませんが。
私とアンリルソーさんではこだわるところが違うのでしょうね。

書込番号:26082606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2025/02/23 12:45(7ヶ月以上前)

ディーラーでTVキャンセラーを外した時に、他には作業をしていないとのことでした。TVキャンセラーをDIYで付けていて、配線がエンジン回転と共振して音を出していたのかもしれないと言われました。
同乗者も驚くほどエンジン音?が変わりました。
トルク感なんて感覚的なものなので、いい加減ですが感覚的には変わった気がします。
ただ、エンジン音が綺麗とか、異音がしないとか、そういうものは車の印象に大きく関わるのかもしれません。

私はオーディオが好きだったりしたので、細かい変化を楽しんだりするたちなので、細かいことを気にしすぎなのかもしれません。

今度は、某専門店のサイクロンアースなるものをつけてみました。試しに少しづつつけ増しして変化を楽しんでみてみました。
変な楽しみ方かもしれませんが、楽しいです。
だんだんと自分好みの車にしていきます。

書込番号:26085851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

XDのAT

2024/05/09 13:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

スレ主 tk_tkさん
クチコミ投稿数:91件

連投で失礼します。

Mazda3 XD(ディーゼル)のATですが、
今までは、ガソリン車のMTであまり気にしておりませんでしたが、
信号等で長く停止した時の処置はどれがベストでしょうか?

1.Dレンジのまま、ブレーキ(HOLD)ONのままとする。
2.Nに戻し、必要ならブレーキ。

i-Stopは嫌いなのOFFでアイドリングのままですが、
ディーゼルの煤問題が気になります。

以上、
ご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:25729081

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/05/09 14:27(1年以上前)

そのネタは数年に一度くらい車雑誌の書いたネットニュースが出てくるから検索すれば出てくると思うけど、Dレンジのままが良いという記事が多い。

2の「必要ならブレーキ」ってニュートラルなんでしょ?
なら絶対必要だから。

書込番号:25729120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/05/09 15:04(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ @
⊂)
|/ 
|

書込番号:25729146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/09 16:45(1年以上前)

ベスト?

ATならDレンジでフットブレーキ。

HOLDは取説を熟読してからお好みで、ってところでしょうか。

書込番号:25729238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/05/09 17:33(1年以上前)

Dレンジのまま、1時間でも2時間でもブレーキを踏み続けても
疲れない筋力をつける。が正解

書込番号:25729282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tk_tkさん
クチコミ投稿数:91件

2024/05/09 17:44(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。

基本的にディーゼルは長いアイドリングはよろしくないとのことで、
DPF再生についてNレンジでは回避される?とかあるようですが、
その辺の詳しい情報も知りたいところです。

書込番号:25729295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2024/05/09 20:33(1年以上前)

そんな事気にしないといけない車なのでしょうか?

書込番号:25729447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/05/09 21:25(1年以上前)

>基本的にディーゼルは長いアイドリングはよろしくないとのことで、

分単位の話では無く、時間単位のアイドリングでの話では。

書込番号:25729505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/05/09 21:48(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私は他車のXD ATですが、
⊂)  Dのままギューーーッと踏んでます!
|/ 
|

書込番号:25729532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3695件Goodアンサー獲得:215件

2024/05/09 22:40(1年以上前)

>tk_tkさん

> 1.Dレンジのまま、ブレーキ(HOLD)ONのままとする。
> 2.Nに戻し、必要ならブレーキ。

ATに乗ってる方なら、1.が当たり前で、正解です。
2.はMTじゃないんだからNレンジだけに、NGです(笑)
通常、ATでNレンジを使う事はないかも?
まあ、ないとレッカー移動や故障でのちょっとした人力移動等々、いろいろ困るかも? 知らんけど!

書込番号:25729591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/05/10 03:43(1年以上前)

〉DPF再生についてNレンジでは回避される?とかあるようですが、

回避しない方がいい動作ですよね?

そういう人が煤溜めて壊すんじゃないですか?

書込番号:25729710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tk_tkさん
クチコミ投稿数:91件

2024/05/10 04:56(1年以上前)

みなさま、書き込みありがとうございます。
参考にしたいと思います。

以上です。

書込番号:25729726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

RAYS ホイール

2024/02/15 15:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:46件

すみません!知り合いから昔に譲り受けたんですが、このホイールは価値とかありますでしょうか!
オークションなどで売れたらと思いまして、どれほどの値段が妥当なのかと……
もしホイール等に詳しい方いたら教えてください!

ガリ傷などはもちろんあります!!
タイヤは使えないんでホイールから外そうと思ってます!!

書込番号:25623539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2024/02/15 18:44(1年以上前)

今となっては古いホイールなんで二足三文ですね。
レイズといっても腐食してますし。

2ピースみたいだし、デザインも今見ても古臭さは感じないんですけどね。

書込番号:25623741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2024/02/15 19:05(1年以上前)

ガリ傷はともかく、その汚れや錆を何とかしないと誰の目にも止まらないと思いますよ。

ヤフオクではあなたのより腐食の度合いが浅く、ガリ傷のあるタイヤ付きで2万円くらいで落札されてましたね(4本セット)

書込番号:25623771

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件

2024/02/15 19:18(1年以上前)

2003と記載あるので
20年以上前のものということと、裏側は、腐食や汚れ目立ちますし、表面もガリ傷目立ちますね。
18インチというサイズも、必要な方少なそうですし、18インチのような車の所有者が、わざわざこのような中古品を選択するとは思えない。
逆に小さいサイズの方が需要あるかな。とりあえずご自身で希望出して、値下げも検討しながら気長にやれば購入してくれる方も出てくるかも。
どちらにしても高額では売れないような気がします。
でも、オークション何があるかわかりませんので頑張ってください。

書込番号:25623789

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/02/15 21:11(1年以上前)

中古のタイヤ付き4本傷なし美品でも3万以下です。
その汚れ具合や傷具合からしてアルミ単体では1万円でも落札されるか怪しいです。

書込番号:25623966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件

2024/02/15 21:28(1年以上前)

セブリングITCかなり懐かしいホイールですね。

似たような状態で出てましたが、この値段で買ってくれるかは疑問です。。

https://www.i-parts.co.jp/mobile_new/detail.asp?td=296526

書込番号:25623996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2024/02/15 21:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
丁寧に答えて頂きありがとうございます!
やっぱり古いし状態も悪いし諦めます!
これはこれで貴重やと思って保管してきます!笑

書込番号:25624023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2024/02/16 21:23(1年以上前)

>たかぱっちょ123さん

DIYで磨きの練習に使ったらどうですか?磨きをかければ結構見栄えもよくなるでしょうから、自分でも使いたくなるかもしれませんよ。

書込番号:25625249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信23

お気に入りに追加

標準

シフトインジケーター

2024/02/01 21:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:19件

MAZDA3 20SのMTが今年の一月に納車されました。ご存知のように、MAZDA3にはシフトインジケーターが備わっているのですが、必要性がよくわかりません。シフトインジケーターがついていない前の前のMT車で不自由なかったですし、街乗りでは、2000回転到達までにシフトアップし、高速道路の加速車線などでは、高回転まで引っ張ったりしますので、燃費重視のシフトチェンジを促す表示に従うことはありません。MT乗りの皆さんはシフトインジケーターでシフトタイミングや現在のシフト位置を確認して運転してますか?個人的にはシフトインジケーターがHUDの速度計の横に付いていて、レブリミットに当たる寸前にシフトアップを促す表示をしてくれたら、使い勝手が良くなるのかなと思いますが。。。

書込番号:25606480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2024/02/02 00:26(1年以上前)

>はるしょさん

省燃料運転の指南をしてくれている....。でも従うかどうかは人次第。

瞬間燃費計を表示させておくだけで省エネになるという話もあるので、表示しているだけでも効果はあるのでは?

書込番号:25606606

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2024/02/02 08:45(1年以上前)

インジケーター…
上げ下げのタイミングで表示が変わるんですね。

てっきり単なる今ギヤの場所表示だと思っていました。
変わってくれるのは親切ごころだろうけど出来れば表示のみにも変えれると嬉しいですね。

書込番号:25606773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/02/02 18:07(1年以上前)

この車、燃費悪い!と言われないための対策なんじゃないかという気がしなくもない。

書込番号:25607288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/02 18:50(1年以上前)

必ずしもオーナーだけが乗るわけじゃないって思想でMT不慣れな人が乗ってもそれなりにシフト変更できるように表示してるんじゃないですかね?

書込番号:25607330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/02/02 19:45(1年以上前)

ギア・シフト・インジケーター (GSI)は、燃費のよい快適な走行をサポートします。

他にインテリジェント・ドライブ・マスター (i-DM)
走行中の運転操作 (アクセル、ブレーキ、ハンドル) の状態を診断し、ランプの色で運転者に運転操作の状況を知らせます。 (コーチング機能)

1stステージから3rdステージまでの運転の評価をスコア (点数) で表示

これらは無駄な燃料を消費しない効率の良い運転を指南する機能ですね。


サーキット走行で役立つシフトアップタイミングを知らせるシフトランプとは違いますが
従うように指南を受けると、アクセル、ブレーキ、ハンドル操作の何が
雑だったかってスコアで教えてくれるので
復習するつもりで高スコアを目指してみたら?



書込番号:25607371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/02/02 21:19(1年以上前)

>Shamshirさん
ご返事ありがとうございます!
なるほど。確かに高速道路クルコン巡航で変速指示が出れば従った方がいいかもですね!やはり普段の運転では必要性感じないですよねー。

書込番号:25607486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2024/02/02 21:26(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
確かに任意に設定させてほしいですよね。
例えばドライブセレクターにエコモード、ノーマルモード、スポーツモードと3パターン選択できて、
@エコの場合はインジケーター➕燃費に降ったシフトチェンジ指示
Aノーマルの場合はインジケーターのみ
Bスポーツは何も表示されない。もしくはレブの時のシフトアップ指示
みたいなのが出来れば、最高と思います!
そういえばMAZDA3のMTってドライブセレクターないですよね?オートマにはあるのに。。。

書込番号:25607492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/02/02 21:28(1年以上前)

>サイドボードさん
私もガン無視してます!
確かに燃費あまり良くないですね。
私の走り方に問題があるだけかもしれませんが笑

書込番号:25607494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/02/02 21:34(1年以上前)

>funaさんさん
瞬間燃費計はメーター内に常に表示させて、たまに目をやっています。6速50Km/h代、2000回転以下巡航での瞬間燃費計の表示は驚きですよね!燃費走行はなるべく高いギアで低回転で走ることが鉄則ですので、まあそれがわからない人にはシフトチェンジを促す表示が必要になるかもしれませんね。

書込番号:25607502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/02/02 21:35(1年以上前)

>麻呂犬さん
アドレスV125S横浜さんが仰っていたように任意で変える機能が欲しいですよね。

書込番号:25607505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/02/02 21:40(1年以上前)

>エイチャチャさん
確かにそうかもしれませんね!ただ、シフトチェンジ表示に従っても、踏み方次第で瞬間燃費が一気に一桁代に落ちてしまうので、そこももう一工夫、例えば踏み込み過ぎを防止させるような表示があればなと思いました!

書込番号:25607509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/02/02 21:43(1年以上前)

>ひめにゃんさん
確かにそれがメーカーの意図かもしれないですね。実際免許取って今までずっとオートマで、十数年越しにマニュアル車の運転となると、必要と思う方がいそうですね!そういえば最近販売のMT車ってシフトインジケーター付きが普通なんですかね。確かロードスターにはついてた気はしますが。

書込番号:25607512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/02/02 21:50(1年以上前)

>Che Guevaraさん
そういえば運転後のiDMの点数表示方法がマツコネいじっていてもよくわからないんですよねー。前のBMアクセラの時はかなり気にしてたんですが。。。ただ、iDMの青表示を意識して運転すると燃費がめちゃくちゃ悪くなってました笑
まあ、しなやかな運転を指南する方がマツダらしいですよね。燃費運転を指南するのはマツダらしくないと思うのは私だけでしょうか。。。

書込番号:25607520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


live_freeさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/02 23:36(1年以上前)

>はるしょさん

i-DMは要らないですね。
稀に見る時があって2ndステージなら良しとします。
1stステージはあり得ない、3rdステージは過剰だと思います。

書込番号:25607627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/02/03 08:04(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 弟のクルマに付いてます!
⊂)  たまに私が運転する時に役立ちます!
|/ 
|

書込番号:25607854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Shamshirさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:31件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度3

2024/02/03 09:40(1年以上前)

アクセラからMazda3になってi-DMの表示が分かりにくくなりましたよね。

おそらくアクセラ時代にメーター内で白くピカピカ光るやつがうざい!っていうi-DMアンチの意見があったんでしょうね。Mazda3ではものすごく目立たない位置で目を凝らさないと気づかない光り方になってしまいました。

アクセラのときはステージ5を裏コマンドで開放して極めたりしましたが,Mazda3になってからはi-DMを気にしなくなってしまいました。おそらく表示がわかりににくなってしまったせいだと思うのですが残念です。

書込番号:25607934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/02/03 18:48(1年以上前)

>Shamshirさん
私はメーターど真ん中がピカピカしてたの好きでした!文句言う方は消し方を知らない人ですね笑 アクセラスポーツ ではエンジンオフの時に結果を表示して一言コメントもくれてたのにMAZDA3は無くなっちゃいましたよね。。。エンジンオフでMAZDAロゴしか現れないのは少し寂しいです。。

書込番号:25608540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/02/03 18:50(1年以上前)

なるほど!やはりたまに運転する場合は、あれば嬉しい機能なんですね!!

書込番号:25608542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2024/02/07 22:21(1年以上前)

こんにちは。15Sの6MTに乗ってます。

私はアンダーパワーの車で回すのが好きなので15Sなのですが、インフォメーションの変速指示は基本無視ですね^_^

まず一般道で6速って使わないけど、割と指示は出ますよね。
2速、3速、4速、ごく稀に5速って感じで走ってますが、燃費は13km/l位です。

流石に高速では5、6速が主なので18km/l位ですかね。

今度どれほど燃費が良くなるのか試してみようかな…

書込番号:25613966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/02/10 03:44(1年以上前)

>青い海風さん
上り坂は厳しいかと思いますが、平坦な道なら50キロでも6速入ると思います。私の車(20S)の場合、一般道と高速道路の複合で15Km/lくらいでした。山越をしたのと、ついついアクセルを踏んでしまう癖であまり伸びませんでしたが、がんばれば20km/l近く行くんじゃないか!?と期待させてくれます笑
アンダーパワーの車、たのしいですよね!昔、NAの軽自動車をMTで乗っていましたが、ヒールアンドトゥーやらクラッチを踏まないシフトチェンジをしながらエンジンぶん回して走ってました。マツダ3はオルガンペダルなのでヒールアンドトゥができないです。。。

書込番号:25616488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:3件

暑い時期になるとワイパーの根元の穴に虫の死骸が2.3匹居るんですけどみんなどうですか?
2週間に1回ほどのペースで洗車してるんですけど毎回虫の死骸が居ます。
割り箸で取ってますが、みんなのマツダ3にも居るんですか?
写真載せますが2枚目の写真に虫の死骸がありますので閲覧注意でお願いします。
そもそもこの虫ナニモンだよ、、、なんでここに毎回いるんだよw

書込番号:25424810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/16 13:42(1年以上前)

>あいうえなにさん

虫も車に当たって死ぬなんて災難ですね。
グーグルレンズで調べると、どうやらゲンゴロウのようです。

書込番号:25424834

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2023/09/16 13:51(1年以上前)

あいうえなにさん

虫は足の形等からマルコガタノゲンゴロウかな?

http://www12.plala.or.jp/kazuya0715/zukan/kouchuu/kouchuu/marukogatanogen.html

ゲンゴロウで合っているのなら、車の近くに池等の水辺があるのでしょう。

書込番号:25424851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/09/16 14:11(1年以上前)

〉みんなのマツダ3にも居るんですか?

付属品の様に「みんなのマツダ3」にもいるわけねーじゃん。

止めてる場所次第だろ。

書込番号:25424883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


mokochinさん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:305件

2023/09/16 14:33(1年以上前)

私のはトヨタなので、いません

書込番号:25424902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2023/09/16 15:50(1年以上前)

ゲンゴロウは絶滅危惧II類ですから貴重な昆虫です、生きてれば良かったですね。

昔は田んぼや溜池で沢山見れたけど今は殆ど見ることが出来ない水生昆虫です。

マツダのワイパーにはゲンゴロウを誘う匂いとかが出てるのかも知れません?^^

書込番号:25424986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:93件

2023/09/16 16:04(1年以上前)

>あいうえなにさん

カメムシにも見えますね。
元々茶色なのか、緑が変色したのか?

この時期、街灯の下にはワンサカいます。

書込番号:25425006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/09/16 16:07(1年以上前)

ワイパーにオニヤンマ君を着けたら効果有るかも。

書込番号:25425010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:93件

2023/09/16 16:16(1年以上前)

失礼、アップで見たら、結構足が太いですね。
皆さんおっしゃるゲンゴロウとかですかね。

書込番号:25425021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:141件

2023/09/16 17:29(1年以上前)

都会なのでいませんw

書込番号:25425092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2023/09/16 17:38(1年以上前)

カラスが隠したんぢゃないか?

書込番号:25425104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/16 17:56(1年以上前)

ホンダ車だけどいない
トンボばルーフに卵産み付けるが

書込番号:25425125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2023/09/16 18:03(1年以上前)

どんな車にでも該当します。
そこに残る構造か?
筒抜けて残らないか?

そんな差だと思う。

しかしよく見つけたね?

書込番号:25425137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/09/17 13:36(1年以上前)

おぉーご近所さんかな?
近くに停めてますけどそんなこと無かった。

書込番号:25426316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度4

2023/09/18 07:22(1年以上前)

カメムシかな?
そんなの入った事ない。
山の中に住んでればあるのかもしれないね。
隙間用ノズルつけた掃除機で吸うとか、入らないように何かで根元の隙間埋めるとか、頭使いなよ。

書込番号:25427222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 ファストバック 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 ファストバック 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
マツダ

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

新車価格:220〜396万円

中古車価格:97〜2176万円

MAZDA3 ファストバック 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <444

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA3ファストバックの中古車 (870物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MAZDA3ファストバックの中古車 (870物件)