マツダ MAZDA3 ファストバック 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル のクチコミ掲示板

(1339件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MAZDA3 ファストバック 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 ファストバック 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 ファストバック 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

リアアンダースカート

2019/09/01 14:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:3件

MAZDA31.8XDLパケを8月25日に契約したのですが、フロントスカートリアスポとサイドスカートはメーカーオプションで注文したのですがリアアンダースカートは要らないかもと思い注文しませんでした。見た目がアンバランスにならないかが不安ですが皆さんどうおもわれますか?

書込番号:22893401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/09/01 15:04(1年以上前)

daicube0607さん

カスタマイズは自己満足の世界ですから、他人がどのように思うかが重要では無く、daicube0607さんがリアアンダースカート無しのMAZDA3を見て、どのように感じるかが重要なのです。

又、下記のリアアンダースカートはDOPですから、納車後でも取り付け可能です。

https://www.mazda.co.jp/cars/mazda3/accessories/detail/BP251-9/

という事で先ずはリアアンダースカート無しでMAZDA3を納車してもらいましょう。

その状態のMAZDA3を見て、daicube0607さんがバランが悪いと感じれば、その時にはリアアンダースカートを取り付ければ如何でしょうか。


あと個人的意見を述べれば、リアアンダースカート無しでもMAZDA3のバランスが悪くなるとは思いません。

書込番号:22893428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度4

2019/09/01 15:05(1年以上前)

大丈夫ですよ。
自分の感性を信じましょう

フルセットだと高いですよね!
みんカラでも結構バラで付けてる人いますよ!

書込番号:22893430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/09/01 15:08(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご意見ありがとうございました。
投稿にメーカーオプションと書いてしまいました。間違ってましたね。
とりあえず納車を楽しみにしておきます

書込番号:22893441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/01 15:08(1年以上前)

どうせ誰も見てないから好きにすればいいよ。
車のドレスアップなんてそんなもん。

書込番号:22893442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/09/01 15:11(1年以上前)

>delivered as promisedさん
ありがとうございます。
正直一度も実車でエアロ付きをみらずにカタログで見た目かっけー!ってなって着けたものですから、、、
納車まで時間があるため余計にいろいろ考えてしまいます

書込番号:22893448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/09/01 15:34(1年以上前)

リセールの査定を気にしないなら好きにすれば良いよ。

純正エアロはフルセットでないとゼロ査定

書込番号:22893514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/01 15:53(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 貴方がアンバランスと
⊂)  思わないなら良いと思います!
|/
|

書込番号:22893566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/01 16:16(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・`  付けましょー♪
⊂)
|/
|

書込番号:22893617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ドラレコ

2019/08/19 18:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

スレ主 dededen01さん
クチコミ投稿数:92件

mazda3 納車前なのですが
ドラレコ検討しております。

前後2カメラタイプ考えてますが、オススメの機種、メーカー、取り付けられてる方は使用感など教えていただけると嬉しいです。

レーダーとかも取り付けたいです。
値段は気にしないです。コムテックあたりがいいでしょうか?

書込番号:22867477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/08/19 18:26(1年以上前)

MAZDA3のオーナーですが、ミラータイプのドラレコつけてます。ルームミラーモニターにバックカメラの映像を投影しつつ、前後の状況を録画できるタイプ。 MAZDA3の弱点である後方死角が解消できてます。ただし、国産メーカーのラインナップがないので壊れた場合のやり取りは面倒です。

書込番号:22867492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 dededen01さん
クチコミ投稿数:92件

2019/08/19 18:42(1年以上前)

>値引隊さん

ミラータイプいいかもですね!
検討したいのでよければ機種名教えていただけませんでしょうか^^;

書込番号:22867515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/19 19:38(1年以上前)

私が加入している保険会社のドラレコ型もいいですよ。
オプションでバックカメラが付いているのもあります。
事故ったら即、保険会社にデータ(映像・位置情報等)が送信され電話でアドバイスが受けれる。
警察にも連絡してもらえるかも。
ネットで調べられたらいかがですか。ディーラーに聞かれてもいいと思います。
最近、かなり加入者が増えているようです。
あおり運転…等ありますからね。>dededen01さん
安心料と思えるならお勧めです。尚これは宣伝ではありません。

書込番号:22867623

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/08/19 21:00(1年以上前)

dededen01さん

下記は価格コムで前後2カメラ(前方・後方撮影) ドライブレコーダーのドライブレコーダーを検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec013=1

この中でレーダー探知機と接続出来るドライブレコーダーとなると下記のZDR-015とCSD-790FHGがあります。

・COMTEC ZDR-015
https://kakaku.com/item/K0000993426/

http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr015.html

・CELLSTAR CSD-790FHG
https://kakaku.com/item/K0001065739/

https://www.cellstar.co.jp/products/recorder/csd/csd-790fhg.html

ただし、何れの機種でもレーダー探知機側でドライブレコーダーを操作するような相互通信機能は備えていません。

つまり、電源が簡単に取れるとか、レーダー探知機でドライブレコーダーの映像が視聴出来るといった程度になります。

書込番号:22867777

ナイスクチコミ!1


rock133さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/19 22:16(1年以上前)

エージング中

私は純正交換タイプミラータイプのauto-vox x1pro をつけようと思って納車まだですが購入しました。
CX-8についたプロブがあるので大丈夫とは思っていますが納車がまだなので本当につくかわかりません。
見た目はすっきりだし、後方視界のやや悪いmazda3なのでデジタルミラー機能にも期待しています。
しかし、中華製なので基本自分でメンテできないときついかも。
現在取り付け前のエージング中です。

書込番号:22867969

ナイスクチコミ!3


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/14 17:21(1年以上前)

 2.0Lファストバックのバーガンディーに,ドライブレコーダをつけました。前と後ろのセットのものです。
後ろでつける位置にラジオのアンテナがあるので,だいじょうぶか心配しましたが,案の定ラジオにノイズが入ります。 
 最初は,チューナーに原因があると思ったのですが,1ヶ月点検の際に,マツダに相談したところ,ノイズは後ろのドライブレコーダのためだということが判明しました。カメラにつながコードをを外すとノイズが消えました。
 
 購入して取り付けてもらった店に行くと,つける位置をもっと下げて,付け直ししかないといわれました。1ヶ月前頃に購入したのに,また工事費用がかかるということでした。位置を下げるとファストバックのほぼガラスの上下の真ん中あたりにつけないとだめのようです。

 後方視界にかかわってくるので,付け直そうか,ノイズを我慢しようか思案中です。参考にしてください。

書込番号:22921730

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2340

返信140

お気に入りに追加

標準

思ったより

2019/08/18 19:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:592件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度4

MAZDA3が思った程売れてないようですね。
先代のアクセラは消費税増税前の駆け込み需要も重なって月に7000台売れたなど景気がいい話がネットに出てた記憶があります。
今回も消費税増税前のタイミングなのに何故MAZDA3の売れ行きはもう一つなんでしょうか?

書込番号:22865821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件

2019/08/18 20:02(1年以上前)

>ザサムライさん
直近のMAZDAの傾向からして、不具合やら即改良入ったりやらで様子見しているのでは?
それに本命のスカイアクティブXも発売控えてますしね。

書込番号:22865836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2019/08/18 20:09(1年以上前)

色々思いは有ると思いますが、私は足回りの形式かな。
幾ら良くできていてもね、拘りは必要。
金メダル貰ったけど裏を見たら変な石が入っていた気分…

書込番号:22865850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/08/18 20:11(1年以上前)

>ザサムライさん

まず、全グレード揃ってない。

車両が高くなった。

増税前に間に合わない場合がある。

値引きがほぼない?

パワートレインが平凡。

消費者が飛び付くような目新しさがない。

その他にも色々あると思います。

書込番号:22865856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:592件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度4

2019/08/18 20:11(1年以上前)

またこうさん
こんばんは
でも先代のアクセラも22XDは3ヶ月遅れの発売でしたよね?
22XD以外のグレードでかなり売れてたように思いますが。

書込番号:22865857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/08/18 20:13(1年以上前)

コストパフォーマンスが悪い。

書込番号:22865861

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:592件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度4

2019/08/18 20:18(1年以上前)

皆さん
こんばんは
やはりマルチリンクサスが一番影響していますかね。
そして確かにコスパがやや悪い。
Xもコスパがいいとは思えないですからMAZDA3はどうなるのでしょうか?

書込番号:22865873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2019/08/18 20:20(1年以上前)

グレードの価格差が大きいのに最低グレードとトップグレードの見た目の差が無いに等しい。
ってのが一番の原因だと思う。

せっかくトップグレード買っても周りから最低グレード?って見られるのって一番ダメな事だと思う。

書込番号:22865876

ナイスクチコミ!27


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2019/08/18 20:30(1年以上前)

MT狙いからすると1.5かXしかない。1.5では寂しいし、Xは未知数。期待してるけど差が大きすぎ。
ディーゼルは自分には合わないし、2.0にMT設定してくれないかな。。。走行距離少ないから煤問題も気になるし。
2.0にMTあったら即決なのに。

書込番号:22865896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/18 20:32(1年以上前)

値段が高い。2000の安いので247万。
走りならシビックHB。182馬力で280万。燃費ならプリウス。251万。
マツダ3のスタイル命の人なら、買うかも。
本命のエンジンXは、314万! シビックより34万高いので、少し燃費がよくても意味なし。
インプレッサなら218万。多分こっちの方が運転しやすく室内は広い?

書込番号:22865900

ナイスクチコミ!64


クチコミ投稿数:592件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度4

2019/08/18 20:42(1年以上前)

皆さん
こんばんは
やはり15Sにもう一つ上のグレードが欲しいですよね。
手頃な価格で買えるのが先代アクセラの最高の美点でしたから。

書込番号:22865932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


てげさん
クチコミ投稿数:326件

2019/08/18 20:49(1年以上前)

>ザサムライさん
あとは発売前にCXー30が発表されたからでは?
今はSUV人気なので内装同じならCXー30が売れるかもですね?

書込番号:22865947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3件

2019/08/18 20:52(1年以上前)

期待が大きかったぶんの反動があるかもしれませんねぇ。
実車みて止めた人もいるでしょうねぇ。
良い車だとおもいますけどね。

書込番号:22865954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/08/18 21:05(1年以上前)

前回は「フルスカイアクティブ化」というエポックメーキング的なものがあった。

今回は今のところ、それほどインパクトのある話題が無い。

スペック的にも前回の焼き直しだし。

X でどうなるか、、、

書込番号:22865996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2019/08/18 21:08(1年以上前)

普通なら瞬間最大風速で言うと目標の4倍とか5倍とかは当たり前の世界でやっと目標は正直売れてない

ポジティブな理由を上げると

スカイアクティブxを見てから決める
cx-30を見てから決める
くらいでしょうか

ネガティブな理由は

高い
見切り悪い
狭い
エンジンがイマイチ
くらいでしょうか

納車待ちの身ですが気持ちは複雑ですね
売れてないとなんだか寂しい
でも増えすぎるのは嬉しくない

高級路線へ舵を切ろうとしてるので
まさにそれを狙っているのかもしれませんが

ただ経営陣が迷走しているのは確か

書込番号:22866004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:592件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度4

2019/08/18 21:11(1年以上前)

確かに15万円程高くてもCX30の方が魅力がありますね。
20SにMAZDA3はMTがなくCX3にはある、
これもMT好きにMAZDA3を躊躇する理由ですかね、
私もですが。

書込番号:22866011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/08/18 21:13(1年以上前)

>ザサムライさん
MAZDA3のオーナーとして言わしていただくと、街中に増えすぎても嫌だ!

書込番号:22866015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/18 21:45(1年以上前)

カッコいいけどやっぱり値段が高くなったなぁっていうのが第一印象。

試乗はしてませんがエクステリアはともかく中身が値段相応なんでしょうか?

クラスとスペック的に値段が割高に感じられるようなら、もっとコスパの良い同クラス(インプレッサやシビック、カローラ?など)の日本車か、もうちょい出して輸入車(ゴルフやアウディA3、メルセデスAクラスなど)にいくのかもしれませんね。

書込番号:22866092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/18 21:46(1年以上前)

私もマツダ3 乗りとして同感です。売れてないと騒がれるのも釈ですが、レア感があるのもそれで良しかと。確かに車に無関心な人にはまた同じ顔だね。車が好きな人には新型ですか渋カッコいいねとの感想です。
確かにcx-30 との発売タイミングが近すぎですよね。私も3には満足していますが実車を比較するとどう感じるかなと...

書込番号:22866096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/08/18 22:00(1年以上前)

曲面が美しいのでドアパンチされたら悲しすぎそうで、メインの車として自分の生活で道具として使用するイメージが湧かない。プラモデルは欲しい。

書込番号:22866127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2019/08/18 22:06(1年以上前)

アクセラ発売の頃と比べてSUV人気がはるかに過熱してるせいもあるのではないでしょうか。
マツダとしてもアテンザの大幅な変更をした反応の薄さ、MAZDA3の予想を下回る予約状況等からラージ商品群のトップバッターをCX-5 にしたのではないかと想像しています。

書込番号:22866139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に120件の返信があります。




ナイスクチコミ614

返信78

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

MAZDA3セダンのカテゴリでも投稿していますが、MAZDA3のオーナーの方々に下記の症状があるか(あったか)ぜひ教えていただきたいです。

下記の症状は納車後1ヶ月間に生じた私のMAZDA3セダン1.8XDツーリングセレクションの症状です。

@オートホールドに関して
信号待ちで停車中、オートホールドが機能中のはずなのにブレーキから足を離すと勝手に動き出し、危うく先行車に追突しそうになった(間違いなくHOLDランプ点灯後にブレーキから足を離しているのに)。納車後わずか1ヶ月で5回も同じ症状が発生。

A全車速追従クルコンに関して
高速道路の渋滞中、先行車がゆっくり減速して停止、自車も合わせてゆっくり減速して停止するかと思いきや2キロ程度の徐行速度でじわりじわりと近付き、ブレキーを要求する警報が鳴るまでさらに接近するので、自分でブレーキを踏んで停止。警報がなっても我慢すると停止する時もありますが、かなり先行車に詰めた距離で停止。発生頻度はゆっくりとした速度で10回停止する場面があれば3、4回はこの症状が発生。もちろん先行車が急減速した、自車が加速中のケースなどは除外しての頻度。

私のMAZDA3だけに発生している症状なのか、他のMAZDA3でも発生している症状なのかを確認したいのです。

MAZDA3オーナー様、症状の有無を教えていただければと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:22850671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/11 14:24(1年以上前)

>セカパカアルパカさん

初期の3だけだと思うよ

ここで相談しても意味なし
ディーラーで直して貰えよ

書込番号:22850753

ナイスクチコミ!23


P.chanさん
クチコミ投稿数:32件

2019/08/11 14:45(1年以上前)

>セカパカアルパカさん
同じ内容をセダンのみでなくこちらにも書き込まれてますね。
もう少し冷静になられたほうがよろしいかと
操作手順によっては解除されてしまうので、Dは「そのような操作での解除は仕様です。」と言っている気がします。
お盆休みが明けたらもう一度Dで確認されてみてはいかがですか?
ここに書き込まれても正確な状況を確認できない訳で、何が問題かもきちんと伝わらないと思いますよ。

書込番号:22850792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/11 15:14(1年以上前)

10人以上仲間を見つけると自動的に直ると思っていたりして。

ディーラーに行って相談しましょうよ。怒られるわけでもないし。それともはずかしいのかな。

書込番号:22850843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/08/11 15:41(1年以上前)

啓介「アニキはツーリングアシストに精通しているから回答できるだろ?」

涼介「野球好きな人間の1人として、セ・リーグか?パ・リーグか?のセカパカアルパカの名前で登場されてしまうと真剣さが伝わらない。(高校球児が泣いている。)」

涼介「オートホールド機能や追従機能は命に関わる大事な話であるのに対し、名前が駄洒落で登場となると、いやはや、なんともかんとも矛盾を感じる」

啓介「そこをなんとか?アニキ。」

涼介「1回でも矛盾を感じてしまうと、もう信頼回復は不可能ではないのか?啓介。」

涼介「まずはスレ主さんの何を基準に考えているのかを知りたい。アイサイトツーリングアシストを基準として今回の案件を知りたいのか?」

涼介「話はそこからだ、啓介。」

啓介「アニキは堅物だな。」

書込番号:22850896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/08/11 15:51(1年以上前)

まあ、2年位してから買うのがいいかな。
市場での不具合データも集まり、部品レベルまで、
改善がされてきますから。

初期物は、この車に限らず、
少なからず(何らかの)発生リスクは高いでしょう。

書込番号:22850908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/08/11 15:51(1年以上前)

涼介「それと異変を感じる。」

啓介「何だ?」

涼介「妙にMAZDAのスレを荒らす内容が多くないか?何かよくない流れだ。」

涼介「クルマとは家族が笑顔でドライブするものだろう。ディーラーと喧嘩はよくない。笑顔でいないと幸せは逃げていく。」

啓介「それでアニキのアイコンは笑顔なのか?」

書込番号:22850909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/08/11 19:49(1年以上前)

>セカパカアルパカさん
別症状ですがありましたよー。ACCで停車する際、時速1キロメートルで動いているのにオートホールドが作動して、強めのブレーキショックを受けます。走行距離1000キロで5回発生。来週1ヶ月点検なのでディーラーで相談するつもりです。

書込番号:22851347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件

2019/08/11 20:23(1年以上前)

>値引隊さん

>別症状ですがありましたよー。ACCで停車する際、時速1キロメートルで動いているのにオートホールドが作動して、強めのブレーキショックを受けます。走行距離1000キロで5回発生。

私と症状は少し違いますが、クルコンは時速1キロや2キロなど極低速時に何か起こりやすい傾向があるかもしれませんね。5回なら結構な頻度で発生していますね。

よかったら1ヶ月点検のときの様子をまた教えていただければど思います。

書込番号:22851437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:61件

2019/08/11 23:36(1年以上前)

いまだにマツダの新型はこのレベルの完成度なのかとびっくりした。

書込番号:22851806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2019/08/12 00:05(1年以上前)

>セカパカアルパカさん
思い通りにならない車をドライバーの技術と知恵で意のままに操る。たぶん、それがマツダの提唱する運転の楽しさなんでしょう
MAZDA3、意外なところがじゃじゃ馬ですね(笑)

書込番号:22851868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/12 10:04(1年以上前)

MAZDA車として、オートホールド技術はMAZDA3が初採用でしょうか?
9月納車予定ですが、試乗時、オートホールドは信号待ちの時足を休めるための装備って聞きまして、安全性についてこのボタンいつ壊れるかも心配で最初から頼りにするとは思ってませんでした。
それより、BSMとかとても気に入ってて、他社では何十万もする安全装備がMAZDA車が標準装備としてついていてコスパ良く感じます。
納車1ヶ月程度で、不良車の場合、ちゃんと修理してもらわないと困りますね。修理できないって言われたら、もし納得出来ないなら、返品、返金の交渉になるではないでしょうか?

書込番号:22852420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/08/12 16:35(1年以上前)

>marimari2019さん

現在レクサス車に乗ってます。BSM+パーキングサポートブレーキですが、両方装着しても税込64,800円です。他社ですが決して何十万もする装備ではありませんよ。
それより、ブレーキホールド機能は十分役に立ちますよ。安全に機能すればですが、いつ壊れるか分からない、そんな機能では困ります。

書込番号:22853135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/08/12 17:37(1年以上前)

返品かー。

それ可能なのは、ネット販売の
テスラだけじゃねえか。

書込番号:22853249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/12 21:24(1年以上前)

納車2週間ですがパーキングホールドは今のところ特に不具合は見られないですが、クルコンは使用しましたが、停車までの状況はまだ未体験です。不具合が全体の問題なら安全上の大きな欠陥ですので私も不安です。今後の対応レビューお願いします。

書込番号:22853702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2019/08/12 22:10(1年以上前)

>ガッツGさん
>不具合が全体の問題なら安全上の大きな欠陥ですので私も不安です。今後の対応レビューお願いします。


そのとおりだと思います。
ディーラーとの経緯などはMAZDA3セダンの私のスレで確認してほしいと思いますが、ディーラーいわく、私の車とディーラー試乗車でもその症状が確認されたから、それはMAZDA3の「仕様」だから問題ないとのこと。
MAZDA3全体がそんな症状が「仕様」なら安全上かなりヤバイんじゃないんですかと伝えても、みんながその症状ならそれは「仕様」ですという開き直った訳のわからない理由です。
さらにオートホールドもクルコンも補助装置なので使わなければ問題ないという更に訳のわからない理由も。

私のMAZDA3だけこの症状なら私の車が不良品ということで早急に正常な状態にしてもらわないと困ります。もし、ディーラーが主張するように私の車だけでなくMAZDA3全部がこの症状が発生する「仕様」なら、それこそ安全上や道義上、一日も早くメーカーがリコールなり無償で改善プログラムや部品を対象のMAZDA3オーナー全てに提供しないといけない問題かと思います。

書込番号:22853817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件

2019/08/12 23:16(1年以上前)

ブレーキのオートホールドと全車速対応クルーズコントロールは現行CX-5からマツダ車で採用されており、2年以上、走行距離4万キロ超えた私のCX-5では異常動作経験したことは一度もありません。ブレーキホールドはエンジン始動後セット作業してなくて「おっと忘れてた!」ってことありますが、セットしてるのにホールドしないことは皆無です。でもなんとなく不安なので今でも直ぐブレーキ踏めるような心つもりでいますけど。
ディーラーが「マツダ3の仕様です」っていうはずはないと思うんですが?
もしも本当に誤動作多発であればセンサー関係(テレビカメラだかミリ波レーダー?)の不良
もしくは制御コンピュータの不良と思われます。
マツダのお客様相談室に電話して確認してはいかがですか?

書込番号:22853961

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2019/08/13 12:19(1年以上前)

>それはMAZDA3の「仕様」だから問題ないとのこと。

これはこれでそんな説明にビックリです。
MAZDAのオートホールドは性能が悪く動作精度が低いので意図しない動作がまれに出る。
それが正しい仕様ですと言ってる事になります。


検索すると2年前にもCX-5でも同様な書き込みがありましたので参考までに
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343441/SortID=21099020/

書込番号:22854791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/13 19:01(1年以上前)

まだ納車3日目なのですが,

1)オートホールドの不具合にはまだ遭遇していません。
2)オートクルーズは、確かにヌルヌルと前車に近づき、車間距離を詰めますね。
MRCCの車間距離設定とは無関係に。
追突の際の安全距離を取りたいと思うのですが、無理みたいです。
皆さん、メールで、メーカに改善要求を送りましょう。

それとは別に、CTSの制御は駄目ですね。
非常に違和感があります。
mazda3で無くなりましたが、レーンキープアシストなど、この手の制御はどうも苦手みたいですね。
いろいろ拘りの能書きは多いですが、もうちょっと大切なところを拘って欲しかったです。

書込番号:22855455

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/14 14:16(1年以上前)

>セカパカアルパカさん
オートホールド OFF なのに 勘違いしてアイドリングストップ後にブレーキから足を離して動き出したりはしていないでしょうか?
私は他のMAZDA車ですがよくあります。

書込番号:22857112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2019/08/14 14:32(1年以上前)

>♪ぽんた♪さん

>オートホールド OFF なのに 勘違いしてアイドリングストップ後にブレーキから足を離して動き出したりはしていないでしょうか?
私は他のMAZDA車ですがよくあります。

以下が私の最初の投稿です。

>信号待ちで停車中、オートホールドが機能中のはずなのにブレーキから足を離すと勝手に動き出し、危うく先行車に追突しそうになった(間違いなくHOLDランプ点灯後にブレーキから足を離しているのに)。納車後わずか1ヶ月で5回も同じ症状が発生。

ホールドがオン状態でなければHOLDランプは点灯しませんので、それは絶対にありません。ディーラーの営業とサービスの人も同乗してその症状を確認しています。

書込番号:22857145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に58件の返信があります。




ナイスクチコミ137

返信21

お気に入りに追加

標準

リアスポイラー

2019/08/06 03:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

スレ主 dededen01さん
クチコミ投稿数:92件

リアスポイラーのみ取り付けたいのですが、メーカーはフロントスカートとセットで取り付けることを推薦してます。

普段乗りでもリアスポイラーのみの装備だと運転に支障をきたしたり影響してくるレベルなのでしょうか?

調べたら単体で販売している業者があったので気になりました。

書込番号:22841479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/06 03:23(1年以上前)

リアスポイラーのみで影響は皆無かと。
ただ、メーカーは空力バランス的に推奨しないという記事は見ましたね。
先代のアクセラでは比較があれですが、リアスポイラーのみ装着しています。色々乗り比べましたが通常の速度域では分かりませんね。

もしファストバックを選んでいれば私もリアスポイラーのみ装着する予定でした。

書込番号:22841485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 dededen01さん
クチコミ投稿数:92件

2019/08/06 05:07(1年以上前)

>Ducati Monsterさん

ほんとですか!通常の速度域で影響なければ思い切って購入しようと思います!

自分はファストバックを選びまして、リアのデザインに最初はちょっと抵抗あったんですけど スポイラー付きの画像を見て 惹かれてしまいました^ ^笑

書込番号:22841516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


J-BILLYさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:29件

2019/08/06 05:50(1年以上前)

dededen01さん、おはようございます。

エアロを付けてサーキットでタイムアタックするわけじゃありませんよね?
この手のエアロパーツはレーシングカーの空力パーツとは考え方が違うので、ドレスアップ用のアクセサリーとして考えた方が気持ちが楽になりますよ。
欲しいものだけ装着すればいいと思います。

しかしマツダ3の純正エアロ、カッコいいですよね。
私は好みからセダンを選びましたが、ファストバックなら価格は高いですがシグネチャースタイルを装着していたと思います^ ^

書込番号:22841541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/06 05:52(1年以上前)

>リアスポイラーのみ取り付けたいのですが、メーカーはフロントスカートとセットで取り付けることを推薦してます。

いわゆるセールスアピールなのでリアスポのみでも十分ですよ。車種は違いますが私も入り口のアプローチアングルの関係でフロントは敢えて付けていません。前に乗ってたRX-7でちょっと勢いよく進入したら擦っちゃった経験がありますので(苦笑)。

ただ取り付けに関してはメーカーオプションがあればそれに越したことはないです。何故ならディーラーオプションだと作業者の技量で仕上げがまずかったりする場合があるのですよ。特に防錆処理が悪いと取り付け部が錆びちゃったりすることがあります。

書込番号:22841543

ナイスクチコミ!5


スレ主 dededen01さん
クチコミ投稿数:92件

2019/08/06 07:44(1年以上前)

>J-BILLYさん
>JTB48さん

買おうと思います!笑

シグネチャースタイルかっこよすぎますよね! ただ自分もエアロ装着で大分車高が下がりますし地方の田舎なんで擦りそうな場所が多いので気を使いながら走るのもなーというのと ホイールはマッドブラックの方を履きたかったのでフル装備は断念しました 笑

そういえばもうmgコーティング頼んじゃってるからリアスポイラー後付けだとそこだけ…笑

書込番号:22841633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/06 07:54(1年以上前)

>dededen01さん

単体装着でも悪くないですが、全装着だとより良いですよ。

くらいの認識で良いと思います。

単体装着だから支障をきたすという事はないでしょう。

書込番号:22841645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/06 08:26(1年以上前)

ディーラーではリアスポイラーのみは絶対やってくれないんですか?

書込番号:22841702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2019/08/06 08:58(1年以上前)

>dededen01さん

セット販売(受注)したいだけでしょ

通常使用の車での空力パーツは見た目のアクセサリーと考えて良いかと思います

好きな物を付ければ良いと思います




書込番号:22841732

ナイスクチコミ!4


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/06 10:13(1年以上前)

1つ前のアクセラなら不要だと思ってつけなかったが、今回のマツダ3だと欲しいなと思っていました。
オートサロンで付けたの見ましたが、しっくりくる感じでしたね。
そういえば、アクセラは車内が暗かったのでDIYしたけれど、
今回は車内は明るいのかな。ちゃんと確認してなかった。

書込番号:22841795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/08/06 21:23(1年以上前)

リセール期待するならフルエアロ以外は査定対象外です。
しないなら単品でも付けられますよ。

空力能云々言われてる人が居ますが、高速で120km/hだしてやっと体感できるかどうかというレベル。
基本的に見た目のみのドレスアップパーツですからご自由に。

書込番号:22842719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/08/06 23:06(1年以上前)

公道じゃGTウイングすら飾りって言われてんのに、そんな小物何の役に立つん?
只の自己満でしょ
それともメーカーのいい文句に踊らされてるカモ?

書込番号:22842957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/08/06 23:13(1年以上前)

引き算の美学と称賛されるデザインなのに余計な小物付けるとか滑稽だな
そう思われてもいいなら自己満で付ければいいと思うよ
空力的な性能は皆無

書込番号:22842972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2019/08/07 06:23(1年以上前)

この車は解らないけど
市販車のルーフエンドスポイラーは
ダウンフォースが目的でなく
リヤウインドウのヨゴレ軽減と思う

そう言う意味では全くの飾りとも言えないかも


書込番号:22843228

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2019/08/07 06:51(1年以上前)

運転に支障(効果?)が無ければ、スポイラーを付けたい気持ちが分からない

書込番号:22843250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2019/08/07 14:59(1年以上前)

引き算の美学らしいが「エアロパーツは、通常のモデルでも装着すれば後付け感が強くエクステリア全体の調和を崩しがちだが、新型マツダ3では「量産できないところを純正アクセサリーでカバーする」という考えのもと、アクセサリー専任のデザイナーを擁立して、車両本体のエクステリアデザイナーの協力を得ながら開発。ファストバックはフロント/サイド/リヤのアンダースカートとリヤルーフスポイラーで構成されるが、いずれを装着しても「これがノーマルです」と説明されたとしても違和感を覚えないほど一体感のある仕上がりとなっている。」なんだから好みで良いんでないの?

書込番号:22843835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2019/08/07 21:52(1年以上前)

当初、リアのみで頼んでましたがディーラーでなく
外部業者でやると聞き、フロントとセットなら
正式に架装センターで、しっかり取り付けされると。で
セットで付けました。サイドのと違和感は特に感じませんでしたよ、主観ではありますが。
リアは元のスポイラーに穴あけとかありそうだし、
変な業者だと建付け悪いのもいやだしね。

書込番号:22844344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/08/09 13:46(1年以上前)

かっこいいですね!!!
自分はフロントとリアのセットだけにしましたんですけど、サイドとのバランスがちょっと不安で。。。
ちなみにサイドのアンダースカートは付けてないですよね?

書込番号:22846953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2019/08/09 20:46(1年以上前)

>まさおみおみさん
写真の通りつけてないですよ!
個人的にはそんなに変な感じではないかと。

書込番号:22847438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2019/08/09 20:48(1年以上前)

リアはルーフスポイラーで、
バンパーのは付けてませんです。

書込番号:22847444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2019/08/12 22:17(1年以上前)

そんな訳のわからん業者に依頼するわけないでしょ
その業者への依頼でクレームがあればそれ以降そこに依頼することはないはず
どこのディーラーでもオプション装着や板金は外部委託してる

書込番号:22853835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 内外装について

2019/07/09 07:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

スレ主 ねびおさん
クチコミ投稿数:48件


年内に mazda3 20s ブラックマイカ プロアクティブツーリングを検討してます。

数点質問失礼します。
某サイトで シグネチャースタイル装備したブラックを見てカッコいいと思ったのですが、シグネチャー無しのオプションの15万くらいのブラックホイールを付けたのみの画像を見かけて、えっ!?こっちも有りなのでは…と思いました。

実物で見るのと画像では全く違うのでしょうが、ブラックにシグネチャーエアロを取り付けることによって見栄えは劇的に変わりますか? シグネチャー無しの動画見たのですが装着したものとインパクトがあまり変わらなかったので… エアロだけで数十万するし後付けできるから最初はホイールだけ注文しようと思います。注文された方、実際どのような印象でしょうか?

それともう一点。
はじめからlパケにしろよて言われそうですが、現時点でファブリックにとりつけれるシートカバーみたいなものは存在しますか?

書込番号:22786224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/07/09 09:08(1年以上前)

実物見てから決めた方が良いですよ。
ショールームやwebで映えるクルマと
街中で映えるクルマは違ってたりする
街中で見るダークな色合いの3は意外と地味。

書込番号:22786344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ねびおさん
クチコミ投稿数:48件

2019/07/09 10:04(1年以上前)

>横道坊主さん

最初マシーングレー考えてたんですが光の当たり方で色合いが変わって見えて気になりました… 街中でブラックとすれ違ったときかっこいいと思ったのでブラックにしようと思いました。 実物見にいってみます!

書込番号:22786429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2019/07/09 19:57(1年以上前)

>ねびおさん
マツダ3を見た時の感想です
走っていたら、後ろからものすごい格好良い車が来たので、どこの車だろう!?と良く見てみると、シグネチャースタイルのマツダ3の試乗車でした。確かにダーク系は地味かもしれませんが、デイライトがアクセントになって衝撃的な格好良さでした。
シグネチャースタイルは確かに高いですがアクセラで気になった見た目の腰高感もなくて良かったですよ!

書込番号:22787356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ねびおさん
クチコミ投稿数:48件

2019/07/09 20:33(1年以上前)

>watagucciさん

自分も同じです 笑
ぉお!?と思ったら mazda3でして購入検討車なんでなんか嬉しかったです 笑

ホイールはどちらかというとBBSのものよりブラックホイールの方が自分は好みなんですよね…
部分的にエアロ買って取り付けようかなとか思ってたけどエアロはやっぱ全箇所装着してですよね 笑 んーーー …

書込番号:22787432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 ファストバック 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 ファストバック 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
マツダ

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

新車価格:220〜396万円

中古車価格:97〜2176万円

MAZDA3 ファストバック 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <444

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA3ファストバックの中古車 (855物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MAZDA3ファストバックの中古車 (855物件)