MAZDA3 ファストバックの新車
新車価格: 220〜396 万円 2019年5月24日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:MAZDA3 ファストバック 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2020年1月16日 20:42 |
![]() |
5 | 3 | 2019年12月31日 21:11 |
![]() |
20 | 4 | 2019年11月25日 21:44 |
![]() |
22 | 4 | 2019年11月4日 20:28 |
![]() |
4 | 5 | 2019年10月30日 21:41 |
![]() ![]() |
43 | 12 | 2019年10月26日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
ETC取り付けを検討してます
社外品でお勧めがあれば教えてください
純正の方が何かとメリットあればそちらにしようと思ってますのでその点も教えていただけると嬉しいです。
また、取り付け位置はグローブボックスにしてますか? 運転席周辺の取り付け位置に純正品を取り付けてしまうと構造上斜めに見えてしまうようなので…
書込番号:23169426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ねびおさん
ETC2.0対応じゃなくて良いなら安い社外品買って取り付けしてもらうのもいいと思いますよ。
取り付け場所はコンソールボックスにしてる人が多いでしょうけど、こだわりがなければディーラーにお任せでいいと思います。
純正ならETC2.0対応でマツダコネクト(ナビ)との連動機能がセットで付いてきますね。
書込番号:23169589
1点

私はセットアップ込みでパナソニックのETCを約8000円で購入しました。これで十分ですよ。ネットで安いものがたくさんあります。
書込番号:23172518
1点



自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
マツコネオーディオをBluetoothで繋いで音楽を聴いてるんですが、三週間ほど前から曲は正常に流れるんですが、画面表示が不明な曲・アーティスト・アルバムなどで表示されません。
運良く一曲目だけ表示されても、次の曲から情報が反映されてない状態です。
古い曲も新しい曲も同様です。
納車されてそろそろ4ヶ月経ちますが、それまでそのような不具合はありませんでした。
Android autoに接続すると表示はしっかり出ます。
YouTube Music、Amazon music両方試しましたが、同様の不具合です。
Bluetoothの登録を接続し直したり、携帯を何度か再起動しましたが、改善されません。
同様の不具合で解決したという方いらっしゃいませんか?
何か解決策あれば、よろしくお願いします。
書込番号:23134870 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kyo1010さん
普段bluetoothを使っていますが、さらにandroid autoを登録したあと、同じような症状になりました。
やはりbluetoothの再接続やエンジン再起動などでは治らず、そのときはマツコネに登録されているスマートフォンのandroid autoの情報を削除してしばらくすると改善されてました。
同じスマートフォンでbluetoothとandroid autoの両方を登録してるとおきるような感じです。
android auto自体はその後、使わないので再登録しておらず、症状が再現するかはわかりませんが、ご参考までに。
書込番号:23137992
0点

ご返信ありがとうございます。
自分もAndroid autoを使い出してから不具合が発生しました。
先ほどAndroid autoの情報を削除しました。
まだ改善されてませんが、しばらく様子を見ようと思います。
有益な情報ありがとうございます。
書込番号:23138452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1日経ちましたが、改善が見られませんでした。
年明けにディーラーで相談してみます。
また何か解決策などありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:23141127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
コネクティッドサービス用の無償修理案内が届いたので、販売店に行き無償修理(修正後のプログラムに更新)して、携帯にMyMazdaを入れてコネクティッドサービスが使えるようにしてきました(コネクティッドサービスの無償期間は2022年12月31日まで)、その直後から不具合が発生しています。同じような症状の人はいませんか?。
症状1、無償修理後に販売店で車を受取り走り出した時に速度が20kmを越えてもドアのオートロックが作動しない。
症状2、途中からナビの地図が動かない、ホームボタン等を押しても反応せずマツダコネクトがパソコンの固まって反応しないような症状になる。
直ぐに販売店に電話してから販売店に戻り見て貰う、販売店もマツダコネクトが固まって反応しないのを確認する。
販売店の回答、原因は分からないがヒューズを外してリセットしたら直った。
しばらく様子を見ることにして帰るが、その後ドアのオートロックが作動しない事があったので再度販売店に行くが、1時半またされたが原因が分からないまま。
症状3、MyMzdaのプロフィール更新でエラーになる、プロフィール更新で修正後に保存する時にエラーになる。コールセンターにお問い合わせくださいと表示されるので、コールセンターに電話すると、販売店で相談するように言われる。販売店に言うとはっきりした回答がない。コールセンターに電話する意味がない。
その他としてコネクティッドサービス開始後14日経過しても、地図の更新ができない、現在の地図データは2018年1月の道路データなのでその後に開通した道が出ていなく不便、カタログには1ヶ月に1回更新できると記載されているが、10月時点で古い地図の状態では、カタログに嘘を記載した消費者契約法に違反する違法行為なのではないでしょうか。
11点

アップデートの書き換え失敗したんじゃない?
書込番号:22995427 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>masa165さん
9月27日に(やっと)コネクテッドサービスが開始されましたが、9月分の差分更新は無し。
10月24日時点でも、更新無し。
更新日が書いてないので何とも言えませんが、一体いつ更新してくれるのでしょうね?
幸いにも、アップデート後の障害は発生していません。
>コールセンターに電話すると、販売店で相談するように言われる。販売店に言うとはっきりした回答がない。コールセンターに電話する意味がない。
全くその通り。サポートセンターは分からないと、すぐ販売店に振ろうとします。
同じ社内(オペレータは外注だろうけど)なのだから、担当部署に問い合わせしてくれれば良いのに。
振られた販売会社は、これまた情報が無く、メーカに問い合わせてもまともに返事がないらしい。
可哀そうなのは販売会社。
修理対応すれば、その費用はメーカ請求できるが、その対応に要した時間分は、メーカーから金は出ない。
販売マージンが大きければ我慢もできようが、昨今薄利になってるし。
書込番号:23005863
2点

伊豆旅行中にもナビの地図が動かず、マツダコネクトが固まって反応しない症状が発生しました、写真のように西伊豆町田子で地図が動かなくなり、そのまま走り長八美術館駐車場で駐めて写真を撮りました。ホームボタン等を押していると地図の上にホームメニューが表示されましたが、その後は反応がありません。正常なホームメニューは背景が黒です。
又、11月25日夜現在地図の更新はなされていません、販売店は確認中と言うばかりで対処の回答は有りません。これが一部上場会社の製品とサービスなら日本経済の将来は暗いですね。
書込番号:23069644
1点

USBに常時何か刺してあったり
画面にフィルムを貼ったりされてますか?
書込番号:23069732
0点



自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
ドライビング・モニターが欲しくてオプション購入しましたが、
2か月半経って、警告が出たことがありません。
誤報をなくすようにした、とありましたが、本当に効果あるのか???
試しに、目は前を見ながら顔をよそ見方向とか、目を細めて瞬きを多くしてとか、
なんとか警報を出そうと試みましたが、今だに警報を聞けていません。
本当に効果あるのでしょうか?
実際体験した方がおられたら教えてください。
360度モニターはどうでもよかったのですが、この機能が欲しくてオプション購入したのですが、
ちゃんと機能しているのか不安です。
4点

たまに、休憩をおすすめしますという表示がでますが、大概目的地に付きそうな時だったりであまり必要性を感じません。
表示されて、あこんな機能あったっけという程度です。
私の場合はよし!いくぞーさんと違って360°セーフティパッケージが欲しくて、ドライビングモニターがセットオプションだったのでつけました。
バーガンディーだったため、86680円のオプション代で正直この機能をなくして360°を50000円位にしてほしかったです。
いずれコスト削減でなくなるかもですね。
書込番号:23024949
0点

ドライバー・モニタリングについて、「かおりんのクルマちゃんねる」さんで
紹介されています。
https://www.k-kurumachannel.work/entry/2019/05/06/071825
日本のマニュアルには書かれていませんが、色々と条件がありそうですよ。
日本仕様と違う部分があるかもしれない点は、含みおいてもらえればと思います。
書込番号:23026447
0点

>tsukinositaさん
休憩を・・・
その表示も見たことが有りません。
長距離走る時も、2時間毎必ず休憩を入れています。
前車アクセラでは、ちゃんと運転してるのにDAA警告が出てイラっとした記憶がありますが。
やはり、ちゃんと機能してないのでしょうかね?
どうやって不具合を立証したらいいのでしょうか。
これでは、金返せ、です。
書込番号:23027532
1点

>よし!いくぞーさん
他の書き込みも拝見しましたが、あなたは愛車の不具合を発見するために運転をしているのですか?
それにしても、今回の警告を発生させるためにあれこれ試すのは滑稽なだけでなく非常に危険な行為です。
安全装着の効果を確かめるために事故なんてシュール過ぎます。
書込番号:23027733 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
カーファインダーを使うと、エンジンを切った最後の場所が表示される設定だと思いますが、正しく表示されません。1・2箇所前にエンジンを切った場所が表示されます。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?対処方法があれば教えて下さい。メーカには問い合わせ中です。
書込番号:23017730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おなじ症状です。アップデートがあるかな?と思い、待機してます。
書込番号:23017838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もそんな感じです
恐らくですが、アプリにログインした状態の時にエンジンを切らないと、情報が更新されない仕様な気がします
書込番号:23017850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり,頻繁に使いませんが,ちょっと止めてから,アクセスすると正しく表示されます。
設定してから,3日ほどしかたってないので,4〜5回試してみましたが,正しく表示されていました。
書込番号:23017922
0点

その現象はよくありました。
もう一度エンジンをかけて切ると更新したりしました。
が、燃料残量は99%から変化しない状態が続きました。
先日から急に更新と燃料残量が調子よくなりました。
書込番号:23018423
0点

エンジンを切った時の状態がセンターへ送られるようなので、
電波が悪い場所で停車すると 状態は更新されない事があるようですね。
書込番号:23018605
2点



自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
現在購入を検討しております。
購入された皆様、どのようオプションを付けられましたか?
また、「これは付けておいてよかった」というおすすめのものとか、
逆に「あまりいらなかったかな」というオプションがあればご教示ください。
よろしくお願いいたします。
7点

自分で思いつかないなら必要としない物。
ディーラーオプションなら納車後でも買えるのだから、無くて不都合だったものを後で買ってください。
それが無駄使いの少ない買い方です。
書込番号:23001762 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

聞かれた時の私の定番の答えです。
バックカメラクリーナー
雨天時でもバックカメラがクリアに使用できる。
書込番号:23001926
3点

|
|
|、∧
|Д゚ ナビSD♪
⊂)
|/
|
書込番号:23001954 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|ω・` スカッフイルミ♪
⊂)
|/
|
書込番号:23001966
3点

付けたいOPはグレードにより違いますよ。
まずグレードを書かないと・・・
書込番号:23001978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>zero00080さん
>たぬしさん
同じくバックカメラクリーナーを推します。
後方視界の悪い車なので雨の日でもバックカメラの映像がクリアなのはとても助かります。
あとこれはただの自己満足の世界ですが、ボディ同色のキーシェルを持つとより所有欲が満たされます。
人によると思うので絶対にあった方がいいとは言いませんが、自分は満足してます。
書込番号:23002608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドアエッジガードは、つけてよかったと思ってます。
SDカードとバックカメラクリーナーは他の方と同意見。
あとはディーラーオプションではありませんが、エーモンの静音マットを使っています。
静音効果絶大、というわけではありませんが、足下が少しフカフカになって、特にアクセルを踏んでいる時の右足のカカトがちょっと楽になりますのでオススメです。
書込番号:23003802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今は最終モデルのアクセラで、次期マイカーにmazda3を検討中。
mazda3にするならフルエアロにしてやろうと妄想した構成が画像の構成です。(シグネチャースタイルのホイールまではいらない)
この構成からBOSEはやめてETCは社外品にする予定。
アクセラ の前にデミオDJ乗ってて、MGコーティングしてましたが、あまり効果を感じなかったので、
アクセラ でははずしました。mazda3 でもコーティングははずします。ゼロウォーター親水で充分かと。
最近、mazda3 よりcx-30が気になりだしました。
書込番号:23005618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チーター魂さん
私も最終アクセラに乗っています。
2年2ヵ月で16000キロしか乗っていませんので買い換えは早くて2年半後ですね。
書込番号:23005922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ザサムライさん
いつもコメント拝見してます。
私は1年半8000kmですぅ。
乗り換えは、早くて1年半後ですかね。
それまであーだこーだ妄想します。
改良も入るでしょうし。
書込番号:23005993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おおいづみさん
たしかに、ディーラーオプションは購入後でも注文できますしね。
無駄のない選択をしたいものです。
ありがとうございます。
>たぬしさん
バックカメラクリーナーですか。たしかに雨天の時に良さそうですね!
安全に使用できそうです。
ありがとうございます。
>☆M6☆ MarkUさん
ナビSDは必須ですね。これは外せません。
ありがとうございます。
>☆観音 エム子☆さん
スカッフイルミ、確か電池使用で光るんでしたよね。
つけているとアクセントとしてかっこよさそうです。
ありがとうございます
>tadono.doramaさん
ディーラーオプションなのでグレードは書きませんでした。
メーカーオプションですとグレードによって付けられるものが変わりますよね。
また何かありましたら教えてください。
ありがとうございます。
>クマではないさん
ドアエッジガード、確かにあのボディーに傷はつけたくありませんよね。
フロアマットも悩んでます。純正にするか社外品にするか。見た目もそうですけど遮音性とかも大事ですし。
ありがとうございます。
>チーター魂さん
シグネチャースタイル、いいですよね。うらやましい限りです。
付けたい気もしますが予算が厳しい!
ETCは社外品性にされるとのこと。私はETCは移設をしてドライブレコーダーを社外品にしようかと思案中です。
コーティングも悩んでるんですが・・・
CX-30の発売ももう少しですね
ありがとうございます。
書込番号:23009458
2点

MAZDA3 Fastback XD Burgundy Selection納車1ヶ月です。試乗車は360°ビューモニター付きでしたが、そのオプションはつけずに購入して一寸後悔しています。駐車場にバックで入れる際に、360°ビューモニター付きの場合はリアモニターに2種類のラインが出ます。1つは車がまっすぐ後進した際の進行方向のラインで、もう一つは現時点のハンドルの回転角度を維持して後進した際にどの方向になるかというラインです。360°ビューモニターなしの場合は後者のラインは出ません。この為リアモニターと窓から見える周りの景色(特に駐車場の隣のスペースとの境界線)を見ながら後進することになります。このラインは広角レンズの為右のラインを合わせると左のラインはずれてしまいます。慣れで何とかなるのかもしれませんが。・・・
書込番号:23009665
2点


MAZDA3ファストバックの中古車 (855物件)
-
- 支払総額
- 254.9万円
- 車両価格
- 244.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 170.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 209.1万円
- 車両価格
- 204.1万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 168.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 192.5万円
- 車両価格
- 181.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 254.9万円
- 車両価格
- 244.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 170.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 209.1万円
- 車両価格
- 204.1万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 168.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 192.5万円
- 車両価格
- 181.8万円
- 諸費用
- 10.7万円