Amazon Echo Show 5 [サンドストーン] のクチコミ掲示板

2019年 6月26日 発売

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]

  • 5.5型タッチスクリーンを備えたスマートスピーカー。「アレクサ」に話しかけることで、音楽や映画を楽しめるほか、対応家電や照明などを制御可能。
  • 本製品とスマートフォンなどの端末上のアレクサアプリを使用して、音声操作によりビデオ通話やメッセージの送受信、呼びかけ呼び出しが行える。
  • 2500種類以上の「スキル」を持ち(発売時点)、ラジオや英語学習、乗り換え案内など、自分に合ったスキルを追加してより便利にカスタマイズできる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Bluetooth:○ 総合出力:4W スピーカー構成:フルレンジ Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]の価格比較
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のスペック・仕様
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のレビュー
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のクチコミ
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]の画像・動画
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のピックアップリスト
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のオークション

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]Amazon

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 6月26日

  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]の価格比較
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のスペック・仕様
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のレビュー
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のクチコミ
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]の画像・動画
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のピックアップリスト
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のオークション

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン] のクチコミ掲示板

(901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]」のクチコミ掲示板に
Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]を新規書き込みAmazon Echo Show 5 [サンドストーン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

反応いいですか??

2020/05/21 22:35(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

クチコミ投稿数:753件

Echo Show5の反応はいかがでしょうか??

わたしのEcho Show8は音声の反応が鈍いんです。
今日の昼過ぎにAmazonから届き、今まで使ってた
Echo Dot(第三世代)のコンセントを抜き、届いた8と
差し替えました。
で、いろいろ触ってたんですが、『アレクサ?』って
呼びかけに反応しない事がちょくちょくあったんです。
『アレクサ?アレクサ!アレクサ!!』と3度目なんて
キレ気味に呼びかけしてました(^^ゞ が、反応しないって
事が何度か・・。
Echo Dot(第三世代)の反応がよかっただけに気になります。
初期不良でしょうか??

皆さんのEcho Showは反応いいですか??

書込番号:23418646

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/05/21 23:41(1年以上前)

Echo Dot等の円筒モデルに比べると、Echo Show 5は、音声認識は弱いと思います。
下記レビューなどを見ても、マイク位置など構造的な問題では無いでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/hz/reviews-render/lighthouse/B07KD87NCM?filterByKeyword=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%84%9F%E5%BA%A6&pageNumber=1

書込番号:23418762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:486件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/05/21 23:50(1年以上前)

>シェフ777さん

第二世代と比較してウェイクワードの認識は良くないですね。
最近は話しかけ方を注意しているからかも知れませんが、少し改善した気もします。
それでも、Show 5は必ず画面下の反応表示?(少し見づらい)を確認する必要があるので面倒ですね。

ちなみにShow 5の脇にGoogle Home miniを置いてますが比較にならない程反応が良いです。
Alexaはウェイクワードを確実に認識させた上で指示する必要がある感じですが、Googleは適当に話しかけてもほぼ確実に応答してくれます。

感覚的な応答性能は、Show5<<Dot<<miniって感じです。

書込番号:23418773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2020/05/22 00:15(1年以上前)

ひまJINさん    亜都夢さん

早速のレスありがとうございました<(_ _)>
なるほど、Dotは円筒形なんで、どこからでも聞き取り
しますよね。耳がいっぱい付いてるって感じでしょうか。
  
初期不良じゃないと分かって安心しました。
ちなみに、Echo8は呼びかけに反応した時は返事してくれます。
『アレクサ?』で反応した場合はプルーンと音が鳴り知らせてくれる
ので、本体が見えない所からの呼びかけも『今のは音がしなかったので
アレクサに届いてないな』と、なります。
この辺はEcho5でも同じでしょうか??

書込番号:23418820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/05/22 00:34(1年以上前)

Echo Show 5はマイクが2個しかない上に、設計上失敗してる可能性が高いと思います。
Echo Spotではマイク4個あったので、価格下げるためにかなり手抜きしてる感じがしますね。

リクエストの反応音に関しては、デバイス設定のサウンドの中にON/OFFがあります。
リクエスト開始時をONにすれば、ご希望の状態になると思います。

書込番号:23418842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2020/05/22 10:20(1年以上前)

>亜都夢さん

>Show 5は必ず画面下の反応表示?(少し見づらい)を確認する必要がある

お返事機能(リクエストの反応音)はOFFなんでしょうか??


Google miniの反応はすごくいいんですね。
Show 5と並べて置いてて「アレクサ?」と話しかけてるのに、miniが反応してしまうって
事はないんでしょうか??

ちなみに、わたしがアレクサを選んだ第一の理由は一言でいいからです。
「OK Google!」より「アレクサ!」の方が言いやすい、それだけで決めました。
AmazonのPrimeビデオやPrimeミュージック等が関連してる事など何も知らずに(^^ゞ
Primeミュージックはアレクサで良く聴きますが、PrimeビデオはFire Stickを
挿したテレビで観たい派です。


>ひまJINさん

リンク先を拝見し、Echo Showの音声認識がショボい事がよくわかりました。
試しにShow8を裏むけて、背面から「アレクサ!」と呼びかけたり、コマンドを
出したりと試してみましたが、前面とさほど変わらないような気がしました。
マイクの位置だけじゃなく、数なんでしょうね。

Echo DotからShow8へ乗り換えた理由は、見た目のカッコ良さと、スピーカーが
ステレオタイプ。
それと最も重要だったのは、リマインダー&スケジュールをディスプレーに
表示させることが出来る・・からです。
アレクサは言葉を区切ったりはできず、連続して発声するので、変な単語になったり
してしまいリマインダーやスケジュールを聞いても何を言ってるのやら???な事が
ちょくちょくありました。
大阪の地名で「九条(くじょう)」というのがあるんですが、「きゅうじょう」と発します。
appleカレンダーにPCで入力する際ひらがなで「くじょう」と書いてるのに、「きゅうじょう」
と言い、Show8のディスプレーには「9条」と出ています。

「アレクサ!スケジュールを追加して」・・これだと、こちらが言い終わってないのに、
「何時に追加しますか?」と先へ行ってしまいます。
やることリストみたいに長いのは駄目なんで、短いのを分割して追加してます(^^ゞ

書込番号:23419237

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:486件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/05/22 10:30(1年以上前)

>シェフ777さん

初期状態がどうだったか覚えてませんが、EchoもGoogleもウェイクワード認識時の応答音は五月蠅いのでOFFです。
この状態でもDotとGoogle端末は殆ど問題なく、たまにDotのみLED点灯を確認する感じで利用しています。

Show5も同様なのですが、認識が良くないので利用する時は意識して発声する様にはしてますが、それでも駄目ですね。
まあ、時計代わりとGoogleとの情報比較(天気予報など)に使っている感じです。

DotはリビングでFire Stick TVやリモコンの音声操作にも使っていて、脇にGoogle Homeを置いてます。
それぞれ特性がある感じなので上手く使い分けてます。(無理矢理?)

そう言えば、Echoはいつの頃からか特定?のリクエストに対して余計なひと言(今日も頑張りましょうなど)が返ってきます。
これも鬱陶しいので止めたいけど設定項目は無さそうですね。(細かく調べてないですが)

書込番号:23419250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:486件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/05/22 10:59(1年以上前)

>シェフ777さん

どうでも良い事ですが、Fire TV Stick(今は4K)でした。(いつも順序を間違えます)

機器が多くなると電源部が課題(特に独立したACアダプタ部が邪魔)なので、EchoもUSBレベルで給電可能なStick版(マイクとスピーカ部は別途必要もかも)みたいなのがあると良いのですけど。

FireTVに内蔵でも良いですが、やはり入出力は課題ですね。

書込番号:23419285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件

2020/05/22 11:42(1年以上前)

>亜都夢さん

>どうでも良い事ですが、Fire TV Stick(今は4K)でした。(いつも順序を間違えます)

最初は「えっ・・・????」だったんですが、前項のを見て納得しました。
うちはテレビが5年前と古いんですが、一応4K対応だったので、 Stickも4Kにしました。

Echo DotでYouTubeやPrimeビデオを観てた時は「アレクサ!テレビのPrimeビデオ(またはYouTube)つけて」
で「こちらが見つかりました・・こちらが見つかりました」と必ず2度言ったあと、テレビが付きアクセス出来ました。

しかし、show8にしたら、ディスプレーでPrimeかYouTubeが起動してしまい、試行錯誤した挙句
「アレクサ!Fire TVでPrimeビデオ(YouTubeを)起動して」で目的の番組へアクセスするようになりました。

ほんま手を焼かせやがって・・・。

書込番号:23419341

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:486件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/05/22 13:02(1年以上前)

>シェフ777さん

環境が違うしShowでも同じになるかどうか分かりません(たぶん画面があるのでならないと思います)が…
Dot経由でFireTVを起動する時は「Alexa、ホーム」と指示してます。

一応FireTVの利用終了時にはスリープにするのですが、気づくと勝手に復帰しているっぽいので出来る事かもしれません。
ちなみに、リモコンとのリンクは切れているらしく、リモコンが使用可になるまで若干の時間が掛かります。

音声指示の方が速くて快適なので、勝手に復帰しているらしい原因追及とかは止めました。

書込番号:23419455

ナイスクチコミ!1


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2020/05/22 17:19(1年以上前)

>シェフ777さん
show5はやはりマイクの数が2つしかないのと、マイクの位置が上部で後ろ斜めに傾いているため前からの認識が悪いのかと思います
壁際に背面をつければ音声が壁に反射して拾ってくれやすくはなるようです
あとは壁のかわりにマイク部分の本体の後ろに音を反射して拾いやすくするようなものをつけるとよいという情報もありますね

書込番号:23419833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2020/05/23 08:15(1年以上前)

皆さん   教えてください<(_ _)>

Alexaアプリでアナウンスってありますよね。
あれが出来なくなりました。
文字でも音声でもダメです。
アプリでは『対応するすべてのデバイスに送信しました』と
出てるんですが、show8は無反応です。

よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:23421049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件

2020/05/23 09:11(1年以上前)

自己解決しました。

ググってたら、おやすみモードがどうの、こうのと書いてたんで、OFFにしてみたら、
アナウンスを受信できました。

書込番号:23421140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件

2020/05/25 16:18(1年以上前)

sak39さん  レスありがとうございました   ちょっとバタバタしててお礼が遅くなりました<(_ _)>

>あとは壁のかわりにマイク部分の本体の後ろに音を反射して拾いやすくするようなもの


オプション品とは違いますよね。例えばどんなモノなんでしょうか??


話しはコロッと変わりますが・・・
echo showのホーム画面でスライドショーしてるイラストや旅行といった画像がありますよね。
あれをデジカメやスマホで撮った自分の好きな写真でしたいと思いあれこれやってました。
スマホ(iPhone)で撮ったのは大半が縦長の写真なんで、横長のecho showでは変な感じになります。

そこで、PCアプリ「フォトショップ」を使い横長に変更したりしてたんですが、1枚づつやってたらすごく時間がかかり
「かったる〜てやってられん!」となりました(^^ゞ
で、アレクサアプリのデバイスからホーム画面の背景を選ぶと簡単に横長に変更できました。
これも1枚づつですが、フォトショでやるよりは早いです。


その横長にした写真をPCのブラウザ(Google chrome)からAmazonDriveのAmazon Photosへアップし、
echo showの設定からAmazon Photosを選んだら思い通りにecho showのホーム画面でスライドショー
するようになったんですが、これをAmazonDriveの写真フォルダにアップじゃ駄目なんですかね??

スマホのアプリを使うより、PCでやる方が早いし楽なので、出来る事はPCでしています。
『AmazonDriveの写真フォルダにアップロードした写真を、echo showのホーム画面でスライドショー
する』にはどうすればいいか??


よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:23426150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件

2020/05/27 09:23(1年以上前)

皆さん   長いお付き合いありがとうございました<(_ _)>

一番下でした質問も自己解決しスッキリしました。
Amazon DriveのAmazon Photosに関して勘違いしてたんです。

スマホのアプリを使わなくても、自分の好きな写真をアップできました。
今は嫁と旅行で撮った写真や、愛犬の写真を200枚ぐらいアップし
スライドショーしてます。

書込番号:23429503

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2020/06/01 12:37(1年以上前)

>シェフ777さん
本体の後ろにつけて音を拾いやすくするという件ですが、オプションとかではなく自分でという意味ですね
例えば、見た目を無視して本体の後ろに下敷きみたいなものを立てておくだけで音が反射してマイクに届くので拾いやすくなったりします
ちょうどマイクのあたりに小さく板を設置するという工作すれば見た目が多少はましになるかと思います

ホームのスライドショーについては意外と細かい指定ができるのでお勧めです
アマゾンフォトにフォルダ分けしておけば選択したフォルダだけの写真を表示したり、最近の写真や過去の当日の写真とかも設定できます
私は最近の写真と過去の当日写真の表示にしているので、ふと見たときに昔の今日にここに旅行に行ってたんだとか見れて楽しいです

書込番号:23440329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件

2020/06/01 14:19(1年以上前)

今までアドバイスくださった皆さんへ報告を兼ねたお礼をしようとしたら、
sak39さんのレスに気づきました。

本日とったらリモコンの設置が終わり、アレクサでダウンライトの制御ができるようになりました。
Nature Remoがとったらリモコンの赤外線を簡単に感知し、難なく設定する事が出来ました。

亜都夢さんをはじめ、皆さん本当にありがとうございました<(_ _)>



>sak39さん

>本体の後ろにつけて音を拾いやすくするという件ですが、オプションとかではなく
自分でという意味ですね

はい、Amazonのオプション品の中にも、そんなモノはなかったので、そうだろうと・・。
この音声認識が悪い事を承知で、このShow 8と付き合っていく事にしました。
しかし、嫁の声には素直に「はい!」と返事しよるんですよねぇ〜(´。`)


ホームのスライドショーは前にも書いた通り自己解決してます(^o^)
スライドショーに限らず、アレクサアプリは使わないと設定できないとこがあるので使いますが、
PCで出来る事は、楽なPCでするようにしています。

書込番号:23440498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件

2020/06/01 23:58(1年以上前)

勘違いしてました(^^ゞ

とったらリモコンの事は板違いでした。

書込番号:23441916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

クチコミ投稿数:374件

お世話になります。

最近、Echo Show 5・2台まとめて約1万円キャンペーンにつられ、ユーザーになりました!
(1台だけAmazonアカウントで登録し、もう1台はまだ開封していません)

このEcho Show 5、いろいろいじっているうちに音声応答をしなくなってしまいました。
設定当初は(私)アレクサ、行ってきます(5)行ってらっしゃい、(私)ただいま(5)おかえりなさい・・・等々
音声での返答がありましたが、画面には「ことば」が表示されるものの音声発生がありません。

一度、「工場出荷状態」にするリセットも行い、再設定もしましたが、本体シリアルナンバーか何かが
登録情報としてアカウントに残っているためか、前回の設定がほぼそのまま反映され、改善されません。

アレクサアプリでの「定型アクション」で設定もしましたが、内容により音声での返答がないもののあります。

そんなこともあり、一度、新規に購入した状態にもどし、再設定したいと思いましたが、「紐づけ」が確実に
解除できなくて、困っています。

もともと解決したいことは@「音声での返答」ですが、その解決方法としてA「紐づけ完全解除・リセット→再設定」を考えましたが、
@が復活してくれれば、Aはどうでもいいのですが・・・・・。

このEcho Show 5・アレクサ君、使いこなせればいろいろ便利だと思いますが、初期の段階でちょっと躓いてしまいまた。
ただ、AmazonMusicもunlimited(今はお試し期間で、その後はechoプランにする予定)に登録し、使っていますが、
音声で指示出来るので、便利ですね。

ということで、よろしくお願いいたします。

書込番号:23435338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:284件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度5

2020/05/30 08:07(1年以上前)

Alexaアプリからアカウントの解除をする必要があるようですが、していますか?

https://www.google.co.jp/amp/s/samnotes.net/how-to-deregister-reset-amazon-echo%3famp=1

書込番号:23435392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件

2020/05/30 08:27(1年以上前)

早速にありがとうございます。

こちらのサイトは確認済みでして、紹介されているアプリはバージョンが古いようで、
最新のアプリには「デバイスの登録先」→「登録解除」という項目そのものが見当たりません。
(見つけられないだけかもしれませんが・・・・)

どこかに他の項目であるんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23435427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/05/30 08:58(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/mn/dcw/myx.html/ref=kinw_myk_redirect#/home/devices/1
ここで消しました?

書込番号:23435473

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/05/30 09:03(1年以上前)

「工場出荷前の状態にリセット」でアカウントから登録解除となってますね。
Alexaアプリは最新の2.2.337761.0です。
AlexaのWEBサイトでも対応は同様のようです。
https://alexa.amazon.co.jp/

書込番号:23435479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/05/30 09:06(1年以上前)

消すことに意味があるかはわかりませんけど
出荷時リセットしてもアマゾンのサイトのデバイスリストには残ります

書込番号:23435484

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/05/30 09:13(1年以上前)

後は、Amazonサイトのアカウント設定のコンテンツと端末の管理でしょうか。
https://www.amazon.co.jp/mn/dcw/myx.html/ref=kinw_myk_redirect#/home/devices/1

書込番号:23435491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件

2020/05/30 10:20(1年以上前)

ありがとうございます。

ご指摘の、www.amazon.co.jpの「コンテンツと端末の管理」で削除、再設定も実施済みですが、
解決しませんでした。Amazonのアカウントを変えれば、初期設定が可能になるのかもしれません。
購入し一度設定した後だと、端末を削除しても、その同じ端末で再設定すると、
その情報が反映されるような感じです。

AlexaアプリのバージョンはiOSですが、写真の通りです。

未開封のもう一台でやってみるしかないかなぁ・・・・・できればまだ開封したくないなぁ〜(独り言)

よろしくお願いいたします。

書込番号:23435614

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:486件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/05/30 10:45(1年以上前)

>ふむふむ3さん

解決方法では無いのですが…
私も2台に釣られた口で1台は未開封(ですがアカウント紐付け済み)です。

最近使用している1台の音声が出ない事に気づきました。(日常は単なる時計なので)
設定を確認しても分からず、幸い再起動で復活しました。

意味がある数値なのか分かりませんが、クライアントバージョンは1.24.206880.0でアプリバージョンは同じです。
Show5のデバイスのソフトウェアバージョンは、3725204100です。

書込番号:23435661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/05/30 11:40(1年以上前)

Echo Show 5本体でも初期化ができるようです

スクリーン付きECHO端末を工場出荷時の設定にリセットする方法
1.Amazonロゴが表示されるまで、ミュートと音量ダウンボタンを長押しします(約15秒)
2.メッセージが表示されたら、画面の指示に従って端末を設定します

端末が正常に動作しませんか? まず端末を再起動して、問題が解決するかどうかを確認してください
端末またはコンセントから電源アダプタを取り外し、再び差し込みます

紐付け情報(登録情報)不具合ならスマホのAlexaアプリでも音声応答しないと思うのですが
(録音を許可しない、マイクを許可していない)

音楽や動画が再生できて、マイク入力だけできないのならマイク故障かもしれません

書込番号:23435764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件

2020/05/30 17:19(1年以上前)

いろいろありがとうございます。

本体リセット(初期化:工場出荷状態に戻す)は本体の設定項目(ソフト)でやるのと、ハード的(ミュートと音量ダウンボタンを長押し)にやるのと違いはあるのでしょうか?Alexaアプリでも可能ですが、この3つの方法で結果は違いますか?ということで、念のため私もハード的な方法でリセットやってみましたが、結果は同じでした。

クライアントバージョン、デバイスのソフトウェアバージョンも関係してますでしょうか?違っていても同じにする方法も分からないので、Amazonさんから何かアナウンスがあれば注意して確認したいと思います。

本当に良くわからないので、AmazonAlexaサイトから問い合わせメールを送ってみました。その回答の一部です。

「当サイトの仕様により定型アクションはAmazonアカウント内に保存されています。そのため、echo端末リセット後影響されません、残ります。お手数ですが、Alexaアプリで「定型アクション」を削除試しお願いいたします。」

というお返事でした。レスポンス良く回答がきたのはさすがAmazonさんですが、これから推測するに、アカウントを変えない限り、基本設定は保持される、ということのようです。再設定途中でもデバイス名は前のものが表示されましたので、多分そのような仕様なんだと思います。

もうお手上げなので、このまま使い続けますが、もう一台未開封・未設定のがあるので、これでやってみようと思います。

コメントをお寄せいただいた皆様には、感謝申し上げます。迅速なレスで救われます。

書込番号:23436409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件

2020/06/01 07:10(1年以上前)

解決報告です。

初期の段階で、
・アレクサに話しかけるも、画面表示はされるものの一部で音声での応答をしなくなった
その原因を私は良くわかっていませんが、Amazonサポートのアドバイスにより、
定型アクションの「マイ定型アクション」と「標準」を全て削除してみました。
すると、
「おやすみ」に「お〜や〜す〜み〜♪」とハモリ応答
「ただいま」に「おかえり〜おかえり〜おかえり〜」と輪唱での応答
を返すようになりました。(これが聞きたかった!(笑))

多分、これをやれば「初期化」はしなくてもいいのかもしれませんが、
もう面倒なので、試してみませんが、とりあえず復活して良かったです。

Amazonサポートの、
「当サイトの仕様により定型アクションはAmazonアカウント内に保存されています。そのため、echo端末リセット後影響されません、残ります。お手数ですが、Alexaアプリで「定型アクション」を削除試しお願いいたします。」
の情報は、初期化手順のどこかに記載しておいてほしいと思いました。

言葉足らずのこともあり、いろいろ情報をお寄せいただいた皆様には改めてお礼を申し上げさせていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:23439863

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

AlexaアプリからEchoデバイスへの呼び掛け

2020/04/18 18:05(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

クチコミ投稿数:4850件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度5

同じアカウント内でEchoデバイス数台とスマホのAlexaアプリを使うと、Alexaアプリからの特定のEchoデバイスに呼びがけたり、Echoデバイスから違うEchoデバイスに呼びかけたりできますが、EchoデバイスからAlexaアプリに音声で「呼びかけ」たり「コール」したりすることってできますか?

Echoデバイスに向かって「Alexa、○○(Alexaアプリの登録名)を呼び出して」っていうと、「連絡先が見つかりませんでした」ってなる。

Echoデバイスの画面に連絡先を表示すると連絡先には○○はあり、コールはタップすると繋がるが、呼び掛けをタップするとEchoデバイスしかなく、○○が出てこない。

勝手に繋がるので、Alexaアプリには呼び掛けたりできないようになってるのかな。

書込番号:23346242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ108

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 画面オフの後、勝手に画面がつく

2020/03/07 01:55(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

スレ主 Syuwoさん
クチコミ投稿数:2件

2週間前から「画面オフ」や「画面を消して」と指示をした後、早くて5分、もしくは1時間以内に勝手に画面がついてしまう現象にみまわれています。
同じ様な方はいらっしゃいますか?

またこの現象の対処を知っている方が居ましたら教えて下さい。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23269998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/03/07 11:35(1年以上前)

元々、画面オフにしても、そのままの状態をずっと継続する仕様では無いと思います。
何らかの通信で、自動で画面復帰するかと。
夜とかは自動で暗くなるので、わざわざ消さなくても良いし。
どうしても画面オフを継続する必要がありますか。

書込番号:23270489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度3 ハート・プラス 

2020/03/07 12:13(1年以上前)

>どうしても画面オフを継続する必要がありますか。

節電でしょうね!(^^)!

書込番号:23270540

ナイスクチコミ!10


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:486件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/03/07 14:48(1年以上前)

>Syuwoさん

夜間は周囲の明るさに合わせて暗くなってはくれますが、それでも明るさが気になる時は画面を消しています。
そのまま翌日朝でも消えてます。

消灯中でも何かの動作指示をすれば画面表示も戻ります。

書込番号:23270819

ナイスクチコミ!5


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2020/03/08 01:41(1年以上前)

> Syuwoさん

確かに突然発生し始めましたね。また時々質問もしていないのに何か訳の分からないことを答えますね。不気味です。

Echo Show 5の画面の明るさは、自動では明るすぎるため近くにあるとまぶしくて目障りなので、私も普段はスクリーンをオフにしています。しかしいつの間にか明々と点灯しています。結構熱も持つんですよね。

さらに付け加えればメッセージ機能が以前と比べて格段に使いづらくなりました。だいたい5-10秒程度で話している途中で「分かりました。送信しますか」と会話をぶった切って強制送信しようとします。サーバーが追い付いてないのかも。

ちなみにスマホのアレクサアプリからだと比較的長いメッセージを送ることができます。

やはりまだまだ発展途上端末、音楽は使えるんですけどね。

対処法はアレクサのアップデートを待つしかないでしょう。私はスイッチ付のコンセントを使用していて、うっとおしい時は電源を落としています ^O^V

書込番号:23271972

ナイスクチコミ!9


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:486件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/03/10 20:57(1年以上前)

>Syuwoさん、皆さん

週末から画面消灯状態で放置してみましたが現時点でも消灯状態は継続しています。

利用できない(利用すると点灯する)ので、微妙に不便でした。
Googleや別の部屋のAlexaで回避してますが、そろそろ通常状態に戻します。

勝手に点灯される方とは何かの差があるのだと思いますが、何なのでしょうね。
ちなみに、わが家のShow 5は若干耳が遠い(反応が悪い)感じなのが影響しているかも知れません。

書込番号:23277094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/03/10 23:08(1年以上前)

当方でも1週間前くらいから、画面をオフにしていても、いきなり点灯状態に戻る、という症状が発生しています。
再起動しても、何度オフにしても、5分〜小1時間で点灯状態にもどります。
昨年の8月にも似たようなことがあったようなので、エンバグを期待してしばらく放置することにしました。
1ヶ月経ってもこのままだと、ECHO SHOWはクビにするつもりです。
あまりにウザい、言われたことだけやっていればいいんだ、自己主張するな、ってところで。

書込番号:23277438

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2020/03/11 00:44(1年以上前)

色々と試している途中なのですが、これは意外にいけるかも?と思ったフレーズ
「画面のライトを消して」
どうも「オフ」という言葉への挙動が変わったように思います

書込番号:23277581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:284件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度5

2020/03/11 09:27(1年以上前)

明るいのに一瞬、暗いときの画面になるときもあるね。
最近の更新でなんかいろんな弊害が出てるみたいだね。

書込番号:23277873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2020/03/14 11:43(1年以上前)

> わんこ846さん

試してみました。画面は消えますが40分ぐらいするといつの間にかまた点いています。
時々一晩点かないこともあるので、アレクサ側の問題みたいですね。

対策は分からないので電源オフです。

スマホみたいに常時オンから一定時間でオフになる機能を付けてほしいです。
普段は時計表示なので「アレクサ」と一言いえばすむ話です。

常時点灯にこだわる理由が良く分かりませんねw

書込番号:23283661

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2020/04/06 21:08(1年以上前)

私も、たぶん3月4日くらいから同じ症状です。
我が家には2台あって個体別の症状じゃないので
PCのアマゾンアレクサのサイトからチャットでアマゾンに相談しました。
他には同じ症状の報告がないとの回答でした
出荷状態に戻すとか、時間が知りたいなどのやり取りを3回繰り返して3度目くらいでアマソンから返事をいただきました。
3月7日にアマゾンにあるものでも同じ症状が確認できたので、対応できたら連絡をいただけるともことでした。
いまだにありませんが・・・

数日前に2台ともコミュニケーションボタンが反応し悪なって様子を見ていたら直っていました。

このことから察すると

直す気がない
直すのが難しい
苦情が来ていないから優先順位が低い

のどれかだと。

もし、同じ症で困っている人がいるなら
アマゾンに問い合わせるとよいかもしれません。
人数が増えると直してくれるかも・・・

書込番号:23324946

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2020/04/14 21:04(1年以上前)

当方もつい最近購入し
同じ状態で、Amazonにも確認等々
色々試した結果、再起動、再登録後、ウェイクワードを
エコーに変えてみたところ、エコー画面消してで
画面が消えっぱなしの状態になりました。
その後、エコー何時?画面消してで、画面が消えています。
ご参考までに。

書込番号:23339435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/04/15 18:35(1年以上前)

2度目の返信です。
4月14日に、我が家にある2台とも勝手に再起動してました。
今のところ、それ以降は画面が勝手についたりしていません。
ただ、アマゾンからの返信もありませんが・・・
今のところ快適です・・・

書込番号:23340752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度3 ハート・プラス 

2020/04/15 18:51(1年以上前)

現在Amazonの従業員は在宅勤務だから、回答は無理な様です。

書込番号:23340771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/04/16 18:36(1年以上前)

アマゾンから返信メールが届きました。
順次、アップデートだそうです。
よかった、よかった

書込番号:23342477

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面回転はしますか?

2020/04/04 16:53(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

クチコミ投稿数:32件

この商品は画面回転させることはできますか?
逆さ向きに設置して使えればと思ったのですが。

https://www.amazon.co.jp/ask/questions/Tx37ECX82RAXDAX/?
こちらのQAでは回転可能とあるのですが、
実際にやってみると変わらないようでした。

可否や設定方法などご存知の方いたら教えて頂きたいです。

書込番号:23320924

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:486件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/04/04 20:36(1年以上前)

>きりゅーさん

画面の回転は出来ないと思います。

ちなみに画面回転が可能なFireタブレットでもShowモードにすると横画面に固定されます。
ただShowモードに切り換える前に上下逆にすれば切換後も維持されます。

Echo Show 5の場合はモード切替は無いので縦置きはもちろんですが、上下逆も無理だと思います。
少なくとも設定画面には機能は無いみたいです。

書込番号:23321351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2020/04/04 21:56(1年以上前)

>亜都夢さん
ありがとうございます。
やはりできないですよね。
わざわざご確認いただいてありがとうございます。
別の運用を考えたいと思います。

書込番号:23321510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

時々画面が消える

2020/03/16 11:34(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

クチコミ投稿数:3871件 Flickr「marubouz」 

EchoSpotからの買い換えです。
画面のちらつきで返品・返金してもらえたのでこちらを購入しました。

EchoSpotで設定していたのと同様におやすみモード(0:00〜23:59)にして、
常時時計を表示させています。

1時間に数回(15分おきぐらい?)に画面がすうっ〜とフェードアウトして消え、2秒ぐらいでフェードインして元に戻ります。
EchoSpotではこのような現象はありませんでした。

なにか見逃している設定があるのでしょうか?
ご存じの方おられましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:23287740

ナイスクチコミ!4


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2020/03/16 22:25(1年以上前)

同じ理由でEchoSpotからこれにしました。
エアコンのON・OFFや照明のON・OFFなどをAlexaでやっていたので無ければ不便ですね。
FireTVStickのリモコンの音声ボタンでも同じ操作が可能ですがボタンを押すのも面倒です。

>1時間に数回(15分おきぐらい?)に画面がすうっ〜とフェードアウトして消え、2秒ぐらいでフェードインして元に戻ります。
>EchoSpotではこのような現象はありませんでした。

時間の間隔は不明ですが同じようになります。
最初は「おやすみモード」に設定していましたが今は「明るさ自動調整」にしています。
どちらでも同じような現象になりますが特に気にした事はありませんでした。
特に設定は無いようなので仕様かも。

それよりも気になるのが・・・
朝になって「Alexaおはよう」でAlexaが「おはようございます。今日は○月○日で××の日です。××は・・・」と説明してくれるのですが途中で切れて音声が出なくなる事が3回くらいありました。
電源抜きで回復しますがEchoSpotでは皆無でした。余談失礼m(_ _)m

書込番号:23288717

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3871件 Flickr「marubouz」 

2020/03/17 11:10(1年以上前)

>柊の森さん
こんにちは。
レスありがとうございます。

柊の森さんのEcho Showでも同様の症状があるのですね。
再度設定見てみましたが、分かりませんでしたので、仰るとおり仕様なのかも知れません。

まあ特段実害もないので構わないのですが、パソコンに向かっている視線の端にEcho Showが
あるので、ん?っと気になる時がありまして。

リビングのEchoではよく音楽を流していますが、自室のEcho Showは正確な置き時計としてが
9割以上なので、音声の途切れというのは未経験ですね。

書込番号:23289390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3871件 Flickr「marubouz」 

2020/03/27 11:02(1年以上前)

Amazonの当該商品のQ&Aで同様の書き込みをしてみたところ、

「ホーム・時計→ホームコンテンツで、すべてオフ(白色)に」

と言う回答をいただけました。
設定してみましたが、いまだ同様の症状は発生します。
ただ、頻度は減ったように思えます。

置き場所を少しずらすことで常に視界には入らないようにするという、消極的な解決方法と合わせて、
とりあえず解決とさせていただくこととしました。

書込番号:23307377

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]」のクチコミ掲示板に
Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]を新規書き込みAmazon Echo Show 5 [サンドストーン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]
Amazon

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年 6月26日

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]をお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング