マツダ CX-30 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-30 のクチコミ掲示板

(9152件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-30 2019年モデル 5467件 新規書き込み 新規書き込み
CX-30(モデル指定なし) 3685件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

USBオーディオの音飛び

2020/12/27 22:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

スレ主 ばーうさん
クチコミ投稿数:71件

20S納車から1ヶ月経ちました。
以前はそこそこのオーディオシステムで聴いてたので8SPのオーディオは物足りないとはいえ
純正にしてはすごく良いと思ってるのですがUSBオーディオでのトラックが変わる時の一瞬の音飛びにがっくりしてます。
(音が途切れるといったほうが正確かも)
ほとんどのジャンルの曲は問題無いと思うのですがクラシックではずっと音が続いてるのにトラックが切り替わる曲がよくあるのです。
CarPlayやiPhoneのUSB接続も試しましたがこちらは音飛びが無いのはいいのですが使いにくいと思ってます。
この車の問題ではなくUSB接続全般の問題と思ってるので諦め気味ですがなにか良い方法があれば、、
と思い書き込みさせてもらいました。

書込番号:23873579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2020/12/27 22:48(1年以上前)

>ばーうさん

ファイル間で音が途切れるので、連結して一つのファイルにすれば連続して再生されます。

書込番号:23873601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2020/12/27 23:14(1年以上前)

イニDのユーロビート聞いていて、曲間が途切れると雰囲気台無しです。

書込番号:23873658

ナイスクチコミ!2


スレ主 ばーうさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/27 23:44(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。
昔、iTunesでトラックの連結ができたそうですが今どうやるのかわからないんです。

書込番号:23873712

ナイスクチコミ!1


スレ主 ばーうさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/27 23:47(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
ポップスでもライブのCDとかもあると思ってましたがイニシャルDもありますよね!
嫁が車で聞いてるのが確かにそうです。

書込番号:23873714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2020/12/28 00:29(1年以上前)

>ばーうさん

MP3かFLACのファイルで、PCをお持ちならこのへんから。
https://www.gigafree.net/media/se/

書込番号:23873771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/12/28 06:47(1年以上前)

曲間の無いライブCD等を音楽ファイルにすると曲間(ギャップ)が発生する問題は

CX-30だけでなくこの世の全てのナビ等の再生機で発生する問題です

ギャップレス再生をするには「iTunes」で作成したAACをiPone/iPodで再生するのが一番の近道です

若しくはナビ等の仕様によりますが、FLACファイルならギャップレス再生出来る機種もありますので一度試してみるのも良いでしょう

最後はギャップを無くして1つの音楽ファイルにしてしまう連結の方法しかありません(ネットで検索するとやり方なんて出てくるはずです)。

書込番号:23873965

ナイスクチコミ!1


スレ主 ばーうさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/28 23:29(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。
音楽ソフトはmacの純正しか使ったことないので他に探してみようと思います。
FLACというのも最近知りました。
音楽はCDでしか聴いてこなかったのでちょっと苦労しそうです。

書込番号:23875728

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばーうさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/28 23:36(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ディーラーで尋ねても音の途切れが初耳みたいに言われたので『この世の全てのナビ等の再生機で発生する問題です』といわれたらかえって納得します。
iPhoneでは使いこなせてないのか使いにくいんですよね(涙)
FLACは最近初めて聞いたしトラックをつなぐ方法も少しは探したのですが、、
この正月休みは家に篭ってもうすこし探してみます。
色々ありがとうございます。

書込番号:23875740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2020/12/29 07:07(1年以上前)

>ばーうさん
>やはり対策品といってもリングの厚みと材質を変えるような小手先レベルだったのですね…

一応パナの直近モデルはナビ本体で録音する分にはギャップレス再生ができるらしいですよ。
でもナビが変わったら聞けないし、管理はやはりパソコンでして別媒体でナビで聞くのが一番です。

CX30という事ですから社外ナビを選ぶこともできないですし。

>iPhoneでは使いこなせてないのか使いにくいんですよね(涙)

「ギャップレス再生をするには「iTunes」で作成したAACをiPone/iPodで再生する」の方法でやってますが、USBやSDカードでの再生みたいにいかないんですよね。

普通はアーティストの再生が終わると次のアーティストのの再生へ移るんですがそのアーティストで終わってしまう。
iPhoneでの操作だとそれで済むのですが古い楽ナビで操作するともっとひどくてアルバム単位で再生が終わってしまいます。
アーティスト毎のプレイリストを作って再生しています。

現行前のRZ910の楽ナビも使用していますがさらにひどくて優先接続だと勝手にあいうえお順並びでしか表示できず録音順で聴くことすらできません。
メーカーに聞いたら有線時の仕様ですのでBluetoothで聴けと...。

なのでギャップレス再生を必要としないときはSDカードへ移したもので聴いています。

書込番号:23876067

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばーうさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/29 18:17(1年以上前)

>M_MOTAさん
ナビ本体の録音っていうのはメモリーオーディオのことですね?
これは容量もちいさいし同じ圧縮でも音質イマイチなので使ってません。
たしかにこれは音の途切れはないですね。
CarPlay、アルバムでサーチするんですが今日気づいたんですが停車中でないと全部表示しないみたいです。
今まで表示するときと一部だけ表示するときがあるのでなんでかな?って思ってました。
アルバムごとで停止、というのは自分的にはオッケーなんですよ。
今までCDチェンジャーに慣れてたのでこんなところで戸惑うなんて思ってませんでした。
音質はやっぱりCDがいいのでチェンジャー出して欲しい。(多分要望が無いんでしょう)

書込番号:23877275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2020/12/29 19:57(1年以上前)

>ばーうさん
ナビ本体の録音っていうのはメモリーオーディオのことですね?
パナのナビStradaでCDを挿入してSDメモリカードへの録音になり再生時はMEMORY MUSICという項目で再生することになります。
容量もSDカードの大きなものが使えます。
圧縮率は変更できますが音質の許容範囲は好みですので...。

ただ社外ナビの話なの参考程度に。

でもCarPlay。」があるなら使い勝手はiPhone直接操作とほとんど変わらないんじゃないですか?
まあiPhoneの音楽再生は使いにくいと思いますが。

書込番号:23877493

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばーうさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/30 13:27(1年以上前)

>M_MOTAさん
社外ナビの知識は10年以上前なのでHDDしか知りませんでした。
今はSDカードなんですね、、
iPhoneを直接触るのならかなり使いやすいですがどうもCarPlayでは思うようにいかないです。

書込番号:23878979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2020/12/30 17:48(1年以上前)

 USBオーディオも含め、オーディオファイルの作成や車内への持込みなど結構手間と時間を要しますので、思い切ってストリーミングサービスご利用をご検討されては如何でしょうか?
 当方、3年程前にVMG→VAG更新を契機に、それまで使用していたamazon prime musicに加え、Apple musicもストリーミングサービス利用し、最新J Popからあらゆるジャンルの新旧譜等を車内で楽しんでいます。
 サブスクリプションサービスなので当然コストは多少発生しますが、僅かな負担で原音を調達したり、PCでダウンロードする手間からも解放される上に、スレ主様のようにアルバム楽曲順再生が出来ない等という悩みも当然ありません。

書込番号:23879512

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばーうさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/31 00:18(1年以上前)

>たろう&ジローさん
11月までは20年前の車でCDチェンジャーで十分楽しんでたのがUSBとかCarPlayとかで戸惑ってる人間なのでストリーミングサービスまでいくと頭の整理が必要なようです。
せっかく教えていただいて申し訳ないです。
ちなみにこのストリーミングというのは圧縮度というかビットレートはどれくらいなんでしょう?

書込番号:23880162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正2カメラ ドラレコのスマホ連携

2020/12/20 15:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

スレ主 -yas-さん
クチコミ投稿数:76件

withDR というアプリをダウンロードして
説明書通りにAndroidスマホでwi-fi接続を
試みておりますが、ドラレコのwi-fiを
認識しません。

過去には接続できていましたが、
久しぶりに駐車時記録の設定変えようとしたら
接続ができなくて困っています。

スマホはAndroid10で以前繋がっていたときから
スマホも何かしらバージョンアップしているとは
思います。

アプリも一度アンインストールして再度
インストールしても無理です。

プレイストアやApp Storeにもアプリの評価が
最低点ばかりですが、皆さんいかがですか?

ここらへんの設定はお客さん任せで
ディーラーもお客のスマホの新旧もあるようで
対応が難しいようですね。



書込番号:23859924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
aaltonさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/20 15:58(1年以上前)

携帯の電波が届かないところだとドラレコに接続出来ない仕様だった記憶があります。
地下駐車場など電波が届きにくい場所でしか接続を試していないなら、屋外の電波が掴める場所で試しては。

上記以外の条件であればちょっと思い当たる事がありません。

書込番号:23859987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 -yas-さん
クチコミ投稿数:76件

2020/12/20 16:03(1年以上前)

>aaltonさん 早速の回答ありがとうございます

マニュアルに沿わないで
スマホの設定でwi-fi確認すると
ドラレコの電波はマックスなんですけどね

だけどアプリから設定しないとドラレコ連携機能しないのでダメなんです

書込番号:23860000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2020/12/20 18:01(1年以上前)

aaltonさんのご指摘は、Wi-Fiの電波ではなく、スマホの位置情報を取得できる場所でやっていますかということです。
私も立体駐車場で接続できず、外で接続したけーすがあります。

書込番号:23860239 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/20 18:45(1年以上前)

GPSが拾えないとダメですね。

書込番号:23860310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 -yas-さん
クチコミ投稿数:76件

2020/12/20 19:09(1年以上前)

>スリーディグリーズさん
>I.M.さん
回答ありがとうございます

GPSも影響しているんですね
場所などを変えて試してみます

書込番号:23860358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2020/12/20 19:11(1年以上前)

>-yas-さん
取説23ページを見ると、
• 以下の条件では Wi-Fi 接続ができません。
- 本機の電源がオフの場合
- GPS が受信できない場合
- 走行した場合
- 本機に microSD カードが挿入されていない場合
- スマートフォンアプリを使用中に電話の発着信があった場合

• 建物の陰などで操作して感度が悪い場合は、車が見える位置に移動することで電波が届
くことがあります。

• スマートフォンアプリは停車中の車内操作を想定していますが、車外でも操作できる場
合があります。また、車内においても以下の場合は本機との Wi-Fi 接続ができない場合
があります。
- 無線機、ノートパソコンなど、周辺に Wi-Fi 接続に影響を与える機器があるとき
- 本体が金属物に触れたり覆われているとき

つまり、スマホのGPSを利用して移動中かどうかを判断しているのでは?
また、24ページにも重要事項があります。
• Android スマートフォンの場合は、Wi-Fi 設定画面で本機を選ばないでください。設
定の方法は下記をご覧ください。

ご参考に!

書込番号:23860365

ナイスクチコミ!1


スレ主 -yas-さん
クチコミ投稿数:76件

2020/12/20 19:19(1年以上前)

>funaさん親切にマニュアルまで貼っていただき
ありがとうございます。

GPS捕捉させたら
しっかりwi-fi接続できました。

皆さんありがとうございました
解決です!

書込番号:23860382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

ダウンサスについて

2020/12/20 13:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

クチコミ投稿数:2件

ディーラーオプションにオートエグゼのダウンサスがあります。
取り付け費+アライメント調整+エーミング調整で7万円前後となり、部品代を入れると11万円前後となります。
取り付け費+アライメント調整費用は分かるのですが、エーミング調整って必要でしょうか??
ダウンサスを入れてる方、どうしてますか??
ご教授ください。
よろしくお願い致します。m(__)m

書込番号:23859670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/12/20 13:32(1年以上前)

>アオタン2000さん
>取り付け費+アライメント調整+エーミング調整で7万円前後となり、部品代を入れると11万円前後となります

オートバックスなどで、見積りを聞いてみてはどうでしょうか?

エーミング調整なんて聞いたことないんですが?なんですか?

書込番号:23859692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/12/20 13:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。
エーミング調整とはセンサー関係の補正との事です。
車高が数センチ下がるため、補正が必要でセンサーの誤作動を回避するとの説明でした。
オートバックス等にも問い合わせてみます。
ありがとうございます。

書込番号:23859701

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/12/20 13:38(1年以上前)

アオタン2000さん

ローダウンするとCX-30の衝突被害軽減ブレーキが正常に作動しなくなる可能性も考えられます。

私なら衝突被害軽減ブレーキを正常に作動させたいので、多少工賃が上がってもローダウン後のエーミング調整作業は必ず実施します。

書込番号:23859704

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2020/12/20 13:39(1年以上前)

フロントガラスとかの交換ですね、車両にはよってはバンパーとか…
単独でその費用は?
必要と思うし、要らんかもとも思う。
サービス希望して貰えば嬉しいかな。

書込番号:23859708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2020/12/20 13:39(1年以上前)

エーミング調整は安全装備のセンサーやカメラの校正、再セッティングですね。
車高が下がると影響が出た場合には必要になりますが、異常が出なければ不要かと思います。
メーカーやAUTOEXEが必要だと判断されているのなら要るのでしょう。

SUVの最大利点である最低地上高を下げる意味が分かりませんけど。

書込番号:23859709

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/12/20 13:40(1年以上前)

https://www.aba-j.or.jp/info/industry/5761/
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ した方が良いと思いますが・・・ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23859712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/12/20 19:18(1年以上前)

>アオタン2000さん

説明ありがとうございます。最近の車は面倒なんですね

デミオに乗っていた時にオートエグゼのタワーバーや下回りの補強を付けたりしてましたが

マツダ系はパーツ選びの幅が狭いのが残念ですよね

書込番号:23860379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

Apple carplay時のマップの拡大縮小

2020/12/13 09:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

クチコミ投稿数:8件

Apple carplayは便利なのですが、
マップ(appleのでもgoogleのでも)での拡大、縮小がちょっとやりにくいと感じるのですが
簡単に拡大縮小できる方法があるのでしょうか?
もし知っている方いたら教えて頂けませんか?…

書込番号:23846125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

内装色について

2020/12/05 06:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件 CX-30 2019年モデルの満足度4

内装のパッド部分はグレードによって青、赤、黒の3種類がありますが、下位・中位グレードの青はあまり好きではありません。
かといって赤は価格が高いLパッケージの専用色になっています。
そしてどういうわけかコスト的に1番安いと思われる黒が車両価格が1番高い100周年記念車の専用色となっています。
個人的な考えですが赤も青もコスト的にはたいして変わらないと思います。
マイナーチェンジで色を選べるようにしてほしいと思うのですがいかがでしょう?

書込番号:23829965

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/12/05 07:02(1年以上前)

そんなに変じゃないと思います。

青 インテリジェントな新鮮さ。
赤 リッチで安心感ある王道。
黒 無難だけど平凡。せっかくのデザイン性が薄らぐ。

→ プリウスなんて、奇抜過ぎて、白いコンソールなので、
和式便器なんて言われてました。

書込番号:23829979

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/12/05 08:28(1年以上前)

https://www.google.com/amp/s/www.webcartop.jp/2019/10/446354/amp/
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 選べるようになると良いと思います! 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23830055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2020/12/05 09:41(1年以上前)

オーダーが細分化すれば、コストや納期に跳ね返りますから余り宜しい事ではありません。

補修部品として注文出来れば、交換は可能かと思われます。

書込番号:23830144

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/12/05 12:37(1年以上前)

4番バッターを揃えたら勝てる訳ではなく、高いオプションで固めたら売れる訳ではないと思います。車のトータルのデザインやバランスで内装色も決められているのではないでしょうか。
あるいは、デザイナーの好みとか。全ての消費者がそのデザイナーと同じ感性ではないので、スレ主さんのような不満が生じるのだと思います。

書込番号:23830435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件 CX-30 2019年モデルの満足度4

2020/12/05 15:55(1年以上前)

皆さん、御意見どうもありがとうございます。
逆に本革シートは欲しいけど赤系統の内装が嫌だという人もいるでしょう。
御存知のようにCX-30の室内は質感が高いとても良いデザインだと思います。
なのに自分の好みでない色との組み合わせになってしまうと折角のデザインが勿体無いです。
運転中はずっと室内にいるわけですからね。
元々黒しかないというのなら諦めもつきますが、折角赤と青があるのですから選択できるようにした方がいいのではないかと。
個人的には多少生産性が落ちる分は車両価格に反映してもいいと思います。

書込番号:23830798

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:32件

先週末、CX-30の20SのLパケの契約にディーラーに行ってきました。まだ新しいオプションのパンフレットがなかったので、10月頭にもらったパンフレットに沿ってオプションを決めてましたが、バーグラーアラームが発売中止とのことでした。信じられなかったので、HPを見たら、たしかになくなってました。

駐車場が青空なので、できれば盗難対策はしておきたいと思いますが、私の友人が昔ホーネットの盗難防止装置を付けていたのですが、2回ほど鳴り止まずに、会社に警察から呼び出されて、至急で帰宅することになり、結局外したと聞いたので、純正品以外は付けるのを躊躇します。皆様は盗難やいたずら対策は何をされてますか?

書込番号:23824063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2020/12/02 07:29(1年以上前)

>はりねずみ1さん
良くは分かりませんが、ひょっとすると標準装備になったのでは?
スバルXVに乗っていますが、この程度の機能は標準で付いています。
販売店でお確かめください。
https://www2.mazda.co.jp/service/ownersmanual/atenza/qsu/30903.html

書込番号:23824236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/12/02 07:54(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 全くしてません・・・・・ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23824256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2020/12/02 09:13(1年以上前)

盗難、イタズラの対策…

貴重品を残さず、鍵を掛けない。

イタズラはどの道防げない。
盗難は盗まれる物が無ければ実害が発生しないし鍵を壊されることもない。

車両そのものの盗難は簡単だそうですから諦めましょう、保険の加入をオススメします。

書込番号:23824365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/12/02 14:05(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 純正わ解析されてアウト
⊂)
|/
|

書込番号:23824789

ナイスクチコミ!2


keee3さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/02 23:49(1年以上前)

>はりねずみ1さん
コネクテッドサービス機能にバーグアラーム通知が搭載されているのでショップオプションが無くなったのだと思います。

https://www.mazda.co.jp/carlife/connected/service/

書込番号:23825956

ナイスクチコミ!3


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2020/12/03 07:12(1年以上前)

>コネクテッドサービス機能にバーグアラーム通知が搭載されているのでショップオプションが無くなったのだと思います。

11/30にマツダオフィシャルYoutubeチャンネルに投稿された動画内では、アプリ通知にバーグラアラームの装着が必要と説明があります。

>はりねずみ1さん
バーグラアラームはショップオプションなので販売が再開されたら取り付け可能です。今現在販売再開の予定は立っていないようですが、取り付け予約を相談してみたらどうでしょうか?

書込番号:23826236

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2020/12/03 21:48(1年以上前)

CX-30、MAZDA3のバーグラアラームは普通に鍵を開けても誤作動が頻発し原因不明のため発売中止になったのだと思われます。

書込番号:23827615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/12/05 15:53(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。
販売店に聞いたところ、コネクティッドカー化してきたことにより、アプリからのハッキング対策の基準が変わったためと聞きました。納車までに新しいものが販売されたらつけたいと思います。それまでは保険やドラレコ、リレーアタックなどのできる限りの対策をしておきます。

書込番号:23830789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/30 14:30(1年以上前)

>桃太郎6983さん
?30に乗ってるけどそんな事は一度も無いですよ。
ロットによるのかな?

書込番号:24420855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-30
マツダ

CX-30

新車価格:266〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30をお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,056物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-30の中古車 (1,056物件)