マツダ CX-30 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-30 のクチコミ掲示板

(9152件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-30 2019年モデル 5467件 新規書き込み 新規書き込み
CX-30(モデル指定なし) 3685件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信26

お気に入りに追加

標準

制限速度の誤表示、頻繁に出ませんか?

2020/05/05 13:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

スレ主 y507jpさん
クチコミ投稿数:163件

一般道で110km/hが出たり、高速でも80km/h道路なのに120km/hと出たり頻繁に誤表示が出ます。
ディーラーで対策か表示を消すことできますか?
まだ、1ヶ月点検も前なので、ディーラーには聞いてません。

書込番号:23382491

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2020/05/05 13:52(1年以上前)

ロードスターですけど、まだそんなに誤表示にはなってませんね。
制限速度表示標識がなくても出る所もありますね。
多くは正しく表示されてます。

ネット情報だと結構ある様です。
数字の書いてある看板に反応して表示されちゃうとかの類が。

誤表示だと認識していれば表示だけなので。
頻繁であればディーラーが休み明けにでも、点検時にでも
相談してみましょう。

書込番号:23382508

ナイスクチコミ!5


スレ主 y507jpさん
クチコミ投稿数:163件

2020/05/05 13:56(1年以上前)

早速有り難うございます。
やはり出ているんですね。
外出自粛でいつ点検にも出せるかわからないのですが、速度を勘違いて捕まったら大変です。知らない道では注意する様にしてますが。

書込番号:23382516

ナイスクチコミ!2


live_freeさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/05 14:31(1年以上前)

一度だけですが、進入禁止の標識が誤表示されました。
その時はさすがにドキッとしました。
飾りだと思って気にしないことにしています。

書込番号:23382600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2020/05/05 14:42(1年以上前)

ホンダセンシングも100円ショップの看板を読み取って、「100km/h」と表示されますよ。同じ100円ショップの横を通ると毎回必ず表示されます。
標識認識機能はおもちゃだと思って、気にしないことです。

書込番号:23382624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2020/05/05 14:43(1年以上前)

価格コムを見ていても,前世代の標識認識よりも劣化してしまったようです.(mazda3, cx-30から根本から変更されているようです)

cx-30でも標識認識はOFFにできます.ぜひ取扱説明書をご覧ください.

取扱説明書で面白い記述を見つけました.
----
TSRはナビゲーションシステムのSDカードが挿入されていない場合でも作動しますが、最高速度標識の認識性能が低下し、実際とは異なる交通標識を表示するおそれがあります。
----

新世代ではカーナビ情報も使うようになっていますね.SDカードは入っていますか?

書込番号:23382628

ナイスクチコミ!1


スレ主 y507jpさん
クチコミ投稿数:163件

2020/05/05 14:52(1年以上前)

皆さん早速有り難うございます。
うちに3月納車のホンダ車も有るのですが、ホンダでの誤表示は有りません。
CX-30にはSDカードも入ってます。
システム変更でバグが出たんですね。
そのうち(自粛解除後)点検となるので、ディラーに相談します。ダメなら消すようですね。
1日80km 乗るので、ウザったいので、ダメなら消して貰います。
バグだらけの車な感じです。

書込番号:23382646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2020/05/05 17:46(1年以上前)

制限速度の表示は不正解率90%以上です。正しく表示されるのは30キロ道路ぐらいです。レーダー探知機の方がよっぽど優秀。

書込番号:23383059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 y507jpさん
クチコミ投稿数:163件

2020/05/05 18:05(1年以上前)

>tadano.doramaさん
運転支援の一つでしょうけど、ナビの方もこれだけ使えないナビは今時ないです。
画面もスマホレベルの大きさで、非常に見にくいですし。

書込番号:23383136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/05/05 19:28(1年以上前)

一般道路で110km表示とか出ることあり、笑ってしまいますが、そんなものと思ってます。買う前からこうした状況あることが、書き込みであったので、そうかそうかと。ただ概ね正しい表示されている感度であくまでも補助的なものと考えれば不満ありません。ナビもSDカード代金だけのナビだし、今はグーグルマップを使うなどの代替手段も多々あり、それを勘案してこの車を購入したので良しとしています。ダイヤルで地図の拡大縮小出来るので使いやすいところもあります。

書込番号:23383344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 y507jpさん
クチコミ投稿数:163件

2020/05/05 19:34(1年以上前)

>河内の木樵さん
既に車の完成度には呆れてますので、大丈夫です。
社有車なので、試乗もせずカタログだけで注文したのが失敗でした。特に情報も仕入れませんでした。
いまだ、こんなひどい車あるんだなぁと。

書込番号:23383362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/05/05 21:09(1年以上前)

速度表示をたまに間違える、ナビが少々使いにくいと言うことがあっても(そうしたことは知った上で、ネガとはしては無視できるので)この車には他に自分としてそれを凌ぐ良いところがあって選んでいますので極めて満足度は高いです。ブレーキも然りでこちらはこうしたブレーキの方が慣れてしまうだろうし、制御しやすいだろうと。カックンブレーキ嫌いだったので。ひどい車とは全く思いません。ディーゼルで21km/Lくらい走ってくれますし経済性と乗り心地、デザイン含め、なかなか正解な車です。Xは最初から買うスコープ外でしたけど。

書込番号:23383591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 y507jpさん
クチコミ投稿数:163件

2020/05/05 21:32(1年以上前)

>河内の木樵さん
ご自分でご満足されているならそれが一番だと思います。
これ以上私が言うことは有りません。

書込番号:23383641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/05 23:03(1年以上前)

以前のマツコネはともかく、マツコネ2のナビはPanasonic製でトヨタ純正と中身はほぼ共通なんですけれども。

まあ、自分も以前使ってたのがKENWOODで縮尺80mとかにできたので50mと100mの間を作ってくれ!とはおもいましたが(笑)

書込番号:23383886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/06 18:03(1年以上前)

 >y507jpさん

 速度表示は基本的にナビの地図情報を元に表示して、電光標識で制限速度が変わる場合は、
カメラで拾うようにしないと使い物に鳴りませんよね。

私のマツダ3はデフォルトではOFFになっていましたので、メーカーでも使えない機能であると認識しているのでしょう。


書込番号:23385751

ナイスクチコミ!5


スレ主 y507jpさん
クチコミ投稿数:163件

2020/05/06 19:35(1年以上前)

>512BBF355さん
CX-30のプレス試乗会でも既に問題になったようで、メーカーも認識していると聞きました。
私のは納車時に表示となっていましたので、改善されるまでOFFにしてもらいます。
マツダ3からなんですね。
有り難うございました。

書込番号:23385965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2020/05/06 20:06(1年以上前)

私も流石にOFFにしました。これは使えん・・・

書込番号:23386034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


goro23jpさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/07 10:50(1年以上前)

精神衛生上・・・現状 表示しないに設定しておくしかないようですね。そんなわたしは、先週 一ヶ月点検済ませたばかりです。CX30は、まだまだ初物段階ですから、プログラムも虫食いだらけなんでしょうねぇ。 工場長から 何かありますかと聞かれたので、天井がスカスカなのは何故?・後席になるとハードプラになるなんてセコい!・お待たせ速度標識の誤表示・音楽系♪モードの際に操作がフリーズする・乗車時に運転席側のミラーが起きないことが結構ある!・・と ホボ立て板に水で申しあげました。 で、ミラーに関してはクレームで交換して貰うことに(ソフト的な問題ではなく、ハード的にブタをひいた!交換で解決を祈って部品入荷待ちの最中)いたしまいた。
ということで 今後のソフト的改善に望みを抱いて 定期点検を待たないで メーカーからバージョンアップの連絡があったら随時連絡くださいとお願いしてきました。 
※ ちなみに 一ヶ月点検の10日くらい前から 問題点を 担当営業へ 電話では残りませんので バンバン ショートメールで 送りつけて事前予告いたしました。誤表示以外にも 何かあれば そういう手も アリかもです。

と、グタグタと 書き連ねましたが それであっても わたしにとって このCX30 魅力ある 下駄!であります。
>y507jpさん も きっと そうではありませんか?

書込番号:23387196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/07 14:27(1年以上前)

>goro23jpさん
天井はサイドカーテンエアバッグが収納されてますので、柔らかいのと空間があるのは仕方ないのです。
硬いと展開する際に危険ですし、補強を入れる等して構造が複雑になれば価格と重量が上がってしまいます。特に高い位置なので重くなるのはデメリットしかありませんので。

書込番号:23387557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


goro23jpさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/07 16:50(1年以上前)

>shun@スキーヤーさん
ああ!そういうことですか!ひとつ賢くなりました!
納車の際に どうしてなのと 営業に聞いたら
そうなんですよねぇ・・困ったものです
なんて 返事だったもので

ありがとう

書込番号:23387813

ナイスクチコミ!1


スレ主 y507jpさん
クチコミ投稿数:163件

2020/05/07 18:05(1年以上前)

>goro23jpさん
仰る通りですね。
いろいろ改善されれば良い車と思います。
スタイリング、ハンドリングとかは気に入ってます。
外出自粛なので、点検の目処が立ちませんが、まずは点検の時に色々話してみます。

書込番号:23387955

ナイスクチコミ!1


スレ主 y507jpさん
クチコミ投稿数:163件

2020/05/07 18:08(1年以上前)

>goro23jpさん
天井の件、サンルーフの部分のところですか?

書込番号:23387962

ナイスクチコミ!0


goro23jpさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/08 09:04(1年以上前)

>y507jpさん
ルームランプ周りの ペコペコした感じのことです!

>shun@スキーヤーさん
の 説明で 納得しました。
  (⌒・⌒)

書込番号:23389085

ナイスクチコミ!0


スレ主 y507jpさん
クチコミ投稿数:163件

2020/05/08 22:57(1年以上前)

>goro23jpさん
天井の話になってしまいますが、私のはサンルーフ付きなのでスイッチとサンルーフの隙間も少なく天井の取り付け剛性も有り不具合は感じませんね。
今回初マツダですが、全部オプションを付けないとサンルーフ付かないのにカルチャーショック受けました。

書込番号:23390860

ナイスクチコミ!0


k2leterさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/29 06:40(1年以上前)

欧州車を何台乗り継いで、壊れるのと小型ディーゼルで当時マツダしかなかったので、CX−3に乗ってます。ブレーキはやっぱガツガツ効くようなBMWのフィーリングが好きなので、個人的にはフェロードのパッドが良かったですが、国産車はほとんど出てないのでそれに感覚に近く純正形状でパットだけブレンボブラックに変えたら、だいぶ変わりました。CX−30は出たばかりだからまだ出ていないかもしれませんが、でたら試しす価値はあると思います。

書込番号:23433239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/10/23 17:16(1年以上前)

私のCX−30も頻繁に誤表示されます、県道や国道の行き先案内に記載された道路の番号をカメラが認識して誤表示するのが
ほとんどです、とてもいい車なので、こんな事でがっかりさせないで欲しいと思います、マツダに改善の技術がないなら、提携してる
トヨタとかに改善対策方法等の相談してみると、改善されるのではないか、などと考えます?とにかく至急に対策願います。
知人にこの車はどうと聞かれても、これがネックになって、購入を安易に勧める事ができません。

書込番号:23743593

ナイスクチコミ!0


P.chanさん
クチコミ投稿数:32件

2020/10/23 22:09(1年以上前)

購入前の試乗時にカメラで読み取って変換するので誤表示があるという話をされませんでしたか?
私はボルボに試乗した時もMAZDA3試乗した時も話されてましたけど?
ボルボでも試乗だけでしたけど、誤表示はよく出てました。
看板の電話番号とか色々数字の表示は道路周りには溢れてますから当然でしょう。
カメラに写った数字を変換しているアナログ使用ですから、物理的に無理だと思います。
正確性求めるならインフラ整い、自動運転レベル4以上が実施されるまで待ちましょう。

書込番号:23744178

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

後席エアコンについて

2020/05/02 13:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

クチコミ投稿数:18件

このご時世、自粛中につき試乗行けなく質問させてください。
この車のアームレスト裏のエアコン口は送風のみですか?
それともエアコンとしての冷暖房完備ですか?
お手数ではありますが、現オーナー様に教えていただきたいです。

書込番号:23374922

ナイスクチコミ!5


返信する
aaltonさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/02 13:20(1年以上前)

>価格初心者9999さん
サポートによると、前席エアコン設定温度連動とのことでした。
なお、助手席と運転席個別の温度設定とした場合は、混合された温度の風が出てくるそうです。

書込番号:23374958

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/05/02 13:21(1年以上前)

価格初心者9999さん

空調の設定によって後部座席の風の吹き出し口から冷風が出たり、温風が出たりしますのでご安心下さい。

書込番号:23374965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/05/02 20:54(1年以上前)

>aaltonさん
>スーパーアルテッツァさん

お二人共ありがとうございます!助かりました!
マツダ3にも装備してもらいたいものです(^_^;)

書込番号:23375863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2020/05/03 15:08(1年以上前)

マツダ3にも地域によって付いてるんですよ。
何故日本では省かれるの意味わからんが。
夏は35度以上が当たり前になってるのに。

書込番号:23377424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ53

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

時計つけてますか?

2020/04/29 21:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

スレ主 DM8Pさん
クチコミ投稿数:2件

以前、マツダ車(初代デミオ)に乗った時も感じたのですが、
CX-30も時計がナビ画面のみなんです。
基本的にはナビ画面は見やすい位置にあるのでよいんですが、
助手席用にテレビやDVDを映るようにしたため、
その際は、時計表示がなく、不便を感じます。

皆さんは時計を別途つけたりされてますか?

書込番号:23369266

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/29 21:15(1年以上前)

>DM8Pさん
ロレックス二本持っています

書込番号:23369279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/04/29 21:18(1年以上前)

DM8Pさん

↓のCX-30の時計に関するパーツレビューのように、時計を別途取り付けされている方はいらっしゃいます。

https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-30/partsreview/review.aspx?bi=7&ci=494

書込番号:23369285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2020/04/29 21:20(1年以上前)

>助手席用にテレビやDVDを映るようにしたため、

あたかも正当な理由に助手生用とされても、いつでも運転手も見れる状態なので
隔壁でも設けない限りは、警官への説得力はないですよ。我々にも。

助手席に常に居るなら時間教えて貰えば済むのでは?

書込番号:23369293

ナイスクチコミ!16


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2020/04/29 21:27(1年以上前)

レーダー探知機があるなら時計表示にするとか、既に意見が出てるけど後付けの時計を買って着けたらいい気がする。

書込番号:23369310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/04/29 21:31(1年以上前)

DM8Pさん

追記です。

車内に後付けする時計なら、下記のようなものがありますので参考にしてみて下さい。

・NAPOLEX
http://www.napolex.co.jp/category/comfotable/clock.html

・SEIWA
https://www.seiwa-c.co.jp/products_category/%e6%99%82%e8%a8%88/

書込番号:23369319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2020/04/29 22:17(1年以上前)

現在の愛車はインパネ内に時計表示がありますが、ナビの時計と違ってGPSに連動していないので、数ヵ月すると狂ってきます。

最初の頃は時刻を合わせたりしていましたが、面倒なので最近はそのままにしています。

書込番号:23369439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/30 03:15(1年以上前)

すでに出てますが、レーダー探知機を時計代わりにしてます。
時計に電圧、標高を表示させています。
時計もですが、一番は様々なスキー場に行くため、標高をリアルタイムで見たいのでこの表示にしてます。
レーダー探知機は御守り程度で、音も小さくしてるのでレーダー探知機としての機能はピカピカ光るだけの状態です(^_^;)

書込番号:23369789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/30 03:16(1年以上前)

貼り忘れ。
こんな感じです。

書込番号:23369791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/04/30 08:35(1年以上前)

>DM8Pさん

〉助手席用にテレビやDVDを映るようにしたため、
〉その際は、時計表示がなく、不便を感じます。

〉皆さんは時計を別途つけたりされてますか?

時計が見られない使い方は標準では有りません
不便と思う方は対策(別に)時計着けるんじゃないですかね

僕の車はナビゲとは別に車載時計回り有りますが
GPS信号からデータをもらうナビの時計の方が正解ですからね

追加時計はカーアクセサリーでも多数有ります

僕は昔時計の無い社用車使っていた時ルームミラー(バックミラー)
に腕時計巻いていました
ハンドルのでスポークに巻いている人も居ました
今も宅配屋さんとか視認性乗るか良い卓上の溶けを載せている方います
腕時計や卓上時計の問題は夜間バックライトか無い互換性です
※ルームミラーに巻くと夜も見えました





書込番号:23370007

ナイスクチコミ!2


goro23jpさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/30 09:21(1年以上前)

コントロールと時計表示

テレビやDVD など ♪印を使用する場合 コマンダーノブを押してメニュー 上から三番目 コントロール を押すと 画面左にコントロール一覧 右上に 時計表示 がでますが・・・・ それじゃ 駄目?かな! 

書込番号:23370063

ナイスクチコミ!7


スレ主 DM8Pさん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/30 15:13(1年以上前)

みなさん、たくさんの親切なご返答ありがとうございました。
マツダコネクトの画面設定を確認、実施してみたいと思います。

書込番号:23370682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/01 20:59(1年以上前)

>goro23jpさん
この操作でやってみたのですが、一時的には表示されるのですが コマンダーノブを左に倒しメニューを消すと
一緒に消えてしまうのですが。常に表示される方法は無いのでしょうか?

書込番号:23373602

ナイスクチコミ!3


goro23jpさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/02 18:25(1年以上前)

コントロールを押して 表示させておくと 時計は表示され続けると思います。 消すと 消えるみたいですねぇ・・・ スッキリ表示で時計書きエルを許容するか 左にコントロール表示させっぱなしで 時計を表示し続けるか 二択みたいな・・ 

書込番号:23375509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

USBポートへの電源供給について

2020/04/26 15:18(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 nestuさん
クチコミ投稿数:51件

CX−30納車から2ヶ月、満足したカーライフを送っています。

前面のUSBポートに楽曲を入れたUSBメモリーを挿入して楽しんでいますが、
ひとつ質問です。私はエンジンを切れば当然、電源供給も止まると思って
いたのですが、通電すると光るUSBメモリーを使用した時、エンジンを切って
も光っていて驚きました。これは通電しているということかと、、、。

ということは、常時、さしたままというのは良くないということになりますか?

書込番号:23361822

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/04/26 18:19(1年以上前)

エンジン切っても30秒とか切れない車もあるけど、そこは確認した?。

書込番号:23362263

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2020/04/26 18:27(1年以上前)

エンジン切ってから6分後に給電が止まるとどこかで見かけました。
私はオーナーではないので未確認です。
ご自身で確認いただくか、ほかの方からの正確な情報をお待ちください。

書込番号:23362279

ナイスクチコミ!7


スレ主 nestuさん
クチコミ投稿数:51件

2020/04/26 20:41(1年以上前)

さっそくのアドバイス、ありがとうございます。
仰るとおり、エンジンを切った直後しか確認していなく思い込んでいた
ので、確認しました。
ドアロック後約5分程度で電源の供給が止まることが確認できました。
車内温度が高くないうちは、さしたままでよいことがわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:23362563

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2020/05/05 14:41(1年以上前)

「ドアをロックする」が肝心なようですね。
エンジン切ってもドアロックしてないと給電が続くとのことです。

書込番号:23382618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2020/05/30 16:17(1年以上前)

>nestuさん
USBに挿す安いライトを購入しました。ドアロックしてもずっと点いたままなので外してましたが、大丈夫そうですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:23436300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

エンジンブレ−キについて

2020/04/26 01:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:146件

XD購入検討してます。アクセルオフ時のエンジンブレーキは、どんなもんでしょうか?
また強制的にエンジンブレーキするには、どうすればいいですか?

書込番号:23360666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/26 03:45(1年以上前)

ディーゼル=低回転メインで使うからエンブレが効かないかも。というイメージなんでしょうか?
だとしたら大丈夫です。
マツダのスカイアクティブDはディーゼルとしては異例な程の高回転型なので、Dモードでの通常走行でも1500〜3000回転くらいをキープする形でシフトアップされます。なので、感覚的には普通のガソリン車と大差ないですよ。

一応、エンブレの効きでいうと6速ATなのでCVT車のように流れてしまうようなところもなく回転なりに自然に効きます。
回生ブレーキは未搭載なので、ハイブリッド車等のようなガツンと強く効くものよりは効きません。その代わり回生ブレーキ車のように充電状況で効きが変わるとか効き始めの一瞬や低速の回生を切り換える瞬間のギクシャクみたいなのは皆無です。

エンブレを強く使いたい場合はパドルシフトが標準搭載なのでパドルシフトでシフトダウンしてやればOK。Dレンジのままシフトダウンした場合は停止したり再加速時に自然にDモードに戻るので余計な操作なく使えます。
長くキープしたい場合はマニュアルモードにすればOK。
ディーゼルですが5000回転くらいまでしっかり使いきれるのでシフトダウンで少々高回転になっても大丈夫なので使いやすいです。

書込番号:23360733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


naocharさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルの満足度4

2020/04/26 07:17(1年以上前)

>ツカチャン1122さん
CX-8 XDですが、同じ意見です。エンブレが利かないの投稿がたまにありますが、良く利いてると思います。
前車がCVTだったので、余計にそう感じるかも。なので、心配ありません。それよりも、短時間運転にならないよう、気を使っています。

書込番号:23360831

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件

2020/04/26 13:05(1年以上前)

スキ−ヤさん
なるほど、ハンドルシフトですか、いいですね。よく理解できました。ありがとうございます。
マツダへ一度行って試乗します。

書込番号:23361529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2020/05/03 18:28(1年以上前)

ちょっと遅いですが、記載させてください。
2012のcx5や2015のアテンザ(いずれもAT)に乗っていました。最近cx-30に乗り換える際、xdやガソリンATの試乗をしたのですが、当時ギアを落とした時よりも、明らかにガッとエンジンブレーキが効く感じがしました。
一個前がロードスターのMTに乗っており、自分でギアを落とした時のようにしっかりとした効き味でした。
理由は分からないのですが、すごく好印象でした。

cx-8などもきっと同じようなフィーリングなのでしょうね。

書込番号:23377950

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

メーターパネルについての質問です

2020/04/25 16:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

クチコミ投稿数:2件

スピードメーターの透明パネルですが
光が当たるとキラキラと何かついてるよう
に見えるのですが、みなさんのcx30はどうなってますか?
エアブローしてもとれません。

書込番号:23359600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2020/04/25 17:50(1年以上前)

>たけたけぞうさん

細かい磨き傷じゃないですか。私のマツダ3もそうです。

書込番号:23359775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2020/04/25 17:52(1年以上前)

 他メーカー車両オーナーですが、当方の場合アイポイントをずらしたり、光の強弱、進入角度によっては、その虹色の乱反射(スレ主様の言う「キラキラ感」のようなもの)は消失します。
 アイポイントや光源進入角度等一定条件が整った場合に、メーターカバー透明パネルの乱反射、或いは一種のプリズム効果のような状態となり視覚的にキラキラしているように感じるのではないでしょうか?
 対応策として、お気になされているそのキラキラ状態の写真をアップし、当該サイトアクセスユーザーに広くアドバイスを頂くか、若しくは購入ディーラーにて、試乗車等同一車両のメーターパネルをご自身で比較検証するのが宜しいかと思います。

書込番号:23359786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/04/25 18:35(1年以上前)

ディーラー担当者からメーカーに確認してもらったのですが、製造工程でできるものでしょうがないとの回答があったそうです。

書込番号:23359890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


y507jpさん
クチコミ投稿数:163件

2020/05/05 15:34(1年以上前)

私のは表面のガラス(プラスチック)に1cmぐらいの傷が付いてました。
今度点検で交換を要求しようと思います。

書込番号:23382737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-30
マツダ

CX-30

新車価格:266〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30をお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,041物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-30の中古車 (1,041物件)