マツダ CX-30 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-30 のクチコミ掲示板

(9152件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-30 2019年モデル 5467件 新規書き込み 新規書き込み
CX-30(モデル指定なし) 3685件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

標準

値引き、早期予約特典

2019/08/23 21:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

クチコミ投稿数:54件

既に予約された方、値引き額や早期予約特典などあれば、情報お願いします。

書込番号:22875177

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:155件

2019/08/24 10:04(1年以上前)

私のところのディーラーから純正2カメラドラレコをプレゼントというお知らせがきました。
76000円相当。
あと自分のナンバー入りCX 30モデルカー(1/43)も。

書込番号:22876118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/25 22:04(1年以上前)

本体は値引きなし。
オプションから両手を少しこえるくらいの値引き+少しだけ下取りアップでした。
ただ、オプションはスタッドレスや下回り塗装などもともとが高額に設定されてて引きやすいオプションを入れてたため、ほとんどはそこからだと思われますので少し割り引いて考えた方が良いかも。
それに加えて車検の乗り換えのため納車が遅れたら代車出してくれるそうです。

あと、早期の予約特典はキーシェルプレゼントだそうです。(地域か販売会社で違う?)

書込番号:22879745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yutak0801さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/28 00:26(1年以上前)

先週予約注文したものです。

値引きの詳しい数字はいいずらいのですが、
ディーラー担当によると、正式発表前は、本体値引きやディーラーオプション、下取り含むトータルで、正式発表後よりも誠意を見せやすいとコメントがあり、
若干のやり取りの後、実際に我が家の想定を大きく上回る条件提示が得られました。(最後にシートの色で悩んでいたところ、ここのクチコミが大変参考になりました。)

その他の特典については、うちの場合は特に説明を受けていませんが、ナンバー付きの模型もらえるとうれしいな。。

書込番号:22883770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件

2019/08/29 12:17(1年以上前)

予約は全国のディラーでできますか? 
マツダとは付き合いもないですが。 
すいません。cx30がずっと気になって

書込番号:22886632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yutak0801さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/29 12:29(1年以上前)

>関西のおもろおじさんさん

七月末か八月頭に全国ディーラーに販促資料が配られており、どこでも予約できると思いますよ。

マツダもオートザムも同様と思います。

書込番号:22886655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2019/08/29 22:06(1年以上前)

yutak0801 さんありがとうございます。 ちなみにグレードは、マツダ3と同じですか?1500、2000のレギュラーと1800のディゼルですか?

書込番号:22887651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/29 22:33(1年以上前)

>関西のおもろおじさんさん
すでに予約してきた者です(^^)/

まだカタログ等はもらえませんが、ディーラー内部資料とマツダ3のオプションを参照しながら商談、という形になります。

マツダ3との違いは、1500の設定はなし。
その代わりに2000にベースグレード設定。

SUVだけあって全てのグレードでAWD選択可能です。
その代わりDにはMT設定なしです。
AWDの装備に「オフロードトラクションアシスト」という新しいモードが追加されてます。

大きくちがうのはこのくらいです。
他はほぼマツダ3と一緒です。

ただ、営業さんも内部資料の情報しか持ってないため、ネットで調べた方が詳しく解説しているところが多いです。
そのため、ある程度予習して行くことをオススメします。予習して行けば飛び込みでも営業さんに本気度が伝わるので対応も良くなるかと。

尚、お盆休み前に予約した人は10月生産(納車は11月頭?)でいけるみたいで、お盆以降だと11月生産、今からだと年内ギリギリどうか?くらいのようです。
それなりの反響あるようなので、早めに動いた方が良いかと思いますよ(^^)

書込番号:22887716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/29 23:50(1年以上前)

お盆休み以降だと年内ギリギリですか。
う10月24日の発売日以降の契約だと来年3月納車になりそうですね。

書込番号:22887886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2019/09/04 15:14(1年以上前)

ひえぇ〜、納車は来年3月以降ってや!
キャディラックATSに5年乗って、もっと小さなクルマに変えたい(なにしろ当方、67歳の前期高齢者!そろそと免許の返上か?)と思って CX30に目をつけたのに・・・
現車はおろか パンフレットもないのに注文はできんでしょう
この段階で注文したヒト、勇者やなぁ!
本当はCX3でいいんだけど 発売から もう5年、来年にはモデルチェンジ、あるいは 終売 なんて話しが出とるからなぁ
エンジンも この車格なら1.5リットルのターボがあってもいいのに、なぜ?

書込番号:22899846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2019/09/04 16:49(1年以上前)

>讃岐のポヨさん
いまならまだ年内いけるんじゃないかと(^^)
正式発表後は一気に遅くなる可能性ありますが。

1.5Lターボはマツダはやらないと思います。
そもそもダウンサイジングターボって限定的な条件で燃費が伸びるため、欧州NEDC燃費モードやJC08燃費モードで有利になる反面、実燃費は数字ほどでもない。っていう特性があります。
マツダは逆に排気量を上げてモード燃費より実燃費を改善するというのを提唱してますので。
マツダだけでなく世界的にも燃費モードが実走行に近いWLTPに統一されるのに合わせてVWグループも少し排気量を拡大したライトサイジングターボ(ダウンサイジングより排気量を大きくし、ターボは軽いアシスト的に使用する)なるものを提唱し始めています。

書込番号:22899966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2019/09/04 20:12(1年以上前)

>shun@スキーヤーさん
ご意見、有難うございます
マツダのクルマ、これまでなぜか、なぜか、なぜか 好きになれなかったんだよね
(根底には「マツダは壊れやすい」なんていう 昔の刷り込みがあったかも)
「鼓動」デザインになって 綺麗になったけど、なぜか関心は薄かった
クルマなんて カッコよくてなんぼ
CHーR はイイけど 後ろの視界が いかにも悪そう
ハリヤーは 我がマンションの駐車場には大きすぎるし、カッコいいけど 残念ながら最末期モデル
そこへ CX30の情報
マツダ門外漢の私には CX3、CX5、CX8 とCX30の違いは ちょっと見 わからないけど、ノーズの逆スラント、テールライトのデザイン、窓の形、などなど、CX30は細部が実に美しい
今回は 本当に前向きに「はじめてのマツダ車」、考えています
でも、決心するのは やっぱり現車を見てからですねぇ

書込番号:22900408

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

標準

高速走行時のレーントレース機能

2019/06/16 15:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

MAZDA3には搭載されていないということですが、CX-30にも搭載されないのでしょうか?

書込番号:22739370

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/06/16 16:43(1年以上前)

正式発表もない車の装備を誰が知ってるの?

書込番号:22739471

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/16 18:08(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ しばらく お待ちください
⊂)
|/
|

書込番号:22739706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/06/16 20:01(1年以上前)

知りたいのです。

書込番号:22740008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/06/19 00:48(1年以上前)

搭載されない可能性高いね。
エンジンがマツダ3と同じラインナップみたいだから、装備や機能は横並びでしょうね。

書込番号:22745017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/17 15:37(1年以上前)

今月末から先行予約販売です。
まだ装備とか営業に入って無いです。
金額とか概略の説明ぐらいしか入って無いので来週辺りには分かるかと思います。

私も高速でのライントレース機能が有ればXD Lパッケージ320万円を買おうかなと思っています。
高速のライントレースは必須ですね!

書込番号:22804009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:56件

2019/08/19 22:36(1年以上前)

CX5に乗っています。個人的にはレーントレース使うと違和感しかないです。完成度低いからマツダはCX30の速度下げたのかなと思ったりしています。皆さんの口コミでレーントレース機能欲しい方が多いので、マツダ以外の車に試乗してみたくなりました。

書込番号:22868018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/08/19 22:46(1年以上前)

ライントレース機能は全グレードについてるらしいですよ。おめでとうございます!

書込番号:22868037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2019/08/20 21:35(1年以上前)

ライントレースは搭載されるみたいですが、55km?までだったと思います。

書込番号:22869697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/08/20 22:26(1年以上前)

あら?そうなんですか?
ディーラーでは、MAZDA3と異なりCTSだけじゃなくてLASも装備されると聞いたのですが、、、

「何でデミオでさえ設定があるLASがMAZDA3に無いんですか?」の答えは、「運転の楽しみのためにあえて付けなかったんです!」でしたけどね。スイッチで切れるようにすれば使いたい人も助かると思うのですが。

書込番号:22869812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2019/08/21 22:58(1年以上前)

ディーラーで聞いたところ、LASのうちの「ライントレース」が無くなるようなことを言われてました。
なので、やはり60km/h以上でのライントレースは無くなるようです。
【LASは、ドライバーのステアリング操作をアシストするシステムです。アシスト開始までの反応を遅くした「逸脱回避支援」機能と早めのアシストを行う「ライントレース」機能のいずれかを選択可能です。いずれも約60km/h以上で走行中、フロントガラスに設置したカメラで車線の区画線を認識します。】

書込番号:22871760

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

CX30の発売に影響が?

2019/08/02 17:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

SKY-Xの発売が10月から12月に延期になったようです。
CX30はエンジンが出揃ってから発売となるとやはり12月以降に発売延期になるんでしょうか?

書込番号:22834683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2019/08/02 18:09(1年以上前)

Xはわかりませんが、本日ディーラーの情報だとGは10月だそうです。
GはM-hybridは投入なしだそうです、Xはどうも日本のガソリンではハイオク仕様だそうですよ。

書込番号:22834719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/02 18:14(1年以上前)

SKY-Xはもともと来年2月発売予定だからSKY-Xは2月以降にずれる可能性はあるけどSKY-GとSKY-Dの発売は予定通り11月くらいのままと思いますけど。

書込番号:22834723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/08/02 18:47(1年以上前)

御二人様、ありがとうございます。
予定通り11月に出るといいですね

書込番号:22834775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2019/08/02 19:48(1年以上前)

X購入する人は少ないでしょうしそれほど影響は無いのでは?

7月末から事前商談が開始されているようですが、
正式な予約受付開始は9月末で発売は10月下旬だそうです。


CX−30はMAZDA3と違い2.0Gも4WDの設定があったり、
グレードも分かりやすいのでいいですね。

書込番号:22834876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/08/02 20:09(1年以上前)

確かCX5が2012年2月発売でCX3が2015年2月発売でしたよね。
だからCX30も2020年2年に発売延期かなぁ?って思ったりしてしまいました。
皆さんのレス見てホッとしました。

書込番号:22834910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


てげさん
クチコミ投稿数:326件

2019/08/02 23:21(1年以上前)

購入検討していたけどSKY-Xがハイオク仕様になったみたいだし・・・。
22XDでないかな?
それかCX-5の年次変更を待とうかな?

書込番号:22835272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/03 00:09(1年以上前)

自分もXは価格的にあきらめてG狙いなので関係ないけどGにM-hybridが設定されないのはかなり残念。微々たるアシストだろうけど無いよかいいはずなので設定してほしかった。プレマシーにもあったi-ELOOP程度でもいいからついてないかな。新デミオみたく年次改良で設定されるの待つか悩む。

書込番号:22835351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/08/07 07:48(1年以上前)

マツダは新型車を第3木曜日に発売する事が多いですからCX30の発売日はズバリ11月21日だと予想します。
だとすると後3ヶ月半ですね。
早い人なら年末には納車出来ますね。

書込番号:22843337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

日本仕様の燃費

2019/08/04 13:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

スレ主 WISHたかさん
クチコミ投稿数:221件

日本仕様のG、D、XそれぞれのWLTCモード燃費って判明したんでしょうか?また日本仕様のGにはMハイブリッドが付かないとの事ですがキャパシター使用のi-ELOOPも設定されないって事なんでしょうか?

書込番号:22838305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/08/04 14:04(1年以上前)

判明したとして、予約注文後にレギュラー仕様がハイオク仕様に変わるようなメーカーの車です。

発売されるまで確定情報はお待ちください(笑)

書込番号:22838375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/08/04 15:56(1年以上前)

燃費向上に期待してi-ELOOP付けようと考えてるなら微々たるものだから考えなくても良いんじゃないか。
CX-3なんかで有り無しで0.2km/Lしか差が出ないらしいじゃん。

書込番号:22838583

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/08/04 20:49(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
たかが10円しか変わらんやん。100Lで1000円差なんてたいしたことないし、そんなケチならそもそも車乗らないか軽自動車やバイクにでも乗れよ。

書込番号:22839243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/08/04 22:10(1年以上前)

>PING G30さん
レギュラー仕様から変わるとされる車両の日本向けハイオク仕様のスペック(燃費?)がどうなのかすら情報が出てないんだから、情報が確定となる発売まで待てという意味なんだが…

ちなみにCX-7(ハイオク仕様)も乗ってますが?(笑)

書込番号:22839436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 WISHたかさん
クチコミ投稿数:221件

2019/08/04 22:58(1年以上前)

>ツンデレツンさん
カタログ燃費はエンジン電装品以外は、ほとんど電装品を使用しない状態で測定を行います。
それに対して実燃費(実際にクルマを使用している状態)では、オーディオ/ナビや空調、ヘッドランプ等を使用する為、その分オルタネーター(※)への負担が大きくなっています。
i-ELOOPはキャパシターに蓄えた電力で、このオルタネーター(※)の負担を軽減し燃費を改善しています。従って、頻繁に加減速があり、電装品の使用が多い実用走行時では、燃費への効果が大きくなります。走行条件により効果は変化しますが、マツダの評価では、i-stop(アイ・ストップ)+i-ELOOPの組み合わせで約10%の効果を確認しています。
バッテリーへの負担も軽減してくれるのでバッテリー交換頻度も少なくなるみたいですし付いてれば便利な装置だと思ってます。ただオプション扱いだと7万近くも負担して装着するかは悩みますけどね。
予約注文した人でも細かな情報はまだ知らないみたいなのでディーラー行っても意味なさそうですね。

書込番号:22839519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-30
マツダ

CX-30

新車価格:266〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30をお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,067物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-30の中古車 (1,067物件)