マツダ CX-30 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-30 のクチコミ掲示板

(9152件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-30 2019年モデル 5467件 新規書き込み 新規書き込み
CX-30(モデル指定なし) 3685件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2832

返信118

お気に入りに追加

標準

デザイン大失敗

2019/08/10 10:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

僕は車の買い替え時期がきていまして
最初はCX-5狙いでしたがちょっと高い。
で、MAZDA3に興味をもちその間にこのCX-30発表
すごく揺れましたが、やはりデザインが最悪です。
あの樹脂部分はデザイナーは本当にいいとおもっているのか?

https://www.youtube.com/watch?v=mVCltwj00nU

ここでCX-5とCX-3との3車種を同時に並べています。
それを見てもわかりますが異常な樹脂部の面積。
金額もそこそこになったようですがこの樹脂部で幻滅。
CX-3ですら樹脂部ぶっといなと街中で見て思っていましたが
あれよりも太い。
とても明るい色は選べない感じです。
僕はソウルレッドがよかったのですがこの車を選ぶとしたら
黒か濃紺になります。
それぐらいの違和感です。
実物をみたらどうなるかがありますが、たぶんガッカリでしょうね。
おとなしくMAZDA3で手をうつしかないかなぁ
すごく勿体ない。
SUVなんて元々ずんぐりむっくりなんだからそれで良かったのに。
変に考えすぎて自己満モード
ライバルのベゼルのフルモデルチェンジも来年ありそうですし
おそらく樹脂に納得できない多くの人は
そっちかCH-Rに流れるんでしょうね

書込番号:22848329

ナイスクチコミ!85


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/08/10 10:42(1年以上前)

答えが出てるような。。。
嫌ならば文句を言わずに買わなければいいだけ。

これをよしと思っている人も多いわけで。

嫌なことは書くのに、いいなとはあまり書かないのは、悪い癖だと思うから仕方ないけど

書込番号:22848345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!337


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2019/08/10 10:51(1年以上前)

好みに合わなければ、買わないのが一番です。

書込番号:22848358

ナイスクチコミ!207


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/08/10 11:13(1年以上前)

感性の違いですよ。

個人的には凄くかっこいい。

逆の考え方をすれば樹脂部分をボディと同色に塗装しちゃえば個性が出せる。

書込番号:22848407

ナイスクチコミ!137


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/08/10 11:21(1年以上前)

デザインの良い悪いは主観的なもので「貴方」の中では失敗なだけ。

時代にそぐわない感性なだけですよ。

書込番号:22848419

ナイスクチコミ!238


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/08/10 11:22(1年以上前)

感性でしょうね。
個人的にはファミリーフェイス飽きた。

911やコルベット、ビートルや500など伝統的な個性の方が好き。

書込番号:22848421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2019/08/10 11:24(1年以上前)

見た目が気にくわないのは分かるけど
それは見た目であってデザインではない。

例えば友人の彼女や嫁が自分の好みでないからと言って不細工とは言わんでしょう。
友人がその女性を選ぶに至る課程を含めてデザインと言うんです。

デザインを勉強してから論じないと。
そうすればもう少し感じ方や表現が変わってきますよ。

書込番号:22848425

ナイスクチコミ!111


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/08/10 11:44(1年以上前)

啓介「アニキはどう感じる?」

涼介「樹脂との黄金比率のバランスが崩れると違和感を感じてしまうのかもしれない。(俺は正直な話、どっちでもよいのだが。)」

涼介「とくに若者世代がどう感じるかがポイントだろう。」

涼介「25年前の俺も若者だった。その時にカローラがプリメーラのバンパーの樹脂比率を真似してしまった。プリメーラは似合っていたんだが、カローラは違和感しか感じなかった。フルモデルチェンジしたはずなのに、逆に旧くなった印象を受けた。」

涼介「25年前の再来と呼べばよいのではないか。」

啓介「誰も25年前のカローラなんて知らねーよ。それ(カローラの樹脂比率)こそ、どうでもよい話だぜ。」

書込番号:22848458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2019/08/10 11:54(1年以上前)

>f40175さん

デザイン面では共感します、車体の薄さ(低さ)とのバランスから細めのモール(またはモールなし)が似合うと感じます。
樹脂部を車体近似色で塗装したらどうですかね?剥げたら再塗装という面倒を考えると、この車両にそこまで惚れ込めるかどうかという点が分け目になると思いますが。

あと、クロスオーバー的なバランスなのでヴェゼルではなくXVの競合ですかね?いずれにしても市場は大きくはないかと。

書込番号:22848472

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/10 12:01(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 超大失敗!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22848483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/08/10 12:23(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` アーマオール必須
⊂)
|/
|

書込番号:22848515

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/10 12:38(1年以上前)

樹脂部分に幻滅してるなら買わなければいいだけ。
太さに違和感はあっても販売されてない現時点で大失敗と決めつける根拠はないはず。
大失敗と思うなら自分の好みな違う車種を買えばいいでしょ。

書込番号:22848538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!89


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/08/10 12:51(1年以上前)

スポーツ・ユーティリティ・ビークルはフィールドが街中よりもアウトドアフィールドでの走行が多い用途で用いられることを
想定すれば、樹脂パーツにより保護力を上げるのは、実用車としては理にかなっている。

舗装率(簡易舗装を含めば)が高い日本限定仕様ならば、ここまでは不要かもしれないが
海外と共通ならば喜ばれる仕様にはなるね。

書込番号:22848561

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/10 16:00(1年以上前)

私はCX30のデザイン悪くないと思います。
実物見たら大分違うかもですが。

書込番号:22848822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/10 16:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 失敗とか言うよりも、
⊂)  好みの問題!
|/  嫌なら買わなくて良いだけ・・・
|

書込番号:22848870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/08/10 17:40(1年以上前)

涼介「先程、駐車場でクライスラー300Cを見かけたんだが、その隣のクルマは樹脂比率の高いクルマだった。」

涼介「それを見て、樹脂が嫌いなら嫌いって言うのは、なんら問題無いと感じる。」

涼介「やはり俺は駐車場でクライスラーの方に目が行ってしまった。」

涼介「樹脂のクルマに興味があれば、樹脂のクルマに目を奪われるんだろうし。」

啓介「人それぞれか。」

涼介「会社での休憩時間の雑談でクルマメーカーの話は禁句というのは納得がいく。」

涼介「答えは人それぞれなんだし。」

涼介「ここは会社ではない。樹脂が嫌いなら嫌いと言ってもなんら問題ない。」

啓介「ただしアウェーだと集中砲火を浴びることにはなるか。」

涼介「ただし俺は正直、どっちでもよい。」

啓介「アニキは酷いね。逃げたな。」

書込番号:22848982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/08/10 17:44(1年以上前)

>f40175さん
こんにちは。

私はMazda3のSKYACTIV-XのMTに少し期待して動向を伺っている程度ですが、デザイン的にもパッケージング的にもCX-30の方が面白いかもなぁとここ最近思っています。
写真やYoutubeでの試乗動画(※欧州試乗会)などを見ている限りは、Mazda3より好きなデザインかもと思っています。
最終的には実車を見て考えてみたいですけど。

こればかりは、好き好きですね。

書込番号:22848996

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/08/10 17:59(1年以上前)

確かにタイヤハウスモールが大きいかも。

まあ、人それぞれ好みがありますからね。

まめに、シリコンスプレーでもかけて、
常に照からしておきたいですね。

書込番号:22849023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2019/08/10 18:03(1年以上前)

個人的にはボディ下部はOKだけど、やはりフェンダーアーチ部がバランスから考えるとに厚すぎるように感じますね。
でもCーHRよりは良いデザインだと思いますよ。
あとは実車がどうなのか。

MAZDA3が比較検討になってる人は樹脂部の恩恵を受ける事も無いだろうから、
デザインがOUTなら選択肢からは外れるでしょうね。

書込番号:22849031

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/10 18:52(1年以上前)

他人の価値観、好みは尊重すべきです。
自分が好みでないなら買わなければいいだけのはなしです

書込番号:22849117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2019/08/10 19:44(1年以上前)

>f40175さん
樹脂部分をボディと同色にしちゃったらその方がたぶんカッコ悪くなると思います。
なので、今のスレ主さまにとってはCX-30はどう転んでもカッコ悪い車なのです。
それでも売れれば見ているうちに慣れてきてなんとも思わなくなると思いますよ。

書込番号:22849221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


この後に98件の返信があります。




ナイスクチコミ469

返信30

お気に入りに追加

標準

デザインがもったいない

2019/06/18 20:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

YOUTUBEなどに動画が多数あがっていますので
いやでも期待があがるのですが。。。

なぜ樹脂部をこんなにぶっとくしてしまったのでしょうか?
2トーンに見えなくもないのですが違和感の方が強いです。
車体がソウルレッド?だから余計合わないのかもしれません
ダーク系なら樹脂が目だたないのでもしかしたら大丈夫か?
マイチェンしたCX-3みたいにこの樹脂部にクロムメッキのワンポイントが入れば
もっとましか?
でもタイヤ回りが致命的か。。。
やはりダーク系でごまかすしかないかな。

内装がMAZDA3に似た感じでおそらく静粛性もいいと思われるだけに
非常に残念です。
私はソウルレッドにしたいので。。。

そもそもMAZDAのSUVはなぜ樹脂部を残すのかなぁ
他社のように塗装してほしい。
街乗り派が圧倒的に多いわけで。
樹脂は経年劣化で汚くなるんですよね。
ケミカル用品は売ってますけど

デザイナーはCX-3の人気を変に混ぜてしまった感があるかなぁ
まぁ。もうこのデザインはかわるわけがありませんから
実物見てどう感じるかですね。

書込番号:22744453

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/06/18 20:42(1年以上前)

御意

書込番号:22744477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2019/06/18 20:56(1年以上前)

樹脂部分は軽快なトレッキングシューズのコバやエッジのイメージではないでしょうか。

書込番号:22744520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2019/06/18 21:00(1年以上前)

何かおかしい…
何か足りない…
世の中の流れに…
ゼザイン優先し過ぎて…

それがマツダです、ただ、マツダだからそう言われるだけな所もあります。

街乗り派が多い?
だからSUVなんですよ。
四駆とかもある種ラインアップするでしょうが、本気で山泥行くならローハイ切り替え
デフロック
地上高
サスのストローク
何よりタイヤだよね。

街にしか住めないのがSUVなんですよ。

書込番号:22744530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/18 21:35(1年以上前)

つうか、ダートで遊んで泥跳ねが付いても、気兼ねなくサッと拭けるからでは?
元々SUVってそんなものでしょ。
「うわ〜泥跳ねしちゃったよ。このまま濡れタオルで拭いたら、傷入るかなあ。」って心配する様なクルマでは無い。

書込番号:22744627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2019/06/18 21:54(1年以上前)

ビブラムとコラボしたら面白そう。

書込番号:22744671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ha7ruさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/18 23:44(1年以上前)

おそらくデミオとの差別化を図るためじゃないですかね。

CX-3は樹脂デザインを抑えてる分、全長の関係上パッと見ではデミオを見分けが付きにくい気がします。
おそらくそれがCX-3の売上低迷に繋がっていると考えたのではないでしょうか。

ただもう少しなんとかならなかったのかなとは私も思います。実車を見ると印象が変わるかもしれないので一応期待はしています。

書込番号:22744926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

2019/06/19 00:10(1年以上前)

皆さん意見ありがとうございます

日本のSUVって昔の感覚と違っていて
ミニバン卒業組がミニバンの広さになれてしまって
セダンやコンパクトではちょっと狭いという感じや
小さい子供がいてもあえていかにものミニバンを選ばない
そういう状況が発生しているんでしょうね。

目線が高いと運転しやすいですし
高さがあるだけで全長が短くても大きく感じる部分が
1ランク上の車にも見える。
もちろんデザインもカッコよく映る
そういう趣味性が強い部分が協調されているので
各社街乗りSUVを連発しているわけで。
なので今出すなら街乗りに特化させることが売れるに繋がると思います。
デザイン変えれないなら日本仕様は塗装するとか。
あと装飾も自分で選べるようにしてカラバリすればCH-Rとも戦える訳で。
もう一歩ライバルを見て戦うべきではないのかなと思います。
そうしたらCX-5を食ってしまう人気がでちゃうかもなんですけどね。。。

このサイズは本当にいまファミリー層が待っているので
ミニバンのかったるさを奥さんに説得する為のチャンス車がコンパクトSUVですので
なんとかなりませんかMAZDAさん

書込番号:22744971

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/19 07:46(1年以上前)

最初は同じ考えでしたがデザイナーの説明や何度も画像を見ていると樹脂部分がこのくらいあったほうが確かにバランスがとれてるように見えてます。ずんぐりむっくりに見えるよりいいと思います。

書込番号:22745278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/19 09:40(1年以上前)

ボディカラーによっては別に普通に見える。
内装のダークブルーもなかなか良さげ。

書込番号:22745434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/19 09:42(1年以上前)

薄かったらインパクトに欠けるし、なければMAZDA3に見える。

書込番号:22745436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2019/06/19 11:46(1年以上前)

日本人の好みではなく欧米の実用志向に合わせた結果。
日本ぐらいだろうね。車に傷どころか埃さえ付けたくないと思う人間が多いのも。

書込番号:22745593

ナイスクチコミ!26


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/06/19 12:31(1年以上前)

欧米やオーストラリアなどの砂漠の真ん中を突っ切るような道路を走るに適したSUVならではのデザインですね。
海外ではそう言う保護されたものの要望が強いのかもね。

10年前のマツダ車は塗装でも、下半分は光沢じゃない仕上げで、跳ね石に耐性のある塗装をしていましたね。(表面デコボコの)

SUVはそう言う環境で生活する人が乗る車だぜ
って日本人にも気付かせようとしているのかもね。

俺が見ても街中でしか使わないってものすごく変だと思うもの。

書込番号:22745650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/06/19 15:18(1年以上前)

フェンダーアーチ部のモールの分厚さが単純にカッコ悪い、こんな車でオフロード走るヤツなんかそもそもいない

書込番号:22745859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/19 20:31(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ダサいね・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22746383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/06/19 20:34(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` コストダウン
⊂)
|/
|

書込番号:22746393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2019/06/19 20:54(1年以上前)

SUVにありがちな無塗装の樹脂フェンダー。

これは擦った場合に備えてや、無塗装故ペーパーで簡易的に補修が可能。
また厚ぼったくなりがちなSUVを薄く見せるため。SUVたるデザインアイコンでもあると思います。
要は機能とデザインの両立ではないでしょうか?

好きになれないのであれば、塗装するのも宜しいと思います。
ただおそらく、クルマがデブって見える筈。

書込番号:22746460

ナイスクチコミ!24


ktasksさん
クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/06/20 21:32(1年以上前)

>f40175さん
初めからかっこいいとマイナーチェンジし難い
マイチェンする時に色変える為です

書込番号:22748658

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/22 00:09(1年以上前)

MAZDA3よりもヒップポイントが35mmしか高くないのに、床が高く見えるのでSUVっぽい。
でも、ボディが扁平なのでセダンっぽくも見える。
見慣れてくると、「コンパクトSUVってこういう車」と思えてくるかもしれません。

書込番号:22750950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/22 06:49(1年以上前)

>ktasksさん
マイナーチェンジで樹脂部分を変更はまずないと思いますよ。デザイナーがずんぐりむっくりに見えないようこだわってしてるんだし。

書込番号:22751221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


ktasksさん
クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/06/22 07:24(1年以上前)

>WISHたかさん
そうなんですか、
こだわりなんですね?

初代CRーVがマイチェンで同色にしてたの見たもんで
同じかな?と、、、

>f40175さん
今のCX-30のデザイン、自分は好きです

書込番号:22751266

ナイスクチコミ!9


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-30
マツダ

CX-30

新車価格:266〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30をお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,058物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-30の中古車 (1,058物件)