マツダ CX-30 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-30 のクチコミ掲示板

(9152件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-30 2019年モデル 5467件 新規書き込み 新規書き込み
CX-30(モデル指定なし) 3685件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 Terupisanさん
クチコミ投稿数:3件

走行距離30000キロを迎えて、純正タイヤTURANZA
から韓国ブランドの
KUMHO CRUGEN HP 71 に変えました。
(純正と同スペック)

1000キロ走っての感想ですが、
良いタイヤです。はっきり言って、毛色は違いますが、トータル純正(トランザ)並の性能と思います。
新しいからかもわからないですが、純正より細かい揺れに対してばたつかない印象です。

高速では安定性があります。ハンドルの細かい修正操舵が無くなって、楽ちんになりました。これは前のタイヤが距離を走ったからも関係すると思いますが。。

それにしても全くもって十分以上の性能です。
静粛性は純正並みかそれ以上の印象。
サイドウォールは結構デザインが良いです。

しかも安い。Amazonで購入し、指定のサービスプロバイダで取り付けましたが、結果ディーラーおすすめのタイヤの半分以下の金額でした。4本取付タイヤ処分等コミコミ税込で63500円。

タイヤ交換で高くて困っている方、
このタイヤ、とても満足できると思います。

書込番号:25827971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/28 08:54(1年以上前)

〉走行距離30000キロを迎えて…

〉これは前のタイヤが距離を走ったからも関係すると思いますが。。

スタッドレスに履き替える地域の3万kmではないなら新車時の評価はうろ覚えでしょうから正確な比較ではなく、末期の中古タイヤとの比較でしょう。

あとは3万km使った頃、今と同じ評価ができるかですね。

とはいえ、アジアンを否定してる訳ではありません。

ナンカンを夏用3セット、冬用2セット使ってる者より。

書込番号:25828101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:55件

2024/07/28 09:59(1年以上前)

クムホやハンコックは日本や欧州の新車時装着タイヤにも指定されてます、品質的には全く問題ないですね。

自分もクムホは一回使った事あります、全く普通でした。

自分にとっての難点はサイドのメーカー名の刻印、ディーラーの方や詳しい方に見られるとちょっと恥ずかしい気分になる事ですね。

気にならない方にとっては最高のコストパフォーマンスタイヤだと思います。

書込番号:25828165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/07/28 12:48(1年以上前)

良くなったの?
昔取り替えた時何故か唸り音が酷かった。
ベアリング?
と思って整備に持って行くと
一言
このタイヤだと思う…
車検サービス用と取り替えて見ると
確かに唸らない…

一万キロは我慢して走りましたけどね。

書込番号:25828389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Terupisanさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/28 17:20(1年以上前)

距離を走ってまたレビューしてみたいとおもいます。

書込番号:25828703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/28 18:45(1年以上前)

うん、同じ比較として目安は3万km走った後ね。

その時までTURANZAの末期の感触、記憶力残ってるかな?

まあ期待はしてない。

書込番号:25828825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2024/07/29 20:46(1年以上前)

それだとTOYO付けれるんじゃない?
国産だし 多分?

で、私は韓国製は嫌だ
で、恥ずかしい
こう言う意見は想定内でしょうが、
国内の工場に寄付したい

書込番号:25830457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/07/29 22:27(1年以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ 少々前の事ですが6万ちょいで
⊂)   TOYOのCL1付けれました・・・
|/   
|

書込番号:25830584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 Terupisanさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/30 13:01(1年以上前)

何が恥ずかしいのですか?
TOYOもブリヂストンもつけたことありますが、
韓国製でも物がよければ、
良いのではないですか?
あくまで個人的な意見ですが、
選択肢の一つとしてお勧めできる製品だと思います。

書込番号:25831229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2024/07/31 07:00(1年以上前)

>Terupisanさん

##何が恥ずかしいのですか?

まず、このタイヤは履いたことがないので、性能についての論評は出来ません すみません

で、上記の件ですが、日本の国内においての韓国製の立ち位置からでしょうか?なかなか浸透は難しいんじゃないでしょうか
タイあたりだと受け取られ方は違うのは理解できます

それと国産の?TOYOと価格帯がかぶる様ですが、積極的に韓国製って理由が不明で
TOYOもなかなかのもんですよ
一度お試しください

書込番号:25832146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


tk_tkさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/05 12:26(1年以上前)

タイヤ交換は頻繁にしないので選定に悩みますが、値段が安いのは善です。
倍の価格のミシュランでダメだったときはショックが大きいです。
※タイ生産がイケなかったのかは不明ですが...。

書込番号:25838591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/03/23 06:39(6ヶ月以上前)

先日、CX30にブルーアースAE 61とアルミホイールを新調しました。しかしロードノイズは大きく、硬めの乗り心地で少し後悔しています。タイヤの影響ではなくホイールデザイン?軽量化?が影響しているのか。ブランド品でも満足できなければ、、、、、。 

書込番号:26119998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2025/03/23 07:57(6ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001323938_K0001225999_K0001515201_K0001505714_K0001363971&pd_ctg=7040
|   
| 
|、∧ 
|Д゚ 今から夏タイヤに替えます・・・
⊂)   
|/   
||   
| 
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001323938_K0001225999_K0001515201_K0001505714_K0001363971&pd_ctg=7040

書込番号:26120047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ94

返信12

お気に入りに追加

標準

CX-30の乗り心地にがっかりしている方へ

2024/03/24 22:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 nico25Rさん
クチコミ投稿数:2件

CX30を購入してから内装の上質さ、静粛性の高さ、外装のエレガントかつスポーティーなデザイン等々とても購入して良かったと思っておりました。ただ一つ乗り心地の悪さを除いては…

ちょっとした段差でもゴツゴツ、おおきな段差ではガンッ!とボディに響くぐらいの衝撃…タイヤの空気圧を低く設定したりなどで誤魔化してはいましたが毎日の走行に不満がありました。

そこで某ショップで行われている NEO TUNE を施してもらったところ見違える程いい足回りに変わりました。
足がよく動ようになり細かな段差などはほとんど拾わなくなり大き目の段差においても上手くいなされておりとても上質な乗り味に激変しました、そのうえフワフワするわけではないのでコーナーなどは本来のCX-30の良い部分であるロールのすくないハンドリングと軽快さも損なわれておりません。

そして何よりも驚いたのがロードノイズの少なさです。もともと静粛性は高いとおもっておりましたがさらに向上します。多分チューニングによりダンパー本来の仕事ができているものと思われます。

長文になりましたが、ゴツゴツした乗り心地に不満を持たれている方は検討されることをお勧めいたします。
車検にも対応しており価格は工賃込みで7万円程です。

書込番号:25673498

ナイスクチコミ!12


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/03/24 23:17(1年以上前)

某ショップ…
何処だよー

オイルの入れ替えするんですね。

私も若い頃お金が無かったですからね。
ショックを分解してオイルの入れ替え等をしていました。

流石に密閉型には手が出ません出したが…

ロードノイズの変化
確かにショックの特性で伝わってくるのは変化しますね。

書込番号:25673527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nico25Rさん
クチコミ投稿数:2件

2024/03/24 23:41(1年以上前)

そうですね!CX30の施工実績がありませんでしたので少々不安でしたが結果は大正解でした。
オイル入れ替えるだけでこれだけ変わるならもっと初めにやっておけばと思いました。

ただ行うのであれば腕の良いショップにお願いしてもうらう必要があると思います。

書込番号:25673560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2615件Goodアンサー獲得:52件

2024/03/25 01:25(1年以上前)

ネオチューンといえば、自動車評論家の国沢さんが、推して?いるアイテムですね。
確かベタ褒めしていたような記憶が。

書込番号:25673632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/25 03:17(1年以上前)

あのCX-60が劇的に良くなったってやつですね。

ここはアンチ国沢も多いですからどこまで信じてもらえるか…(笑)

書込番号:25673661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2024/03/25 06:49(1年以上前)

僅か7万円(原価不明)でそれだけ良くなる事をなぜマツダは自分でやらないのか、それを知りたい、、、

書込番号:25673710

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2024/03/25 08:23(1年以上前)

>マツダは自分でやらないのか

一つは耐久性だろうね。

10年10万km以上交換されない車も
いっぱい有るから、
メーカーとしては安全を見て、
性能より耐久性を取らざるを得ないと。

もう一つは入手性かな。

大量生産品として採用する以上、
必要量が安定的に入手できる必要があるんで、
汎用性の乏しい特殊オイルは使用できない。
入手の遅れはラインが止まることにもなりかねんので。

ま、何某かの効果は否定せんけど、

純正サスペンションの構造もブッシュも、
スプリングもオリフィス径も何も変わらないんだから、
どれほどの効果が期待できるかは推して知るべし。

劇的な効果がある”感じられる”人向け。

リスクを犯してまでメーカーが採用するほどのモノじゃない。

って判断してるからじゃね。
マツダに限らず各社ともに。

書込番号:25673766

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/03/25 11:21(1年以上前)

ショックアブソーバーの改造で高粘度なデフオイルに交換とかDIYでやった事があります。
オイル粘度を硬いのに交換して減衰力を上げる安価なチューニング方法ですね。
ラリーやダートラでは、昔からプライベーターの常套手段ですね。
喜多見さんラリー屋さんですもんね。

YouTubeだと柔らか過ぎるSUVの足を欧州車の様にしっかりさせたいってオーダーが多いって言ってましたね。
自分の中でもSUV系は舌を噛みそうな乗り心地が定番だと思っているので、そうだろうなーって見ていました。
乗り心地が良いとオフロードでは走れたもんじゃなくなりますもんね。

書込番号:25673890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2024/03/25 18:37(1年以上前)

やってることは作動油の交換だけだから耐久性も大して変わらんのでは。

書込番号:25674399

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2024/03/26 06:09(1年以上前)

価格を見る限りほぼ作業工賃のようで材料価格はかなり安価そうですから、その原価を考えると更にグッと安い訳(安価な液体の原価構成は物流費が大層、しかもジュースと違って濃縮還元はできないだろうし)で、本当にそんなに凄いなら何故どこの自動車メーカーも採用しないのか、疑惑は更に深まった、、、とトーシローの私の謎は解けない。

https://a-sanko.jp/neotune/

書込番号:25674899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2024/03/26 07:13(1年以上前)

>作動油の交換だけだから耐久性も大して変わらん

最初に封入されているオイルの粘性係数が、
1.0のものと0.8のものがあれば、
どちらがショック抜けに至るまで早いか自明でしょ。

一般論としてだけど。

書込番号:25674933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/05/06 14:57(1年以上前)

私も車種は違いますが、今年の初めSankoの公式ページに載っている埼玉のショップでホンダのフィット、Homeグレードをneo tuneしてもらいました。当初は本家でしてもらおうと思いましたが、何度電話をかけても繋がらないため近場でしてもらった次第です。。

フィットで感じていた大きな課題点として、高速領域での段差を乗り越えたときの後席でのショックのきつさと、常にではないですがその際に頭が前に持っていかれ、上半身がシートから少し離れる現象の改善と、これは『ほかに気になることがありませんか?』と聞かれたためついでに希望をだした、凹凸があると車体が左右にゆすられる現象ももし可能であったら改善してほしいと要望を出しました。

その場でショップの社長が車体をゆすってみたり、上から体重をかけてみたりしていましたが、おそらくそれは後ろのショックに対し前側のショックが柔らかく、それによって段差を後ろが超えたときに持ち上がり、一方前側の柔らかさのため前方が沈み込むため車体が前傾して体がシートから離れるため起こるのではと説明がありました。それを聞いた瞬間とてもふに落ちたのでよろしくお願いしますと言いその場を離れました。7−8時間かかると言われていたため8時間後に行きましたが、まだ作業は終わっておらず結局終わったのは開始してから9時間くらいでした。

結論としてはフィットの足はとても柔らかく後側も同様とのことで、突き上げの原因は柔らかいアブソーバーがそれ以上沈まないように、(正確な名前は忘れましたが)発泡スチロールを硬くしたようなものが組み込まれ、本来のショックの動きの最後の遥か前で段付き感を出している可能性が高いのでその部分を半分カットし、一方neo tuneはもともとよりやや硬めにしましたと言われました。
また少し硬くなったので峠とかも楽しいですよとも言われましたw

その話を聞き、neo tuneの依頼しかしていないのに、乗り心地を良くするため+αをしてくださったショップの方たちにはただただ感謝の気持ちしかなく、更に帰りの高速でも課題であった後ろからの突き上げ感、頭が前側に持っていかれる感じもなくなりとても驚いた記憶があります。また一般道でもロールが少なくなり、左右にゆすられる感じもなくなり、前車のレボーグを運転している感じになりました。
その前に音が気になっていたため調音施工もしましたが、妻からは調音施工より明らかに違いを感じたようで、乗り心地も良くなってこちらは正解だねwと言われました。
ちなみに皆様が気になっている寿命ですが、そこの社長の話では一般的なアブソーバーと同じくらいと言われました。

私がお願いしたショップがたまたま当たりだった可能性はありますが、次の車をまず何をするかと聞かれたらneo tuneと言うことに必ずなると思います。
乗り心地が気になり、施行前にヴェゼル、ZR-V、audi A3、ルノーのアルカナ等を試乗したのが懐かしい思い出です。

長文失礼しました。

書込番号:25726105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2025/09/09 14:27

初めまして
cx30XDツーリングAW
内装とスタイリッシュなデザインが気に入り購入しました。高速の安定性はグッドなんですが街乗りで小さなゴツゴツ感が気になってオートバックスで勧められたテイン のedfc5を装着後なんとなくイマイチなので色々調べてたらnico25Rさんの書き込みに辿り着きました自分は富山県に住んでるんですが
ネオチューンをやってくれる所が良く分からないので
もし良ければもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?

書込番号:26285440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 CCX-30の9月マイナーチェンジモデル購入

2023/10/25 13:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

スレ主 YK_TTさん
クチコミ投稿数:1件

直前はアウディA3スポーツバックに乗っていましたが、CX-30 20S Proactive Touring Selection、プラチナクオーツメタリックを発注しました。
これまで12〜13台のドイツ車を乗り継いできて、何の違和感もなく乗れたのがこのクルマです。
ブリンカーレバーが左右違うこと以外は試乗の際に違和感を感じませんでした。
驚きの出来だと思います。

書込番号:25477768

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/10/25 16:24(1年以上前)

おめでとうございます、
だいぶ前にレスしましたが、6世代からのマツダは欧州車の作りに負けないと感じてます(色々言われることが有りますが?)
私は、マツダに乗って間もなく9年目になりますが、他車に目移りすることなく過ごしています。
良きカーライフになると良いですね!

書込番号:25477914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


live_freeさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/27 22:57(1年以上前)

私もMC後のCX-30を発注する予定でした。
それがディーラーからskyactiv-Xが廃止されると連絡があり、MC前のskyactiv-X+awdを購入しました。
装備などは旧型になってしまいますが特別不満は感じません。
スタイル、内装が良くて、走ってもコーナリングをアクセルでコントロール出来る楽しさに満足しています。

書込番号:25481178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

CX-30でファミリーキャンプ

2022/10/15 19:18(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 teru0305さん
クチコミ投稿数:7件

CX-30でキャンプ道具を積載した写真が出回っていないので載せてみました。

テーブル・椅子はロゴスのテーブル・ベンチセットを選択し、寝袋をダウンシュラフにするなど工夫することで、ファミリーキャンプに必要な道具を積載することができました。

皆さんはCX-30でキャンプへ行ってますか?
何か工夫されていることがあれば、教えてもらいたいです。

書込番号:24966055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:10件

2022/10/15 19:21(1年以上前)

どこに写真??

書込番号:24966060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 teru0305さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/15 20:01(1年以上前)

.HEIC形式になっており、添付できていなかったようです。
ご指摘ありがとうございます!

書込番号:24966126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 CX-30 2019年モデルの満足度4

2022/10/15 21:00(1年以上前)

>teru0305さん
上手くパッキングして収納してますね。これで大人2名子供2名の一泊分ですか?
ただ真ん中の薄い黒い袋はクーラーボックスの上に載せてるだけのように見えますが、ブレーキしたら後席に飛び込みませんか?

書込番号:24966213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2022/10/15 21:10(1年以上前)

私は明日会社の友人3人乗せて30でゴルフ行きますよ!

ゴルフバック4人分はぎりぎりですね!

書込番号:24966224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2022/10/15 22:11(1年以上前)

>teru0305さん

すごく綺麗に整理されて積まれてますね。素晴らしいです!
我が家も毎年のようにファミリーキャンプしてましたが、荷室は画像のようなぐちゃぐちゃでした。お恥ずかしい…

書込番号:24966328

ナイスクチコミ!4


スレ主 teru0305さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/15 22:56(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
これで大人2名、幼児2名です。
写真の状態で左右の空間にバックパック載せて完成です。もちろん安全のために真ん中はあけてます。

真ん中の黒い袋(BBQグリル)は真ん中のヘッドレストに引っかかる高さなので大丈夫です!動かないように詰め物もしてます。

書込番号:24966380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 teru0305さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/15 22:58(1年以上前)

>ザサムライさん
ゴルフバッグって結構サイズあがるイメージなんですが、30でも4個も載るんですね。
やっぱりトランクルームの形状が四角いのでいろいろ載せれちゃいますね!

書込番号:24966386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teru0305さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/15 23:15(1年以上前)

>ダンニャバードさん
今回はトランクルームのサイズに制約があったので、大きなものから購入して、メジャーで計測しながら道具をそろえました。写真は途中経過です(笑)

撤収時は順番に積まないと入らないので、雨でも降ろうものなら、、と考えると恐ろしいです。 。

ダンニャバードさんの画像は大きくて頑丈なものを下から積んでらっしゃるのでバッチリだと思います!

書込番号:24966411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2022/10/16 08:09(1年以上前)

>teru0305さん

ありがとうございます。
収納スペースに合わせて道具をそろえる。素晴らしい、尊敬します。
ご自宅も綺麗に整頓されているのでしょうね〜

我が家はホントにずさんで、キャンプ積載画像同様、自宅もグチャグチャです。(^0^;)
たぶん余計なものを断捨離できないんでしょうね。
ファミリーキャンプは収納ケース(45L)を3つにクーラー2つ、テントとタープとテーブル、椅子4脚、寝袋4個、2口コンロにバーベキューコンロ、炊飯器に電気ポットまで積んでいました。
しかし今考えたら無駄なものばかりですよね〜・・・
スレ主さんを見習いたいと思います。といっても、キャンプは孫ができるまでおあずけですが・・・(^^ゞ

書込番号:24966687

ナイスクチコミ!2


mako-tさん
クチコミ投稿数:14件

2022/11/02 14:58(1年以上前)

CX-30 ゴルフバック

ウッドを抜けば横に詰めます。

書込番号:24991240

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ながら、CX-30デビューしました

2022/08/31 18:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

タイトルの通り、CX-30を納車で受け取りました。グレードは、20Sという最下部のものです。

2019Mazda3 1.5touringが車検となり、見積もりをもらったところ、15万円??
一方、下取り価格が高いという話があり、100万円以内であれば乗り換えも検討すると話したところ、
CX-30 20Sならば収まるということになりました。


エンジン差 1.5→2.0 20万円
車種差 Mazda3→CX-30 10万円
車検3年分 20万円

これに年式3年分の若返りを考慮すると、まあ受け入れ得る内容と思い、入れ替えを決めました。
正直なところ、Mazda3の造形美は、CX-30では満足できないくらい、気に入っていたのですが、
上記の経済バランスに負けてしまいました。

これから、CX-30オーナーとして、暮らすことになります。よろしくお願いします。

書込番号:24901927

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/31 19:43(1年以上前)

賢い買い物だと思われます。
それに今は中古車が引っ張りだこで高査定でしょうから3年乗り換えが最適解と思われます。タイヤ交換も目安は3年でしょうからそれも計算に入れてみてはいかがですか?
20Sでも他社なら中間グレードくらいですしね。

書込番号:24902030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/31 20:16(1年以上前)

その条件なら私なら135万円追い金しても20Sツーリングセレクションにしますね。
でもまぁスレ主さんが3年後にまた買い替えるならば最適の選択かもしれません。

書込番号:24902061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件

2022/09/01 05:17(1年以上前)

ところでスレ主さん、車検までに納車が間に合うんですか?

書込番号:24902532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2022/09/01 06:11(1年以上前)

時系列が不明瞭で失礼しました。
本年3月に6か月(2.5年)点検を行った際に、車検の見積りをしたところ、15万円と言われ驚き、
同時に半導体不測の影響か新車が出てこないため、中古車価格が高いので高く下取れると
言う話になったという経緯です。

書込番号:24902559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/12/07 20:53(1年以上前)

そもそも2019車の初回車検15万円ってのが、吹っ掛けられてますね。まあディーラーならそれが普通なんですかね?私ならディーラー外で車検を安く済ませる選択をしたと思います。

書込番号:25043324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信33

お気に入りに追加

標準

CX-30 BTE 2.0ガソリン MT納車

2022/06/09 17:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:229件

注文から約4ヶ月弱かかり、本日納車されました。少数派のシルバーです。若干青みがかっており、前からみるとカッコイイです。

まだ数kmしか走っていませんが、2.0ガソリンのパワー感はATのほうが感じられますかね?。

乗り心地やハンドリング性能は、最近のマツダ車そのもので全く不満はありません。

MTは、30分程度走ったら慣れました。市中では、4速位までしか使いませんね。リバースギアは押しながら入れます。誤動作防止に良いですね。

ブレーキは普通に聴きます。

オーディオはノーマルでも充分かな。

タイヤはブリヂストンでした。BTEは全部ブリヂストン?

しかし、明日ホイールとタイヤを入れ替えます。

凄い良いな!というよりも、普通のマツダ車というか、マツダ車全体がこの10年で大きくレベルアップしたので、不満はありません。

ただ、乗っていたアテンザワゴンと比べると、シートが小ぶりなのが難点。

しかし、ガソリンのみの内燃機関はこれが最後かな。

書込番号:24785105

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/06/09 19:33(1年以上前)

おめでとうございます。
アテゴンからの乗り換えとのこと、
ガソリンからの乗り換えでしょうか?
自分も4月の点検時に30乗ってみましたが、
ん、やっぱ狭いかな?(アクセラ2.2d乗りです)って感じたのですが、
シートが狭いとは?そんな感じですかね?
納期が不安定なご時世なので、次回(来年秋)車検で乗り換えるかどうか思案中なので、色々参考になる情報は助かります。
今後も良い点・気になるなど情報宜しくお願いします。

書込番号:24785316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2022/06/09 22:01(1年以上前)

>skyactive07さん
納車、おめでとうございます!

私はATの納車待ちで、逆にMTの方がパワー感あるのかなー?と思ってます(笑
ロックアップが始まる前までのところ、他のATやCVTと同様に滑ってる、エンジン回転だけ上がる、感があります。
ロックアップしてしまえば、ほどほどに良いんですがね。

ブレーキはそうなんですね。
自分は、前々・・車、初代アテンザの感覚がいまだに残っておりまして、少し乗ったあとの感触次第で、パッドだけでも変えるか思案中です。

書込番号:24785602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2022/06/09 22:54(1年以上前)

おめでとうございます。私もMTです。

アドバイスとしましては
ハイオクを入れると気持ちトルクが増すので40q以上を6速で走っても大丈夫です。
40q以上を6速固定で走れば、MRCCの活用域がかなり広がりますからね。




書込番号:24785672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/06/10 06:17(1年以上前)

タイヤを履き替えると乗り心地かわるかどうか教えて下さい

書込番号:24785876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件

2022/06/10 13:13(1年以上前)

>脱サラサラリーマンさん
>クールボーダーさん
>まあしん99さん
>福島の田舎人さん

皆さんコメントありがとうございます。

今日、ホイールとタイヤを履き替えました。

ホイールはブリヂストンのAW5SというSUV用のホイールです。

タイヤはコンチネンタルのExtremeContact? DWS06 PLUSです。

サイズを19インチにしました。

今日取り付けたばかりなので、まだ皮むきが終わっていませんが、以下雑感です。

◎タイヤ
(乗りごごち)
・ドイツメーカーらしいかっちりとした感もありつつ、轍や段差を乗り越える時のいなしかたが適切。とても良いタイヤと思います。

ちなみにアメリカ工場製だったようです。

(静粛性)
・静かです。標準のブリヂストンと変わりません。

(ハンドリング)
・19インチになったので、若干重さを感じる部分はありますが、しっとりなめらかです。

(その他)
・このタイヤはミシュラン等と比べると圧倒的に安く、とてもお得と思います。取り付けた業者さんいわく、耐摩耗性の値もとても良いから長持ちするのでは?と言っていました。真円度が高く、バランスを取り付ける数がとても少なかったそうです。

◎ホイール
タイヤはコンチネンタルなのに、ホイールはブリヂストンという珍しい組み合わせですが、シンプルなデザインでとても良いと思います。
おそらくエンケイ製なのでは無いでしょうか?

なお、2.0LのMTですが、やはりトルクがそれほど無いので、1速はちょっとしんどいです。ディーゼルにしておけばよかったかな?とちょっと後悔。

でも、ディーゼル特有のトラブルを何度も経験しているので・・・。

書込番号:24786335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:229件

2022/06/11 11:10(1年以上前)

>脱サラサラリーマンさん
>クールボーダーさん
>まあしん99さん
>福島の田舎人さん

ハイオク入れてみました。

確かにパワー感が上がり、エンジンの吹けや、低速の走りやすさがあがりましたね。

満タンで約600から700円の差ですね。

書込番号:24787791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2022/06/11 17:40(1年以上前)

私もcx3020SツーリングセレクションのMTに乗っています。
走行距離は1年でやっと7500`を超えたとこです。
SUVでMTは希少デスから同志がいると嬉しいです!

書込番号:24788278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件

2022/06/11 17:55(1年以上前)

>ザサムライさん

同志ですねー。

久しぶりのMTですが、三日目にしてようやく感覚慣れてきました。

書込番号:24788316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2022/06/11 18:48(1年以上前)

私はデミオ、アクセラ、cx30と13年間、3台続けてMT車に乗っています。

もうMT車以外に乗る事は生涯ないと思います。

書込番号:24788410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:229件

2022/06/11 18:52(1年以上前)

シルバーをアップで撮影しました。

ディーラーオプションのガラスコーティングをしています。

結構青みがかっていて、キレイな色です。

納車まで、あっちの色にしたら良かったかな??と後悔することもありましたが、納車すると大満足の色でした。

汚れも目立ちづらいし、良いと思います。

近隣では色も被りませんしね。




書込番号:24788420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件

2022/06/11 18:53(1年以上前)

それは凄いですね〜。

私は初代アテンザワゴン以来、約17,18年ぶりのMTです。

書込番号:24788424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2022/06/11 20:11(1年以上前)

左手がMT車に慣れてしまいましたからね。

それはさておき昨今の多発している高齢者のペダル踏み間違え事故もMT車なら防げますからね。

書込番号:24788567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:229件

2022/06/11 20:13(1年以上前)

はい、たしかにMTのほうがより運転に集中するというか、ぼーっとしてしまうのがありませんね。

交差点や一時停止場所もエンストしないように慎重になるので、より注意深く左右を見るようになりました。

書込番号:24788571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2022/06/11 20:22(1年以上前)

左様ですね。

高齢者の事故防止を始め、もっとMT車の評価があらためられると良いですね。

書込番号:24788590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/06/11 23:34(1年以上前)

>skyactive07さん
納車おめでとうございます。
わたくしも先週年次改良後のツーリングセレクションを注文してきました、納期が9月初旬とのことで今から楽しみです。
エンジンがMX-30と同じマイルドハイブリッドにかわるらしいです。
年次改良後の走りなどが気になるところです。
今後も良い点・気になるなど情報宜しくお願いします。

書込番号:24788898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/06/12 12:30(1年以上前)

MAZDAのシルバーいいですよね。

ソウルレッドやマシーングレーなんかと比べたら地味な存在ですが、濃くて青みががってて塊感があるカッコいいカラーですよね。

書込番号:24789594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/06/12 12:37(1年以上前)

タイヤに詳しそうなので質問ですが、CX30の標準装備のタイヤはタイヤの詳しいひとからみてどうなのですか?
私はタイヤ履き替えで静粛性などが目に見えてカワルノナラ変えようと考えております

アドバイスお願いします

書込番号:24789607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2022/06/12 20:30(1年以上前)

MT車を運転していると前頭葉の血流が多くなり認知症予防にも効果があるらしいです。
私は一生MTでいきます。
マツダさんよろしくです。

書込番号:24790392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2022/06/12 20:33(1年以上前)

ダンロップデューロ、ヨコハマアドバンデシベル、ブリジストンレグノなら高いお金を出す価値はありそうです。

私のお勧めは雨にも強いデシベルです。

書込番号:24790395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2022/06/12 21:26(1年以上前)

>ブリトニースピアーズさん

はい。CX-5やCX-8も走っていて一番おっ!と思うのがシルバーでした。

まあ、自分が走っている時は見えないので、完全に自己満足ですが。

書込番号:24790487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2022/06/12 21:28(1年以上前)

>脱サラサラリーマンさん

前車のアテンザではブリヂストンのTURANZAでしたが、このタイヤは基本的にとても良いタイヤと思います。

標準で何の不満もわかないのではないでしょうか。

CX-30は1日で履き替えてしまい短距離しか走っていませんが、とても良いタイヤと思いましたよ。ホイールが標準である限りは、タイヤはそのままで良いのでは無いかなと思います。

書込番号:24790493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2022/06/12 21:29(1年以上前)

>クールボーダーさん

前頭葉が刺激されるとは!!

脳の指揮命令系統で一番大事な部分ですね。

書込番号:24790497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2022/06/12 21:44(1年以上前)

その他気が付いた点について記載します。

(外観)
・最初マツダ純正エアロをつけようと思いましたが、納車してみたら「このままで良いかな?」という感想です。1年位乗ってスポーツフェアで装着しても良いかも。

・リアウイングはBTEなのでブラックですが、プライバシーガラスと合わせてリアからの眺めもカッコいいです。

(内装)
・フロントシートは前述の通り、小ぶりなので少し小さく感じます。大柄な男性ははっきり感じると思います。小柄な方や女性は問題ないと思います・

・エアコン等の操作体系は、アテンザとほとんと同じなので違和感無し。エアコン自体もめちゃくちゃ効きます。効くのも早いです。シートヒーター等は冬に活躍してくれそうです。

・クルーズコントロールなどの操作についても、アテンザと同じで違和感無し。ただ、街中では使う時がありませんが。

・マツダコネクト2は、マツダコネクトの不満は概ね解消。うつりもキレイです。ただ、カープレイとの連携でLINEがどんどん通知されるのは、少し目障り。

・MTのシフトノブは、標準でさわり心地・操作もよく入れ替える必要は無いか・・。

・もう少しメーター回りに華やかさや遊び心があっても良かったのでは。色々な表示はとても分かりやすく見やすいですが・・。真面目な人が開発したんだろうなあ・・と感じます。このあたりは最新のヨーロッパ車をもう少し研究しても良いかも。

・ワイヤレス充電を付けましたが、短時間だとケーブルのほうが充電が早いので、意外と使わない。場所ももっとフロントが良かった。

・社内外含めてLEDがとても明るいです。

・オーディオはこだわらなければ標準でOK。サイズが特殊なので、オーディオショップでないとスピーカー交換は難しい。

(走り)
・ハイオクを入れたら、低速トルクがあがった。押すだけで空くガソリン給油口は便利です。

・ハイオクを入れても、それでも1速は加速がそれほど速くないので、軽自動車と同じ位かもしれません。

・エンジン音が正直色気が無く、モーターっぽいエンジンです。マフラー変えたくなりますね。でも社外マフラーは最近静からしいので、あまり効果は無いか・・

・ブレーキはしっかり効きますよ。MTはエンジンブレーキを効かせやすいので、問題なし。ブレーキキャリパーはシルバー。車体がシルバーなので、色は塗らなくてOK。

・ボディ剛性がしっかりしており、アテンザなど旧世代との差を感じます。道路から段差のある駐車場に入る時は、ゆっくり入らないと跳ねる位です。これでさらにボディ補強パーツを付けたらどうなるのか?

また思い出したら書きます。

書込番号:24790536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件

2022/06/13 16:25(1年以上前)

子供がシートを汚すので、IXUSのシートカバーを付けました。

高級感とまではいきませんが、なかなか見た目は良いですね。

ブラックに茶色のバックスキンです。縫い目もブラックにしてもらいました。製造国は韓国のようです。

取付費用は18,000円でした。出張取付業者が時間勘違いして来なかったのには、少し焦りました。

書込番号:24791599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/06/15 11:39(1年以上前)

更に質問ですが
ホイールは見た目の他になにか性能的に影響あるのでしょうか。

書込番号:24794365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2022/06/15 12:09(1年以上前)

鍛造ホイールであれば軽さが運動性能に影響を与えるでしょうが、そうでなければ見た目がほとんどでしょうね。
>脱サラサラリーマンさん

書込番号:24794393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2022/06/16 16:58(1年以上前)

>脱サラサラリーマンさん
>ザサムライさん
>クールボーダーさん
>まあしん99さん
>ブリトニースピアーズさん
>福島の田舎人さん
>ヴェゼル4986さん

夜の写真も撮ってみました。

書込番号:24796406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2022/06/16 17:59(1年以上前)

夜景にシルバーは映えますね!
cx30なら何色でもですけどね!

書込番号:24796497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2022/06/16 18:05(1年以上前)

>ザサムライさん

エアロ付けて大黒ふ頭などもありかもしれません。

書込番号:24796509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/06/18 10:36(1年以上前)

めちゃくちゃオシャレ

書込番号:24798997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2022/06/18 13:00(1年以上前)

>skyactive07さん
シグネチャーウイングが黒くなっていますが、こちらはガーニッシュに見えるのですが、当たってます??
私は、黒かスモークメタリックみたいにしたくて、ラッピングや交換タイプも含めて検討中です^_^

書込番号:24799214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2022/06/18 13:23(1年以上前)

>まあしん99さん

基本的に外装はホイール・タイヤを除いてBTEの標準のままとなります。

Webサイトやカタログは、ライトが付いていたり・消えていたり、オプションが付いていたり・付いていなかったりですよね。

ホイールとタイヤが予想以上にマッチしたので、外装はこのままでいこうかなと思います。

マフラーだけ多少興味があります。

ボディ補強パーツも現時点では必要無いですね。経年で弱ってきたら考えます。

書込番号:24799240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2022/07/06 17:23(1年以上前)

スレ主さんから遅れること、2週間少々で、20ガソリンAT、マシーングレー納車されました。
コーティング施工と私事都合で、遅れました(Dさんスミマセン)
タイヤガチャは、ブリジストンでした。

ブレーキは、慣れてくると踏力での調整しやすく感じています。
ぐっと効かせるには、ある程度の踏力が必要ですが、そうすると同乗者からクレームが出やすくなります(笑
軽く奥まで踏めて踏み込み量でコントロールする車とは考え方が違うんでしょうね。

足回り、ジョイント乗り越えは問題ないですが、荒れた舗装路だと、トーションビームのドタバタ感が出てしまいます。
荒れた舗装路が多いわけでもなく、あったとして、数秒で通過してしまうものの、レアなだけに荒れた路面に遭遇すると悪目立ちしてしまいます。
ボディパーツ入れるか、検討中です。

オーディオは、ノーマルです。どこどこ好きでないなら、ノーマルの方が音質良いような??(購入前試乗車が、Bose車でした)

契約時は、ハイブリッドなんていらないと思っていましたが、さすがに最近のガソリン価格で、
マイルドでもいいから、ハイブリッド欲しかったかもしれません。。

書込番号:24824262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-30
マツダ

CX-30

新車価格:266〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30をお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,058物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-30の中古車 (1,058物件)