マツダ CX-30 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-30 のクチコミ掲示板

(9152件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-30 2019年モデル 5467件 新規書き込み 新規書き込み
CX-30(モデル指定なし) 3685件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信14

お気に入りに追加

標準

高速道路も試乗できました!

2019/10/05 23:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 yutak0801さん
クチコミ投稿数:124件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

待ちに待った試乗に行ってきました。

パワーシートで姿勢を決めて走り出すと、アクセラやマツダ3よりも視点が高いことで前方の視野が大きく、安心感というかゆとりをもって運転できるような印象を持ちました。ボンネットがしっかり目に入り車との一体感を得られやすいことも、安心感や気持ちの余裕を持って運転できることにつながっているかもしれません。

下道を転がした感じはマツダ3と同様で、交差点や急カーブをちょっとオーバーかなと思うスピードで走っても、横にふられる感じが小さくすんなり通ることができ、これなら車高を気にせずに普通にドライブを楽しむことができそうです。出だしや加速などでマツダ3の方が軽快な感じがありましたが、これは今日の試乗車が80キロ重い4WDだったからかもしれません。

ディーラーさんの好意で高速道路も試すことができましたが、前車が1500ガソリンのアクセラだったこともあり、僕にとっては終始十分に力強くとにかく快適でした。だらだら続く上り坂でもアクセラの踏み込み量が小さく定速運転が楽にできることから、前車ではやや苦手だった長距離の高速ドライブも楽にこなすことができそうです。風切り音やロードノイズも抑えられ、下道では気づかなかった静粛性の高さも実感できました。一つ気になったのは継ぎ目の段差を越えるときの突き上げが少し大きめだったことです。同じ場所をアクセラではあまり気にならなかったのですが、こういうところに、よくいわれるマルチリンクとトーションビームの差が出るのでしょうか。試乗で車の一つ一つの反応にちょっと過敏だっただけかもしれませんが。。ただ突き上げはあっても上下動は一発で収まり不快感が残らないことも付け加えさせていただきます。

注文の後にはなりましたが、これで実車の姿や内装、走りを一通り確かめることができました。走りについては前のアクセラもしなやかでかなり良かっただけに気になるところもありますが、全体により快適性が高まり、一段高い視界から来る安心感やゆとりのようなものが加わった感じで期待以上です。

納車まであと一月、一足先に車検がありしばらく車なし生活ですが、あいた駐車場にcx-30が納まる日を心待にしています。

書込番号:22970251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
tainomakoさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/06 07:33(1年以上前)

ご購入羨ましい限りです。

私も昨日試乗してきました。(XD−LPK)
MAZDA3試乗の際は気付かなかった、内装の質感は非常に良いものでした。
特に手で触れる部分の滑らかさというか心地よさについては特筆かと…
外観の樹脂パネルの厚みは気になる部分ですが、当方もCX-3からの乗換について検討中です。

因みにスレ主様がご契約の際の値引については、如何なものでしたか?
差し障りなければ宜しくお願いします。

書込番号:22970577

ナイスクチコミ!9


スレ主 yutak0801さん
クチコミ投稿数:124件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2019/10/06 08:38(1年以上前)

>tainomakoさん

内装ホントにいいですよねえ。bmアクセラでも結構お気に入りポイントでしたがスイッチ類の操作感や音なんかも含めて、質感アップがすごいです。個人的には、全席中央のステッチの入ったアームレストが特に気に入ってます。

ご存知のように値引きは厳しく普通は一けた万円程度ですが、感触として、今のマツダ車は中古市場で存在感が高まっておりディーラーさんも下取りの方が相談に乗りやすそうです。買い取り屋さんの情報も頭に入れつつ交渉されることをお薦めします。

書込番号:22970672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tainomakoさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/06 08:46(1年以上前)

>スレ主様

早速のご返答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:22970689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/06 08:53(1年以上前)

自分は現在CX-3所有です、契約当時はまだMAZDA3もCX-30の販売告知もまだなかったのでCX-3を契約しましたが。
本当は3と5の間が欲しかったと思ってたので、先週今の車の1年点検時の際、展示車を見て購入に踏み切りました。
他の人も言っているようですがやはり新型車、という事もあり車体本体に関しては値引きても最高5万円までが限度のようですね。
自分も5万までとは言えませんが、四捨五入すればその金額まで、でしたから。
後はアクセサリーなど、オプションで大幅な値引きを引き出すしかないでしょうね。
他の人は高い人なら10万円近く値引き出来た、と言う人も居るようですが。
しかし自分の場合、本当はまだCX-3の残債もあり(残価設定で今の車を下取りして残債は0になりましたが)
それほどお金もかけられないので、あまりオプションとか付けられませんでしたが。

書込番号:22970699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/10/06 09:00(1年以上前)

ベンゴラスさん
1年で買い換えって事ですか?

書込番号:22970713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/06 09:05(1年以上前)

>ザサムライさん
自分の今の車の納車が2017年10月ですのでトータル2年で、点検が1年毎点検の事です。

書込番号:22970732

ナイスクチコミ!5


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/10/06 10:43(1年以上前)

>yutak0801さん
>一つ気になったのは継ぎ目の段差を越えるときの突き上げが少し大きめだったことです。同じ場所をアクセラではあまり気にならなかったのですが、こういうところに、よくいわれるマルチリンクとトーションビーム

突き上げ感はタイヤ空気圧でも変化しますし、数千キロ走ると落ち着いたりします。
家族のCX-3も納車後しばらくしてから乗ったらかなり穏やかになった記憶があります。

マルチリンクとトーションビームについてはこれまでは接地性能に違いがあったようです。
突き上げ感にも影響あるのかもしれませんが別の要因の方が大きいのではと思います。

「マツダ3のリヤサス、TBA(トーションビームアクスル)を考える──安藤眞の『テクノロジーのすべて』第30弾」
https://motor-fan.jp/tech/10010399

書込番号:22970933

ナイスクチコミ!6


スレ主 yutak0801さん
クチコミ投稿数:124件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2019/10/06 12:40(1年以上前)

>njiさん

親切にアドバイスいただきありがとうございます。
突き上げ感についてはおっしゃるように経年で和らいでいくことを期待しています。
マツダ3に関する記事で空気圧で調整するようなことが書かれてましたが、本来の性能に反するような気がするのであまりやりたくないですね。

紹介いただいたトーションビームの記事はざっと読んだことありますが、正直なところちゃんと理解できてません。
コストダウンが主目的でないだろうという頭ではいるのに、確か国○さんがマツダ3の乗り心地なんかをトーションビームに絡めてこっぴどく書かれてたのを思い出し、気になっていらぬことを書いてしまいました。失礼しました。

書込番号:22971188

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2019/10/06 12:45(1年以上前)

自分も本日cx30 20Sプロアクティブツーリング契約してきました(^-^)とても納車が楽しみです(笑)

書込番号:22971200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/10/06 13:05(1年以上前)

>yutak0801さん

試乗車が指定空気圧より少し高めになっていた可能性を書きました。

>マツダ3に関する記事で空気圧で調整するようなことが書かれてましたが、本来の性能に反するような気がするのであまりやりたくないですね。

はい、指定空気圧(朝など走行前調整)が大前提だと思います。

書込番号:22971245

ナイスクチコミ!4


cute.さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/06 14:17(1年以上前)

先日用事でディーラーさんにお伺いしましたら、2リッターガソリン車にちょっぴり試乗させてもらえました!
わたしは普段デミオに乗っているので、最初大きいなぁって思いましたが運転席が高めで視界がとても良かったので走り出してしばらくしたら気にならなくなりました。
内装もすごく綺麗で、静かで良い車でした。
見た目は赤だとボンネットの上のライン?が綺麗に段差できてとてもかっこ良かったですが、白はそれが薄く見えちゃって...もし白もかっこ良かったら5年待たずに買い替え検討なるとこでした。デミオくん浮気して...ごめんっ!笑

書込番号:22971366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kkksnさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/06 16:14(1年以上前)

自分も街乗りだけど試乗してきました
人馬一体ってなんぞ?と思ってたけど、車のなかの自分のおさまりが良くてなるほどと思いました
そうなると車との一体感もでてきて初めてなのにすごく走りやすかった

そうなると当たり前だけど試乗の際に気を付けてほしいのがドライビングポジション
適当に足を投げ出してるとたぶん良さは感じられないんじゃないかと思います

あと営業さんもいってたけどブレーキングのときにノーズダイブが少なく、車全体が沈む設定になっているのが乗りやすさの一助になっているみたい

書込番号:22971590

ナイスクチコミ!4


tainomakoさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/06 17:01(1年以上前)

>njiさん

あの内装ですから、Cセグの価格帯を考慮するとどこかの部分でコストカットせざるを得ないと思い、車軸型の足でも仕方ないと考えております。
それが×なら購入しなければ良いだけだと割切ってます。

CX-3購入の際も車軸型の足は非常に気になりましたが、デザイン優先で購入してしまいました。(苦笑)

書込番号:22971685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/10/06 19:24(1年以上前)

私も今日試乗させてもらいました。
思っていたより少し前席は狭く感じましたが内装の質感はネットで見た通り最高でした。
樹脂部分もそれほど気になりませんですね。
12月の賞与出たら購入前向きに考えたいです。

書込番号:22971995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ556

返信41

お気に入りに追加

標準

初心者 世界一美しいSUVという話を聞いて感動

2019/10/04 05:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:1件

ここ数年のマツダ車の美しさがさらに研ぎ澄まされてアートのような車でありながら、ベゼル同等の室内空間がありとてもつかいがってもあると思いました!

書込番号:22965976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2019/10/04 12:53(1年以上前)

>RAV4=Matt様

うん。貴方の認識がそうならそれでいいよ。
別に否定はしない。

私の認識とは違うけど。

書込番号:22966627

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/04 13:35(1年以上前)

> 機能を突き詰めていった結果としての、必然的な形ではないにしても、
> 備えている機能を表した形にはなってると思うよ。

それはジムニー

書込番号:22966693

ナイスクチコミ!8


sky-D1.5さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/04 14:42(1年以上前)

> 備えている機能を表した形

それは戦車とか装甲車とか?


書込番号:22966814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2019/10/04 18:24(1年以上前)

初めは”美しい!”、でもそのうち”ポイ!”。

書込番号:22967192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/10/04 18:29(1年以上前)

> 機能を突き詰めていった結果としての、必然的な形

プリウスの4本出しマフラーっすか?

書込番号:22967208

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/10/04 18:34(1年以上前)

> 機能を突き詰めていった結果としての、必然的な形

アルヴェルの極悪グリルとツライチローダウンだろ

書込番号:22967221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/04 22:34(1年以上前)

今のマツダ車は、美しくまとまっているデザインだと思います。ですが、(本当にFRのロードスターを除いて)FF車なのに、無理に前輪軸と運転席の距離を長くしてFR風にし、そのしわ寄せで、バランスをとるために後席のスペースが短く狭くなっています。次世代デザインでは、是非、
@FF車としてのデザインを突き詰めてもらう
Aいっそ、全ラインアップをFR車にして、思う存分、FR車のデザインを突き詰めてもらう
を望みます。マツダの社長、お願いします。

書込番号:22967786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/10/04 22:35(1年以上前)

デザイナーは誰でも美しい車を作りたいと思っていますし自社のデザインが美しいと思っていますよ。

検索で「世界一美しいSUV」で調べたら言っているのはマツダのデザイナーですね。

美しさの基準って人によって違うのでSUVでもレンジローバーが美しいと思う人もいればポルシェカイエンが美しいと思う人も多いんじゃないですかねー。

中にはベントレーベンティガやジャガーf-paceがかっこいいと思う人もいると思いますよ。

極端な車だとランボルギーニウルスが良いと言う人もいるでしょう。

アストンマーチンDBXだって美しいですし見方を変えると韓国のヒュンダイのサンタフェだって美しい。

書込番号:22967788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2019/10/05 00:40(1年以上前)

SUVに限った話でいえば、
泥で汚れたクルマでもそれが「誇り」と称されカッコいいと
思われ思えるクルマがステキだと私は考えます。

見てくれの外観美なんかより走破性の機能美です。

むろん、汚れを放っておくのは論外ですがw

書込番号:22968029

ナイスクチコミ!6


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/05 12:58(1年以上前)

【マツダ CX-30】柳澤チーフデザイナー「世界で最も美しいクロスオーバーを目指した」
https://response.jp/article/2019/09/20/326699.html

元ネタはこれだと思うけど、なんかスレタイはちょっと違ってるなぁ。

せっかくなら、美しいスレを目指してほしい。

書込番号:22968903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/05 13:22(1年以上前)

ファッションの例えが出てますが、ファッションで言うならSUVって「スポカジ」だと思うんですよね。

スポカジって本格的なスポーツウェアを少しカジュアル風味にして街でも着られるようにしたものから、ハイブランドのドレッシーな服に少しスポーツテイストを入れたようなドレスコードがある店でも着れるような服まであります。

RAV4は言ってみればテニス選手をcmに使ってるユニクロのスポーツシリーズみたいな感じ?見た目はスポーツテイスト強めだけど街でも気軽に使えて、値段も手頃、その気になればちょっとしたスポーツはそのままやれますっていう。で、販売力でたくさん売る。

ハイブランドのってのは例えばポルシェなんかのSUVかな。
BMW、VW辺りはハイブランドまではいかない有名デザイナーブランドってところでしょうか。

で、MAZDAはファストファッションブランドがデザイナーブランド枠に入れるようにドレッシー寄りに絞ってデザインと質感アップを頑張ってます。って感じ。
で、レベルとしてはなんとか近いところまできたからあとは評価がついてくれば、、、みたいな。

個人的にはこんなイメージです。

書込番号:22968940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2019/10/05 13:51(1年以上前)

そのイメージだとRAV4は、北京ビキニにギョサンを合わせた感じですかね。

確かに機能的と言えば機能的w

書込番号:22969017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/06 10:52(1年以上前)

RAV4の走破性なんてお遊び程度のもの。
所詮は虚飾。
CX-5のユーザーからすれば、CX-30の背の低さはセダンに近い。

書込番号:22970953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:26件

2019/10/06 16:45(1年以上前)

「世界一美しいSUV」元ネタはベストカーですね、立ち読みしてきた

書込番号:22971644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2019/10/06 16:51(1年以上前)

デザインコンシャスなマツダ3と違い、
コンサバなCセグハッチバックに流行のSUVテイストを与えたって感じします。

書込番号:22971662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/06 18:04(1年以上前)

>靴磨き大好きさん
正確にはFOXTESTさんのカキコミの通りで「世界で最も美しいクロスオーバーを目指した」のデザイナーの発言ですね。自分も記事を読んだ事あります。
ちなみに現時点で世界一美しいSUVと評価されてネット内にも記事があるのは日産ムラーノとCX-5だけみたいです。
CX-30が「世界一美しいSUV」って実際に評価された話はまだありませんが「世界一美しいSUV」て本当に評価されて欲しいですね!

書込番号:22971828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2019/10/07 20:44(1年以上前)

んーおれっちはボルボのほうが美しく感じるかな。

書込番号:22974233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/07 22:31(1年以上前)

松田のお店にて。

松田3納車でお店にとりに来た御客様。

CX 30を見ながら、悲しい眼差し。

ドンマイです。

書込番号:22974508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件

2019/10/07 23:39(1年以上前)

ヘッドレスト以外はマツダ3のほうがよくないですか?

書込番号:22974668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2019/10/08 11:47(1年以上前)

フェンダー周りの未塗装樹脂部分が多すぎるせいかちっとも美しく見えないっす。

書込番号:22975366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ86

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 初マツダっす

2019/10/03 15:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 koyandさん
クチコミ投稿数:10件

先週末、契約しました。
2.0G AWD Lパッケージ 特別色のグレーです。
妻の車の入替なので大きさ的にはちょっと大きいので躊躇してましたが
実際にみたら自分より妻が気に入ってしまったので即決サインとなりました。
そんなこんなでDオプションの選択もETC、ナビ用SD?のみなので
追加するほうがよいアイテムがありましたら教えてください。
よろしくです。

書込番号:22964659

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/10/03 15:04(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 素のままでもカッコいいです♪
⊂)
|/
|

書込番号:22964665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2019/10/03 16:03(1年以上前)

毎回言ってますがバックカメラクリーナーですね。
雨の日にでもバックカメラが使えます。

書込番号:22964746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/03 16:36(1年以上前)

おめでとうございます、360°モニターはおすすめですね、車回りの安全確認と駐車時にもなにかとたすかります。これから色々とカタログ等みて楽しくお過ごしください。

書込番号:22964782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 koyandさん
クチコミ投稿数:10件

2019/10/03 18:05(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
かっこいいっていうかエロいっすw

>たぬしさん
バックカメラクリーナーですか
確認してみますね

>福島の再雇用おじさんさん
360°モニターはメーカーOP?だったので発注してました。

納車までにやにやカタログ眺めておきますwはい

書込番号:22964928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/10/03 19:13(1年以上前)

私は たぬしさん に騙させてバックカメラクリーナー付けました・・・

これが良かったのか悪かったのか分かりませんが、雨の日のバック時に見にくいと感じたことはありません・・・



書込番号:22965069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/10/03 19:13(1年以上前)

マッドフラップ:カッコで付けない人が多いけど、高速道路でSUVの後ろは跳ね石が激しいです。フロントガラス2ヶ所やられました。付けてw
スカッフプレート(イルミネーション付):MAZDA車は乗り降り時にステップに靴が当たりやすいので擦り傷防止に有効。
ブルーミラー(親水):雨滴がつかないので本当に見やすい。


書込番号:22965070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/03 21:13(1年以上前)

>koyandさん
>Re=UL/νさん
僕も「マッドフラップ」つけました。

ドア下部への小石と泥ハネに、多少期待。今の車もつけてます。デザイン的には。。。黒だし、樹脂部と混ざって目立たないから大丈夫かなー。

あとは「ラゲッジマット」とか。探すの面倒だから「フロアマット」も純正。

「ドラレコ」は。。。どーしよーかなー?

書込番号:22965398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


桜藍さん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/03 22:59(1年以上前)

>koyandさん
ご契約おめでとうございます。

見た感じですと、赤外線カットフィルム(後部座席周り)、アクリルバイザー辺りが人によって必需品なオプションではないでしょうか!
メーカーオプションのIR/UVカットはフロントでしたね。

他の方が情報をあげていますが、ナビも年内に納車ですと2019年度版みたいなので、1,2か月程度で一年分の更新を無駄にしてしまうみたいなので、2020年になってから後付けすることも考えた方がいいみたいですね。

私も20s LP FFで契約済みですが、オプションはすごく悩んだ末、結構あれこれ付けてしまいましたw

書込番号:22965669

ナイスクチコミ!1


スレ主 koyandさん
クチコミ投稿数:10件

2019/10/04 11:38(1年以上前)

バックカメラクリーナー・・・たぬしさんに騙されてみます(笑

>Re=UL/νさん
マットフラップは勘弁してくださいm(__)m
スカッフプレートですか、光らないならいいんですけど
ブルーミラー考えてみます。

>ノブ♪#さん
マット類は保留にしています。
社外品かUKマツダの輸入品検討してます。
ドラレコは入替の車に半年前に付けたのを移殖予定です。

>桜藍さん
バイザーはスモーカーじゃないのでいらないかな
メーカーOPのIR/UVカットは付けました。後席は夫婦子無しなので必要ないと判断しました。


皆さん、ありがとうございました。

書込番号:22966495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/10/04 12:23(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私はバイザー付けない派♪
⊂)
|/
|

書込番号:22966558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/10/04 12:29(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 私も付けない派♪
⊂)
|/
|

書込番号:22966569

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2019/10/04 16:01(1年以上前)

たぬし ヒト ダマサナイ

書込番号:22966948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/04 16:10(1年以上前)

>Re=UL/νさん
マッドフラップ、付けてると雪道を走ると雪が詰まってタイヤに干渉するんです。
なので雪道走る人は付けない人が多いです。

書込番号:22966960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/10/04 17:53(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ たぬし ヒト ダマス
⊂)
|/
|

書込番号:22967133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/10/04 18:10(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` たぬき  ヒト ダマス
⊂)
|/
|

書込番号:22967171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:8件

2019/10/04 18:15(1年以上前)

マッドフラップは付けています。
降雪地域ではマッドフラップは雪やドロはねを飛ばして後続車に迷惑かけないための必需品だと思っています。

書込番号:22967178

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ164

返信13

お気に入りに追加

標準

マツダcx−30試乗感想

2019/10/01 23:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 峠道さん
クチコミ投稿数:3件 CX-30 2019年モデルの満足度5

正直完成度の高さに驚いた。いまどきの軽いだけのステアリングとは一線を画すしっかりとしたステアリングフィールと感じたことのないような心地よい乗り心地。やたら柔らかくして乗り心地を稼ぐとか堅くして操作フィールをよくしたとかそういう感じではなく高いバランスで操作感と優れた乗り心地を作り出していて今まで感じたことのないような良さを感じました。今まで乗った車とは全然違うレベルの車でした。私の乗ってきた車とあまりに次元が違うので、最近の車の進歩が凄いのか、この車が凄いのかよくわからなくなってしまった。
私が乗った中で何とか比較できるものがあるとすれば初代セルシオと運転こそしたことはないですがフォルクスワーゲンゴルフ7くらいでしょうか。静粛性のみでいえばセルシオのほうが上でしょうが、いまどきの車らしく必要な情報として音を通している感じで全く不快感のない静粛性で室内の声も非常に通りがよく文句のつけようがない。ゴルフ7の乗り心地と比べても全然遜色ないですね。むしろゴルフのシートよりもcx−30のシートのほうが良いと感じたのがなにより驚きです。こんなに良いシートは国産車では座ったことがないのでこれが一番の驚きでした。内装の質感は正直同価格帯では勝負できる車はないでしょう。300万円台の車ならばいくつかありますが200万円台の車群と比べてしまうと営業車と高級車並みの差を感じてしまう。他車の同クラスを試乗して比較したいところなのですがネットなどで他の競合車の内装を見るだけで乗る気が失せてしまう:。因みに後席の広さはゴルフ7のほうが広い。車の試乗でこれほどの衝撃を受けたのは初めてでこれほど欲しいと思ったのも初めてかも。最近の見掛け倒しのスポーティーさや安っぽい演出やら軽薄な車が多くなってきた昨今、それらのものとは違って車本来の安全かつ快適で迅速にという目的に沿った基本性能をしっかりと高めた車に感じた。車は速ければ良いというものでもステアリングが軽くてやたらクイックなものがいいなんてものでもなく、本当の意味での車の良さとはなんなのか考えさせられた。

書込番号:22961285

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/02 05:46(1年以上前)

失礼します
おっしゃる通りです、今のマツダ車はマツダ2から始まり殆どの車種でシートに座ったところからそう感じますね、一見で冷やかし程度に試乗して今は親子でマツダになっちゃいましたね。

書込番号:22961574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2019/10/02 09:09(1年以上前)

問題は購入後 故障せず走ってくれるかどうかだね

俺の妹のアクセラは 10万キロ超えたら ターボ壊れて

修理代25万だった (Dターボ)


3年しか乗ってないのにな

書込番号:22961824

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/10/02 09:40(1年以上前)

でも、10年くらい経つとまた「今度の新型は違う!10年も前のイメージで語られてもねえ。今のマツダ車はあの頃とは違いますよ。本当に良くなってる」ってところに落ち着く。

書込番号:22961869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:31件

2019/10/02 18:12(1年以上前)

>つぼろじんさん
3年10万キロは相当シビアコンディションですよ、、
営業車のように高速が大半とかならまだしも一般道大半で10万キロだったらそら壊れますわ

書込番号:22962706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/10/02 18:53(1年以上前)

私のアクセラは2年乗ってやっと15000キロ越えましたわ。
何一つ不具合なく絶好調ですよ。

書込番号:22962829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/10/02 18:59(1年以上前)

CX-30欲しいんですがアクセラも快適で気に入ってますからね。
買い換えはタイミングが難しいですよね。

書込番号:22962840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/02 19:57(1年以上前)

>峠道さん

松田もついにここまで来たんです。

素晴らしいのひとことですねぇ。

私も愛車にしたいですねぇ。

書込番号:22962988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/05 00:47(1年以上前)

現在、CX8プロアクティブに乗っています。家内がCX8になって何度もぶつけるので日本の道路事情に合った車を求め
CX30を候補に挙げていました。試乗はMAZDAのインターネットより申し込み、XD L-Package(2WD)に試乗してきました。
CX30は外観も内装もとても魅力的な車です。特に前席周りのデザインは素晴らしい。惚れ惚れしました。
気になっていた1.8Dも街乗りでは全く不満はありません。
400m位の勾配がきつい直線の坂があるのですが、吹け上がりも良くぐいぐいと上がってくれました。
社内で感じるエンジン音は、今乗っているCX8より静かです。これはびっくり。ロードノイズが感じられる程度でした。
革のシートは滑るかな。

只、次の理由で購入候補から外しました。 
@室内が狭い、特に室内高がもう少し欲しい。タワーパーキングに入れるように配慮したのでしょうか、低すぎます。
 当方177pですが頭のクリアランスがこぶし1.5個はきつい。
A街乗りでは車重も軽いCX30ですので1.8Dでも良いのですが、高速やいざという時のことを思うと2.2Dになってしまう。
Bキャディーバックがトランクスペースに4本は入らない。4人で行くことが多いいので、CX30だと3人までですね。
という事で、来年の残クレ清算時はCX5に乗り換えたいと思っています。あと残クレを清算して今のCX8を乗り続けのも選択肢の一つです。

書込番号:22968042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/10/05 08:01(1年以上前)

一般の方が乗られて、そこまで感動されるのはホンモノかな。
わたし個人のベスト所有車は「R32スカイライン タイプM」です。
あれから30年経ちますが、唯一超えたのはアルファ147のシートくらいですね。

いま乗っているアクセラの調子が非常にいいです。
(購入したディーラーが急に高飛車になったので、点検は近所のクルマ屋さんにしましたが)
CX-30、一度試乗してみたいと思います。
ただ、アクセラが色あせて見えるのも怖いし。
もうしばらく悩みます。

書込番号:22968332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/05 13:33(1年以上前)

>ニコラメメさん
すでにCX-30契約して納車待ちの人間ですが。
実は私もR32タイプMにレカロを入れてつい最近まで20年くらい乗ってました(^^)
他にも平行していろんな車乗りましたが、32のシートに座った時のポジションの納まり具合は本当に良かったです!
MAZDA3とCX-30のMAZDA新世代シリーズには運転席のに座った時の感覚に近いものを感じましたよ!MAZDAの言う理想の運転姿勢を追及したというのの賜物なんでしょう。
逆に30年前の車の完成度の凄さですが(^_^;)

書込番号:22968973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 峠道さん
クチコミ投稿数:3件 CX-30 2019年モデルの満足度5

2019/10/05 14:29(1年以上前)

予想を越える反応ありがとうございます。もう一度現車の確認と試乗をさせていただいたのですが、展示されていた白い本革シートはファブリックと比較するとシート性能自体は結構下がってる感じがしました。まぁこれはほとんどの車はそうなのでとくに気にするほどでもないかとは思いますが。この前試乗したのはディーゼルでしたが今回はガソリンでした。ディーゼルのほうがトルク感が高めに感じました。乗り心地も僅かですがディーゼルのほうが良いかも。この辺は非常に僅差なので個体差なのかもしれません。一方ガソリンのほうが音や振動はすこし静かでした。よく比べないとわからないくらいなのでそこまで神経質にならなくてもいいのかなと思います。全体の印象としてはディーゼルのほうが良さそう。後部座席も試乗させていただきましたが、前席と後席の乗り心地の差はふつうかな。ただ音と振動に関しては前席よりも静かなような気がします。やはり前後の揺れピッチングに関しては前席よりも高め{ほとんどの車がそうですが}横方向の揺れは非常にコントロールされてて不快感は感じませんでした。段差を乗り越えたときのショックは前の試乗のときよりちょっと大きかった気がします。車重量の問題かもしくはタイヤの違いかもしれません。総合的な評価は変わりませんが街乗りでいえばディーゼルのほうが好印象でした。因みに自分の好みで内装を選ぶと青っぽい内装に白っぽいシートグレージュがとても良さそうでした。外装は赤がいい。グレードとしてはプロアクティブがいいかも。一番下のグレードとプロアクティブだと装備差がやや大きい感じがします。もう買う気満々になってきてツライ。

書込番号:22969079

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2019/10/05 16:42(1年以上前)

>syun@スキーヤーさん
おお、最近までR32に乗っておられたとは、本当にクルマがお好きなんですね。
4輪操舵に慣れた腕に、CX-30のGベクタはどんな感触でしたか?
シートに関しては、椅子文化のヨーロッパに一日の長があります。
しかし、マツダのシートはかなり評判が良いとも聞きます。
CX-30乗りになられたら、是非また感想をお聞かせください。
(スレ主さん 勝手に昔のクルマの話などさせてもらい、申し訳ありませんでした)

書込番号:22969344

ナイスクチコミ!1


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/05 18:57(1年以上前)

>ニコラメメさん
>shun@スキーヤーさん

R32タイプMですか、懐かしいですね、私もそのMT車に乗っておりました。
RB20DET、丁度良いパワー、FRならではのシャープなハンドリング、きっちり効くブレーキ、
過去8台ほど乗り継ぎましたが、これが最高でした。

つい先ほど担当の営業の方からCX-30のシルバーが来たので、早く見に来て、とTELありました(汗)。

書込番号:22969658

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ241

返信77

お気に入りに追加

標準

納車時期

2019/09/30 10:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:98件

9月29日に契約しました。

CX-30 XD TS AWD
メーカーOP
360度セーフティーパッケージ
BOSEサウンドシステム

ディーラーOP
マット
ナビSD
ETC
エンジンスターター
下錆び防コート

車両から50000円
OPから9万円
でした。新型車にしてはまずまずの値引きかなぁ。。。と思ってます。

ところで納車が12月予定とのことですが、契約された皆様は納車時期はいつ頃の予定でしょうか?

書込番号:22957456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に57件の返信があります。


クチコミ投稿数:7件

2019/11/09 19:13(1年以上前)

>ザサムライさん
勇気と家族を説得するプレゼン力が要りました(笑)

書込番号:23036986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/11/09 19:20(1年以上前)

>ザサムライさん
そうですね、私も長く乗る方が経済的だとは、思ってるので、、、今度こそは、長く乗りたいです!30は取り回しもし易いでしょうし、持て余してた、5より、楽しく乗れると期待しております!
3より大きく、5より、小さくの30に、2年前に出逢っていたら、こっちを選んでただろうなぁと、思い、下取りがいい内に!とも、あって、清水の舞台から飛び降りました。

書込番号:23037009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/11/09 19:41(1年以上前)

ムクタロさん
ホワイトのCX-30も良さげですよね。
私もホワイトかソウルレッドで迷いそうです。
来年購入するならばね。

書込番号:23037044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/11/09 19:46(1年以上前)

先程までのスレと関係ない、個人の事情に踏み込んだやり取りはすごく違和感が強い。
質問者は他のスレでもとがめられてたがちょっと慎むべき。

書込番号:23037059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/11/09 20:00(1年以上前)

私もそう思っておりました。

書込番号:23037082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/11/09 20:28(1年以上前)

みるみるきーさん
9月29日契約で明日納車おめでとうございます。
契約から納車まで42日なら出たばかりの新型車にしては早い方ですよね。
明日は大安ですし最高の日になりますね。

書込番号:23037157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


桜藍さん
クチコミ投稿数:27件

2019/11/09 23:06(1年以上前)

>みるみるきーさん
気が付けば先を越されているw
明日納車ということで...おめでとうございます!
ようやく生活に車を取り戻せますね...ご苦労様でした。

私も納車14日で決定しました。

納車されましたらタイヤの銘柄ご報告頂けると嬉しいです。

書込番号:23037525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2019/11/09 23:54(1年以上前)

純正タイヤ

>桜藍さん
10/30納車の20S LパケFFのタイヤはTOYOのPROXES R56(215/55R18)でした。
カタログとタイヤ検索のタイヤサイズが間違ったままなので、これからの時期スタッドレスをディーラ以外で買う予定の人は注意しないと買ったタイヤが無駄になりますね。 

書込番号:23037629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2019/11/10 14:37(1年以上前)

>桜藍さん
先程、納車されました。
リアバンパー(未塗装部分)に傷があるため、後日リアバンパーの交換をしてもらいます。
それ以外は綺麗だったので我慢します。
タイヤはブリジストンでした!
何となくトーヨーより嬉しいです

書込番号:23038661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


桜藍さん
クチコミ投稿数:27件

2019/11/11 20:00(1年以上前)

>みるみるきーさん
>テッチン123さん
お二方、ご報告ありがとうございます!

しかし、直近だしどっちかに偏ってるかと思えば見事に真っ二つ!!
私もグレードで言えばテッチンさんと同じですが、タイヤガチャどうなるかな。

私も個人的にはBSがいいと思いますが、性能は乗り比べたわけでもないし、分からないな。
見た目がBSの方が好きですw

書込番号:23041088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/11/12 03:18(1年以上前)

10月31納車 20s プロアクティブts FFでタイヤはブリジストンでした(^^)

書込番号:23041827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NOTE_15Eさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:15件

2019/11/14 18:57(1年以上前)

Dから現段階の納期の連絡がありました。

10/12契約のLパケAWD6MTポリメタルですが、生産は10/30に完了しており、千葉から青森県のDへの納品が11/30とのことでした。
MAZDAは生産から納車までに時間が掛かりますね。

書込番号:23047129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/16 08:06(1年以上前)

8月に契約、本日(大安)納車予定 でも、天気が悪 凹むなぁ〜

書込番号:23049949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2019/11/16 09:29(1年以上前)

>なじらね!さん
おめでとうございます!
俺は10日に納車されましたが本来は今日の予定でした。

天気悪くても車はものすごくいいので大丈夫ですよ!
納車の儀行ってらっしゃい^_^

書込番号:23050079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/16 11:24(1年以上前)

9月に契約したのですが、書類不備があったりで中々車に出会えなくて待ちくたびれています…
マツダ車は登録が終わらないと架装もできないんですね。
そのため現在架装センターで待っている状況のようです。
ディーラー次第とは思いますすが、来週には登録できるかと思われます。登録から架装まではどのぐらいかかるかご存知の方いますか?

書込番号:23050268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2019/11/16 11:54(1年以上前)

8月頭に契約、9月末生産、10月末架装、今納車手続き中ー。やっとキター。
ちなみにタイヤはブリヂストン♪
皆さん。。。明けない夜は無いんやでー。ワクワクしながら待ちましょうー

書込番号:23050330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yutak0801さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2019/11/16 13:33(1年以上前)

>ノブ♪#さん

おめでとうございます。
8月にシートの色の件で情報提供いただいたものです。

一足早く一週間前に納車になりましたが、長かったですねえ。でも待ったかいありました。所有してみると改めてメーカーのこだわりが感じられすごく満足感が高いです♪(グレージュ内装最高!)

書込番号:23050528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2019/11/16 15:13(1年以上前)

>yutak0801さん
ありがとうございます。
グレージュ、内装。。。良い、すごーく良いW
正解でしたねー。ワクワクからウキウキです。

さて明日は晴れ。冬タイヤに履き変えねば。

書込番号:23050695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/11/16 20:00(1年以上前)

この時期の新車購入はスタッドレスタイヤも直ぐ購入しなければならないのがネックですよね。
しかし私もCX-30を購入する気持ちを抑えきれません。
明日ディーラーに商談に行きます。

書込番号:23051235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


roijirさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/11/24 10:08(1年以上前)

【地域】関東
【契約時期】10月中旬
【生産予定時期】連絡なし
【ディーラー入庫予定時期】連絡なし
【納車予定時期】12月5日
【グレード】20SLパッケージ
【カラー】ポリメタルグレー
【駆動方式】2WD
【購入金額】340万
【値引き】8万
【下取り】KF型CX-5 20Sプロアクティブ 217万
【メーカーOP】全部
【ディーラーOP】マット・ナビSD・ETC2.0・サンシェード・2カメドラレコ
【比較した車種】cx-30 指名買い

なかなか連絡が来ないので、こちらから連絡したら納車日が決まりました。
生産日とかの連絡も無く…
前回もこうだったなぁw

書込番号:23066303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信10

お気に入りに追加

標準

試乗してきました!

2019/09/28 22:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:6件

本日、突然ディーラーさんからCX30の試乗車が入ったと連絡があったので、一歳半の娘と妻を連れて、早速試乗してきました。

現在、マツダ3とCX30の二択で検討中です。

試乗車のグレードは、XDLパケ、シートはブラックレザーで、ダッシュボードの色はブラウンでした。

試乗時は、私が運転先、営業さんが助手席、妻(身長156cm)が助手席後ろ、娘(チャイルドシート持ち込み)が運転席後ろの配置です。

以下、試乗してのファミリーカー目線のインプレッションです。

後席足周りは、さすがにマツダ3と比べて快適で、妻もこれならある程度リラックスして座れると好評でした。

ただ一番気になったのは、運転席をドライビングポジションにした時に、後ろにチャイルドシートを置いて娘を座らせると、何故か運転席の後頭部に足が着いてしまう。

マツダ3ではそんなこと無かったので、これが不思議だったのと、これから娘がさらに成長していく事を考えると、かなりの懸念材料になると感じました。

もしこれから試乗される予定の若い家族さんは、必ずチャイルドシートを持ち込みして試乗される事をおすすめします。

また、ラゲッジですが、確かにマツダ3と比べて容量は増えているのですが、結局それは高さで稼いでおり床面積はマツダ3と同等もしくはほんの少し狭いので、マツダ3のラゲッジ床に収まりきれなかった荷物は、cx30でも同様に入らない可能性は要注意です。

実際、ベビーカーを持ち込みさせてもらったのですが、マツダ3と同じくcx30でも横向きでは入れることができず、結局斜め置きにせざるを得ませんでした。

乗り心地自体は、やはり目線と地上高のさがあって、マツダ3よりも良かったイメージです。マツダ3でよく言われる固さは、少なくとも試乗時点では感じませんでした。

書込番号:22954106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/28 23:55(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そんな貴方にCX-8おすすめ♪
⊂)
|/
|

書込番号:22954299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件

2019/09/29 06:38(1年以上前)

ベビーカーはあと半年で使わなくなりますよ。
2人目できたら必要かもしれませんが。

書込番号:22954548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/29 07:15(1年以上前)

>そんな貴方にCX-8おすすめ♪

つうか3列シート車は三列目を倒さない限りラゲッジスペースは極小。
以前、信号待ちで三世帯家族が乗ってるのか三列目のヘッドレストとリアガラスの間に
大人用のオムツがパッツンパッツンに挟まってるCX8を見た事が有る。

書込番号:22954595

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/29 08:32(1年以上前)

ちょっとしか見てないのですが

まずボンネットの長さと、後輪より後ろの短さの処理にアンバランスを感じました
CX5よりも高さが低いように感じたところに由来するものかもしれません
CX5がカッコよく見えるのは、オーナーの贔屓目ですかね??

あと、やはりXは高いですね
スペックは凡庸だけど、実際の乗り味は良好だとの事ですが
やはり2000のガソリンですかね

2.2dがあれば良いのにね

書込番号:22954722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2019/09/29 11:02(1年以上前)

新型のヴェゼルを見てからでも遅くないと思う。
マツダ3ベースの車はファミリーユースには向かないでしょう。
基本夫婦二人で使う車。
CX3の実質後継車。

書込番号:22955053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/29 11:27(1年以上前)

>見た事が有る。

俺が 嘉手納で ハチゴロー の 手持ち撮影

見たことがある

を カバ(逆)にしてなかったっけ。

書込番号:22955113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sblueさん
クチコミ投稿数:50件

2019/09/29 19:30(1年以上前)

>うおのめさんさん
小さい子どもさんが、いらっしゃるなら、騙されたと思って、スバルXVも、試乗してまたら、どうですか?視界、居住性はいいと思いますよ。

書込番号:22956130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2019/09/29 20:21(1年以上前)

>sblueさん
そうですね。スバルのXVも先日試乗させていただきました。

仰るように、全方向でバランスの取れた素晴らしい車だと感じました!

ただ、Cx30のデザインは唯一無二ということもあり、非常に悩ましいです。

まだまだ家族会議は長引きそうです(笑)

書込番号:22956252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sblueさん
クチコミ投稿数:50件

2019/09/29 21:01(1年以上前)

>うおのめさんさん
デザインが好きで、まったり乗るのが好みならば、CX30。居住性、視界、走りにふり、ロングドライブならば、XVでしょうか。
試乗されたならば、比較できます。
選ぶ楽しみがありますね。

書込番号:22956388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yutak0801さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2019/09/29 22:22(1年以上前)

早速、一般の方が試乗動画投稿されてました。

グレードはわからないけど、2.0ガソリンのようです。

https://youtu.be/grFLo5LGUSo

書込番号:22956641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-30
マツダ

CX-30

新車価格:266〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30をお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,063物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-30の中古車 (1,063物件)